FPになったきっかけはなんですか?
先生からFPを目指すきっかけになった理由
私は高校時代、野球部の副顧問の先生に憧れ、教師を目指しました。
その中でも体育が得意だった私は体育大学の体育学部に入り、4年間の中で教員免許を取得し、まずは民間企業で学ぼうと幼児体...

現代、とても情報がありふれている中で、何が正しく、何が間違っているかを判断することが難しくなっています。
私自身、先生をしている時に子どもたちの将来のことは伝えられるけど、悩...
現代、とても情報がありふれている中で、何が正しく、何が間違っているかを判断することが難しくなっています。
私自身、先生をしている時に子どもたちの将来のことは伝えられるけど、悩みの大きな種であるお金について何も教えられていないと思い、金融業界に足を踏み入れました。
仕事をしていく中で少しでもお客様の未来のためになることをご提案させていただければと考えております。
得意なことは
NISA、つみたてnisaの正しい使い方
教育費用の貯め方、見通しの付ける方法
保険の見直し
です。
ご興味のある方は一度お話させていただけますと幸いです。
30代
茨城県
ゴルフ 草野球 バスケット
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン
FP(2級)、証券外務員
先生からFPを目指すきっかけになった理由
私は高校時代、野球部の副顧問の先生に憧れ、教師を目指しました。
その中でも体育が得意だった私は体育大学の体育学部に入り、4年間の中で教員免許を取得し、まずは民間企業で学ぼうと幼児体...
私は高校時代、野球部の副顧問の先生に憧れ、教師を目指しました。
その中でも体育が得意だった私は体育大学の体育学部に入り、4年間の中で教員免許を取得し、まずは民間企業で学ぼうと幼児体育(幼稚園、保育園で体操や運動の指導をする仕事)の企業に就職しました。
教育の仕事はとても楽しく天職にさえ思えました。子ども達の楽しそうな表情や成長を見ていく中で、私の教え子たちはどのような未来を歩むのかと興味を持つようになりました。
小学校受験を選ぶ子、公立の小学校に行く子、中学校受験をする子など、様々な子ども達がいる中で、自分自身に子どもがいたら子どもの未来のために、はたして的確なアドバイスができるのか疑問を持つようになりました。
そこからお金に関する勉強を始めました。
FP3級、2級と合格し、体操の先生も退職し、仲間と事業を立ち上げ、FPの仕事も始めました。
現在はFPの傍ら、子ども達に体育、スポーツの指導も行なっています。
教育の現場にいたからこそ、子どもたちの輝かしい未来のためにはお金は切り離せないことをとても理解しています。
一つでも多くの家庭がお金の悩みを無くせるようにしていきます。
新NISA、ideco、生命保険について
最近、一番多くの質問を受けるのが新NISAについてです。
「新NISAを始めたいがどうしたらよいのかわからない」
「どの証券会社で開設すればよいかわからない」
「どの銘柄を選べばよ...
最近、一番多くの質問を受けるのが新NISAについてです。
「新NISAを始めたいがどうしたらよいのかわからない」
「どの証券会社で開設すればよいかわからない」
「どの銘柄を選べばよいのかがわからない」
多くの方に質問を受ける中で、ほとんどの方が何のために運用、投資を始めたいかがはっきりと答えられない方でした。
現在、情報過多の社会の中NISAの名前だけが先走りしているように感じます。
ネットやSNSの情報ではNISAという言葉が多く飛び交っています。
これからNISAを始めようとしている方は是非一度立ち止まって考えてください。
その投資は将来の老後のためなのか、子どもの教育のためのお金なのか、ただ毎月余ったお金を運用しているだけなのか。
これからのライフプランを話しながら適切な運用方法を選ぶお手伝いができれば幸いです。
相談内容:NISAについて
わかりやすく解説してくださり、メリットデメリットも明確に教えていただけました
相談内容:NISAや教育資金など
思った以上に広範囲で疑問に答えていただけるので まずは何事も聞いてみていいと思います。
相談内容:NISAについて、教育資金について、運用全般
穏やかな方でなんでも話して良いという雰囲気でリラックスして面談を進められました。プロの視点でアドバイスいただけてモヤモヤが解消されました。質問の回答だけでなく、しっかり提案をしてくださいます。安心して今後もお願いしたいと思えました。
相談内容:NISA idecoなどの違い、資産形成について
明るく話しやすい雰囲気で、安心してお話しできる方です。 一方的に説明するのではなく、質問や例え話を織り交ぜて話してくださるので理解しやすく、楽しく学ぶことができました。
相談内容:投資信託について
これからNISAを始めようと思ったものの、仕組みがいまいち分からず今回相談させていただきました。 投資や株について全く知識ゼロでしたが、それを恥ずかしがらずに気楽になんでも聞けて、 初心者でもわかりやすく丁寧に説明してくださり良かったです。
相談内容:新NISAと投資のことをざっくり
ご自身の大切にする事も踏まえながら、お話を進めてくださる事ので、自分はどうだろうと重ねながらイメージをしての話がしやすかった
相談内容:現在の支出に関して、カットできるところはあるか。
お話ししやすいです。
相談内容:積立nisaや老後資金について
色々と親身にって丁寧に教えていただけます。 初回は1時間でしたが、あっという間に感じました。
相談内容:資産運用の考え方、資産運用方法の種類
丁寧に相談に乗っていただけます。カジュアルな方で、基本的なことから質問しやすい雰囲気でした
相談内容:資産形成
自分の体験を含めて話を進めてくれてわかりやすかったです。
相談内容:資産運用について
投資信託の基本的な考え方と、生の声について聞けました。 背景からしっかり説明してくれたため、非常に解像度が高くなりました。
相談内容:積立について
すごく初歩的な質問まで丁寧に答えて頂き、 わかりやすかったです!
相談内容:保険の見直し、NISAについて
一言で言うととても話しやすい専門職の方!って感じです。いくつかあった疑問が解決したのと次回以降、やっていくことが明白になりました!
相談内容:NISA、iDeCoについての相談
1回目の相談ということで基本的な話をしてくださいました。 それぞれのメリット、デメリットを話されたのは良かったです。
相談内容:ideco nisaの投資に関して
今回やむを得ず投資をしなければいけない環境で、疑り深い性格なので投資自体なにを信用すればいいかわからない程でしたがそれが解消されたので、やるやらないは別として話を聞くだけでもいいと思います。
相談内容:資産形成全般
・初心者でもわかるほど解説が丁寧、かつヒアリングも的確 ・自身の反省も踏まえながらのアドバイスで納得感がある
相談内容:NISAについて
とても丁寧ねで、気さくな方で話をしやすかったです。
相談内容:投資信託、NISAの仕組みについて、貯金の仕方の相談
全く知識がない状態で相談しましたが、丁寧に分かりやすく説明してくださいました。ご自身の経歴も教えて下さったので、安心してお話できました。 次回の相談も快く受けていただけるので、とてもありがたかったです。
相談内容:教育資金を貯めるにあたっての資産形成など
右も左もわからないような自分にも分かりやすく丁寧に説明してくださいました。 業務的な話でなく、家庭のことや少し雑談も交えて話せたりするなど、堅苦しくない会話ができました。 世界経済なども詳しく知っている方でしたので、とても勉強になりました。
相談内容:投資の基礎
説明がわかりやすかったです。 質問にも丁寧に答えて下さります。
相談内容:積立NISAなど投資信託について
全体概要、知りたい内容について、私の目線に立って、図解してまでわかりやすく解説してくれた。もっと個人的な部分まで次回ぜひ相談したい。
相談内容:NISAについて
基礎から丁寧に教えていただけるので、NISAだけでなく、保険等も相談しやすいので悩まれてる方は一度ご相談してみてください。
相談内容:漠然とした金銭面の不安の整理について
資産形成についてのおすすめな方法とその内容について細かく教えてくれました
相談内容:投資信託について
全く知識がありませんでしたが、丁寧にわかりやすく教えていただきました。質問にも親切にご対応いただきました。
相談内容:貯金について
非常に気さくな方で自分の今の状況に合わせて保険、iDeCo、 NISAを紹介してくれるので知識があやふやでも非常にわかりやすかったです。
相談内容:親NISAを始める事について
新NISAでどのような仕組みか利益率が1番いいのは何処なのかだけ聞こうと思ってましたが話し方や説明が分かりやすくiDeCo、保険など他の曖昧だった部分も分かりやすく説明してくださいました。
相談内容:やりたいと思っているiDeCoや投資の相談
私は今回やりたいと思っているiDeCoや投資の相談をしましたが、ただ質問に答えるだけでなくNISAや保険の概要まで教えて下さり、選択できる幅を広げて貰いました。 とても親身に現況を聞いてくださり、私の状況や安定型なマインドに合わせてお薦めもして下さり、自分が偏っていたことも客観的に知ることが出来ました。 相談せずにやりたい事をやっていたら将来きっと後悔したと思います。 難しい事をとっても簡単に説明してくださいますし、何よりとっても気さくな方なので気兼ねなく話すことが出来て、難しいんだろうなと思って構えていたはずがあっという間に時間が過ぎ、とても楽しくお金のことを学べました。 それにとても正直に話して下さるので安心して色々話すことが出来ました! 私はFPの方を選べるとは知らずに時間がたまたま合ってお願いしましたが、選択できるなら本当にオススメしたいです!
相談内容:投資信託等について
これから投資信託を始めたいけどどうしたらいいか分からない自分に親身に説明してくれた点が良かったです。次回以降の相談も気軽に決まったので頼りになる感じがします。
相談内容:投資とは。積立投資について。
雑談のような感じでとても気軽に相談できる環境だった。
相談内容:教育資金、老後の備え
気さくに話してくださるので、難しいお金の話も理解しやすかったです。 質問したことにすぐに答えてくださりプロに相談することの大切さを感じました。
相談内容:老後の蓄えのため、ニイサについての相談
ニイサについてや投資についての説明が良かった。私の場合はバイト後の眠気もあってだんだん理解が追いつかなくなった。その都度確認して理解するまで答えて頂きました。
相談内容:投資信託。
年齢が近いこともあり、相談しやすかった。
相談内容:NISA、iDeCoにつて
知識ゼロでも面談が終わる頃には理解できます! お話ししやすい雰囲気で、質問もしやすかったです。
相談内容:NISAについて
親しみやすい雰囲気で、豊富な知識をこちらにわかりやすく例え話を交えて話してくださり、安心して相談できました。 ありがとうございました。
相談内容:学資から資産運用を始めるためには
巷で投資が浸透し、ようやく始める決意を後押ししてくれるプランナーさんです。
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文