最近お客さんに喜ばれた話はありますか?
とりあえず始めたNISA...
「もっと早くに堀田さんに出会えていたらよかった」とうれしいお言葉をいただいたご相談内容をご紹介します。
ご主人様の再雇用期間も終わりに近づき、老後資金が十分か、とりあえず始めたNI...
もっと見る
99
0
◆ 私のモットー
・傾聴と共感
・誰もがわかりやすいようにお伝えする
中学生と高校生2人の娘の母親として、育児と仕事に奮闘しております。
私自身のこれまでの人生を通して経験してき...
もっと見る◆ 私のモットー
・傾聴と共感
・誰もがわかりやすいようにお伝えする
中学生と高校生2人の娘の母親として、育児と仕事に奮闘しております。
私自身のこれまでの人生を通して経験してきたこと、FPとして
活動してきた経験と専門知識を駆使し、資産形成・運用、税務計画、
家計の見直し、保険選択からライフプランニングに至るまで、
お一人お一人に寄り添ったお話をさせていただいております。
◆ 得意分野
・資産形成・運用(NISA・IDECO・確定拠出年金・投資信託・債券)
・家計の見直し(学費積立)
・保険相談(生命保険・損害保険)
・ライフプラン(シミュレーション表作成)
皆さまと皆さまの大切な方が経済的に安心して暮らせる明るい未来を全力でサポートします!
閉じる50代
兵庫県
猫と過ごすこと、ゴルフ、映画鑑賞、読書、旅行、食べ歩き
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
AFP、生保大学課程
とりあえず始めたNISA...
「もっと早くに堀田さんに出会えていたらよかった」とうれしいお言葉をいただいたご相談内容をご紹介します。
ご主人様の再雇用期間も終わりに近づき、老後資金が十分か、とりあえず始めたNI...
もっと見る
「もっと早くに堀田さんに出会えていたらよかった」とうれしいお言葉をいただいたご相談内容をご紹介します。
ご主人様の再雇用期間も終わりに近づき、老後資金が十分か、とりあえず始めたNISAもこれでよいのか不安を持っていらっしゃった相談者様。NISAで選択されていたファンドについて解説させていただいたり、個人年金の内容について説明させていただくなど、すでに始められていた貯蓄の把握と整理を進めました。 その上で、どれぐらいの金額をどれぐらいの利率で今後運用すると老後に必要な資産がつくれそうかシミュレーションを行い、その実現に向けてアドバイスと提案を行いましたところ、現在の資産とこれからの貯蓄で老後資金がどれぐらい用意できそうか見込みが分かり、安心したご様子で大変喜んでいただけました!
その他よくあるご相談内容もご紹介させていただきます。
NISAとIDECOの違いもよく分からずとりあえず始めたNISA。その違いとメリット・デメリットをご説明したところ、自分に必要なのはIDECOの方もだと分かり積立金額の内訳を見直すことができました!と喜んでくださる相談者様も多くいらっしゃいます!
閉じる
お金のこと知らなさすぎ…?! 私のようにお金に不安を持っている人のお役に立ちたい
新卒で就職した時は、60歳で定年すると老齢年金がもらえ、退職金も規定で決められた額がいただける予定でした。国や会社がなんとかしてくれると信じていたんです。
しかし、長引く不景気や少...
もっと見る
新卒で就職した時は、60歳で定年すると老齢年金がもらえ、退職金も規定で決められた額がいただける予定でした。国や会社がなんとかしてくれると信じていたんです。
しかし、長引く不景気や少子高齢化も伴い、年金は65歳からの支給となり、60歳から65歳は再雇用があるかもといった感じで約束されたものではなく、退職金も確定拠出型年金という積立金は自己責任が伴うものになりました。
確定拠出年金制度もよく理解しておらず、なんとなく会社から言われたから始めたようなものでしたので、残高レポートを見るとなぜかマイナスで… 子供の学費もこれからかかるのに忙しさを理由にお金について学ばず、モヤモヤしながらも見て見ぬふりをして後回しにするというお恥ずかしながらダメダメな状態でした...
そんな時に外資系金融会社からお誘いがあり、「お金」のことが学べるのはもちろん、その知識や経験が多くの「人」のお役にも立てる可能性を感じ、約20年務めた会社を辞めて思い切って転職をしました。今は自分自身のライフプランの立て直しはもちろん、一人でも多くの方のお役に立てることを生きがいにFPとして日々切磋琢磨しながら頑張っています!
閉じる
相談内容:教育資金
とても親身に聞いてくれて、赤ちゃんがいたのでこちらの状況も気にかけてくれます。
相談内容:NISAについて
NISAやiDeCoについても詳しく教えてもらえてとても勉強になりました
相談内容:つみたてNISAについて
分からないことも詳しく教えてもらい、そして、話し方も優しくて、すごく落ち着いて相談ができました😊
相談内容:NISAについて、その他保険等
NISAについて分かりやすく説明してもらい、それだけでなく私の年収からどれだけお金を貯めておくと安心など今後の人生で役立つ様々なことを教えてもらいました!
相談内容:自分の働き方の相談、保険の見直し、NISA、ふるさと納税制度について
柔らかな口調とお人柄で、とても安心して話をすることが出来ました。 個人的にわたしは山口生まれですが、主人が神戸出身で同じようなイントネーションだったので安心感があったのかもしれません。 無知な私にも本当に丁寧に、色んなアドバイスをしてくれました。
相談内容:iDeCoについて 老後の資金について
iDeCoについて相談しましたが、その他老後の資金についても提案してくださり、 目の前が少し明るくなった気がします。
相談内容:ふるさと納税、ニーサについて
とても気さくでお話ししやすかったです。ふるさと納税やニーサについても、わかりやすく教えて頂きました。
相談内容:医療費控除について
安心して相談する事ができました。
相談内容:家計、貯蓄、保険の相談
1つ1つ丁寧にわかりやすく教えて頂き、本当に良かったです。
相談内容:教育資金、老後の資金について
とても丁寧でわかりやすく、不安だったことが解消されて目標がより明確になりました!
相談内容:ニーサでの運用。証券会社のホームページの見方。
家計診断はいらなかったので、必要な話だけ聞けてよかった
相談内容:ライフプラン、住宅ローン、学資保険
根拠に基づいた分かりやすいアドバイスで、勉強になることばかりのオンライン相談を受けることができます。
相談内容:住宅ローンの借り換え、投資について
住宅ローンの固定期間が終わり、この先何を選んだらいいか 全く判断できなかったのですが、今回相談させていただいた事で判断材料ができたかなだ感じました。 さらに、今後、投資をしていくことも必要なのかなと感じました。
相談内容:住宅ローン、ライフプラン
同性の方でとても分かりやすく、丁寧に聞き取りをしてくださいました。同じ女性だからこそ、女性特有のことも汲み取ってくださり、「これも聞いてみようかな」とその場での質問もしやすかったです! 終わったあとは曇天から晴天に変わったみたいに気持ちが晴れました!
相談内容:住宅ローンの借換え
どちらにしても決めるのは自分自身なのですが、相談する事によって気持ちが楽になりました。 話しやすく色々な情報も提供してもらう事ができて良かったです。ありがとうございました!
相談内容:節税について
会社員としての給与所得とその他所得について、節税効果を最大化するにはどうしたらいいかを相談しました。各項目の控除額や制度等を熟知しておられ、どの項目をあとどれだけ節税できる余地があるか、その方法にはどういうものがあるか、事例も含め具体的に教えてくださいました。話し方も親切で、自然に会話をすることができ、とてもスマートな方だと感じました。
相談内容:ニーサの銘柄選び方について
ニーサの銘柄がいっぱいある為内容を見てポイントをおさえながら教えてもらった。
相談内容:今後のライフプランに適応できる不動産取得と取得後のプランの具体策
コーチング的アプローチで私のイメージやニーズを引き出し、適応するご提案を丁寧且つ的確に行って頂けますので納得感が得られています。
相談内容:住宅ローンの支払いと以後の生活設計について
現在の収入でローン返済と返済後の生活設計について丁寧に説明してもらえました。ゆとりある老後を過ごすため、もう少し家の購入金額を抑えた方がよい事がわかり、冷静になれました。
相談内容:保険の見直し
不安材料に親身になって相談していただいたので、安心につながりました。
相談内容:NISA、iDeCoについての相談
NISAもiDeCoもしていなかった私ですが、我が家の収入等から必要なものとそうでないものを、メリット、デメリット含め説明していただきました。とてもわかりやすく、納得できる内容でした。 一番はお人柄が明るく、物事をはっきりおっしゃられる態度は好感が持て、信用できる方と感じられたことです。これからも相談させて頂きたいと思っています。
相談内容:NISA、子供の教育資金について
親身になってこちらの話を良く聞いてくださり、的確なアドバイスを頂けました。知らなかったことを丁寧に教えてくださり、とても勉強になりました。今後も相談に乗っていただけると嬉しいです。
相談内容:親の相続関係
今回の案件はおそらく専門外だったと思います。 こちらの現状を把握してくださり、その中で今私自身が理解し行動できることは何か。何をするべきか、優先順位も教えてくださりとても分かりやすかったです。 きっと相手の立場になって考えてくださる方なんだと思います。だからこそ、専門外のことでもわかる範囲で知識情報を教えてくださりました。 あの後、早速税理士さんと話をして先のことが少し明るくなりました。 教えていただいた、相続税が得意な税理士さんをさがしたのでやっぱり話がスムーズでした。 この情報がなければどこに誰に相談したらいいかわからず時間ばかりが過ぎていました。 今回は急ぎの相談だったのでとても参考になりました。 ありがとうございました。
相談内容:NISAについて
主婦さん目線でよりそったら説明をしてもらえた。
相談内容:NISAとiDecoはどんなものか?
わかりやすく…かつ、丁寧にお話ししてくださいます。
相談内容:老後の備え、現在の保険とのバランスなど。
いろいろな相談ができるので、まずは気軽に話を聞いてみて欲しいです。その上で自分に必要なものがあれば、検討すれば良いと思います。
相談内容:自分の老後の備え、母や叔母の資産運用について
すみません ログインの際に入室できないトラブルがあり、自己紹介は頂きましたが、明確に覚えておりません。 ただ初対面ですが、気さくで率直な感じがしとても話しやすかったのが第一印象です。思いがけず介護中の母や叔母の資産運用の相談にも乗っていただきました。
相談内容:子どもの教育資金
話しやすく、適切なアドバイスをくれるFPさんです。
相談内容:住宅ローン 資産形成
声も表情も明るく、テンポも良くてとても話しやすかった。 こちらが上手く説明できない事も汲み取って聞いてくださるので、不安に感じていた事を検討するための材料をたくさん提案頂けました。 最初に相談した所有マンションの売却・賃貸に伴っての住宅ローンについてだけでなく、資産形成や保険についてもわかりやすく説明してもらえたので、視野を広げて検討できそうです。
相談内容:教育資金 老後資金 iDeCo 新NISA
堅苦しい感じではなく、ラフに相談できます。 FP相談のハードルがとても下がりました。 もっと早く相談しておけば良かったと思うぐらい、相談したことで悩みが軽くなりました。
相談内容:新NISAについて、
新NISAの仕組みなど詳しく教えて下さり理解する事が出来ました。また年齢的にもどういった貯蓄の仕方が良いのかもわかったのでとても参考になりました。
相談内容:夫婦に必要な保険について。
私は現在保険に入っていないのですが、保証内容になにを求めるか、必要なことを何点か聞いてくださり、家庭環境(子供の有無や人数)を聞いたうえで、加入した方が良い保険を提案してもらえました。具体的で、その都度した質問にも的確に答えてくださったので、相談して良かったと思いました。
相談内容:貯蓄の事
初心者の私でも、とても分かりやすく、笑顔で教えていただきました。
相談内容:今後のライフプラン、資産運用について
こちらの状況に合った提案をしていただけた上に とても親切でわかりやすい内容だった。 親身になって相談できそうな雰囲気の方でとても安心した。
相談内容:子供の教育費確認と老後の備え
初めての方は緊張されるかとおもいますが 伝えたい事を初め二まとめておくとスムーズに進んでいくことができます。 あと。ワイハイの確認等もあらかじめしておくと時間も無駄なく使えるとおもいました。
相談内容:住宅ローン、教育資金、資産運用
とてもわかりやすくサポートしてくれます
相談内容:家計相談とこれからの資産形成
とても明るく、話しやすく、提案内容は本当に自分にピッタリでした。 また疑問や質問にも的確で、分かりやすく、デメリットもきちんとお話してくださり、堀田さんにご相談できてよかったです☆
相談内容:住宅購入、家計の見直し、保険の考え方
会話の中でこちらの考えの整理をしてくださったり、見直すべき点、備えておいた方がいい点を実体験に基づいてお話しいただいたのですべきことが明確になりました。
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ゴールドランクパートナー
ほかの専門家からの紹介文