FPになったきっかけはなんですか?
なぜFPになろうと思ったのか?それは「やりがい」を感じたから
24歳で結婚し、専業主婦となり、2児の母として家事育児に18年間専念して来ましたが、下の子が中学生なったとき、だいぶ時間ができたので社会復帰を考えていた時、ファイナンシャルプランナ...

ファイナンシャルプランナーになって16年目。
お役に立ちたいと思い、この仕事を選びました。
元々はメーカーで経理事務をしていました。
24歳で結婚し2児の母になり、15年間専業主婦...
ファイナンシャルプランナーになって16年目。
お役に立ちたいと思い、この仕事を選びました。
元々はメーカーで経理事務をしていました。
24歳で結婚し2児の母になり、15年間専業主婦として働いていましたが、子供の手が離れたのを機に、主婦目線で何かお役に立ちたいと思いこの仕事を始めました。
7年前にくも膜下出血し、術後、脳梗塞による後遺症により麻痺が残り足が不自由になりましたが、何とかお仕事は続けられ、それからはweb面談を主にご相談にお応えしております。いろいろな種類の保険に加入していたので、保険の有難みを感じています。
病気になるといくら位かかるか?どのような準備が必要か?など、実体験をもとにお伝えできると思います。
人生は起承転結。今、どの位置にいて、これからどのようなリスクがあるのか?これから起こることなど具体的に考えて行きます。ご希望があればライフプラン表を作成し、これから必要となる資金作りのお手伝いをいたします。
まずはお悩みをお聞かせください。
一緒に考え、良いプランを作りましょう!
50代
東京都
スポーツ観戦・子育て・食べ歩き
保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、ライフプラン設計、子供の教育費の積立
AFP、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文