FPになったきっかけはなんですか?
FP業の礎
父親の癌の経験とプロアスリートの親友に触発されて外資系生命保険へ転職しました。
外資系保険会社は完全歩合制なので、実績がなければお給料もゼロ という環境に身を置きプロを目指すことに...
はじめまして!島貫翔伍(しまぬきしょうご)と申します。現在はFPとして活動しており、2018年より2年間は個人のお客様のマネープランニングをメインに対応し、現在では約350名のお客...
はじめまして!島貫翔伍(しまぬきしょうご)と申します。現在はFPとして活動しており、2018年より2年間は個人のお客様のマネープランニングをメインに対応し、現在では約350名のお客様を担当しております。現在は相続案件と法人案件をメインに、税理士と共にお客様のお悩み解消に取り組んでおります。
私の面談方針は、『お客様の「こうありたい」に徹底的に寄り添うこと』です。
結局すべての答えはお客様の中にしかなく、私たち金融事業者はその近道となり得る「選択肢」と「ノウハウ」を持ち合わせているだけの存在です。
私でよろしければ、ぜひ皆様のお話をお聞かせください。
【FP以外の保有資格】
生命保険大学課程修了(生命保険協会認定FP)
相続診断士
住宅ローンアドバイザー
【個人のお客様のライフプランニング】
個人のお客様に対しては「何かを伝える」前に「お話を徹底的に伺う」ことで、将来における経済的な不安を解消することを目的として活動しています。
資産形成においては「iDeCo」「つみたてNISA」「個別株」等をはじめ自ら実践して得た経験を元にお話をさせていただいております。
【相続・事業承継】
日本は少子高齢化に伴いこれから大相続時代を迎えます。
しかしながら相続・事業承継分野に特化した専門家が少ないと感じたことが、私がこの分野の勉強と実務に励み続けている理由です。
相続・事業承継分野は個人間の感情が絡むことと、高度な知識を要する点において複雑な分野であり、問題解決に時間も労力もかかる分野です。
たとえ税理士と言えど得意分野は各人によって異なり、相続専門の税理士は少ないのが現状です。
「相続対策」と「相続税対策」は全くの別物です。
各人の感情に耳を傾ける自身の対話力と、各専門分野の士業との総力をあげて、円満相続を一つでも増やしていきたいと考えております。
30代
千葉県
カフェ巡り、ゴルフ
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、社会保険・税金の効率化
FP(2級)、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文