FPになったきっかけはなんですか?
がんの闘病経験、経済面の不安を取り除く
私は15歳のときに骨肉腫と診断され、抗がん剤治療と手術による闘病生活を経験しました。
当時は自分の身体のことだけでなく、治療にかかる費用や将来の不安、家族の心労など、年齢以上にさま...

私は、お客様の人生設計に寄り添い、将来への不安を「安心」に変えるお手伝いをするファイナンシャルプランナーです。
これまで医療・介護の現場で理学療法士としても約6年間従事してきました...
私は、お客様の人生設計に寄り添い、将来への不安を「安心」に変えるお手伝いをするファイナンシャルプランナーです。
これまで医療・介護の現場で理学療法士としても約6年間従事してきました。
理学療法士として多くの患者さんやご家族と関わる中で、「身体のケア」と同じくらい「将来へのお金の不安」を抱える方が多いことを実感しました。
そんな経験から、「人生の健康」をサポートするもう一つの道として、ファイナンシャルプランナーの資格を取得しました。
現在は、医療・介護の現場を理解しているFPとして、
● 退職後の生活設計
● 医療・介護費用の備え
● 保険の見直しや資産形成
などを中心に、幅広い世代の方に寄り添ったご提案をしています。
「専門用語はわかりやすく」「一人ひとりの人生に寄り添う」ことをモットーに、お客様にとって“話しやすくて相談しやすいFP”を目指しています。
理学療法士としての経験と、FPとしての知識を活かし、あなたの「今」と「未来」を一緒に考えていけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
20代
滋賀県
キャンプ ゴルフ スノーボード
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、社会保険・税金の効率化
FP(3級)、その他の資格
ほかの専門家からの紹介文