FPになったきっかけはなんですか?
お金で損をする人をなくしたいからFPになりました
20代の時に投資詐欺の被害に遭った事があります。
騙されて非常に悔しかったですが、よくよく考えてみると無知な自分自身にも落ち度があると考えるようになりました。
それがきっかけで独学...

誰しも人生は一度切り。
せっかくの人生を後悔せず楽しいものにする為のお手伝いを全力でさせてもらいます。
世の中には知らないで損をしている事がたくさんあると思います。
お金に関しても...
誰しも人生は一度切り。
せっかくの人生を後悔せず楽しいものにする為のお手伝いを全力でさせてもらいます。
世の中には知らないで損をしている事がたくさんあると思います。
お金に関しても同様で、私自信勉強するまで知らずに損していた事が多々ありました。
私は一人でも多くの人に、より幸せで充実した人生をおくってもらいたいと思っています。
人生を豊かにする有効な手段の一つとして、正しい金融知識を色んな方にお伝えしていく事を使命としております。
【長所】
・色んな事を質問しやすいとよく言われます
・11年のFP歴で、これまで4000人以上のご相談を受けてきました
・世の中の人が体験した事が少ないであろう事を、何個か経験しております
【短所】
・私の方から背中を強く押して決断させて差し上げるのは得意ではありません
私は頭が良いとか要領が良いというタイプではありません。
お金に関しても若い時に大変苦労をしてきました。
それがきっかけでお金の勉強をスタートし、お金に詳しくなる事で人生の選択肢が広がり、お金のおかげで精神的な余裕を持った人生をおくれるという事を身に染みて実感するに至りました。
そして私は40代で人生の転機となる大きな出来事がありました。
まさに多くの人に、私の命や人生を助けてもらうような事があったのです。
その時の事への感謝のあまり「世の中に何か恩返しがしたい」と強く思うようになりました。
私の得意分野である金融知識を通じて、1人でも多くの人に幸せな人生を歩んでもらいたい。
そのような想いと使命を持って、日々の面談に取り組ませて頂いております。
是非気軽に色んな事を聞いてみてくださいね。
40代
神奈川県
和装、居合、食べ歩き
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、ライフプラン設計、住宅購入・住宅ローン、子供の教育費の積立、社会保険・税金の効率化、家計・固定費の見直し
AFP、生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文