FPになったきっかけはなんですか?
自分の周りの方が「お金」で困らないようサポートしたい
FPになったきっかけは、「自分の周りの人たちがお金の部分で将来困らないようになってくれたらいいな」と漠然と思ったのがきっかけです。
FPとして「正しい知識」を「正しく伝える」こと...

私がご相談の際に心がけていることは
「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」
「資産形成が出来るようしっかりと寄り添うこと」です。
■得意分野
資産形成相談 :確定拠出...
私がご相談の際に心がけていることは
「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」
「資産形成が出来るようしっかりと寄り添うこと」です。
■得意分野
資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA
生命保険相談 :公的保証制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた
保障設計を行います。
住宅ローン相談 :変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。
30代
大阪府
ゴルフ 草野球
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、不動産投資
FP(3級)、証券外務員
自分の周りの方が「お金」で困らないようサポートしたい
FPになったきっかけは、「自分の周りの人たちがお金の部分で将来困らないようになってくれたらいいな」と漠然と思ったのがきっかけです。
FPとして「正しい知識」を「正しく伝える」こと...
FPになったきっかけは、「自分の周りの人たちがお金の部分で将来困らないようになってくれたらいいな」と漠然と思ったのがきっかけです。
FPとして「正しい知識」を「正しく伝える」ことができれば、お客様のお金に対しての不安がなくなるのではないかと思っております。
この業界に入り、多くの方のライフプランを作成してコンサルティングさせていただきましたが、営業マンから言われる通り金融商品を始めてしまったり、YouTubeを見てその情報を鵜吞みにして始めてしまった結果、思ったような結果にならない。思っていた商品と全く違う。といった方々をたくさん見てきました。
この先は情報格差社会だと思っております。
情報を知っているのと知らないのでは自分の5年後、10年後、20年ごとに人生が大きく変わっていきます。
ただ、漠然と何かを始めるのではなく、何事も正しく理解してから始めないと自分の思い描いた将来を送ることは難しいと思っております。
だからこそFPという仕事を通して「正しい知識」を「正しく伝える」ことを意識して日々活動に励んでおります。
皆さまの理想的な人生を送るために、少しでもお役に立てたら幸いです。
お得情報
最近のご相談ではNISAやIDECOといった制度投資にご興味をお持ちのケースが多いです。実際にそれらについてのお話もさせて頂くのですが、大事なのは目的であくまでそれらは手段に過ぎま...
最近のご相談ではNISAやIDECOといった制度投資にご興味をお持ちのケースが多いです。実際にそれらについてのお話もさせて頂くのですが、大事なのは目的であくまでそれらは手段に過ぎません。
なんとなく何もしてないので始めてみたい。もちろんきっかけは何でもOKです。
ただやはり目的や目標がはっきりしていた方が何事も道筋が立て易いのです。
ご相談の中では現状の確認をさせて頂き、漠然とした形でも将来へのご希望をお伺いしていきます。
中には家計の現状把握だけでも目から鱗に思って頂けることも有ります。その上で何年後にどうなりたい、教育資金や老後資金にいくら必要。そういう目標が決まっていくと逆算で今からどんな手段を選択するかが決まっていきます。
私はそんな中で何事もなく目標に向かうためのパターンと、
それを実現できなくなるようなリスクとの両面で考えていきます。
片手落ちでは本当の意味でのお客様のパートナーにはなりえないからです。
そんな想いでお客様と向き合っておりますが、ふるさと納税やプレミアム付き商品券等の旬の小ネタで喜んで頂く事も多いので日々お得情報探しにも奮闘中です。
相談内容:家計の見直し、教育資金など
初対面ですが話しやすく、私に合わせた提案をして頂いたと感じています。とにかく切り詰めるしかないと思っていましたが、楽しみも残しながら、というのはありがたいです。今後も相談したいと思います。
相談内容:(株)グランシードパートナーズ 樋野公一様
ヒヤリングや保険に関しての基礎知識もわかりやすく好感を持てる方でした。
相談内容:老後の蓄え
全くの初心者に分かるよう図や例えを使い説明して下さいました。
相談内容:老後の備え
意向を聞いて無理なく提案してくれます
相談内容:保険の内容の見直し
今後必要となる教育資金や老後資金について、シュミレーショしながら説明していただき、我が家にあったプランを勧めてくださるのでとてもわかりやすかったです。
相談内容:老後の備え、投資について
お金のことを今まで考えてこなかった知識のない私でも分かりやすく説明していただき理解することができました 最初は今後どのくらい貯金しなければいけないか明確にわかってきた時は不安になりましたが今後どうするべきかも一緒に考えてくれるので心強く感じます。
相談内容:定年後の資産形成について。今のままではどのぐらい足りていないか具体的に知る事が出来ました
とても親切に対応して下さいました。 定年後の蓄えは足りてないだろう..まずはnisaかな、ぐらいのぼんやりした状態でしたが、ではどのくらい足りていないのか、これからどうすべきか、樋野さんの質問に答えていくうちにどんどん明らかになってゆく、という流れで、短時間でこれからの方向性を示して下さいました。次回も予約させて頂いていて、資産形成のための具体的な方法を伺う予定です。
相談内容:資産運用、老後の備え。
当初、とりあえずお金を貯めたいなという軽い気持ちで聞きたかったのですが、今後のライフプランを一新に考えてるうちに どこかで余裕を持っていた考えた方が一気に危機感に変わりました。 今まで先のことはどうにかなるかと避けて来たので、改めて気付かされました。 備えは必要だと思ったので残りの人生をしっかり取り組んでいきたいと思います。
相談内容:老後の備え
今の生活水準を落とさないための考え方から教えて頂きました
相談内容:新規保険加入相談
説明が丁寧で解りやすかったので、おすすめいたします。
相談内容:老後の資産形成について
今の資産状況をしっかりヒヤリングしてから、細かいところまで組み込んで計算をして頂き、今後の資産形成をより具体的に意識できる事ができました。 とても話しやすく安心して相談できました。
相談内容:老後の蓄え
現在の資産準備状況を正しく整理して、そこから足りない部分についてこちらの要望を踏まえ資産形成を提案していただけました。
相談内容:相続対策
丁寧かつ、的確なアドバイスを頂ける好感の持てる方です。 今後とも宜しくお願い致します。
相談内容:初めての投資について
全くの初心者でしたが、例え話を交えてとてもわかりやすく説明してくれました。 今あるお金をいくつかに分類して、それぞれどう運用するのがベストか明確になりました。 話してると明るい未来が見えるようでした。 もっと早く相談したかったと後悔しますが、今回相談できて良かったです。
相談内容:保険の見直し
保険について知識不足だったので、産まれてくる子どものことを考え、今後どういった保険が必要になるのか色々とアドバイスをいただきました。
相談内容:NISA deco 老後資金
最初の印象は、爽やかな好青年と思いました! とても、知識豊富で緊張緩和していただけるものごしでした。 自分では、勉強しても出来ないと思うばかりでしたが、 具体的に、必要性と諦めも提案してもらい納得ができ初めての相談を終えました。 無料相談と言え、なかなか踏み出せない人も多いのかと思いますが、勇気を出して相談をしてみる価値は充分にあるのかとおもいます。
相談内容:老後の備え、NISAなど
第一印象から笑顔で物腰が柔らかく、とても話しやすかったです。理解力の低い私にもわかりやすくご説明いただき、とてもよく理解することができました。
相談内容:ニーサについて
とても初心者にわかりやすく、親身になってくださり、グラフや年金が減る事など先々を把握されてて、的確なアドバイス頂けますよ
相談内容:NISAについて。お金の考え方
聞きたかったことプラスでお金についての考え方をいろいろ教えてくれました。
相談内容:樋野公一
とても分かりやすく、丁重に知りたい内容を細かく説明して貰えます。親近感があり、話し易く今後も相談をしたいと思う様な人柄でした。
相談内容:NISA
何もわからない私にとても丁寧にわかりやすく 教えて下さいました。終始笑顔でとても楽しく相談する事が出来ました。
相談内容:NISA、iDeCoについて
とても分かりやすく教えてくださり勉強になりました。 ありがとうございます。またよろしくお願いします。
相談内容:個人事業主としての資産形成と節税方法
事前に共有していた聞きたかったことに的確に答えてくださり、またそれ以外でもとても役に立つ情報をいろいろ教えていただきました。ざっくばらんに緊張せずいろいろ質問できる雰囲気を出していただき、相談もしやすかったです。
相談内容:老後に向けての備え、資産の守り方など
こちらの考えを良く聞いて、それにそって専門家として様々なアドバイスを頂けとても助かりました。 相続や贈与における保険の活用などとても参考になりました。
相談内容:iDecoについて
企業型確定拠出年金から個人型idecoへ移管するにあたり一から丁寧に仕組みをご説明いただけました。わかりやすく対応も丁寧にいただけて、とても満足しました。
相談内容:保険の見直し
豊富な知識と経験をお持ちであり、的確な提案やアドバイスをいただくことができました。 引き続きよろしくお願いいたします。
相談内容:老後への備え
日頃あまり考えたくなくて、遠ざけていた老後への準備について、しっかりと説明してくれた。
相談内容:資産運用について
資産運用について、期間や目的に合わせて紹介してもらいました。細かい質問にも丁寧に答えてくださり相談しやすかったです。
相談内容:老後の備え
将来の貯蓄に対して漠然と不安があるものの、給料から逆算して老後の備えまでのお金の計算したことがなく今回相談させて頂きました。 ネットで調べれば全て記載されているものの、理解が追いついていなくて、わからないことが一つずつ解決していくようで相談して良かったです。
相談内容:今後の資産運用方法
かなりわかりやすくその方の理解度に応じた説明をしてくださる方です!
相談内容:資産運用、保険の見直し
一方的に話すのではなく、きちんと相手に寄り添った提案や返答をしていただいた。
相談内容:貯金するうえでどういう手段があるかなど
目的をもって、一緒に話し合いながらどういうものにしていくか考えてくれるみたいなのでサポートしてもらえるなと思いました。
相談内容:子供の将来の学費について
将来のお金の事に関する講座の中で 子供の高校、大学には この位お金がかかりますよと云う話しで 貯蓄だけより 投信を進めると言った内容だったが 実際には塾等に通うとさらに 年数十万掛りそうだと云う。今後を見据えて 学資保険を保険商品に変えて更に増やせると教えてくれました。
相談内容:保険の見直し
保険料の見直し相談したところ、何故価格が違うのかわかりやすく比較して説明して頂けました
相談内容:保険の見直し
保険を見直しする際に、どのようなポイントで考えていったら良いかを丁寧にご説明頂けます。フランクにお話できる方なので気になることは何でも相談できると思います。
相談内容:保険の見直し
保険を見直しする際に、どのようなポイントで考えていったら良いかを丁寧にご説明頂けます。フランクにお話できる方なので気になることは何でも相談できると思います。
相談内容:保険の見直し
保険を見直しする際に、どのようなポイントで考えていったら良いかを丁寧にご説明頂けます。フランクにお話できる方なので気になることは何でも相談できると思います。
ほかの専門家からの紹介文