FPになったきっかけはなんですか?
仕事だけでなく、自分自身のためにもなる資格を探していたから
「誰かの役に立ちたい」という想いの方もいますが、
正直言うと私は「まずは自分のために」という想いが先行していました。
大学2年生まで、私はバンド活動に明け暮れていました。
そして...

【専門分野】
資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用)
生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病
-----------------------------...
【専門分野】
資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用)
生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病
------------------------------------------------------------------
<こんな方が、マッチング多数です>
・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい
・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい
・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい
・住宅購入とライフプランの作成から相談したい
・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい
これまでの総相談件数は1,500件以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインWEB面談可能です。
もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。
(面談は全て無料です)
初回は30~60分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
私達はFP事務所として、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。
お悩みを何でもご相談ください。
30代
愛知県
ドラム、料理、グルメ旅
社会保険・税金の効率化、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、不動産投資、住宅購入・住宅ローン、家計・固定費の見直し、子供の教育費の積立、ライフプラン設計
FP(2級)、生保大学課程、銀行業務検定
仕事だけでなく、自分自身のためにもなる資格を探していたから
「誰かの役に立ちたい」という想いの方もいますが、
正直言うと私は「まずは自分のために」という想いが先行していました。
大学2年生まで、私はバンド活動に明け暮れていました。
そして...
「誰かの役に立ちたい」という想いの方もいますが、
正直言うと私は「まずは自分のために」という想いが先行していました。
大学2年生まで、私はバンド活動に明け暮れていました。
そして急遽メンバーの体調不良によりバンドが解散し、
「これからどうしよう...」と思っていた矢先に
大学のキャリアセンター前にあった
『資格取得』の看板が目に入りました。
今まで何も学んで来なかった私は焦っていたので、
その場で自分の将来役に立つ資格を調べたところ、
「FP」という資格(仕事)を知ったのです。
それからすぐに資格を取り、
今では自分自身でも試行錯誤しながら
資産形成を行っています。
その過程で学んだ知識を、
・くらしのお金について不安がある
・金融知識を身に付けて家計に活かしたい
・家族に迷惑掛けないように準備したい
という方に、惜しみなくお伝えしております。
「FP自身は何をやっているんだろう?」と思われた方、
是非一度ご相談されることをおススメします!
保険会社2社→独立系FP事務所
・2011年 中京大学心理学部に入学
資格の登竜門として、FP業務を知り金融業界に興味を持つ
・2015年 新卒で国内保険会社に就職
保険の基礎や社会保険の仕組み、マネジメ...
・2011年 中京大学心理学部に入学
資格の登竜門として、FP業務を知り金融業界に興味を持つ
・2015年 新卒で国内保険会社に就職
保険の基礎や社会保険の仕組み、マネジメントを学ぶ
・2018年 外資系生保の手法を導入している保険会社に転職
貯蓄性保険全体の仕組みや保険以外の金融商品、不動産・人材紹介業の仕組みを学ぶ
・2020年 独立系FP事務所に転身
住宅購入や資産形成、ライフプランなどの知識を増やしつつ、
年間300世帯以上のご相談
年間50回以上のセミナー開催
を承る
・2023年 2社目の独立系FP事務所に転職
相続や税金、損害保険などコンサルティングの幅を更に増やし、
アフターフォローを充実化を実施している
ドラム・料理・グルメ旅
4歳の息子と一緒に、ドラムのスティックで練習パッドを叩いています。
しかし、すぐ飽きてしまうので戦隊モノごっごや公園に行って走り回って遊ぶことが多いです...
(「部活で私立強豪...
4歳の息子と一緒に、ドラムのスティックで練習パッドを叩いています。
しかし、すぐ飽きてしまうので戦隊モノごっごや公園に行って走り回って遊ぶことが多いです...
(「部活で私立強豪校の全寮制に入学したい」
とこの子が言っても対応できるために、
教育資金をしっかり用意しよう)
と思いながら遊びを黙々と一緒にすることもあります笑
最近はお客様の話で聞いた習い事事情を参考に、
子どもの興味がありそうな英会話、ダンス、音楽を始めようと計画中です。
(面白そうな習い事があれば、是非教えてください!)
また、夜は妻と最近流行りのバンドの曲をYouTubeで聴きながら、
旅行の計画を立てたり、美味しいものを食べに行く計画を立てています。
日本酒が好きで、友人のお店で良いお酒が入荷出来れば一緒に飲むこともあります。
相談内容:お金全般の収支や貯蓄、投資について
とても話しやすく、相談しやすいプランナーさんです。 お話のテンポも良く、フローチャートが楽しみです。
相談内容:ライフプラン、NISAについて
新NISAについて知りたくて相談させていただきましたがNISAの説明だけでなく我が家の将来のライフプランについても一緒に考えてくださりその上で適切な資産運用を勧めてくれました。話しやすく説明もとてもわかりやすかったです。
相談内容:ニーサについて
わかりやすくニーサなど投資について教えてもらえる
相談内容:住宅ローンを組むことができるかどうかの可能性
聞きたい内容に対して、ストレートに回答していただけます。
相談内容:資産運用
気さくな方で、とても分かりやすかったです。
相談内容:家計の見直し、働き方
ストレートに言ってくれたのでわかりやすかったです
相談内容:教育資金の貯め方
家計にあった計画を親身に考えてくださいます。びしっと答えてくれるので、考えがさくさくまとまる点も助かりました。
相談内容:現行nisaと新nisaについて
FPさんにもお子さんがいらっしゃるので、将来を見通したライフプラン設計の大切さと、その中でできる投資、運用などの方法について教えていただきました。 親しみやすい人柄で丁寧にわかりやすく教えてもらえます。
相談内容:退職後の確定拠出年金の手続き
仕事が変わり怠っていた手続きに困っていたので相談させていただきました。対応も的確で丁寧ですし、途中で理解できてるかの確認をしてもらえたので、とても良いFPでありがたかったです!
相談内容:住宅購入の相談
これからお子さんが産まれて住宅の購入を検討する際におすすめの方です。担当の方もお子さんがいらっしゃり住宅を購入していたのでリアルな相談ができると思います。
相談内容:ライフプラン、iDeCoや積立NISA
とても丁寧にお話してくださりました! どこを見直すべきなのか改めてわかりました。 物腰が柔らかく、素敵なFPさんです!
相談内容:老後の悩み
具体的にこれ!って決めてた相談ではなく ただ漠然とした老後の悩みがあって ひとつひとつ質問や疑問に答えてくれて 一緒に考えてくれそうな期待が持てました
相談内容:保険や投資信託、財政形成について
提案が具体的でわかりやすいです
相談内容:ライフプラン、資産運用
今後の就職状況が定まっていないものの、答えられる範囲で丁寧に説明して下さいました。
相談内容:資産運用、保険の最適化
まだ全ての相談が終わったわけではないので、 紹介コメントを書くことは難しいです。
相談内容:ライフプランシュミレーション、保険、不動産
ご担当の方は不動産や資産運用が得意との事。 物腰も柔らかく、しっかり話も聞いてくれて安心感がありした。
相談内容:資産形成について
資産形成のポイントや今の仕組みなど、わかりやすく丁寧に説明してくださり、とてもよかったです!
相談内容:ライフプランと家計の見直し
資産形成、家計見直しについて色々なパターンで丁寧に説明していただいた。
相談内容:学資保険など、教育資金の準備方法について
わからないことがあっても、1つずつ丁寧におしえてくださいます。山内さんもパパなので、子育てのことを親身に聞いてくださる印象でした。次回以降の相談も楽しみです。
相談内容:資産運用のイロハについて
自分の聞きたいこと、知りたい事自体がまとまっていなくても、何を聞きたいのかをすぐに察してくださるので、構えずに相談できるので心強いです。
相談内容:老後資金
iDeCoやNISAが気になっていてどれがあってるのか教えて頂きました。
相談内容:積立ニーサなど投資について
自分でも把握してなかったお金の出入りをまとめてもらえ、知れた。 時間をとても気にしてくれて1時間内に収まるように説明してもらえて次回はこういう話をしていきます、と言って次の日程も決めてくれた。
相談内容:老後の蓄え、資産運用
順を追ってわかりやすく説明してくださり、「ここまでは大丈夫ですか?」と区切り区切り聞いてくださったので、わからない事を聞きやすかった。話し方や声のトーンも聞き取りやすかった。
相談内容:老後の貯蓄について、必要な保障のシミュレーション
とても分かりやすい説明で丁寧に対応していただきました。人生100年時代にしっかり人生設計していきたいと思うので、プロの方に相談にのっていただけるのは心強いです。
相談内容:お金の運用手段
全くの知識がない方も1から説明してもらえます! 少しでも興味あれば、相談して損はないと思います!
相談内容:フラット35について
住宅ローン相談させていただきました。詳しく教えていただき、助かりました!ありがとうございました。
相談内容:ライフプランについて
わかりやすく、参考になった。
相談内容:家計
わかりやすく話してくださいました。
相談内容:
数字を確認できて、理解しやすかった
相談内容:収入・支出の流れなど基本的なところから
今は実家ですが、これから一人暮らしもしたいと思い、お金の使い方をきちんと勉強しておきたいと思い相談に踏み切りました。 家計簿のつけ方など、初歩的なところから教えてもらえたり、どんなところに注目して支出を抑えればいいのか教えてもらえました。 自分の気づきがあったのが一番の収穫です。 ありがとうございました!
相談内容:つみたてNISA
分かりやすく説明してくださり、自分が欲しい情報を言ってくださいました。
相談内容:住宅ローン、今後の資産形成について
私たち夫婦の性格(私は投資に重きを妻は貯蓄に重きを置いていた)を考慮して、プランや商品を提案してもらえました。投資信託についても分かりやすく説明してもらえ、今後のフォローもしていただけるとのことで安心しました。
相談内容:保険の見直し、ライフプランの見直し
とても聞き取りやすい話方で相談しやすく、細かく説明をしてくださいます。
相談内容:iDeCoの金額を増やすべきか、つみたてNISAを始めるべきか
初めての相談だったが、とてもわかりやすく説明してくれて丁寧だった。 穏やかで柔らかい雰囲気が話しやすかったのでまたお願いしたい。
相談内容:現状の家計の把握と投資について
穏やかな人柄と丁寧な対応が好印象です。
相談内容:ライフプラン
わかりやすく色々説明してくださり、 とてもわかりやすかったです!!
相談内容:少額投資、節税
とても丁寧に分かりやすく説明してくれました。
相談内容:ライフプラン
無知なこちらの、話も親身に話を聞いてくれ、分からないことにスムーズ返答してくれてとても相談しやすかったです。
相談内容:資産運用や老後までのお金の貯め方
お若い方ですが、誠実な印象で説明が丁寧です。 マネー初心者の私ですが、必要な事がよく分かり、解決することによって不安がなくなると実感しました!
ほかの専門家からの紹介文