FPになったきっかけはなんですか?
お金の使い方はみなさんにとってとても重要なこと。
私は元々、医療業界にて理学療法士として勤務しておりました。
小学校2年生から大学卒業まで野球をやってきましたが、何回か肩や肘を故障して手術をする経験をしました。
そんな時にお世話...

「積立NISAやった方がいいのはわかっているけれど、、、」
「住宅を買う予定だけど、どこから手をつければいいのか、、、」
「保険に入りすぎてるかも、、、」
といった悩みがある...
「積立NISAやった方がいいのはわかっているけれど、、、」
「住宅を買う予定だけど、どこから手をつければいいのか、、、」
「保険に入りすぎてるかも、、、」
といった悩みがある方はぜひこの機会にご相談ください。
「どこまでいってもお金の話は人生から切っても切れない」
本当にその通りです。
知らないと損することが日本ではたくさんあります。
少し知識や情報をとるだけで人生が変わると言っても過言ではありません。
得意な領域
住宅購入時の税金の考え方、住宅ローンの組み方など住宅周り全般。
基本的な家計の見直しから月々2万円の固定費を浮かせること
老後問題・教育資金問題に対しての向き合い方
インフレによる物価上昇が毎年起きているにも関わらず、
平均年収は変わらない。
そんな時代に求められるのは、早期からの貯蓄・投資となります。
住宅購入の頭金、子供養育資金、老後に備えた資産形成などを作っていくためには
まずは、固定費の見直しからとなります。
お客様のライフスタイルに合わせた方法で最適解を導きます。
ご興味ある方はこの機会にぜひご相談くださいませ。
30代
兵庫県
ゴルフ・野球
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、不動産投資
FP(2級)
ほかの専門家からの紹介文