FPになったきっかけはなんですか?
日本人の金融リテラシー向上
大学時代に何か資格を取ろうと思い、FP3級の資格を勉強しました。
参考書を見ていると自分の知らないお金の知識があふれており、こんなにもお金について知らないことがあったのかと痛感した...

「子供の学費を効率よく貯めたい」「老後の資金を今のうちに備えたい」
「銀行にあるお金をどう運用しよう?」「投資ってそもそもなんだろう」
それぞれ色々なお金のお悩みがあるかと思います...
「子供の学費を効率よく貯めたい」「老後の資金を今のうちに備えたい」
「銀行にあるお金をどう運用しよう?」「投資ってそもそもなんだろう」
それぞれ色々なお金のお悩みがあるかと思います。
そういったお悩みを解決できるよう、資産形成について全く知識がない方でも
一から分かりやすくご説明致します。
私に相談することで皆様のお悩みが一つでも解決出来ればと思います。
■得意分野
資産形成:iDeCo(確定拠出年金)・NISA・積立NISA
保険:死亡保険・医療保険・がん保険・・学資保険・見直し相談
20代
神奈川県
読書
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)
FP(1級)、 証券外務員, 生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文