050-3138-1926

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 久保田 健志
    久保田 健志

    一生に一度の人生ですから、楽しい人生を送って欲しい。 そのお手伝いが出来る事が私の楽しい時間です。 「みなさま、お金をもっともっと殖やしたいですか!」 人生お金だけでは無いかも知れませんが、お金が無いと不自由です。 お金は生きていく上で必要なもの、お金を殖やして守る事はもっと大切な事。 この人生100年時代に私と一緒にお金を「楽しく使って」「賢く殖やして」「しっかり守って」快適な人生を送りましょう!

  • 佐藤 講平
    佐藤 講平

    お金の世界には答えは必ずあります。 人は誰でも多かれ少なかれお金に対して、悩み、疑問を抱えているものです。 しかしながら、【周りに相談する人がいない】【相談しても何を言っているかわからない】【結局強引に金融商品を売られた】そんな話を多く耳にします。 そんな方は是非私にご相談ください。必ず答えに導きます。 また私自身キャリアの半分は知識が稚拙なままこのお仕事を続けてきましたが、ある時、知識がなければ、お客様のお役に立てないと思い、CFP、1級FP技能士 1種証券外務員試験の取得に至りました。 まだまだ知識習得は道半ばではありますが、気軽にご相談ください 得意分野 資産形成相談:NISA 個人型確定拠出年金 生命保険相談:公的保障、ライフプランに合わせて保険設計を行います。 住宅ローン相談:変動、固定金利の選択 借り換え

  • 鈴木 麻美
    鈴木 麻美

    金融業界に13年勤務しております。 ご相談にのったお客様の数は2000世帯を超えました。 私に相談したことでお客様が安心してくださいますように。 お客様にとって良い結果が手に入るよう精一杯頑張ります。 感謝の気持ちを忘れずに、日々勉強していきます! お客様と毎日いろいろなお話をし、意向に合ったご提案ができた時や、相談してよかった、あなただから相談できた・・と仰ってくださることもあり大変嬉しく思いました。 今でも、お客様からいただいた言葉を思い出します。 世の中、NISA、イデコ等、貯蓄から投資という時代に変わり、自分自身も常にいろいろなことに興味を持ち、勉強しないといけないなと痛感することが多くなりました。 お客様にご提案、ご説明をする身ではありますが、日々自分も勉強を怠らず少しでもお役に立てるお話が出来たらなと思っております。 プライベートでは旅行が大好きです。 月に1度、近場ではありますが気分転換をするためにお出かけしています。 また、昔から人とお話をすることが好きですし、接客業を長くしているので何かできないかな・・と思い、今後キャリアコンサルタントの資格を取ろうと勉強中です。 オンライン授業に参加し、やっと受験資格がとれました。

  • 木ノ下 哲
    木ノ下 哲

    あなたの抱えているその不安の原因は何でしょうか? ・自分の家計管理がこれで良いのかが不安 →「一生懸命やってるのに、何で貯まってないの・・・?」 ・子供の教育資金が足りるのか不安 →「奨学金は借金だからダメ?」 「学資保険、今からでも間に合う?」 ・老後の生活が不安 →「iDeCo、NISA、お得らしいけど、そもそもこれって何?私もやった方がいい?」 誰かが「今のままで安心して大丈夫!」という太鼓判を押してくれれば良いのですが、なかなかそんな機会って無いですよね。 不安の具体的な内容と、その不安の原因を一緒に明らかにして「安心して良いところ」と「対策の必要なところ」を切り分けるところから始めましょう。 対策の必要なところが分かれば、「安心するためにはどうするか」が導き出せます。 面談中は、気になること、何でも聞いてみてください。 家計のこと、子供の将来のこと、税金のこと、老後のこと。 「何が不安か」を言葉にできないのは普通のことです。 お話の中から聴き取って言葉にするのは私の仕事ですから、ご安心ください。 納得するまで、分かりやすくご案内します。 お金周りのこと、全部聞いてください。 【お子さんのいるお父さん、お母さんへ】 お子さんと一緒の面談、大歓迎です。 あやしながらでも大丈夫ですし、面談途中の授乳やオムツ交換もどうぞ気兼ねなく! ※スマホ利用でお子さんと一緒の場合は、イヤホンがあると便利です 【自己紹介】 学生時代には保険会社の事故受付センターにて、事故の初動対応に従事。 就職後は3年間の保険会社勤務を経て、2015年に生命保険・損害保険代理店として独立、開業。 2019年、乗合代理店に参画。 現在金融業界15年目。 プライベートでは2児(中2、小6)の父。 地元消防団の役員として「昼は保険、夜は火消し」の二足のわらじで活動中。 また「犬社長の会」の幹事を務め、殺処分ゼロに向けたボランティア活動を行っています。 【Mission】 変わり続ける未来像に沿って知識や技術をアップデートし、お客様に寄り添って走り続けます 【Value】 知識・技術をお客様に代わってアップデートし続けます 知識、技術、元気、勇気、思いやりなどの「減らないもの」は、あるだけ全て提供します 知識と技術を組み合わせ、お客様のニーズを汲んで提案します

  • 嶋 時生
    嶋 時生

    2児の父親として仕事、子育てに奮闘中。 ライフプランの形は家庭によって十人十色です。 何から取り組み対策をしていけば良いのか、お客様に納得していただくまでお話しさせていただきます。そして今後の「想い」を形にできるよう全力で取り組みます。 「知らなかったことが知れて良かった」そんな言葉が何よりのやりがいです。 一人でも多くの方に正しい金融知識をお届けいたします。 保険や資産運用、その他、教育資金、老後の備えなど一緒に対策を考えていきましょう。

  • 稲次 直樹
    稲次 直樹

    FP業22年目の稲次です。お客様の将来設計を伺い、ライフプラン作成、保険分析、貯蓄計画を一緒に考えていきます。 所属代理店では生命保険のほか車、住宅、ペット保険、さらには住宅ローン取次も行っており、ワンストップでトータルサポートできる体制になっております。 また2024年から大幅に拡充する新NISAのご相談にも対応しております。 「難しいことを優しくわかりやすく!」をモットーに応対させて頂きます。お子さんが生まれたり、住宅購入等の節目にはライフプランシミュレーション行い、しっかり計画を立てる事で、より安心感をもって生活できるかと思いますので、この機会にご相談ください。

  • 正木 昭雄
    正木 昭雄

    ライフプランコンサルタントという今の仕事には特別な思いがあります。 元々は12年IT業界に勤めていましたが、どこか満足できずにいました。 そんな時に妻が言った一言。 「あなたの仕事って誰の役に立っているの?」 ハッとしました。 『物足りなさの原因は法人相手の仕事ばかりで個人の役に立っている実感がないからだ。』 私がやりたいのは 『目の前のお客さまに喜んでもらうことなんじゃないか。』 そのことに気づいて個人にコミットできる仕事を探し保険業界へ転身。 現在は一人一人に向き合い、サポートできるライフプランコンサルタントの仕事に 誇りを持って働いています。 私が仕事において最も大事にしているのはお客さまの『価値観』です。 子ども、仕事、趣味、老後... 重きを置くポイントは人によりさまざま。 お客さまのお話を将来設計を含めて丁寧にお聞きすることで 最適なライフプランをご提案します。 『目の前のお客さまに何かを販売する』のではなく 『隣で寄り添って一緒に選ぶ』 ライフプランコンサルタントとして、常にお客さまの信頼できる味方でありたい。 そう思っています。

  • 髙橋 利明
    髙橋 利明

    資産形成に関する悩みや疑問は尽きないものです。 どの計画が適切か、どのようにリスクを管理すれば良いのか。 そんなあなたの悩みに、専門的なアドバイスで応えます。 金融に関する知識を持ち、自身のお金、金融資産を適切に管理 するための事を一緒に考えて行きましょう。 重要なのは、老後に向けた資産形成をしっかりと行う事。 先ずは資産運用。自分が負担できるリスクや商品性を理解した上で、 その考えにマッチした投資商品を選ぶようにしてみましょう。 ファイナンシャルプランナー歴約26年にわたる、投資実績もお見せします。 (成功例 失敗例)ここが大変重要です。 ■得意分野 ・資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・保険相談(生命保険・自動車保険・火災保険) 解り易く簡単に説明します様心掛けております。

  • 時津 逸
    時津 逸

    私は証券、預金の金融商品全般について、大手金融機関の現場にて実際に取り扱いを行い、知識と経験を積み上げてきました。 今の時代に求められる金融リテラシーの全般に渡り、複雑なご相談にも応じることができます。 特に金融商品の種類は多岐にわたり、ネットや金融機関からの情報だけでは非常に不十分な状態で、一般の方々にとっては理解が不足したままで手探りでの加入を余儀なくされるのが実態です。 若いご家族には長期資産運用や無駄のない保険の加入、貯蓄の有効な方法を、壮年の方々には老後の安心した生活設計を、高齢の方々には相続も踏まえたうえでの安心した生活のアドバイスを心がけて取り組んでまいります。

  • 原野 浩一
    原野 浩一

    日々の暮らしの中で、こんなお悩みや疑問はありませんか? 老後資金について ・「年金はもらえるの?」とか「退職金がいくらもらえるかわからない…」とか「iDeCo、つみたてNISAってどういうもの?」など… 教育資金について ・「教育費っていくら必要なの?」とか「学資保険ってどうなの?」とか「今から始めても遅い?」など… 保険について ・「言われるがまま加入した保険がある」とか「保険料が上がってきた…」とか「持病がある、病気になったから入れる保険がない?」など… 知らなくて損をするということがないように、お悩みや疑問を一つづつ解消していきます。 「人生100年時代」、「老後2000万円問題」などと言われている昨今、将来に向けての準備を、今できることから始めましょう!

  • 白神 英樹
    白神 英樹

    現在まで相談経験2000件以上行っており、特に公務員・会社員等個人の人生設計が中心です。 ホームドクターのように、税金・年金・資産運用等周辺知識も ふまえたホームファイナンシャルプランナーとして、一人でも 多くの方々にお役立ちできればと思っております。 得意分野:ライフプランニング(お金の人生設計)      家計簿の診断      教育資金のアドバイス      老後資金の作り方      社会保険制度について      現在ご加入中の保険の診断      住宅ローンについて

  • 瀬賀 大輔
    瀬賀 大輔

    将来への漠然とした『不安』はありませんか? 将来起こり得る『不幸』を想像したことはありますか? ■子供の教育資金はいくら必要なんだろう? ■親の介護ってお金かかるの? ■自分の老後の生活費は足りるのだろうか? ■今働けなくなったらどうやって生活する? →お金に関わる『不安』は常に付きまといます。 ■交通事故に遭ったら? →被害者にも成りえますが、加害者になってしまう場合もあります。 ■自宅が自然災害に見舞われたら? →全壊してしまえばもちろんですが、部分的に壊れてしまっても修理しないと住めない場合もあります。 ■上記のようなことが起きると経済的な損失が発生します。 →このような『不幸』は起こらないかもしれないし、起きるかもしれません。起きた時の為に備えることが大切です。 ファイナンシャルプランナーになった私には『不安』と『不幸』の両方の解消にお力添えできます。 将来について一緒に考えて参りましょう! 将来必要な資金の創出、将来の金銭的損害への防衛策。 ご興味のある方は是非ご相談ください。

  • 安中 昌一郎
    安中 昌一郎

    大学進学に必要な金額はいくら? 奨学金ってどんな制度? 学資保険って役に立つの? などなど、知りたい情報にお答えします。2024年の今年から始まった新NISAって今までの積立NISA・ジュニアNISAとどう違うの?iDeCoってお得な制度なの?など、今時流行りの投資ワードの解説もお任せください。現役の大学生と専門学校生を持つ父親が、子育て中のパパ・ママの疑問・不安を解消いたします。 もちろん教育資金だけではなく、保険の見直しや公的保障の解説、老後の資産形成、相続対策などなど、オールラウンドにお手伝い致します!

  • 深瀬 智恵美
    深瀬 智恵美

    金融業界に身を置いてから12年になります。 働きながら、日々たくさんの発見や気づきがあります。 お金やモノの価値はすごいスピードで変わっていく時代ですね。 一方で、重要なお話しではあるけれど緊急性はないので、ついつい後回しにしてしまいがちな方も多くいらっしゃるのも事実です。 そして私事でございますが、8年前にシングルマザーとなり、FPとして活動する中で更にたくさんの事を学びました。 自分自身が後回しにしていた国の制度や税金、老後の準備など難しくて大変な話に直面する事になり、改めて思った事があります。 「知っているのと知らないのとでは将来的に大変な差がついてしまう。」 それなので、わたくしが学んだ事で、少しでも多くの方のお金・気持ちのご負担を減らす事ができれば嬉しいです。 税金対策、保険の見直し、資産運用、相続問題などご興味がありましたらご相談くださいませ。

  • 岸 友泰
    岸 友泰

    横浜市在住の57才、社会人1年目・大学4年・中学2年生の父です。 金融リテラシーの重要性に目覚めファイナンシャルプランナーとなりました。情報が取りやすくなった昨今、偏った情報もかなり多く見受けられます。人生100年時代、住宅費・教育費・老後生活費、人生の三大支出に対してに対して偏りのない様、準備をする必要がございます。その中でご自身にとってのライフプランや考え方に合うかどうかも大切なポイントです。どうぞお気軽にご相談下さい。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・つみたてNISA、 生命保険相談 :費用対効果を重視し効率の良い保障設計 住宅関連相談 :住宅購入住み替え・返済計画、住宅ローン相談

  • 中島 大輔
    中島 大輔

    金融業界で16年、ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニング、貯蓄、保険、教育資金などお金にまつわる悩みを解決してきました。現代社会においては老後2,000万円問題、超低金利時代、円安に物価高など長期的な資産形成が求められる時代となっています。 お客様との出会いを大切に、疑問に対して誠実にわかりやすくご説明させていただきます。お気軽になんでもご質問いただけたらと思っております。何卒よろしくお願い致します。

  • 大宮 理美
    大宮 理美

    人には聞けない【お金】の話は、平均値や一般論だけでなく【知識】と【お客様が安心か】という事が大切だと考えます。皆様それぞれの状況や今後の生活を一緒に確認しながら【安心】をご提供出来たらと思います。 ◎老後資金、教育資金などに備えての資産運用、資産形成 ◎生命保険の保障の掛けすぎや不足の確認、公的保障制度の解説も含め、皆さんのライフプランに合わせた保障の設計と提案 ◎住宅ローンのご相談、変動・固定金利の選択、繰上返済計画等 大切なお金について、まずはお気軽にご相談ください。

  • 矢野 広子
    矢野 広子

    普段なかなか相談しにくいお金のこと… わからないことがわからない、なんとなく心配、なんて事もありますよね。 是非お気軽にご相談いただけたらと思います! 一緒にモヤモヤを整理しましょう。 皆さまの資産を守り、夢や目標を叶えるお手伝いをさせていただきます。 〇得意分野 資産形成相談 :NISA・つみたてNISA・変額保険 生命保険相談 :ライフプランに合わせた保障設計 家計の見直し :ライフプラン表の作成         現役・老後のバランスを考えたマネープラン ぜひお気軽にお話しできればと思います。