FPになったきっかけはなんですか?
お金のことで困りたくなかったから
FPになったきっかけはお金のことを自分で調べたかったからです。
「毎月どれくらい貯金していけばいいのだろうか」
「老後どれくらい貯めないといけないのか」
「教育費はどれくらい必要な...

多くの方が老後のお金に関する不安を持たれています。10年以上この業界で仕事をしており、計2000世帯以上の資産形成・家計・保険の悩みを解決してきました。
これまでの経験と専門知識を...
多くの方が老後のお金に関する不安を持たれています。10年以上この業界で仕事をしており、計2000世帯以上の資産形成・家計・保険の悩みを解決してきました。
これまでの経験と専門知識を駆使して、いくら貯めれば安心か、どのような準備をすれば良いか。その答え見つけるお手伝いをさせていただいております。
資産運用、税務計画、保険選択からライフプランニングに至るまで、幅広いサービスを提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
【得意分野】
・資産形成(NISA・iDeCo・債券)
・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成)
・保険相談(生命保険・損害保険)
30代
山口県
サッカー観戦、旅行、
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
AFP、証券外務員
お金のことで困りたくなかったから
FPになったきっかけはお金のことを自分で調べたかったからです。
「毎月どれくらい貯金していけばいいのだろうか」
「老後どれくらい貯めないといけないのか」
「教育費はどれくらい必要な...
FPになったきっかけはお金のことを自分で調べたかったからです。
「毎月どれくらい貯金していけばいいのだろうか」
「老後どれくらい貯めないといけないのか」
「教育費はどれくらい必要なのか」
「万が一があったらどうなるんだろう」
当時は誰に相談したらよいかわからず自分で調べるようになりました。
自分で調べていくうちに自分でFPになってライフプランを立てていきたいと思いFPとなりました。
今はネットで調べると様々な情報が出てきますが情報がありすぎてどれを信じたらよいかわからなくなってしまうこともあるかもしれません。
お金のことはなかなか相談する人がいなかったりしませんか?
少しでも問題解決のお手伝いができれば幸いです。
証券会社→ファイナンシャルプランナー
新卒で証券会社に入社し、現在はファイナンシャルプランナーとして活動しており、これまで計2000世帯以上の資産形成、保険、家計の悩みを解決してきました。
証券会社では株式、債券、投...
新卒で証券会社に入社し、現在はファイナンシャルプランナーとして活動しており、これまで計2000世帯以上の資産形成、保険、家計の悩みを解決してきました。
証券会社では株式、債券、投資信託などの資産運用のお手伝いがメインでしたが、現在はファイナンシャルプランナーとしてお金にまつわることはなんでもお手伝いさせていただいております。
お金の話は分からないことや不安なことも多く、「そもそも誰に聞いたらよいのかわからない」といったこともあるかもしれません。
その際に、少しでも疑問や不安解決のお力になれればと思います。
「わかりやすく、丁寧に」をモットーにしておりますのでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
相談内容:NISAの運用について
SNSではさも大儲けできるように扱われているNISAですが、実際に運用してみたところ伸び悩み、今回相談させていただきました。 ZOOM相談ということもあり緊張していたのですが、落ち着いた優しい口調で、質問にも都度答えてくださりとても相談しやすかったです。地に足のついたお話しがきけ、自分の目標や方向性も整理されたように思えます。 次回の相談ではもっと色々な質問をさせていただきたいです!
相談内容:老後の備え 年金の給付金について
面談する時は ねんきん定期便 保険証書 源泉徴収票や預貯金の残高が分かるものをしっかり準備しておいた方が良いです
相談内容:困っていること
無理強いはされないし、駄目なものはダメと言ってくださる
相談内容:老後の備え
わからないことをいろいろ教えてくださって 脱線した質問にも 丁寧に答えていただけました
相談内容:投資
分からないことは専門家に聞くのが一番だと思います!
相談内容:資産運用の方法について
NISAを始めたくて相談しました。 そもそもNISAの知識もなくての相談でしたが、最初から丁寧に教えて頂いて、満足です!今後も頼ってみたいと思う方でした。
相談内容:投資信託と債券について、メリットデメリットなど
投資信託と言っても、人それぞれ年代や収入、家族形態など違う中、自分に合ったやり方について具体的に根拠をもって教えて下さってありがたかったです。
相談内容:金融商品について
よくわからない資金運用について丁寧に説明していただけました! ありがとうございました。
相談内容:NISAについてや保険の事など
とても丁寧に教えてくれるので安心して色々相談出来ると思います。
相談内容:老後の備え、資産運用
何でも相談する事が大切で、納得するまで教えて頂けます。
相談内容:教育資金や老後資金の積み立て方について
知識がほとんどなくても基礎から分かりやすく解説してくれるので自分が何をしたいのかも明確に見えてくると思います。
相談内容:NISAと定期預金の相談
1人で考えたり悩まずにプロの方に一度相談してみると方向性が見えてきて良いと思います。
相談内容:家計見直し、子供の教育費について
質問やとりとめのない相談にも親身に答えてくださって助かりました。説明も論理的かつエビデンスをもって説明してくださりわかりやすかったです。保険の知識も豊富で、各企業がどのようなスタイルでどんな商品を出しているかなど、素人の私では知り得ない情報が知られて大変勉強にもなりました。
相談内容:債券について
非常にわかりやすく対応していただけます 初心者でも大丈夫です
相談内容:企業年金のスイッチングとニーサについて
色々な方向性をアドバイスいただき 更に私に合った商品のアドバイスもあり 何もわからない状態で 「どうしようか?」と悩んでいるだけでしたので 相談して良かったと思っております。
相談内容:老後のマネープラン、保険の見直し
現状を冷静に分析いただいた上で、丁寧に具体的な案をご提案いただけました。なかなか成立解のないところがある中で、前向きなご提案をいただけたので、相談していて安心感がありました。 また相談させていただきたいと思います。
相談内容:つみたてNISAについて
ほぼ分からない状態でつみたてNISAを始めて、これからどのように運用していくのがいいのか聞きたかったことが聞けて良かった。
相談内容:資産運用について
広い選択肢からどのような運用が合っているかをわたしの意向を聞きながら説明してくださり、納得感のあるご提案をしていただきました。
相談内容:今現在の積立NISAの取り組み方はいいのか
今現在のライフプランに合ったNISA、生命保険などの 自分に合ったライフプランに沿って アドバイスを的確に教えていただいた。
相談内容:教育と老後資金の運用について
無料面談の時に債権や投信についての基礎知識からオルカンやS&Pについて有意義な情報を貰えたり、次の行動に意識が向けられるような情報が多かったので、考えをまとめることができ、資金を増やしていく予測が立てられました。ありがとうございました。
相談内容:控除を使いこなせていない可能性とは、つまり、どんな事か?
今回、スマホのオンライン(ZOOM)に参加しました。 話を聞くまでは、自分のお金の管理の仕方・向き合い方に漠然とした不安がありましたが、 私の生活状況を聞いた上で、客観的に「今、こういう状況ですよ」と分かりますく説明してくださり、 FPの話し方も、ゆっくりで優しく、聞き手の私のペースに合わせてくださいました。 あと、私の質問(個人年金保険料控除には、どういった商品があるのか)にも、即座に調べて、画像共有してくださり、今後検討したい事例になりました。 そのためにも、今の自分には、具体的にどんな行動ができるのか、改めて前向きに意識できる機会となり、当初あった「漠然とした不安な気持ち」は払拭されて、 「前向きに、自分のお金事情と向き合う」キッカケになりました。
相談内容:住宅ローンの繰上げ返済について
早期にローン返済を考えていたが、手持ち資金の運用で利益を出しながらその利益を使って返済していくことを提示してもらい、今後の返済の選択肢が増えたことは、とても参考になった。
相談内容:住宅ローン金利について
とても話しやすかったです。
相談内容:資産運用について
資産形成の仕組みを分かりやすく説明してくださります。分からないことも親切に教えていただきました。
相談内容:今後の資産運用について
耳を傾けてもらい対応してもらえる 相手が話出すまで待ってもらえる 聞きたいことには丁寧に答えてもらえる
相談内容:NISAの相談
ハキハキと丁寧でわかりやすかった
相談内容:新NISAについて、保険の見直し
男性の専門家でしたが、丁寧でわかりやすく話をされておりました。保険の見直しをして頂いておりますが、保障内容について色々なところと比較してくださり、これがベストだと思われるものを提案して下さいます。
相談内容:早期退職を前提としたライフプラン
自分で作成したライフプランを見ていただき、的確なアドバイスを頂きました。
相談内容:個人年金やNISAについて
ど素人の私でも分かるように丁寧に説明してくれました。
相談内容:NISA、保険の見直し
理解が難しい箇所は 分かり易い言葉、事象に変換して説明して頂けた。 こちらから初歩的な質問をした時も 嫌な感じが全く無く丁寧に対応して頂けた。 話し方が簡潔でテンポも良く清潔感があった。 ぜひ困ったことがあればまた相談させて頂きたいと感じた。
相談内容:預貯金の投資先
分かりやすく、親切に教えてくださいました
相談内容:ライフプラン
的確にアドバイスしてくれました。
相談内容:投資の具体的な手段と大まかな内容
ゆっくり丁寧に説明してくださるので、安心して相談できます。
相談内容:教育資金
自分達の生活スタイルにあった保険や資産運用方法を提案してくれました。相談していなかったら訳もわからないままNISAを始めてしまうところだったので、現状を相談して提案していただきよかったです。
相談内容:NISAについて
とても温和な方で、聴きやすく、知識ゼロでもゼロからわかりやすい表現で教えてくださいました。その他でもいろんな相談ができることも教えてくださって、お金のことは知らずが一番怖いので、何かあれば聴きたいなと思いました。
相談内容:住宅購入メインで生涯の財政設計
こういうことを教えて頂きたいと思っていたことがこの1時間で全てクリアになり、知識も深く、とてもためになりました。
相談内容:節税対策、住宅ローン組み換えの相談
質問に対して簡潔に回答していただき非常にスムーズな相談でした。 こちらの準備不足などにも快く対応いただき、いただき落ち着いて相談ができました。ありがとうございました。
相談内容:保険の見直し
分からない内容も丁寧に教えてもらえて、その後も分からない所を聞きやすくてありがたかったです
相談内容:新築戸建て購入に伴う住宅ローン、ライフプランの相談
自分自身である程度家計の状況や既存の保険内容、資産運用についての把握・知識などの準備は必要ですが、逆にそれさえあればとてもスピーディーにライフプランや保険の見直しをしていただけると思います。 商品をゴリ押しされることもなく、自分たちがこれからどうしていきたいかという考えベースで進めていけるので個人的にはとてもありがたいFPさんです(失礼ながら保険の見直しはおすすめ商品を売りつけられる印象があったので…)。 知らないことはわかりやすく教えてくださりますし、お話ししていて滞ることがなかったように感じます。 まだ相談途中ですが、最終結論が出るまでまたお世話になりたいと思います。
相談内容:老後の備え
初めて相談させていただきましたが、とても親身に丁寧に対応下さり、安心出来ました。全く知識の無い中、かなり不安でしたが色々な角度から提案・説明して頂き、今後もプラン決定まで相談させていただきたいです。
相談内容:NISAや保険の見直し
丁寧に確認してくださるのでありがたかったです
相談内容:運用全般について、現時点でどの程度貯める必要があるか
今何をすべきかを現状を踏まえてお話しいただけたました。 分からないことにも丁寧に対応いただきました。 また、時間もちょうど良く、集中して伺うことができました。
相談内容:ライフプラン
こちらが曖昧な答えしか分からなくでも、知識の中から例を出して教えてくれるので話が進みやすく未来を想像できました
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文