



人生100年時代を楽しく過ごせますよう、人それぞれに合ったサポートを目指します
昭和の時代、お金の話はタブーでした。
保険もネガティブなイメージがありました。
私自身そう思って過ごしていましたが、離婚して初めてお金の勉強をしてみて、ぞっとした経験があります。
...

昭和の時代、お金の話はタブーでした。
保険もネガティブなイメージがありました。
私自身そう思って過ごしていましたが、離婚して初めてお金の勉強をしてみて、ぞっとした経験があります。
なんの保障もない私に万が一のことがあったら子供たちはどうなっていたでしょうか。
知識がないことは怖いことだ、と認識してからいろいろ学びました。
必要以上の保障を持つことはありません。
元気で長生きしたとき、万が一があったとき、人それぞれの状況によっても必要な保障は違います。
資産運用も必須な時代です。
そして情報が多すぎます。
まずはそれぞれに必要な情報を得るために、基本的なお金の知識をお伝えしたいと思っています。
自分の人生を自分で選んでいく、お手伝いをさせていただけましたら幸いです。

年齢
40代
出身地
千葉県
趣味
読書
得意な相談ジャンル
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、ライフプラン設計、住宅購入・住宅ローン、家計・固定費の見直し、子供の教育費の積立、社会保険・税金の効率化
保有資格
FP(2級)、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文