どのような経歴を経てきましたか?
信託銀行・IFA・保険を横断するキャリア
■新卒で国内大手信託銀行に入社
支店にて個人のお客さまを担当し、投資信託・生命保険など各種金融商品のご提案に従事。加えて、相続対策や遺言信託、不動産仲介、住宅・アパートローンなど幅...

──自身の親兄弟にも同じ提案ができるかを常に問い、誠実さを大切にしています。
◆専門領域
●資産運用(NISA・iDeCo・投資信託)
●リスクマネジメント(生命保険・医療保険・が...
──自身の親兄弟にも同じ提案ができるかを常に問い、誠実さを大切にしています。
◆専門領域
●資産運用(NISA・iDeCo・投資信託)
●リスクマネジメント(生命保険・医療保険・がん保険 等)
●ファイナンシャル・プランニング全般
●税務・相続
◆活動実績
●FP相談実績:3,000件超(一般家庭から富裕層まで幅広く対応)
●大手企業の従業員向け専属FP業務を担当
●大手証券会社と提携し、セミナー講師として定期登壇
◆よくあるご相談内容
●教育費:「総額はいくら?準備の方法は?NISAを使うべき?他の家庭はどうしてる?」
●老後資金:「必要額は?年金はいくら?介護費用は?どのように準備する?」
●資産運用:「NISA・iDeCoとは?投資信託の選び方は?ネット情報は正しい?」
●保険:「新規加入したい/保険料を見直したい/医療保険は本当に必要?」
●住宅ローン:「いくら借りられる?固定か変動か?団信は?繰上げ返済はした方が良い?」
●その他:「将来のお金が漠然と不安。何から始めれば良いか分からない」
◆面談について
●オンラインWEB面談可能
●弊社オフィスでの面談も可
●面談はすべて無料(初回30~60分目安)
お気軽にご相談ください。
30代
千葉県
子供と遊ぶこと、旅行、ヴァイオリン演奏
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
FP(2級)、その他の資格、証券外務員、銀行業務検定
信託銀行・IFA・保険を横断するキャリア
■新卒で国内大手信託銀行に入社
支店にて個人のお客さまを担当し、投資信託・生命保険など各種金融商品のご提案に従事。加えて、相続対策や遺言信託、不動産仲介、住宅・アパートローンなど幅...
■新卒で国内大手信託銀行に入社
支店にて個人のお客さまを担当し、投資信託・生命保険など各種金融商品のご提案に従事。加えて、相続対策や遺言信託、不動産仲介、住宅・アパートローンなど幅広い業務に携わりました。その後、本社へ異動し、投資一任商品の運用業務を担当。
■IFA(金融商品仲介業)・保険代理店
大手ネット証券を活用し、国内外株式・債券・NISA・iDeCoなどの証券商品をご提案。また、生命保険を用いたリスクマネジメントのコンサルティングにも従事しました。
■大手企業従業員向け 確定拠出年金・FP相談
確定拠出年金の継続教育や個別相談を担当。制度説明やリタイア後の生活設計を踏まえた運用アドバイスを行いました。さらに、福利厚生サービスとして従業員向けFP相談、セミナー、社内勉強会の講師も務めました。
■セミナー講師・研修講師
一般のお客さま向けに、資産運用をテーマとしたセミナーに定期的に登壇。証券会社在籍時には、IFA登録時の初期研修や確定拠出年金に関する研修講師を担当しました。
学生時代の経験から金融の道へ
■学生時代
家庭の学費負担を考え、国立大学進学を目指しましたが叶わず、慶應義塾大学へ進学。奨学金を借りながら不足分をアルバイトで補う中で、収支計画や返済シミュレーションを行い、経済...
■学生時代
家庭の学費負担を考え、国立大学進学を目指しましたが叶わず、慶應義塾大学へ進学。奨学金を借りながら不足分をアルバイトで補う中で、収支計画や返済シミュレーションを行い、経済合理性の観点から「お金と人生設計」を意識するようになりました。これが、ファイナンシャルプランナーを志す原点となりました。
■新卒で信託銀行に入社
卒業後は信託銀行に入社し、投資信託や生命保険、相続・遺言信託、不動産仲介、住宅ローンなど幅広い業務を経験。お客さま一人ひとりに寄り添い、人生に深く関わる仕事に大きなやりがいを感じました。
さらに、社内公募制度を活用して運用部門に異動し、投資商品の運用にも携わることで、金融の専門性を高めていきました。
相談内容:投資の始め方、節税対策、保険の見直し等
誠実でわかりやすく、投資について私がわかっていないポイントを理解して説明してくださいました。 投資の本質的な仕組みや心構えなどに気づかせて頂き、またこういったサービスでよくある個人情報を根掘り葉掘り聞いてくる感じがなく、(知った方が提案などしやすいのだと思いますが)初めてでも安心してお話ができました。
相談内容:iDeCo、NISAのこと、生命保険のこと
いろんなことを聞いても、丁寧にわかりやすく教えてもらえたことが一番大きいです。
相談内容:楽天新NISAのこと、家庭のことなど
初心者にも丁寧にわかりやすく、そして親身に寄り添っていただけますので、安心してご相談ができます。
相談内容:保険の加入
親切に親身に話を聞いてくれたし元銀行マンなので金融に慣れています。
相談内容:相続と運用
何でも正直に話した方が良い
相談内容:生活費の見直し、今後のライフプラン設計
丁寧にヒアリングしていただき、よりリアルなライフプランが作れました。いつくらいに大きい費用がかかるかも明示され、分かりやすかったです。
相談内容:NISA、積立について
とても分かりやすく丁寧にご説明くださいました!
相談内容:老後の備え
丁寧に時間をかけて、相談にのって頂きました。 これからの提案に期待したいと思います。
相談内容:自信のライフプランのレビュー
こちらが提示する資料も初見ながら真っ当なコメントをいただけた。 また、見直し箇所(保険商品の案内)も2回目以降の面談を希望する場合としており、強引な勧誘もなかった。時間をかけてゆっくり検討したいポイントだったので大変よかった。
相談内容:老後に向けての投資ついて
幅広い、視野で資産運用のアドバイスがいただけ。オススメの偏りがない所がいいかな
相談内容:投資信託のはじめ方、アドバイス
iDeCoと新NISAについて始めたくて相談に乗ってもらった。親身に現在の経済状況から月の貯蓄金額、アドバイスを頂けて良かった。保険の見直しも相談に乗ってもらった。
相談内容:新ニーサ、ふるさと納税
分からないことをひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
相談内容:資産運用、節税、遺言状など
初めは何から相談していいかわからなかったが、話していくうちに聞きたいことがたくさん出てきて、一つ一つ資料を見せてもらいながら、丁寧にお答えいただき、説明が大変わかりやすいなと感じました。
相談内容:保険の見直し、貯蓄や資産運用の相談
こちらの質問がまとまっておらず曖昧なのにもかかわらず、丁寧に質問点を拾い上げて、求めている回答をくださったと思います。
相談内容:ライフプラン作成
将来のことでまだわからないことやイメージできない項目に対しては、的確にアドバイスや参考となる指標を教えて頂けたので、スムーズにライフプラン作成ができました! また、保険の知識だけでなく、保険含めた資産運用の知識をお持ちでしたので、相談して良かったです。
相談内容:老後のための投資について
わかりやすく、丁寧です。気軽にお話してください。
相談内容:保険の見直しについて
この度、中道様に保険の見直しについて相談しました。 自身の保険加入状況と、健康診断状況を鑑みてオススメな保険を紹介していただけました。 雰囲気を穏やかな方でとても印象が良かったです。
相談内容:子どもの教育資金
はじめに投資の構造をわかりやすく伝えてもらいました。 その後、自分のしているつみたてnisaの解説や、今後やった方がいいとこをわかりやすく教えてもらいました。
相談内容:NISAやiDeCo
初心者にもわかりやすく教えてくれた。
相談内容:NISA、投資について
NISAや投資を始めた方がいいよと周りに言われるものの、NISAや投資そのものの内容や何がいいか全く理解できずにいました。 自分でネットで調べるも、あまり理解力がない私にとって謎は深まるばかりでした。 しかし、ネットでここのサイトを知り思い切って相談してみると、わかりやすく教えていただきました。質問も何点かしましたが的確に答えていただいたのでわかりやすかったです。 相談は無料で出来ますので、困っている方はぜひおすすめ致します!
相談内容:保険の見直しと資産運用の相談
ひとつの保険商品を例に挙げて、分かりやすく説明していただきました。 現在の主流の保険も教えていただき、とても参考になりました。 今やるべきこともアドバイスしてくださり、丁寧な対応に満足しています。
相談内容:医療保険、子どもの保険
分からないことも、画面共有で分かりやすく教えてくれます。
相談内容:資産運用について初歩的なところから
資産運用の仕組みや専門的な用語自体に全くの知識がなく、分からない事が分からないような状態で初回の相談をさせていただきました。さらに、世間では資産運用についての情報が溢れており、まさしく何からはじめたらよいか分からなかったですが、一から分かりやすく、資産運用の仕組みから説明していただき、これから資産運用への第一歩を踏み出そうと思えたきっかけになりました。 オンラインで相談できるので、気軽に次回も相談しようと思えました。
相談内容:資産運用
相談した内容に具体的なアドバイスやご自身の経験を元にお話しいただき参考になりました。
相談内容:ライフプラン、家計管理について
ひとつずつこちらの聞きたいことを丁寧に汲み取って最善の方法を提案してくださいました。 終始穏やかでとても話しやすかったです。
相談内容:今後のライフプラン全般
落ち着いた雰囲気で勢いで押されることもなく、安心してお話できる方です。
相談内容:保険の見直し
保険商品の提案や資産形成のプロフェッショナル
相談内容:保険の見直し
私の状況はちょっと普通ではないのですが、それでも手を尽くしていただける。
相談内容:NISAの始め方
単体でなく保険の状態など全体的にみた提案をしていただけました。一歩、検討を進めることができそうです。ありがとうございました。
相談内容:離婚した場合の資産形成、シングルマザーでのマイホーム購入可否
未就学児の子供が2人いる状態で離婚を考えており、私1人の年収で子育てとマイホーム購入が可能かどうか計算していただきました。年収を抑えめにした状態で、マイホームの修繕や子供の大学進学を考えても問題ない金額、他の突然出費する可能性のあるお金の話等も伺えてよかったです。計画を立てて新たな一歩を踏み出せる勇気がもてました。ありがとうございました。
相談内容:家計全般で節約できる余地はあるか
はっきりとした数字で例を提示してもらい、できるかできないか、考えるポイントがどこかがわかりました。
相談内容:住宅購入について
賃貸と持ち家のメリットデメリットや資金計画について、またそのために必要なお金と浮かせてしまっているお金の整理の仕方等お話を聞けた
相談内容:投資信託、新ニーサ
非常に親身になってお話聞いてくださりアドバイスももらえます。投資を考えてる方で自分が知らない部分を知りたい方は是非!投資とは別に住宅ローンの相談にまで乗っていただきました(笑)すごく謙虚で面白い方です
相談内容:NISAについて。
自分にそもそも資産形成できる基盤があるかどうかや、今後の生活にあった貯蓄の仕方から教えてもらえたのでとてもタメになった。
相談内容:今後の貯蓄や老後の資金、投資についての基礎知識など
とても親身で寄り添った提案をしてくれる方です。 自分はiDeCoやNISAといった投資の知識がなく、それらについてプロから聞きたいといった考えからこちらを利用しました。ですが基礎知識だけでなく、ハイリスクなことは避けたいという自分の考えに寄り添って頂き、今後の貯蓄方法や老後の資金についてご提案をして下さいました。 今後も安心してご相談しようと思います。
相談内容:子供を作った場合の資産の推移
とても丁寧に資産状況や収入状況をヒアリングしていただき、このままの生活なら100歳までの老後資金も十分に確保したうえで、二人の子供を奨学金に頼る事なく持てる事を、グラフで解りやすく説明してもらえ、安心して子供を産もうと思えるようになりました。 とても感謝です。
相談内容:NISA、iDeCoについて
NISA、iDeCo等名前は聞くけど、どんなものか分からない状態の私に非常に丁寧に分かりやすく説明をして下さいました。
相談内容:今の預貯金と収入、今後の支出にあったお金の扱いについて
もしものときの備えや、ある程度の貯金を残して資産運用に回すべき点など、金額的にも具体的な話が聞けたと思っています。 さっそく保険の見直しに向けて、次回の面談も予定が立っているので楽しみです。
相談内容:保険の見直し
保険やお金のことで自分の判断や加入しているものをプロの視点からアドバイスが欲しい方にはオススメです! 中立的な立場に立って丁寧にアドバイスをいただけます。
相談内容:資産運用、保険の見直し
現在加入している保険へのアドバイス、提案はもちろんですが、金融機関でも勤められた経歴がおありで、資産運用なども得意分野とされ、色々な面でのアドバイスを頂ける心強い方だと思います
相談内容:保険見直し 資産運用 貯蓄
非常に親切 丁寧 誠実 真摯にご対応いただきました。
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文