どのような経歴を経てきましたか?
家計見直しのエキスパートとして
私は前々職で元大手キャリア通信会社で店長をしておりました。
少しでもお客様の通信費を安くし、家計の負担を減るらせるように勤めてきましたが
ファイナンシャルプランナーになり、その気持...

アメリカでは昔からこんな言葉があります。
「この職業の友人を3人作りなさい。」
1人目は医者。病気やケガをしたときに頼りになるからです。
2人目は弁護士。騙されたとき、冤罪にあった...
アメリカでは昔からこんな言葉があります。
「この職業の友人を3人作りなさい。」
1人目は医者。病気やケガをしたときに頼りになるからです。
2人目は弁護士。騙されたとき、冤罪にあったときなど守ってくれるでしょう。
3人目はFP。自分1人では管理しきれないお金の悩みを解決してくれます。
日本よりも金融教育が進んでいるアメリカでもFPの存在意義は大きく、
大半の世帯に担当のFPがいます!
NISAやiDeCo、その他投資信託などが注目される今だからこそ皆さんに
知っておいてほしい情報がたくさんあります。
何から始めればいいかわからない。
何が不安かわからないけど漠然と不安。
相談者さんは実はそんな方達が多いのです!
そんな方達のレールを正しく敷いたり、
背中を押すパートナーになりたいと思っています。
ぜひお気軽にご相談ください!
■得意分野
・ライフプランニング
・家計の見直し
・資産運用(投資信託、NISA、iDeCo等)
・保険の見直し
・住宅ローンの見直し、予算のご相談
・老後資金の対策 等
30代
大阪府
お笑い、食べ歩き、旅行
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、ライフプラン設計、住宅購入・住宅ローン、家計・固定費の見直し、子供の教育費の積立、不動産投資、社会保険・税金の効率化
FP(3級)、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文