



保険は入口ではなく出口が大事です
ある日、私にガンが見つかりました。幸いにも深刻なものではなく、転移や再発もなく無事に過ごしています。精神的にはショックを受けましたが、癌家系ということもあり、がん保険の保障を手厚く...

ある日、私にガンが見つかりました。幸いにも深刻なものではなく、転移や再発もなく無事に過ごしています。精神的にはショックを受けましたが、癌家系ということもあり、がん保険の保障を手厚くしていました。給付金をこれからの人生に役立てようと思い一念発起し、税理士資格の取得に至りました。
保険というものは精神的なショックを癒すことは出来ません、しかし自分や遺された家族のその後の人生を変えることができます。
痛みや悲しみが伴うため、保険金を受け取る場面は無いに越したことはないのかも知れません。ただ、いつかのもしもに備えるため、必要なものだと考えております。
ファイナンシャルプランナーとして20年以上働いてきました。現在は二刀流の働き方となっていますが、いつまでもお困りの方のお力添えをしたいと思っています。こちらで税理士業務の募集はできませんので、あくまでファイナンシャルプランナーとして皆様と関わりたいと思っています。
【得意分野】
・相続相談
現在の状況把握から遺族の税負担を知っていただき解決法をご提案いたします。
・個人事業主や法人の相談
社会保険料の仕組み、リスクを把握していただき、将来に向けてのプランニングをいたします。
・節税につながる保険加入方法
年末調整や確定申告時、生命保険料控除を受ける金額を最適化します。
上記以外でもリスク把握と解決策をご提案いたします。

年齢
50代
出身地
神奈川県
趣味
食べ歩き・ゴルフ・温泉・スノーボード
得意な相談ジャンル
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、社会保険・税金の効率化
保有資格
FP(2級)、その他の資格、生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文