どのような経歴を経てきましたか?
大手国内生命保険会社からファイナンシャルプランナーへ
大手国内生命保険会社で勤務したあと2018年からFPとして生命保険・損害保険を中心に取り扱っておりました。
これまで約2,000件のご相談を受けてきて、お客様とお話をする中で保険...

一回の人生をより楽しむために、なくてはならないのがお金です。
ただ日本という国が、あまりお金の話をしてはいけない雰囲気があります。
「知り合いにお金の相談はしにくい」や「誰に相談...
一回の人生をより楽しむために、なくてはならないのがお金です。
ただ日本という国が、あまりお金の話をしてはいけない雰囲気があります。
「知り合いにお金の相談はしにくい」や「誰に相談していいか分からない」など色々あるとは思います。
私がお客様と日々ご面談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。
「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」
「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」
などのお声もたくさんいただいています。
私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です!
4人の子供の父親として、仕事と子育てに奮闘しております。
その経験をもとに、家計の見直しのご相談や賢く運用する方法など、お一人お一人に寄り添ったお話をさせていただいております。
「不安」を「安心」に変えるお手伝いができればと思っております。
【得意分野】
・資産形成(つみたてNISA・NISA・iDeCo)
・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成)
・保険相談(生命保険・自動車保険・火災保険)
40代
大阪府
キャンプ 買い物 サッカー
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
FP(2級)、生保大学課程、その他の資格
大手国内生命保険会社からファイナンシャルプランナーへ
大手国内生命保険会社で勤務したあと2018年からFPとして生命保険・損害保険を中心に取り扱っておりました。
これまで約2,000件のご相談を受けてきて、お客様とお話をする中で保険...
大手国内生命保険会社で勤務したあと2018年からFPとして生命保険・損害保険を中心に取り扱っておりました。
これまで約2,000件のご相談を受けてきて、お客様とお話をする中で保険のお話をするだけでなく、NISAやiDeCoの資産形成のお話や、短期的、中期的にする資産形成のお話など、その方にあった内容でお話しています。
それ以外にも、お客様のライフプランや今後起こりえるライフイベントのお話も常にさせていただいておりました。
お客様より「保険の話ばかりでなく、為になった」「かみ砕いて話してくれてわかりやすかった」などのお声を頂くことがとてもやりがいでした。
FPは「お金の専門家」ですが、先生や指導者のような存在ではなく、お客様にとっての「人生の伴走者」になることを目指しています。
確かな経験値と資産形成・金融商品の知識を武器に、皆様が幸せな人生を送れるよう、最善のアドバイス・サポートをお届けいたします。
最近はもっぱらキャンプにはまっています!
きっかけはコロナ禍に子どもたちにどこか連れてってと頼まれたのがきっかけでYouTubeから情報収集しました。
子ども達も最初は外で寝られない~~なんて言ってましたが、いまではぐっす...
きっかけはコロナ禍に子どもたちにどこか連れてってと頼まれたのがきっかけでYouTubeから情報収集しました。
子ども達も最初は外で寝られない~~なんて言ってましたが、いまではぐっすり(笑)
日々おしゃれキャンパーを目指し、便利なものを日々探しています!
私のおすすめはNEBULA(小型のプロジェクター)です。
スクリーンがなくてもきれいに投影できるし、なおかつ小さく、軽い!
おすすめなキャンプギアがあれば、教えてください。
自分の周りの方が「お金」で困らないように
FPになったきっかけは、「自分の周りの人たちがお金の部分で将来困らないようになってくれたらいいな」と漠然と思ったのがきっかけです。
FPとして「正しい知識」を「正しく伝える」こと...
FPになったきっかけは、「自分の周りの人たちがお金の部分で将来困らないようになってくれたらいいな」と漠然と思ったのがきっかけです。
FPとして「正しい知識」を「正しく伝える」ことができれば、お客様のお金に対しての不安がなくなるのではないかと思っております。
この業界に入り、多くの方のライフプランを作成してコンサルティングさせていただきましたが、営業マンから言われる通り金融商品を始めてしまったり、YouTubeを見てその情報を鵜吞みにして始めてしまった結果、思ったような結果にならない。思っていた商品と全く違う。といった方々をたくさん見てきました。
この先は情報格差社会だと思っております。
情報を知っているのと知らないのでは自分の5年後、10年後、20年ごとに人生が大きく変わっていきます。
ただ、漠然と何かを始めるのではなく、何事も正しく理解してから始めないと自分の思い描いた将来を送ることは難しいと思っております。
だからこそFPという仕事を通して「正しい知識」を「正しく伝える」ことを意識して日々活動に励んでおります。
皆さまの理想的な人生を送るために、少しでもお役に立てたら幸いです。
相談内容:NISAについて
NISAについて右も左もわからなかったので今回初めて相談させていただきました。1から丁寧に説明してくださりとてもわかりやすかったです。その都度「わからないことはありませんか?」と話を整理して進めてくれるところも安心出来ました。
相談内容:iDeCoについて
右も左もわからない状況から、投資について1からわかりやすく教えていただきました。わかりやすく図解などもして説明してくださり、投資が怖いものという感覚が和らぎました。挑戦しようと一歩踏み出す勇気と知恵を授けて下さいました。
相談内容:資産運用について
何も知らない私でもとても丁寧にわかりやすく教えてくださったので、仕組みが理解できました。 初めの相談だったのでとても緊張していたんですが、とても話しやすい方で色々聞けて良かったです。
相談内容:子供への奨学金、学資の支払い方について
あまりFPさんの理解がわからず、支払い方をどうしたらいいか教えて頂きたい。検索にたくさんでていたこちらに相談させて頂きました。 内容は相談とは違う形だったようですが、事前に調べて頂き、寮についての支払い方、家庭内でのやりくりの仕方、アドバイスをたくさん親切に教えて頂き、とても安心できた時間になりました。 ありがとうございました。
相談内容:iDeCoの運用について
今後の目標設定や状況を鑑みて、短期、中期、長期での投資の説明をしていただいた。メリットデメリットもふまえ、分かりやすい説明だった。
相談内容:NISAの相談、保険の見直し
お金の不安を抱えている方は一度、相談してみてください!FPの方が丁寧に教えてくれますし、必要であれば何度でも無料で相談に乗ってくれます!
相談内容:積み立てNISAについて
私の理解度に合わせてわかりやすく説明して下さいました。親しみやすくてとても信頼できる方です。
相談内容:教育費について
4人のパパさんということもありすごく頼りになりました。実生活を交えてお話ししてくださったので、リアルに将来を想像することが出来ました。
相談内容:iDeCoについて
副業で得た収入をiDeCoに積み立てたいと思い、相談させていただきました。具体的な節税額と将来受け取れる金額のシュミレーション、iDeCoの口座開設アドバイスをしていただき、安心してiDeCoを始めることができそうです。
相談内容:ニーサのやりかた、米国債について
わかりやすかったです。
相談内容:老後の備え、動かないお金の運用
・NISAについて細かく教えてもらった。 ・貯蓄して動かないお金の運用方法を教えてもらった。
相談内容:NICA等の投資、教育ローンについて
分かっている様で、分からない投資等は身近な人には聞き辛く感じて人は多いと思います。プロの方に分かり易く、経験等も踏まえた話しを聞く機会を是非他の方にも体験して貰いたいです。 話しやすい雰囲気で、聞いたいことに答えて貰え、とても有意義な時間を過ごせると思います。
相談内容:積立NISAについて
積立NISAの仕組みを一から分かりやすく教えて頂きました。 今後の将来で自分に何が合ってるのかも、相談させて頂いて安心できる解答も頂きました!! 親身になって一緒に考えて下さる方なので、次も相談があったらぜひお願いしたい方です!
相談内容:ライフプランニングシート作成について、教育費について
とても親しみやすくこちらが不明点などないか丁寧に対応してくださりました。
相談内容:子供の教育費について
3人目の子供を考えた時、今の収入、貯金、支出で将来の教育費まで考えて育てられるのか不安で相談をさせていただきました。 中野さんも4人のお子さんを育てていられて、教育費の考え方、教育資金のことをざっくりですが知ることができ、お聞きできて大変ありがたかったです。 こちらも子どもが近くにいて少し賑やかに相談をさせてもらいましたが、とても話しやすかったです。
相談内容:NISAの銘柄。
明るい感じの方で、話しやすかった。
相談内容:保険の見直し、ネット銀行の口座開設、NISA
離婚したてで生計がガラリと変わったタイミングだったので、自分の収支を赤裸々にお伝えさせていただきました。(第一印象からお話のしやすさもありましたが、関西在住同士で更にお話がしやすかったです。) 私の状況に沿って、使えるお金・ためるお金・ふやすお金、それぞれを一緒に考え、洗い出していけました。リスクやデメリット等も教えて頂け、早く始めた方がいいけれども増やすお金については無理のない範囲でイメージしていくことが大事だとよく分かりました。 具体的に今こんな壁があって/いついつ子供の教育資金がまとまって必要で/子供を守るために大卒までの●●年間はもしもの事があってはならないから最低限の備えや保証額はこれぐらい必要/長期で何歳をゴール地点として投資するか?/年金+いくらあれば足りるか?等、NISAや年金シミュレーションもしたことがなかったので、資産形成について多方面で知る事が出来て本当に有難いお時間でした。
相談内容:家計見直し、NISAについて
わかりやすく、丁寧に教えてくださり、質問もしやすかったのでとても良かったです
相談内容:保険の見直し こどもの貯金 投資についてなど
親しみやすくて基本的なことも丁寧にわかりやすく教えてくれて、今の悩みが解決できる提案もしてくれて良かったです。
相談内容:老後の備え
関西弁が親しみやすく話の内容も分かりやすかった
相談内容:投資初心者なのでNISAの仕組みから伺った。
投資初心者の自分に、図解で説明していただき、大変分かりやすかった。投資に対する不安みたいなものがなくなった。
相談内容:NISAについて
話しやすい方でした。分かりやすく教えてくれます。
相談内容:金融商品の選び方
NISAの仕組みや、短期長期の資産運用をわかりやすく説明してくれた。大変役に立った
相談内容:教育資金、NISAについて
図などを用いて丁寧に解説してくださいました。
相談内容:NISA、保険について相談しました。
株については、ほとんど知識がなかったのですが、分かりやすい例えを交えながら、理解しやすいように説明して下さりました。NISAの知識も少し増えたことが、とても良かったです。
相談内容:短期での資産運用方法について
疑問にも丁寧に答えてくださり、説明も端的で分かりやすいです。
相談内容:貯まったお金の増やし方
銀行に預けていてもたまらないのでどうしたらいいか教えてもらいました。 年齢も近く親しみやすかったです
相談内容:余剰資金の活用
少額の金額でも相談にのっていただけます。今回はリスクの小さいものを紹介していただきましたが、次回は少しリスクのあるものを紹介していただく予定です。
相談内容:NISAの仕組みについて、どう行っていくのがいいか
そもそも資金形成についてがあまりにも無知だったので、お恥ずかしながらNISAの仕組みから伺いました。 パンフレットや、ご自身で図に書いて説明してくださったり、実際にご自身はどうなさっているかなどを教えてくださりとても勉強になりました。 今後もぜひお願いしたいと思える、親身な方でした。
相談内容:NISAについて
初歩的な質問をとてもわかりやすく噛み砕いて説明していただきました。 途中、ネットワークトラブルがありご迷惑をおかけしてしまいました。すみませんでした。 次回も楽しみにしています。
相談内容:教育資金について
プランナーの方にも4人のお子さんがいると言うことで自分がどのようにお金を貯金したりしているなど聞けて参考になった
相談内容:老後の備え
当初は新NISAを始めようと思い相談にのってもらったが、今の自分にあったものを教えてもらえてよかったです。仕事がパートから正社員になるタイミングで、貯蓄に回せるお金ができたら新NISAにチャレンジしようと思いました。
相談内容:老後の備え、教育資金、住宅ローン等
お金の相談って誰にでもできるものではないので、躊躇していましたが、担当して下さったFPの方は、とても気さくでど素人の私にも分かりやすく説明をして下さいました。 人生設計をする上で、お金の仕組みを具体的に説明してもらえたのでイメージがわき、今後の収支をどのように分けていけばよいのか優先順位等が明確になりました。 次回は、NISAについて具体的に相談に乗ってもらう予定です。
相談内容:投資についてはじめから
投資自体がギャンブル的に感じていたので、それは違うということがわかりました。
相談内容:NISAについて
NISAのこと、とても詳しくわかりやすく教えて頂けました。しくみが分かり、NISA始めようと思います。 ありがとうございました。
相談内容:セカンドライフの足らない資金をどう貯蓄すればよいか。
iDeCoとNISAの二本立てで考えていたのですが私の年齢なども考慮して変額保険のことも教えていただけました。 息子が運用する相談もさせていただけ一歩進めた気がします。 商品を勧められるのではと不安もありましたが全くそんなことはなく何がわからないかがわからない私のような初心者の方にお勧めしたいです。
相談内容:老後についての備え、守りの投資ついて、中期的な貯蓄計画について
具体的なアドバイスや、オススメの投資先で、今実際に自分自身でどの程度の投資をされているかまで教えてくださったので、 本当にいいと思っている情報を教えていただいているんだなと思いました。 終始こちらの立場にたって、分かりやすく話を進めてくださったので、 気になっている店や分からない点も質問しやすかったです。 またお願いしたいです。
相談内容:私にあった老後の備えの考え方
基本的なことも、分かりやすく要点に絞って教えていただきました。今自分がすること、考えるところなど、整理出来たと思います^^
相談内容:老後の蓄え
お金の事はなかなか人には話しずらいけど プロに聞いてもらい納得できました。
相談内容:新NISA・iDeCo自分にはどちらが合っているか?
話しやすい雰囲気で、私自身が分からない事も素直に分からないと言えました。 最初お金の事を誰か知らない人に話す不安がありましたが、1回目の面談を終えて今ではその不安はなくなりました。 今ではもっと早く出会いたかったと思っています。
相談内容:老後の備え
説明がとてもわかりやすく、こちらのペースに合わせて進めてくださるので理解しやすかったです。 今までわからなかったお金の知識も、そういうことだったのかと解決しました。老後に備えて貯蓄していきたいと思います。
相談内容:教育資金について。
嫌味を感じさせない、こちらの話しをしっかりと聞いていただけて、とても良かったです。
相談内容:保険の見直し、教育資金の見直し
相談するまではお金の事に関して全く無知識でしたが、丁寧に分かりやすく教えて頂けたので良かったです。
相談内容:老後の資金や今の預貯金の活用法
自分の活用術も例にあげながら、とても親切に説明して下さいました。
相談内容:資産運用
ご自身で実際にされてる事例など挙げていただき、わかりやすく説明してくださった。
ほかの専門家からの紹介文