FPになったきっかけはなんですか?
家計や、保障の話をするようになって
自分がFPとしての仕事に就くとは思ってはいませんでした。
たまたま縁があり、外資系の生命保険会社の話を聞く機会があり、保障の必要性などの話を聞いて
誰かのためになる仕事だという、何...

最近は投資などに関する広告もいろんな媒体でよく目にされることはないですか?
金融リテラシーという言葉も耳にすると思いますが、皆さんはいかがですか?
そのほかにも資産運用や貯蓄などお...
最近は投資などに関する広告もいろんな媒体でよく目にされることはないですか?
金融リテラシーという言葉も耳にすると思いますが、皆さんはいかがですか?
そのほかにも資産運用や貯蓄などお金のことに関して、周りのお友達や色々なところから情報が入ってきますよね…
逆に、ご自身で手軽に情報を検索すことができるようになって良いところもありますが、
これだけ情報があふれていると、多くの方は「何かしたいけど…どうしたらいいのか…」とさらに頭を悩ませて当たり前だと思います。
などと言っていますが私自身も日々勉強です…
皆さん
「どの方法が一番最適なのか?」「どの金融商品を選択すればよいか?」
「周りもやってるみたいだから何か始めなきゃ?」
なんて悩んでいませんか?
本当に大事なことを一緒に考えてみませんか?
漠然とした不安や本当に大切なことを一つずつ確認、解決するお手伝いができればと思います。
具体的なことがわからなくても大丈夫です。
どんどん質問してください、FPとして一緒に考えアドバイスします。
■ご相談可能な分野
資産形成相談
:確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、金融商品等の有効活用
生命保険相談
:保険商品の相談。お悩みに合わせた保障設計
損害保険相談
: 自動車、火災、傷害など
住宅ローン相談
:変動・固定金利、繰上返済、借換えなどの相談
ご興味のある方は、お気軽にお話しできればと思います。
40代
福井県
ツーリング パソコン
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、家計・固定費の見直し、子供の教育費の積立、ライフプラン設計
AFP、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文