



1度の人生を安心して楽しむために伴走させて頂きます。
『人生を楽しむために』
人生100年時代と言われています・・・
今の日本はなんでも値上がりしていますよね。インフレに負けない貯蓄の仕組み作りが
とても大切だと感じています。お金に...

『人生を楽しむために』
人生100年時代と言われています・・・
今の日本はなんでも値上がりしていますよね。インフレに負けない貯蓄の仕組み作りが
とても大切だと感じています。お金に働いてもらう。
そして、将来起こりうる可能性のあることに対して早めの準備が大切。
人生100年時代と言うことは、将来介護・認知症問題、相続。全てしっかりした準備・対策をすることによって自分自身、ご家族みんなが幸せに将来も楽しく生活することが出来ます。まだ早いと言って先延ばしにしていませんか。あまり関わりたくない事かもしれませんが、だからこそ準備対策が必要なんですと感じます。
実際に私自身が身の回りの出来事で強く感じている事なのです。
折角、仲良かった家族がバラバラになってしまう事はよくある話です。
『うちに限って』はありません。全て準備なのです。
ちょっとした準備対策の先には安心で楽しい生活があるのです。
他には教育費準備も以前とは考え方が違って多様になっていると感じています。
人気があるのは児童手当の有効活用の考え方があります。
ご興味ある方にはお伝えさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
得意分野
◇資産形成:教育費や老後に向けた資産形成
◇生命保険:ライフプランに合わせた適正・効率的な保険設計
◇介護・認知症対策:どのような事が想定されてどのような具体的な準備が必要かを
お伝えさせて頂きます。
だからこそ専門家を活用してみませんか。
お気軽に話しましょう。

年齢
60代
出身地
神奈川県
趣味
サッカー観戦、旅行、ゴルフ、ラーメンを食べる
得意な相談ジャンル
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立
保有資格
AFP、その他の資格、証券外務員、生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文