050-3138-1926

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 中川 貴之
    中川 貴之

    相談しやすさNo.1を目指していて安心感をお届けするFPです。 『今は安心ですか?』とお伺いすると皆様は不安とも言わず安心とも言わず わからないって方がほとんどです! わからないことをわからないままではなく一度将来を覗いてみませんか? そこから人生をたのしくするのも皆様です 楽しい将来の事をお話しして一緒にライフプランを作成しませんか? 私と面談が終わったお客様はものすごく笑顔で終わる事が多いです。 お気軽にご相談いただきたいと思います! よろしくお願い致します

  • 本野 真姫
    本野 真姫

    こんにちは。FPのもとのです。 まずはみなさんの将来の目標、不安など頭の中にある想いを聞かせてください。 一人ひとり人生が違うように、資産形成の方法も違うはず。 NISAやiDeCoなど投資を使った資産形成も、保険もすべて同じ「金融」のくくりです。ひとつだけ整えても他がNGだとバランスがとれません。 現在証券外務員でもあり、元国内生命保険会社で保険を学んだ私があなたをサポートしていきます。 ちなみに私には、今まさに教育費の一番かかると言われる時期の子供がいますので、教育費はよりリアルにご相談できるかと思います。 私自身は次の老後資金に目が向いていますので、最終目標は老後資金。 ただ資産形成をするのに今を我慢しすぎるのも本末転倒。 今も楽しみながら資産形成していきましょう。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースの保障設計、女性疾病・ガン保険 マネーセミナー講師

  • 片岡 功一
    片岡 功一

    「NISAやiDeCoなど、言葉は良く耳にするけど実際どうやってやればいいのか分からない」 「いろいろな金融商品があるけれど、結局どれが一番いいの?」 「保険を見直したいけれど、営業マンに押し売りされるのは嫌」 このようなお悩みに対して、お客様の現状やご要望等をしっかりとヒアリングさせていただいた上で、その人にとって最適な金融商品の選び方、マネープランの考え方をご提供いたします。 私は証券会社で5年、生命保険会社で3年の営業経験を経て、2022年に保険代理店FPとして独立いたしました。 「数ある金融商品の中から、その人にとって最善の選択をご提案する」 を信条に、お客様のマネープランのご相談に乗らせていただきます。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金・iDeCo・NISA・つみたてNISA、株式・投資信託運用、老後に向けた資産形成等、証券会社で得た経験を元にお客様にとって最適な運用をご案内いたします。 生命保険相談 :生命保険の新規加入、見直し等。生命保険の考え方から商品の選び方まで、最低限のコストで最大限の保障を確保できるようご案内いたします。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 林 舞
    林 舞

    宮崎県出身、現在は兵庫県西宮市在住。1986年生まれ。 1児の母として仕事、子育てに奮闘中。 1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP。 「お金の不安を一緒に解決していきたい」 「たった一つの人生、夢の実現を応援したい」 未来の老後だけでなく、今の生活を楽しむためのプラン作成も心がけています。 あなたならではの、お金の貯め方・増やし方・使い方を一緒に考えていきましょう。 「資産形成サポート」「保険のコンサルティング」を強みとし、FP6分野の様々な立場からお客様に合わせたご提案を行っています。 日頃不安に思っていることや疑問に思っていることなど、まずはお気軽にご相談ください。

  • 屋部 朋憲
    屋部 朋憲

    保険屋さんや証券マン、銀行窓口とは違い商品ありきな提案は行いません。 あくまで、ライフプランの作成、もしくは深くヒアリングさせて頂き、現状の問題や課題、今後どのようにしたいかを伺ったうえで、その問題を解決致します。 その中で、必要とあれば保険の見直しや投資信託(つみたてNISA,NISA)債券選びをサポート致します。 ■経歴:証券会社10年/保険会社9年(代理店含む)IFA ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 中村 寛
    中村 寛

    「子供の教育費の不安」 「住宅を買いたいが買った後が不安」 「老後の生活に対して不安」 など人生のイベントに対して、色々な不安はあるがどうしたら良いか分からない。 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその無料相談を行っていきます。 私自身、社会人になった際、老後の不安などお金に関する不安を抱えていました。 そんな中、FP1級の資格の取得をきっかけに、公的年金の事、NISAやiDeCoなどの金融商品の事など勉強することで様々なことを知り、お金に関する不安を解決していくことが出来ました。 同じようにお客様の中でお金に対する不安を感じている方が多くいるかと思いますが、FPの仕事を通じて将来のお金に対する不安を解決していけたらと思います。 基本的な仕事のスタンスは 「ライフプラン作成を通じて、お金に関する不安を解決する事」です。 ■得意分野 ①ライフプラン作成:教育費や老後の費用などお金の動きをシュミレーションすることでお金に関する不安を解決します。 ②資産形成相談 :NISA、iDeCo、確定拠出年金(企業型・個人型)などお客様に合った老後の資産形成のアドバイス ③生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。 簡単な自己紹介ですが、福岡県北九州出身。高校卒業後に埼玉の工業系の大学に進学。大学卒業後、広告業界、通信業界を経験し、福岡に帰省。福岡にて外資系保険会社を経て現職。これまでの経験と知識を活かし、お金の不安を解決出来るように分かりやすくご説明致します。

  • 木村 健
    木村 健

    後悔なく素敵な人生を楽しむ為、 お金のプロとして、金融情報・社会保障制度等を元に 現在の生活から、より良くなるきっかけになれるFPとして働いております。 主にご相談頂く内容 ●人生設計の作成 「年間の収支表・将来の収支表の作成」 「現状、何年後に、教育で・住宅で・老後等々で・いくら必要なのか把握」 ●お金の預け先の考え方 「NISA制度」「確定拠出年金」「マッチング拠出」「預金のバランス」 ●保険で準備の仕方 「社会保険制度の仕組み」「住宅ローンの特約・借入期間とのバランス」 ●個人事業主・法人化 「社会保険の違い」「役員報酬の最適化」 例えば住宅ローンの借入期間の組み方だけでも 毎年旅行にいける様な資金を作れる方もいます。 貯金の仕方・運用の預け先・保険の入り方・ローンの組み方 ご自身の人生設計で合う・合わないがあると思います。 ご自身にとって何が最適なのかご一緒に考えていきます。 オンラインでも対応できますので、 ご興味ある方はお気軽にご相談下さい。

  • 大薗 和洋
    大薗 和洋

    資産運用全般 ・株式 ・投資信託(iDeCoやNISA) ・生命保険・損害保険 等の相談を受け付けております。 相談内容は 「これから運用を始めたい、基礎の基礎から丁寧に教えて欲しい」 「NISAやiDeCoの商品選定の相談に乗って欲しい」 「保険会社、証券会社で今こんな提案を受けていますがどう思いますか」 など様々です。 宅建資格を保有しており、不動産、住宅ローンのご相談も対応可能です。 1人でも多くの方に正しいお金の知識を身につけていただき、豊かな人生を送るお手伝いをしていくことが私の使命です。 会社の方針として、本当はお客様のためにならない商品を売らないといけないという場面は確実に存在しています。 実際に営業を受けたり、周りから話を聞いたりして迷っている方に対して、正直な意見をお話しします。 大卒後、銀行→保険会社とキャリアを重ねてきた経験から、銀行、証券会社、保険会社に勤めている方が実際にどんな資産運用を行なっているのかについてもお伝えできます。 【保有資格】 ・FP技能士2級 ・宅地建物取引士 ・法務3級 ・財務2級 ・証券外務員1種 ・生命保険一般課程、応用課程、変額 ・生命保険大学課程 以下、他媒体で有料で受けているお金の相談のお客様からの感想を抜粋し、記載します。 ------- 初心者の方でもわかりやすく説明してくださいます! 知識0の私でも理解できました! 本当にありがとうございました! ------- 大変丁寧なアドバイスありがとうございました。 資産運用について、なかなかどうしたら良いか迷っていたので少し勇気持てました。 教えていただいたことを参考に頑張ってみます。 ------- この度はありがとうございました。運用のお話しで堅い雰囲気なのかなと少し心配だったのですが、想像よりずっと柔らかい物腰・わかりやすい説明で、楽しくお伺いできました。 運用におけるメンタル的な部分をはじめ、調べても分かりずらいことや自分だと検索に時間がかかることもすぐに教えてくださり有意義な時間となりました。とてもおすすめのサービスです!! ------- 昨日は大変お世話になりありがとうございました! 早速昨夜主人に熱く語りました! 大薗さんに、我が家のFPさんになっていただきたいと夫婦で同じ気持ちになりました!

  • 田中 雄一
    田中 雄一

    【あなたの不安の正体とは?】 今の世の中、お金の不安や心配は絶えないのではないでしょうか? このままではいけない、何とかしないとと思ってる方は多いと思います。 しかしその不安や心配は具体的にどんな課題によって生み出されてるか認識できていますでしょうか? 私自身、元々はFPの方にお世話になっていたお客様の立場でした。 FPの方に相談した結果得られたのは不安や心配が将来へのワクワクに変わった体験でした。 なぜなら漠然としていた自分の課題が全て具体的になり解決策を考えることができたからです。 私はこの体験を1人でも多くの方に届けたくFPの仕事を志しました。 特に得意にしているのは ・ライフプラン設計 ・固定費の見直し ・保険の見直し ・住宅購入の資金計画作成 です。 ご興味ある方はぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 小畠 玲奈
    小畠 玲奈

    大学卒業後は公務員として働いていましたが、結婚を機に退職。現在二児の母親として、仕事、子育てに奮闘中。 振り返れば、結婚、出産後は、子育てを楽しむ一方で、収入がなくなったことへの不安や、社会と隔離され周りに置いて行かれている焦燥感から、当時の私なりに色々葛藤していたように思います。 その後、自分自身が住宅購入にあたりFP相談を受けたことがきっかけでファイナンシャルプランナーとなりましたが、お金について学べば学ぶほど、無知なことがいかに損であるか、知識があったらもっと我慢のない人生を歩めるのではないかと痛感しています。 ご縁あって多くの方々と出会い、多数のご家庭のコンサルティングをしてきましたが、その悩みは千差万別。それぞれのご家庭に合った問題解決にむけて一緒にサポートさせていただきながら、私も日々成長させていただいています。 「もっと早くに知っていればよかった・・・」 私自身も、そして私のお客様もよく言うセリフですが、 『これからの人生において、今が一番若い』 本当にその通りです。 今、やれることからやりましょう。 ただがむしゃらに始めようとするのではなく、きちんと、専門的なアドバイスを受けて、“時間の無駄”もないように。 お金に対する様々な不安や悩みを一緒に解決していきましょう。

  • 鈴木 美穂子
    鈴木 美穂子

    人生の中で大切なことは人それぞれ。正解なんてありません。 でもご自身の正解は見つけたい、そんなあなたのお手伝いをします。 主婦の視点を生かした家計相談やキャッシュフローの作成にも 自信があります。ライフプランは一度作れば終わりではありません。 きちんとメンテナンスをして、ご家族皆様の笑顔のお手伝いをします。 鈴木に出会ったことが人生の良かったことランキング50位くらいに 入れるようなファイナンシャルプランナーを目指しています。 お気軽にご相談くださいね

  • 西本 哲史
    西本 哲史

    当年44歳。趣味はボクシング、トレーニング、料理です。以前は証券会社、保険会社、保険の代理店で勤めておりました。金融機関歴20年以上となります。また、3人の子供(全員男の子)の父親をしています。まだまだ一番下の子は小さく、来年小学生ということもあり、まさに今からお金のかかるときです。効率よく積み立てるための方法や資産運用など自身でも様々研究している日々です。同じような悩みを抱えていらっしゃるお父さん、お母さん方にこれから必要な資産形成、生命保険の相談、見直しなどライフプランに合わせて設計提案させていただきます。これからの時代は少しでも負担を軽くしていったり、リスクの取り方等工夫が必要になってきます。ぜひお気軽に何でもご相談くださいませ。

  • 北村 裕樹
    北村 裕樹

    私自身、ファイナンシャルプランナーになるまでお金に対しての知識がありませんでした。子供の教育資金積立・老後の資産形成などお金に関する勉強をしていくにつれ、「もっと早く知りたかった、、、」と後悔したことを鮮明に覚えています。 そんな経験から、「お金に関する情報をたくさんの方に伝えたい」という使命感を持って活動し、年間約150世帯のお客様からお金に関するご相談を頂いています。 ご家庭ごとに異なるライフプランだからこそ、ファイナンシャルプランナーが必要だと私自身の経験から感じています。 保有資格 FP(2級) 2024年度MDRT成績資格会員 ■得意分野 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、お客様のライフプランに合わせた保障設計を行い、各保険会社のメリットだけではなくデメリットもお伝えします。 資産形成相談:NISA、確定拠出年金(企業型・個人型) 教育資金相談:実際の事例などを参考に、お客様の理想の教育プランを実現する為、お手伝いします。 税金の効率化:お客様の状況に合わせた対策をお伝えします。 自動車保険相談:お客様のお車のご使用状況に合わせ、無駄のない自動車保険をご案内します。 オンラインWEB面談可能です。 もちろん、ご自宅、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (ご面談は初回、2回目以降も全て無料です) 初回は30~50分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談くださいね。

  • 清住 尊徳
    清住 尊徳

    ご自身の大切なお金のこと、今回一緒に考えてみませんか? 難しそうだな。面倒だな。と思っていますよね。 ただし行動すること無しでは絶対に解決しません。なるべく早く「スッキリ」させましょう! 現状把握から始め、ご相談者様のお悩み疑問を解決いたします。 ご希望の未来へのサポートをさせていただきます。 ☆ 新卒で証券会社に入社して10年以上働き、FPへ転職後も同じ環境下でずっとアドバイスをご相談者様に送り続けている経験値が魅力です ☆ NISA(投信)・iDeCo(投信)・株式・保険(医療・がん・三大疾病・収入保障・就業不能)ライフプランから最適なアドバイスを行います。

  • 東出 亘
    東出 亘

    【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、iDeCo、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスやご自宅でのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は50分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 FPとして、家計に関する金融、税制、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談ください!

  • 塩澤 悠太
    塩澤 悠太

    どうやれば自分のやりたいこと、叶えたいことを実現できるのか? そんなことを考えるとやはりお金の問題は避けることはできません。 調べたり勉強をしようと思うと、現代では情報が溢れすぎていて何が正しいのか判断することが難しいです。 だからこそ人に寄り添うことが出来るFPがいたら良いなと思い、金融業界に足を踏み入れました。 得意な相談分野は 老後の資産形成 子供の教育費用の準備 ライフプランニング です。 お客様に寄り添い夢や願いを実現するためのお手伝いをさせてもらいます。 よろしくお願いいたします。

  • 前川 孝
    前川 孝

    はじめまして!前川と申します。 金融業界歴は約20年になります。 現在所属する会社に出会ったことで「ここでならお客様本位のコンサルティングが出来る」と気持ちを一新。 資産形成・保険コンサルだけでなく、アフターフォローの対応も大切にしており、 常に気持ちに寄り添えるよう心掛けております。 私の得意とする分野で、皆様に本当の安心を届けられたらと思っております。 【得意とする分野】 資産形成相談:新NISA制度(投資信託・ETF等)、確定拠出年金制度(企業型・個人型) 教育資金対策:効率的な準備の仕方、確実性を重視する準備の仕方など。 生命保険相談:公的保険制度を基に、お客様の考えを踏まえ保険の必要性の有無を説明。 ライフプランニングで、問題点があるか「見える化」を行います。 ※保有資格補足:ピンクリボンアドバイザー(初級)、年金アドバイザー(3級)、日本酒検定(3級)

  • 里園 絵里子
    里園 絵里子

    これからの人生において、いつ、いくらお金が必要なのかを明確にし、お金に関する不安を取り除き安心して過ごしていただけるよう一緒に考えさせていただきます。 ★得意分野 資産形成相談:NISA・iDeCo等の運用 生命保険相談:公的保証制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 教育費用相談:お子様が進まれる道にお金の苦労が無いよう、早くからしっかりと準備していきましょう。 ◆お金の相談で、どの様な相談をされることが多いですか? 子供の為にお金を残したい。老後生活が心配。家計を見直したい。 お金を貯める為の良い方法はないか等の相談が多いです。 ◆一番印象的だった相談内容 子供が巣立ってから、夫婦で老後生活をどう過ごしたいのか、これからやりたい事や夢をお話し、それを叶えるためにはお金がいくら必要なのか、いつまでに貯めるのか、 家計の出費で削減できるところはないか等、一緒に考えさせていただきました。 目標を明確にすることにより、お客様の不安が取り除かれて笑顔で「ありがとう。」と言っていただけたことが、これからも頑張ろうと思いました。 ◆お客様に伝えたい、ココだけのお金の話 情報はインターネットで誰でも見られて、多種多様な情報が溢れています。 まずはどんな将来にしたいのか目標を立ててから、現状を把握して家計を見直しましょう。 必要な情報を知っているのと知らないのでは、随分変わってくると思います。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。