FPになったきっかけはなんですか?
元大手ハウスメーカー勤務
前職はハウスメーカーの営業職を務めており、一生に一度と言われる大きな買い物をサポートをしておりました。
その中で、『子供にかかるこれからの費用』『老後資金』等の見えないお金の不安...

前職は大手ハウスメーカーの営業職を務め、現在はFPとしてコンサルティング活動をしております。
お客様に寄り添い、話しやすい担当者になれるよう心掛けております。将来の色々なお金...
前職は大手ハウスメーカーの営業職を務め、現在はFPとしてコンサルティング活動をしております。
お客様に寄り添い、話しやすい担当者になれるよう心掛けております。将来の色々なお金の問題に適応できるよう、資産のバランスを一緒に考えていきましょう。
私は様々なジャンルでお役に立てるかと思いますが、住宅資金相談に関しては特にお役に立てるかと思います。(お金だけでなく、ハウスメーカー選びについてもアドバイスできます)
是非、お気軽にご相談ください。
30代
宮城県
野球 旅行 温泉
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、不動産投資
FP(3級)、その他の資格、証券外務員
元大手ハウスメーカー勤務
前職はハウスメーカーの営業職を務めており、一生に一度と言われる大きな買い物をサポートをしておりました。
その中で、『子供にかかるこれからの費用』『老後資金』等の見えないお金の不安...
前職はハウスメーカーの営業職を務めており、一生に一度と言われる大きな買い物をサポートをしておりました。
その中で、『子供にかかるこれからの費用』『老後資金』等の見えないお金の不安からお家づくりに一歩踏み出せずにいる方々を沢山見てきました、その悩む時間により、土地は無くなり、坪単価は上がり、結果予算がドンドン上がってしまい、各住宅営業マンからはキャンペーンや坪単価上昇による要因から契約を迫られ、、、買い時が分からなくなり諦める方々も多くいました。
以下よくあるお声でした、、、
1.お金の相談を誰にして良いか分からない
2.住宅会社と生命保険会社FPは協力会社の為本当に適正な相談なのか信じれない
3.建築タイミングは本当に今なのか
なので、分かっているからこそ第三者の目線で今までの経験を生かし、皆様を安心させることができればな、、、という思いからFPの仕事に就きました。
大きな買い物を背負うお客様を一番近い場所で何度もサポートしてきましたので、今までの経験を皆様に共有できればと思います。
旅行の計画です。
旅行が好きで常に旅行のことを考えております。
オンライン相談で多くの地域の方々から相談を乗らせて頂きますので、雑談の中で地域の情報を収集し自分の旅行計画に盛り込んだり、私生活も仕...
旅行が好きで常に旅行のことを考えております。
オンライン相談で多くの地域の方々から相談を乗らせて頂きますので、雑談の中で地域の情報を収集し自分の旅行計画に盛り込んだり、私生活も仕事も楽しくやらせて頂いております!
最近ではイタリアに行きました。
ミラノ・フィレンツェ・ベネチア・ローマを観光しました。
一番はフィレンツェの街並みがすごく良かったです。
次は、沖縄、、、かな?と考えております。
でも宮城県からだとLCC沖縄直行便がなくなってしまったので、北海道にして安く収めるか、、、、悩み中です。
その次は、徳島で阿波踊りを見たい、、、、
などなど国内でもまだ行ってない県もあるので、まずは全国制覇を目指してます。
あとは、徳島・香川の2県なので沢山情報収集をして休日も満喫したいと思います!
相談内容:新NISA含めた投資信託について
一からとても丁寧に教えていただけました。 こちらの意向も聞いてくださり、認識の違いもないか確認いただきながら相談できたのがよかったです。
相談内容:NISAについてと老後資金について
こちらの理解度や不明点を確認しながら、丁寧に進めてくださいました。お話ししやすく、信頼がおけそうだと思いました
相談内容:老後の蓄えや教育費について
とても人あたりの良い方で、図を用いて分かりやすく説明してくださいました。 資産運用についても、それぞれのメリットデメリットを教えて頂き、自分の見通しがつきやすかったです。
相談内容:NISAとiDecoについて、住宅ローンと保険の備え方について
住宅ローン、老後の資金形成を考えたい方は、まずはマネーキャリアさんに相談することをオススメします! ハウスメーカー勤務歴があるFPさんが在籍しているのは、とても強みだなと思いました。
相談内容:老後の備え、子どもの学費、ローン返済への不安
初めてのZoomでの面談で緊張しましたが、こちらの話を聞きながら、笑顔でゆっくりわかりやすく提案してくださいました。アドバイスいただいたことを実践しながら、不安に思うことがあれば、今後もいろいろご相談しようと思いました。7ヶ月の子どもがいることも配慮してくださっていました。
相談内容:老後の備え
何が必要で何が不要か具体的に教えてくれました。
相談内容:NISAの仕組みや子供の教育費など
全くの初心者にも優しく教えてくださるとても物腰の柔らかい方でした!
相談内容:NISAやiDeCoなど投資について
とてもわかり易く説明してくださいます。また、状況に合わせた提案もしてくださるし、デメリットもしっかり伝えてくださるので、とても信頼できそうな方です。
相談内容:子供の学資保険が満期になり受け取りについてと保険の見直し
はじめに相談内容の確認をして下り自分で相談内容の再確認ができ良かったです。回答も分かりやすく説明してくださいました。
相談内容:貯金をするのにどの方法がよいか
わかりやすい説明と丁寧にな対応で安心して相談できます! 自分にどの方法が良いのか親身になって相談にのっていただけます!
相談内容:投資の見直し
投資の方法等を説明してくれる。 初めての方も相談しやすい。
相談内容:老後の備えやNISAについて
こちらの質問に分かりやすく丁寧に答えてくださり、相談しやすかったです! また、色々相談したいです。
相談内容:保険の見直し・NISA・子供の教育資金
とても優しい物腰で、話しやすかったです。 相談内容についても、とても具体的にアドバイスしていただき、見直さなくてはいけない点が明確化しました。また、私のペースで進めてくださり、理解しやすかったです。
相談内容:保険の見直し、資産運用
難しく考えずに、悩んでいる事や聞きたい事を聞いてください。悩んでいるのはみなさんそうで、どうしていけばいいかなんて分からないので、まずは動いて色々情報収集や勉強が出来るように、たくさん質問したらいいと思います。
相談内容:学資、老後資金
各商品の特徴をスライドで視覚的にも口頭でも分かりやすく教えて頂きました。 その上で不明な点や気になる事を聞き、それに対するアドバイスも簡潔かつ的確に教示頂き助かりました。物腰柔らかい印象で相談しやすかったです。
相談内容:投資の考え方、保険の見直し
気さくで話しやすく、納得できるまで説明していただきました。次回もお願いする予定です?
相談内容:ニーサ、iDeCoの仕組み
柔らかい雰囲気で相談しやすかったです。分かりやすく説明してくださるので、知識が全くない方でも安心です。
相談内容:老後の備えを相談させて頂きました 積立NISAのメリットIdecoとの違いを教えて頂きました あとオルカンS&Pに投資するのがオススメとか色々教えて頂けました🎶
こんなに為になるお話を無料で 営業とかかけられる事も無く相談出来て 親身になって相談に乗って貰えるし 少子高齢化が進み物を買う人が減ってしまい 給料削減 物価は上昇 する将来を心配されている日本でいかに楽にローリスクで賢くお金を貯める方法が身につきました アメリカで正社員をしてる人達はほぼ100%Idecoと同じシステムの401kのシステムに給料の何%か自動で引き落としされ 投資されるシステムになっています それに比べ日本人は2〜3%の人しか株に投資をしていない 銀行にお金を預けても昔の様に利子なんて貰えないし マネーキャリアに相談して賢くお金を増やす事が1番だと思いました
相談内容:NISAとidecoの使い分けについて
収入や年齢にあった投資について具体的にアドバイス頂きました。資産運用の攻めと守りの考え方も教えてもらえました
相談内容:老後に向けた資産形成
私の場合現在の金融資産を可視化し、今後の支出も含め赤裸々にリスト化した上で面談に臨みました。その上で私とは違う専門家ならではの視点でのアドバイス等を丁寧にご説明頂きました。故に初心者の方も心配無く相談出来る方です。話も弾み予定時間オーバーしましたが嫌な顔せず最後まで話しやすい雰囲気で相談出来ました。
相談内容:老後資金、子どもの教育費用
優しい雰囲気で、話しやすかった。保険や投資に関しても具体的なプランや意見をくださりとても参考になった。
相談内容:NISAのこと、保険の見直し、節約所など
NISA、保険の見直し、節約所では夫への交渉の仕方など、 的確なアドバイスをいただき、とても良く相談させていただきました。すぐに実行したいと希望が見えてきました‼︎
相談内容:ライフプラン作成、教育資金、老後貯蓄
話しやすい雰囲気の方でした(*^^*)ライフプラン作成、資産形成を考えていくにあたり、方向性を明確にしてくれ、自分がどんなことを準備したらいいかを分かりやすく提示していただけました。投資信託の内容についてもメリットデメリットを図やグラフなどを用いて分かりやすく説明していただき、必要性がわかりました。いろいろ準備をして、次回も面談予定です。
相談内容:住宅ローンの借り換え
こちらの曖昧な質問や漠然とした不安や疑問にも終始笑顔でわかりやすく対応していただけました。住宅ローンの借り換えを相談しましたが、ハウスメーカーに勤務されていたこともあり的確な提案をしていただけました。
相談内容:老後への相談。NISAの話し
どんな感じでお話ししてくれるのか、と思っていましたが、凄く丁寧にお話しせてくれて、この先の不安を一緒に考えてくれそうです。
相談内容:老後の備え、子供の教育資金
わかりやすくシュミレーションして頂きましたし、具体的なアドバイスもして頂けました。
相談内容:教育資金、老後資金の貯め方
こちらの知りたい内容はもちろん、プラスで情報を提供してくださいました。保守的な考えに基づいたご提案だったので、手堅く教育資金や老後時間を貯めていけそうだと思いました。家購入についても詳しいとのことでしたので、次回もご相談させていただく予定です。
相談内容:投資信託とは
マネー講座というものに参加したことがなく、今回初めて面談を行いました。投資信託にどのようなものがあるのか、それぞれの特徴を踏まえて分かりやすく教えてもらいました。今後も相談させて頂きたいと思える面談でした。ありがとうございました。
相談内容:投資信託、ライフプラン
説明が分かりやすく初心者の私にもすぐ理解出来ました。 アドバイスも的確で無理に投資を勧めるようなことはなく、本当に私たち家族のことを考えてくださる姿勢にとても信頼感、安心感を感じました。
相談内容:新NISAの始め方、今後の資産形成
インターネットでコピペのように書かれている内容ではなく、こちらの状況に合わせた回答をしていただけました。 特に銀行選びを決めるきっかけになりました。 始め方や月々の積立金額など、不明瞭な点がすっきりして始められました。
相談内容:NISAなどについて
詳しくわかりやすく教えてくださって助かりました
相談内容:保険の見直し、教育資金、老後資金
分からない事を的確に親身に教えてくださいました。 改善点を教えてくれ、かといって押し付けたりはせずとても相談しやすい方でした!
相談内容:老後のたくわえ、新規保険
とても丁寧に教えていただきました。
相談内容:老後資金、資産運用
非常に親身になり相談に乗ってくれました。提案力も素晴らしく今後も相談させていただきたいと思います。
相談内容:老後の備え
私のライフスタイルにあった老後の備えでNISA、iDeCo、変額保険などそれぞれ教えていただけました。
相談内容:新ニーサとイデコ、保険の事など。
どこに相談していいかもわからず、ネット検索でヒットし、無料だったので相談させていただきました。 とても良かったです。 担当者の方は、随時笑顔で、とても丁寧に説明して下さいました。 自分には何が必要で、どのようにしていけば良いかなど、ご提案していただき、理解する事ができました。 無料で相談できるなんて徳ですね。
相談内容:NISAの始め方
知りたかった情報を丁寧に教えて下さった。
相談内容:教育資金、保険の見直し、
ゆっくりと話してくださるので聞き取りやすかったです。わからない事を質問しても丁寧に回答してくれるので不安なく相談できました。
相談内容:住宅ローンについて
質問したい内容が大まかで固まっていなかったものの 途中で自身のことに置き換えて考えていけるよう質問してくださったので明日からまず何をしたらいいかまで明確になった。 尾形さんに教えてもらえてよかったです。
相談内容:学費の運用と貯蓄について
優しい雰囲気で、丁寧に相談に乗っていただきました。 手堅い運用を知りたい方におすすめのFPさんです。
相談内容:学費の積立
とても親切で、話をよく聞いてくれる
相談内容:NISA、Ideco等の投資信託の解説と、私に合うお金の運用のしかたについて
NISA、ideco等の投資信託を資料を使ってわかりやすく解説くださり、その上で私に合うお金の運用のしかたをアドバイスくださいました。親切で物腰も柔らかく、安心して相談できました。
相談内容:住宅ローン、ライフプランの立て方
情報を分かりやすく伝えて貰える良いFPさんでした。私が考え込んでしまう点があっても、しっかりとフォローをしてもらえた所がとても良心的だと感じました。
相談内容:貯金や貯蓄の方向性や最適な方法について
初めから笑顔で優しい印象で安心感があったため、わからないことを素直に話すことができました。またそれに対しても的確にアドバイスくださいました。他に湧いてきた質問に対しても嫌な顔せず詳しく答えてくださいました。お金のことが全くわからなくても安心して相談できる方です。
相談内容:NISA、iDeCoなど投資信託について
質問内容に対して、丁寧に分かりやすく答えてくださいました。また、「なぜそうなるのか」「なぜそれが良いと思うのか」など、根拠を明確にしながら説明していただけたので、話に納得することができます。
相談内容:老後の備え、保険商品の提案、投資信託とはなにか
図を使って投資信託について教えていただきまして、とても勉強になりました。 また、保険の見直しをすることもできたので満足です。
相談内容:家計相談 貯蓄の仕方
とにかく話しやすい。
相談内容:老後の備え、資産運用
初めてこういった相談サービスを利用しました。 保険商品についてご質問させていただきましたが、自分の年齢ではその保険が必要なのか、資産運用期間の生活など、改めて考える機会になりました。ほとんどの資産を運用に回す予定でしたが、考え直すことができ、有り難かったです。また保険の押し売りなどもなく、あくまでこちらが今後どのような生活を理想としているかで、色々な知識を教えていただけるので今後も頼りにしております。
相談内容:今後の貯蓄目標について
漠然とした事しか考えてなかったのに、それを具体化して頂きとても有難かったです。 抱く不安も丁寧に説明してくださり、とても心強かったです!
相談内容:ニーサの相談
爽やかでソフトな印象です。説明もわかりやすく話し方も丁寧でした。 お金に関して、投資信託とはなどをタブレット端末を通してわかりやすく説明してくださいました。
相談内容:今の保険で良いのか、新規で加入したい保険があったので相談
話し方が優しいのでリラックスして相談出来ました。些細な事でも丁寧に教えていただけました。
相談内容:nisaについて
ご自身の経験も話していただけたので話がわかりやすかったです
相談内容:新NISA、iDeCoについて
無知の状態から相談しましたが、ひとつひとつ丁寧に分かりやすく説明していただきました。何を質問していいのかも分からない程でしたが、1つの内容が終わるごとに質疑応答の時間もあってすごく充実した面談でした。今回、子供もいる時間帯での面談でご迷惑おかけしましたが、常に穏やかに対応してくれて安心して受けることができました。一歩前進できたと思います。
相談内容:投資信託・新規保険加入について
そもそも投資信託とはなんなのか、どんな種類がありどんな方に適している投資方法なのか1から教えていただきました。 やっている人が多いからNISAがいいのかなとぼんやり思っていましたが、しっかりメリットデメリットを教えていただき具体的な計画が見えました。 保険についても、無駄なオプションや良い事ばかり言わない方で、あくまで私に合った最低限必要なもので話を進めていただきました。 特に押し売りみたいな話し方もなく、納得できるような内容であれば全面的にサポートしてくれる感じなので、単純に投資や保険について学びたい人やこれから入る上でのポイントを知りたい、サポートして欲しい方にはお勧めです。
相談内容:NIISAのことなど
こちらからの質問を聞き出そうと、色々丁寧に説明していただきました。
相談内容:NISA口座について
説明が丁寧でわかりやすかった。無料なので何かしらの営業をされると思っていたが、そういうこともなく、こちらの質問に応じて、的確なコメントを頂けた。
相談内容:ライフプランと住宅購入について
戸建メーカー出身の方なので、住宅を検討してるけど何が何だかよくわかってない人はおすすめです!
相談内容:住宅ローン、資金設計
元ハウスメーカー勤務であり、住宅購入に際しての疑問を解決したい方にはおすすめ。
相談内容:新ニーサと保険の見直しについて
良く話を聞いてくれて提案もしてくれる
ほかの専門家からの紹介文