FPになったきっかけはなんですか?
おじいちゃんの布団屋さん
私がFPになった理由は、大好きだった祖父の影響です。
幼少期は両親が共働きだった関係で、おじいちゃんとゲートボールに行ったり、
幼稚園の三年間も、おじいちゃんの自転車の前に乗って送...

初めまして。
ファイナンシャルプランナーの堀と申します。
FP歴7年
相談実績500家庭以上の経験を活かし、
固定概念にしばられない、
「みなさまのお考えにあった方向性で、安心し...
初めまして。
ファイナンシャルプランナーの堀と申します。
FP歴7年
相談実績500家庭以上の経験を活かし、
固定概念にしばられない、
「みなさまのお考えにあった方向性で、安心してお金を使用できるFP相談」
をモットーに日々活動しております。
また、私の経験上、ライフプランは2、3年で変更になる場合が多いです。
理由は、お子様の成長や、転職、物価上昇や、NISA、住宅ローン控除など日本の制度変更など様々です。
今回相談して終了ではなく、いつでも気軽に相談できる、一家に一人の担当者として、
長いお付き合いができることができれば本望です。
お話をお伺いできることを楽しみにしております。
〈プロフィール〉
妻
子供三人 (小4男の子、小2男の子、年少男の子)
〈保有資格〉
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
税理士試験(勉強中)
30代
大阪府
子供と遊ぶ、ゴルフ、赤い小物集め
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
FP(1級)、住宅ローン診断士、その他の資格、生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文