どのような経歴を経てきましたか?
大学卒業~現在に至るまで
・2017年 法政大学経済学部を卒業
その後、金融業界ではなく飲食業界へ
アルバイトの採用や、店舗のマネジメントなど経営の難しさを知る
・2019年 保険代理店へ転職
保険の基礎...

■自己紹介
出身:静岡県浜松市
居住地:東京都練馬区
生年月日:1994年10月28日(30歳)
家族構成:妻・娘(4歳)・ウサギ(1羽)で暮らしています
...
■自己紹介
出身:静岡県浜松市
居住地:東京都練馬区
生年月日:1994年10月28日(30歳)
家族構成:妻・娘(4歳)・ウサギ(1羽)で暮らしています
■得意分野
【個人分野】
資産形成:新NISA・iDeCo(確定拠出年金)
生命保険:医療保険・ガン保険・死亡保険・特定保険(外貨・変額)
損害保険:自動車保険・火災保険
【法人分野】
事業保障・退職金積立のための生命保険・損害保険の活用
■考え方・ミッション
私がお客様と関わる際に大切にしていることは、「健全な価値観」です。
金融業界に入って約6年ほど経ちましたが、本当にお客様のことを考えて提案することを心掛けています。
また、ネットも普及しいろいろな情報が発信される時代になってきましたが、その分、正しい情報と間違った情報を見分けられる力も必要となってきています。
私の仕事は、正しい情報を必要としているお客様に届けるのが使命です。
「ゆりかごから墓場まで」をモットーに
人生には様々なライフイベントがあります。
結婚や出産、住宅購入、教育資金、老後の不安、相続対策・・・
そんなときお気軽にご相談をいただけるような関係を築いていきたいと考えています。
関わったお客様に少しでもプラスの影響を与えられるような担当者を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
30代
静岡県
登山、旅行
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、社会保険・税金の効率化
FP(2級)、証券外務員
大学卒業~現在に至るまで
・2017年 法政大学経済学部を卒業
その後、金融業界ではなく飲食業界へ
アルバイトの採用や、店舗のマネジメントなど経営の難しさを知る
・2019年 保険代理店へ転職
保険の基礎...
・2017年 法政大学経済学部を卒業
その後、金融業界ではなく飲食業界へ
アルバイトの採用や、店舗のマネジメントなど経営の難しさを知る
・2019年 保険代理店へ転職
保険の基礎知識を学び、約3年間で1,100人のお客様とお会いさせていただき、お客様の課題解決へ向き合う
・2022年 大手損害保険会社へ転職
主に損害保険分野の知識を学ぶ
(火災・自動車・傷害を中心に、法人向けの賠償・業務災害なども)
・2024年 再び保険代理店へ
独立系FPとして転身
保険分野だけでなく、新NISA・iDeCoなど、お客様の希望に寄り添えるよう幅広く活動しています。
また、関わってくださったお客様に少しでもプラスの影響を与えられるように日々研鑽しております。
相談内容:iDeCoとNISAの口座及びファンドの見直し と その他の老後の資金について
現在の資産運用についての不安を、詳細な説明と具体的かつ的確なアドバイスにより、解消していただきました。真摯にご対応いただき、感謝しております。
相談内容:資産運用、老後の蓄え
とても話しやすく何でも相談しやすかったです。
相談内容:NISAについて
投資経験の少ない自分にとてもわかりやすく、お話いただきました
相談内容:NISA、iDeCo、信託、債券、保険、
初めて対面相談で緊張していきましたが、とても感じの良い方でリラックスして相談できました。わからないことを丁寧に具体的に教えてくれて安心してnisa,ideco始められそうです。
相談内容:老後の資産について
資産のポートフォリオの考え方をシンプルに教えて頂きました。相談者のリテラシーに見合った内容を教えていただける方だと思います。
相談内容:相続やNISAについて
とても感じ良く、商品を薦められることもなく、安心して話せました。
相談内容:新NISAについて
わかりやすく、今後の方向性が定まった
相談内容:定年後の方向性、資産形成
具体的事例を見せながら説明いただけるので、わかりやすく理解ができました。自分の知識では狭い範囲での選択になりますが、幅広い知識をお持ちなので選択肢が広がりました。
相談内容:新NISAや子供にかかるお金や老後のためのお金の運用方法
全く無知の状態で新NISAの事を相談しましたが、分かりやすく丁寧に教えていただきました。 自分の経済状況などをざっくりお知らせしたら、それなら…と我が家にあった方法とか金額とかまで助言いただき、大変参考になりました。 またお願いする際はよろしくお願いします。
相談内容:定年後の投資の是非、程度
広い視野でのアドバイスをもらえた。なかなか信託銀行と会話してるだけでは自分が正しいかどうかわからないので。債券のことは知らなかったので良い気づきだった
相談内容:年金
聞きたいことに詳しく回答してくれた
相談内容:老後資金の運用方法
安全性を一番に置きつつ生活が豊かになりそうな提案を頂きました。長時間の面談も嫌な顔をせず親身になって頂きありがたかったです。
相談内容:資産運用
初めての利用でアタフタしてましたがわからない事も親身になり丁寧に説明して頂きとても勉強になりました。
相談内容:自分の現在の収入に合った提案でした
自分自身の事を曝け出し、質問すれば良いと思います。
相談内容:年金受給における控除について
事前の準備を十分に行う必要がある。 面談のFPにあらかじめ調べてもらう内容を伝えておくこと
相談内容:IDECO出口戦略について
相談内容に加えてより優良な情報提供をしていただいた
相談内容:退職後の資産シュミレーション
いつまで働いて年金生活に入った時の生涯シュミレーションパターンを遺族年金など詳細に算出いただき、資産運用のリスク分散と保険の経費削減など、総合的な改善する提案をいただけました
相談内容:NISAや投資、債券。
とても親身になって教えていただきました。 自分の母親の話も持ち出して、親しみのある授業を、受けたと感じております。もっと早く出会えれば良かったと思っています。ありがとうございました。
相談内容:老後の備えと保険の見直しの検討
とても親身になって、より詳しくお話を聞いて頂いて適切なアドバイスを頂きました
相談内容:老後に必要な費用の見積り
とても良かったです。聞きたかったことにお答え頂いただけでなく、新しい視点、知識も得ました。お勧めです。
相談内容:新NISAとiDeCoの違い。ふるさと納税について。
わからない事、迷っている事を相談出来、節税の在り方を知る事が出来ました。無料なんて驚きです。1時間10分でしたが、あっという間でした。 是非、利用した方が良いです。
相談内容:NISAについて
一定の時間制限がなく、相談質問全て聞く事ができました。 迷っている事があれば一度は門をたたいても良いと思います。 質問相談も制限がなかったのでとても満足できます。
相談内容:資産運用、老後の資金について
知識と経験が豊富でとても勉強になりました。説明も分かりやすく、こちらの話も丁寧に聞いてくださり、お若いですが安心感がある方でした。今後も相談させていただきたいと思っております。
相談内容:今後の資産運用アドバイス、NISA活用方法など
知識が豊富で押し付けでは無く、しっかりと伴走してくれそうな感じがする。
相談内容:idecoの一括受取、新NISAの活用、年金受取時期
要望すべてにメリット・デメリットを教えてくださり、こちらの現状を把握された後に、目指すべき方向性を提示いただきました。 それぞれの提案もしっかりとした知識の上、自身で実践している体験も加味されていますので、信頼できるプロだと相談中から確信しました。
相談内容:NISAや資産運用について
資産運用について途方に暮れていたところを明確かつ納得できる提案をしていただきました わかりやすく説明していただけるので迷わず進めることができ、ストレス解消できそうです
相談内容:生命保険・医療保険の必要性について
こちらの疑問を理解していただいた上で、適切な回答をいただけました。また、関連する情報もご紹介いただけました
相談内容:今後の貯蓄、積立ニーサ
とてもわかりやすく、とても親身になってお話頂きました。ありがとうございました。
相談内容:将来の資産形成、NISAなどについて
知識が豊富で、こちらの疑問点・不安に思っている部分を丁寧に説明していただけました。資産形成のイメージを立てやすいような会話の流れも良く、具体的な例も交えながらの説明だったので、安心して現状を相談できました。 ありがとうございました!
相談内容:年金の基本的な事から、個人的なアドバイスまで。
とても分かり易く丁寧に対応していただきました。また分からない事があれば、相談したいと思います。
相談内容:老後の備えについての今後の運用
まずは自分の現在の収支を把握する事が大事だと分かっていても、キャッシュフローが作れず今回初めて作っていただき本当に良かったです。勧誘とかもされずに相談に乗ってくださり親切で、不安も解消されました。
相談内容:新ニーサ、老後資金
FPさんの自己紹介で余計な時間をかけず、 こちらの質問に焦点を当てて、説明が簡潔でした。 多角的な資料もアップして見せてくれてアナログな私でも わかりやすかったです。
相談内容:老後資産の運用方法
具体的な商品や方法を取り上げながら説明をしてくれました。
相談内容:NISAについて
知りたい事をわかりやすく丁寧に教えてくれた
相談内容:子供の保険の見積もり、NISA
画面共有してやり方教えてくれるのが助かります。またその時の説明がわかりやすかったです。
相談内容:老後の備え
FPさんのお母様と同世代だった事もあり、ご自身の体験に照らし合わせ、親身になって的確なアドバイスをしていただきました。
相談内容:老後のこと、保険のこと、税のこと、投資のことなどと雑談。
自分の子供くらいの年齢だったので、どの様に話をすれば良いか心配でしたが、話もし易く、知識も豊富でしっかりしていて、考えて丁寧に説明してくれることから、今後しっかり相談してみようと思えた。私はある程度知識はあり、疑い深い性格ですが、それでもそう思えた方です。 褒め過ぎかなw
相談内容:新NISA等
新NISAだけでなく、他のことも良く勉強されてると感じました。
相談内容:全収入のうち、普段の楽しみの分も残し、幾らくらいを投資に回すと良いか。保険の事。確定拠出年金の事。NISAの事。
①紙に書きながら、とても分かり易く端的に説明して下さいました。 ②こちらが苦手なスマホの操作も快くして下さりNISAを始めるところまでお手伝い頂きました。
相談内容:銀行預金を老後資金として活用する方法
資金として使える金額の目安や新たな預け先、商品を紹介していただきました。
相談内容:資産運用と節税
節税効果に親身になって考えてくれました
相談内容:Nisaについて他
利用している証券会社の移動について、自分の資金力に応じた制度の利用について、、年間制限額まで積み立てをするメリット、デメリット等、 大変解り易く教えてもらえました。 他にもETF投資についてのアドバイス、相続の基本知識等もポイントを教えてもらい助かりました。 同世代で安心出来ました。
相談内容:家計の悩み、当面予想される高額出費の悩み
こちらの状況をよく理解してくださり、様々な悩みを優先順位をつけていきながら、今は何が必要なことか?を根拠を持ってわかりやすく説明してくれます。 ご自身の経験談も交えながら、芯が通ったお話しをしていただきました。
相談内容:扶養内で働く➕年金収入及び公的控除の金額等
⭐︎良かった点 親しみやすくて、説明も具体的でわかりやすかった。 資料等準備ができてなくても不安なく相談できました。
相談内容:保険の見直し、資産形成・子供の教育費の積立
資産形成の部分で効率的に行える方法をご提案くださいました
相談内容:家計相談
礼儀正しい方と思います。
相談内容:保険見直しやライフプランなど
話をよく聞いてくれた上で、丁寧に答えてくれて提案を一緒に考えてくれてとてもありがたかったです。
相談内容:今後の生活に向けて家計の見直し他
とても若い方ですが、丁寧に話を聞いてやるべき事を見極めて話を進めてくれます。 不安材料を解いて立て直す案を提案してくれました。 初めての方などは安心して相談できると思います。
相談内容:年金受給に着いて、現在の保険加入状況について、今後の運用についてでした。
遠慮しないで、丸ごと相談すると、きっと良い方針が見つかります。
相談内容:ニーサ、イデコ
20年後に儲かるプランを紹介された! でも短期取引も紹介して欲しい!
相談内容:7.8.90代を見据えたマネープラン
私の息子と同年代でした。明るくカジュアルな雰囲気で、色々お話しできました。節税に有効な情報を頂けたて、良かったです。
相談内容:老後の備えその他
優しく話をよく聞き説明してくれた。
相談内容:仕組みについて、
分かりやすく親切に教えて頂きましたので良かったです。 初めてみようかとおもいました。
相談内容:年金の繰下げかどうか
ある程度調べた範囲内で、出来ましたら若い人でなく、実際に経験している人と話したかったです。
相談内容:NISA と プレミアレシーブ2
家計の状況を踏まえ、いろいろな提案をいただきました。ひとつひとつ分かりやすく説明していただき、不明な点は、納得がいくまで、解説していただきました。より良い資金運用のスタートできそうです。感謝!
相談内容:これからの資金の運用の選択方法
気軽に質問してプロの持っている情報をたくさん得られるのでオススメです。
相談内容:マンション買替の場合や介護施設入所した後の資金計画に不安はないかどうか
まだ相談途中なのでコメントは控えさせてください。
相談内容:保険の見直し
丁寧でわかりやすい説明をしてくれました。
相談内容:nisaについて
投資運用が初めてという方におすすめできる方だと思います。わかりやすく丁寧に教えて頂けますし、押し売りのような宣伝トークもなく、信頼できる方だと感じました。
相談内容:NISAやその他の運用、保険について
気軽に質問できる担当者でよくある商品の売り込み等もなく、長くお付き合いできる担当者さんだと感じました。
相談内容:nisa、iDeCo、教育資金
恥ずかしくても真実を言わないと、相談している意味がない。私はnisaを始めたい気持ちがあったが、お話しをしていて思い止まる事が出来た。
相談内容:NISAやiDeCoの全般的な相談
他の人にはなかなか聞けないことを今回とてもわかりやすく1から教えていただくことができました。 NISAやiDeCoを始めるにあたってに相談したい方、また、生命保険に関して相談したい方にはぜひお勧めしたいです。
相談内容:運用について
証券以外の金融についても聞くことができてよかった。
ほかの専門家からの紹介文