FPになったきっかけはなんですか?
前職の看護師の経験を通して
私自身、国公立大学の医学部看護学科卒業後、大学病院の救命救急センタ・ICUにて看護師として勤務しました。そこでは頭の先から足の先まで様々な疾患や怪我の患者様の看護を行ってきました。...

「お金に不安はあるが誰かにそうだんするには気が重い」
「お金に不安はあるが誰に相談すればいいのかわからない」
「お金に不安はあるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」
といった悩...
「お金に不安はあるが誰かにそうだんするには気が重い」
「お金に不安はあるが誰に相談すればいいのかわからない」
「お金に不安はあるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」
といった悩みに対して、オンラインの時代だからこその相談体験を作っていきます。
また、私自身、学生時代に遭遇した「消えた年金記録問題」をきっかけに、
公的年金や健康保険などの社会保障制度に興味を持ち、FPの仕事を志すようになりました。
基本的な仕事のスタンスは
「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。
得意分野
資産形成相談:確定拠出年金(企業型・個人型)、NISA、つみたてNISA
生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保険設計を行います
相続相談:遺産分割、相続税対策、納税資金の準備
30代
福岡県
子育て
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、不動産投資
FP(3級)、その他の資格、生保大学課程
ほかの専門家からの紹介文