休日はどのように過ごしていますか?
お金はやりたいことをする為の引換券ではないでしょうか
とあるきっかけで、お金の事をしっかり整えたのが28歳の時です。
そこから約10年程で同級生や周りの方々よりお金に余裕を感じるようになりました。
28歳当時、大手メーカーの営業職で長...

2024年より新ニーサに投資される方がとても増えました。
ただ、いくら投資金額を充てればよいのか?どこに投資すべきか?
目的が不透明な方が多く感じられます。それではリスクがあり...
2024年より新ニーサに投資される方がとても増えました。
ただ、いくら投資金額を充てればよいのか?どこに投資すべきか?
目的が不透明な方が多く感じられます。それではリスクがあります。
投資信託や保険など情報が多すぎる世の中で何を基準に選べばよいのか、
それらの保障や金融商品はお客様の状況や環境ごとに当てはまるものが異なります。
自分に合った選び方やメリットデメリットを忖度なくお伝えし、
お客様が選ぶことが出来るようご案内を致します。
40代
兵庫県
スノーボード スケートボード キャンプ バイク スニーカー 植物 ゴルフ 釣り
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、ライフプラン設計、住宅購入・住宅ローン、家計・固定費の見直し、子供の教育費の積立、不動産投資、社会保険・税金の効率化
FP(3級)、住宅ローン診断士
お金はやりたいことをする為の引換券ではないでしょうか
とあるきっかけで、お金の事をしっかり整えたのが28歳の時です。
そこから約10年程で同級生や周りの方々よりお金に余裕を感じるようになりました。
28歳当時、大手メーカーの営業職で長...
とあるきっかけで、お金の事をしっかり整えたのが28歳の時です。
そこから約10年程で同級生や周りの方々よりお金に余裕を感じるようになりました。
28歳当時、大手メーカーの営業職で長く勤務しておりました。当時たまたまご縁いただきました富裕層のお客様方々から人生のお金の使い方や習慣について厳しくも、愛のあるアドバイスをたくさん学ばせて頂きました。今もまだまだ勉強中ですが、本当に多くの気づきと学びを日々いただいております。その多くの気づきを頂くたびに、自分の人生について日々のお金の使い方や習慣を修正して参りました。結果的に40代になっても自分の好きな趣味を満喫しながら、充実したライフスタイルを持たせていただいております。冬はスノーボード、春夏秋はスケボー、キャンプ、釣りをさせていただいております。限らた、時間とお金の中での考え方や習慣、具体的な方法まで、再現性は高いかと思います。これを機会にご相談ください。
忖度が無い性格
お客様には年齢・性別・職業・家庭環境・体況と状況は様々です。現実を一度確認し整えてみて、未来につなげてほしいと思います。私は28歳で気づきをいただき整えて見ました。正直にお伝えしま...
お客様には年齢・性別・職業・家庭環境・体況と状況は様々です。現実を一度確認し整えてみて、未来につなげてほしいと思います。私は28歳で気づきをいただき整えて見ました。正直にお伝えしますのでこの機会にぜひ♪
お客様、お一人お一人が人生の主人公であること
近年、若い方の相談でお金の貯め方の相談が特に多くなっているように感じます。
投資信託、ニーサ、保険、仮想通貨など様々な相談をいただきます。
ただ、相談のをしていく会話の中でどのお客...
近年、若い方の相談でお金の貯め方の相談が特に多くなっているように感じます。
投資信託、ニーサ、保険、仮想通貨など様々な相談をいただきます。
ただ、相談のをしていく会話の中でどのお客様も共通しているのが、お金を貯める意識の高さゆえに、僕は車に興味が無いとか私はブランドものに興味ないなど、自然と日々我慢することにベクトルが向いてしまっている気がします。それではせっかくの人生経験のうち若くて柔軟でスポンジのような吸収できる時期を逃してしまいます。よってこの環境や思考は人格形成に影響してしまいます。お金はやりたいことや欲しいものを手に入れるための引換券にすぎません。お金主軸ではなく、お一人お一人の人生が主軸で、それを輝かせる手段として、投資信託や保険などを考えていかれると楽しい人生計画が出来ると思います。
相談内容:お金の管理、将来設計
自分の現在だけでなく、将来の不安や将来設計も話しやすい方です。 緊張した状態で初回を迎えましたが、話し終わる頃には自然と核の部分まで話せていました。 「こんな悩み相談してもいいのかな?」と思っている方ほど、相談してみてください! 親身に聞いてくれます!
相談内容:住宅ローン金利についてなど
とても話しやすく、出会えたこの縁に感謝したいです。別の視点からのアプローチについても気付かされて、より詳しくお話しを聞きたいと思いました。
相談内容:新NISAについて
お金の情報のメリットもデメリットも教えて貰えた
相談内容:資産形成の全体像
資産形成にあたって知りたかった全体像を教えていただきました。フランクな雰囲気で相談しやすく、また、分かりやすく説明いただけてよかったです。
相談内容:どのNISAがいいか、今後の投資信託について
無理のない範囲で今後の生活にも影響が出ないように自分に合ったやり方で続けていくこと、その人に合わせて親身になってお話を聞いてアドバイスいただけます!
相談内容:投資
嫌味もなく良い意味でフレンドリーに話しやすい方でした。セールス感も無かったので不快感も無くお話しできました。次回も楽しみです
相談内容:お金の基本
他の無料相談では聞かなかったことが聞けた。お金の知識があまりなくても一から教えていただけた。
相談内容:
わからないことがわからない状態で相談したが、それを汲み取ってお話してくれました
相談内容:お金全般のこと
まずお金の知識を身につけたいと思ったため、本当に初級編のところから丁寧に教えて頂きました。
相談内容:NISAについて
NISAを始めるにあたって不安がありましたが、様々な有益な情報を教えていただき少し安心しました。とても話しやすい雰囲気でした。
相談内容:学費や老後の資金を貯めるだけでなく、使えるお金がどれくらいあるのか?ライフプランを作成したい!!
インスタLIVEをきっかけにマネーキャリアを知りました。 木本さんはインスタでインフルエンサーがマネーキャリアとコラボをして紹介している事はご存知なかったので、そこは是非マネーキャリアから情報共有して頂きたいなと思います。 インフレで物価上昇が続く中、学費や老後の事を考え、貯金だけではダメだと思い、投資信託や個別株を始めました。いつまでにいくら必要なのか。また、このまま資金を貯めるだけでなく、家族と過ごす今も豊かにするために使える資金がどれくらいあるのかを把握したくて、無料でマネープランを作成して頂けると知り、ドキドキしながら相談させて頂きました。 やはり、1回1時間の面談ではなかなか全部をお伝えする事は難しく、何度か面談が必要との事です。 木本さんと年齢が近い事もあり、とても気さくで話しやすかったです。収入、家族構成によって、人それぞれ違うので、ネットで情報がたくん出回っている中、ネットの情報を信じすぎない事を注意して下さいました。 また、自分のスキルアップのために、単身で大阪に行くことを決意されていて、学びの意欲がある方だと思いました。
相談内容:今後のお金の相談
決めつけではなく、話を聞いた上で我が家に合うのはこうじゃないかと提案してくれました。初回でしたが,良いこと悪いことをはっきり伝えてくれるのめ、信頼できそうな方で安心しました。
相談内容:老後の備え
親身になり話を聞いてくださり、また色々勉強になりました。ありがとうございました。
相談内容:家計の見直し(保険やその他支出について)
初めて相談するのもあり、とても不安でしたが話している内に相談内容に的確にアドバイスを頂いたので正直相談して良かったと思っています。 何か商品を勧めてくるのではと頭の中で思いながら相談していましたが、そういうこともなく安心して相談できる場所で満足しています。
相談内容:老後に向けての備え、投資について
何の知識もない状態での相談でしたが、とてもわかりやすく細かく説明していただきました 安心して相談できる方です
相談内容:住宅ローンについて
我が家の状況に合わせた現実的な借入額と返済について具体的にご説明頂けた。マイホームを契約する前に相談して良かったです。
相談内容:住宅購入について
まず何をすべきか的確にコメント下さいました。忖度なくアドバイス頂き、このタイミングで一度家計を見直したいな、と思えました。
相談内容:今の生活と近い将来のこと。
離婚と親の介護がほぼ同時に始まり、今の収入で生活の維持が可能か不安になったのですが、客観的に分析してもらえました。
相談内容:お悩みとかを
評価の結果で出来るかをためしに
相談内容:保険など
良かったです。たです。
相談内容:新NISAの始め方や投資について
その人にあわせてライフプランを提案してくれる。 わかりやすくはっきりと良し悪しを教えてくれた。
相談内容:老後に向けた資産形成のための投資について相談
投資自体の考え方について非常にわかりやすく言語化されており、初めての相談でも不足なく理解できたように感じます。 細かなヒアリングにより個々の状況に合わせた動き方を親身になって考えてくださり、安心感があります。 最終的に具体的な動き方を端的にまとめてくださったため、何をすればいいのか非常にわかりやすかったです。
相談内容:離婚について
住宅ローンの借り換えについて相談するつもりだったが、その背景を時間をかけて聞いてもらい、離婚に向けてどのように動いていけばいいか、その中で住宅ローンの話しも出していくなどこれから動いていくための順序を教えてもらいました。 大まかに決められたことを答えるのではなく、相談者の置かれている状況を受け止め、相談者のことを考えながら面談をしてくれる方です。
相談内容:積立投資の仕方
わかりやすく説明してくれます。
相談内容:NISAとIDECOを始める上での序盤。
はっきりした物言いの為、合う合わないがはっきり分かれると思う。私は担当者にたまたま共感できる所が多く、はっきりした物言いに少し抵抗がありつつも、それはこちらを思ってという事も口に出されているから、受け入れるように出来た。私には無い人生を歩んで来られた身の上話も、今後の私への助言がはっきりした物言いで言ってくれる事を期待させてくれる。
相談内容:確定拠出年金、不動産、など
基本的にお金の流れを見直し、自分に合った最善策を親身になってアドバイスを頂けます。初めてだと少し不安だと思われますが、自分が言えることは本当に相談できて良かった思ました。
相談内容:老後の備え
とても話しやすく、わかりやすい説明でした。 漠然とした不安が少しなくなりました。 これからまた具体的なご相談できればと思います。
相談内容:老後の蓄え
生涯を踏まえて広い視野でお話をしてくれました。気さくで知識も豊富なので柔軟に相談に答えてくださいました。 客観的に何が良いのか個人に合わせて考えてくださいます。
相談内容:保険の見直し。今まではお世話になった保険のおばさんを信じていたけど、自分があまり大事にされていない事が分かった。
一度相談してみるのは、今後の為に必要です。
相談内容:教育資金 お金も貯め方 投資信託の仕方
話しやすくてわかりやすいトークなので色々聞きやすい。 知識が豊富で色々わかりやすく教えてもらえるのでおすすめです。
相談内容:新卒1年目からの資産形成
巷に溢れているような投資の手段ではなく、本質から導かれる手段を教えてくださります。 とても丁寧なお方です。
相談内容:つみたてnisa、留学中の保険
snsやyoutubeの情報では知ることができない専門家ならではの視点で内容を教えてくださいました。
相談内容:生活を豊かにするために
分からないこと、知らないこと聞いてみて答えてくれます。 いち面談相手でも、ご縁を大切にしてくれる方だと感じました。 お金や生活に関することの良し悪しを僕だったらという視点で話をしていただけそうなので、参考にしてみたい。
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文