最近お客さんに喜ばれた話はありますか?
「相談できる方が出来て良かったです」
最近のお客様で、60代に近いご夫婦。
FP相談も「貯蓄がなさ過ぎて、恥ずかしくて相談できなかった」
とおっしゃっていました。
しっかりご夫婦のご不安に思っている事がなんなのか、そ...

「お金の事が不安」
「何もしてない事が不安」
「色々調べたけど、余計に分からなくなった」
「何から始めたらいいか分からない」
など、お金の事で不安を感じている方に、まずお金...
「お金の事が不安」
「何もしてない事が不安」
「色々調べたけど、余計に分からなくなった」
「何から始めたらいいか分からない」
など、お金の事で不安を感じている方に、まずお金の不安がなくなるよう、まずはお話をしっかり聞かせていただくことを心掛けています。
20歳で上京し、美容業界に従事。
接客業を通し、裏方の経理業務に興味を持ち、経理・総務業務に転職。27歳で結婚し出産、その後、冠婚葬祭業に従事。
同居していた101歳の祖母の介護の手伝いを経験して、老後の資産形成がいかに大事か痛感し、FPの仕事を志すようになりました。
■得意分野
資産運用相談:新NISA・確定拠出年金(iDeCo)
生命保険 :公的保障制度をベースに、ご家庭に適正な保険料、保障を設計します。
ライフプラン:教育資金、老後費用、住宅費用などを中心にライフプラン設計
住宅ローン相談:新規の借り入れや、借り換え相談、団体信用生命保険の保障内容も含めて、アドバイスしております。
貯蓄がなさ過ぎて、相談して良いのか分からない。
こんな些細な事を聞いても良いの?
という方でも、お気軽にご相談いただければと思います。
40代
福岡県
旅行、温泉、岩盤浴、動物とふれあう
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン
FP(3級)、その他の資格、証券外務員、生保大学課程
「相談できる方が出来て良かったです」
最近のお客様で、60代に近いご夫婦。
FP相談も「貯蓄がなさ過ぎて、恥ずかしくて相談できなかった」
とおっしゃっていました。
しっかりご夫婦のご不安に思っている事がなんなのか、そ...
最近のお客様で、60代に近いご夫婦。
FP相談も「貯蓄がなさ過ぎて、恥ずかしくて相談できなかった」
とおっしゃっていました。
しっかりご夫婦のご不安に思っている事がなんなのか、そこをしっかりお話を
聞かせていただき、ライフプランもした所、お帰りの際は笑顔で
「誰に相談して良いか分からなかった。相談できる人が出来て良かったです」
と言っていただきました。
出会った方の不安な事や、何か気になる事が解決できるよう、将来がワクワク、楽しく考えてもらえるよう力になれる事があったら、しっかりと寄り添っていけるFPであることを意識しております。
特にお金の事でのストレスを減らして、子育てのママさんが楽になっていただけたら良いなと思っております。
娘とデートか岩盤浴
最近、中学生の娘が思春期に入り、お友達優先で遊んでもらえなくなりました(泣)
高校生の長女も思春期ですが、お友達との予定がない時はお出かけのお誘いがあります(嬉)
この間は、長女が...
最近、中学生の娘が思春期に入り、お友達優先で遊んでもらえなくなりました(泣)
高校生の長女も思春期ですが、お友達との予定がない時はお出かけのお誘いがあります(嬉)
この間は、長女が通う高校の吹奏楽の定期演奏会に「ママ、見に行く?」とお誘いいただいたので、行ってきました♪
素直に凄いと感動して喜んでる長女こそ、誇らしいと思った瞬間でした。親バカかもしれませんが。。。
仕事が忙しい日々が続いても、娘達と一緒に過ごすのが一番の癒しです^^
あとは岩盤浴ですね!
ジワジワと汗を流しながら寝るのが気持ちいい♪
その後のお肌もツルツルになっているのが嬉しいです。
最近サウナで「整う」とか流行っているので、おしゃれなサウナとかにも行ってみたいなと思っています。
お金の事を知ることで自信・自立に繋がる
お金の管理の仕方、貯蓄方法も分からない。
私の結婚生活は、お金に不安しかない結婚生活でした。
お金の事なので、親にも友人にも相談できない。。。
その時に相談した保険営業の人は、...
お金の管理の仕方、貯蓄方法も分からない。
私の結婚生活は、お金に不安しかない結婚生活でした。
お金の事なので、親にも友人にも相談できない。。。
その時に相談した保険営業の人は、こちらの状況など一切無視した
無茶な金額での積立の提案。
安心して頼れる人がいなかった状況でした。
離婚をきっかけに、自立するためにはお金の事を知らなければ!
と思い、FPの勉強を始めたのがきっかけです。
あの時、お金で一番不安だった時に
ちゃんと寄り添って相談できる人がいたら
どれだけ安心できただろう。
あの時のように漠然とした不安を抱えている方がいたら
しっかり寄り添って、安心してもらいたい。
その思いでFPを目指すようになりました。
相談内容:住宅ローンと老後の資金
的確な回答がすぐ返ってくる方でした。もう少し相談したいとすぐ思いました。信頼できるかと思います。
相談内容:養育費の貯金計画について。漠然としたお金の不安について。
うまく言語化できない、漠然とした不安を丁寧にヒアリングしてくださり、今後の見通しを立てていただきました!おかげで、不安が軽くなり、肩の力が抜けました。本当にありがとうございました!
相談内容:老後の備え NISA、iDeCoについて
我が家の家計状況を踏まえて説明してもらったので分かりやすかったです。それぞれの状況に応じた説明してもらえると思うのでオススメします。
相談内容:住宅ローン借り換え、返済について
「早く返した方がいいはず」と漠然と不安に思っていたのですが、具体的な金額、返済することのメリット/デメリットを教えていただいて「焦らなくていいんだな」と安心することができました。さらに資産運用についても分かりやすく教えていただきました。知識が全くなかったので、すごく得した気分になりました。知ることって大事だと改めて感じました。
相談内容:投資、保険の見直しについて
投資について何も知識がなく不安もありましたが、丁寧に教えていただきました。保険についても同じ女性目線でアドバイスをしていただきよかったです。
相談内容:ライフプランの作成
ご自身の子育てなどの過去の経験を踏まえてお話いただき参考になりました。
相談内容:教育資金、老後の備え、保険の見直し
とても喋りやすく親しみを持てて同年代ならではの悩みを詳しく説明してくれて将来に備えての不安が解消した
相談内容:ライフプラン及び住宅ローンの適正な借入額について
適正な借入額を知るにはまずはライフプランを決めることからということで、現状から将来に渡ってどのタイミングでどれくらいお金がかかるのかを細かく設定していただいた。 丁寧でわかりやすく具体的にイメージができ、無理なく借入できるおおよその額を把握できたと思います。 気さくで話しやすく、ご自身も子育てを経験されていることから説得力があったように感じた。
相談内容:住宅ローン、老後資金、NISA、将来やりたいことの資金
お金まわりに関して何でも聞いてくださる。
相談内容:住宅ローン、資産運用、老後相談
漠然と、将来に不安がある人、資産運用の事、住宅ローン の事など、プロの方にアドバイスを頂いた方が安心すると思います。 また、何か押し付けてくる感がないのも魅力の一つだと思います。
相談内容:育児資金、老後資金の貯め方
相川さん、初めガチガチ緊張しましたがとても話しやすくて可愛いらしい方だったので相談出来て良かったです勉強になりました♡
相談内容:iDeCoやNISAの具体的な運用の相談
年収から今後、必要になる見込みの費用を聞き取り、計算してもらい、今どれくらい投資などに割り当てれるかの提案をしてもらえたところ。また、一回限りの面談ではなく、回数を重ねて面談してもらえるのは、こちら側の理解や整理をする時間にもなるので、次の面談のときに聞きたいことをまとめれると思いました。
相談内容:楽しみながら老後も備えたい
コツコツ貯めてもなんだかんだで出費はドカンとやってきて貯められるようにならないか不安がありましたが 無理なく実生活に沿って貯められるような商品に出会えた
相談内容:Nisa、Index、個別投資
今後のライフプラン重視して、投資するべき、不必要等助言頂ける、儲かるから、絶対にするべきではなく、個々にあった方法で、最善を案内されるので非常に有り難い。
相談内容:高校の授業料、社会保険、年金、投資の可能性、大学の学費など、長い時間をかけて色々な悩みに答えていただけました。
話しやすくて知識豊富な専門家です。強くお勧めします。
相談内容:老後や教育資金の備え
明るく対応していただき話しやすかった。もちろん知識も豊富で、自分に合った貯蓄の方法などを一緒にじっくり考えていただきありがたかった。そのためにも自分自身も頑張ろうと思えた。この内容で無料という点に驚いた。
相談内容:老後資金、教育資金
お金に疎い私に今何をすべきなのか、どうお金を増やしていくのか、分かりやすく説明して頂けました。 また、ママさんでいらっしゃるので子育て中の私のことも理解してくださり、とても話しやすい雰囲気です。
相談内容:教育費、老後の備え
今の生活に無理なく、そして楽しみながら生活していける提案をしていただけました。相談したことで安心を貰えたことが大きいです。
相談内容:老後含め貯蓄のかとと保険の相談
同じ年代ということもあり、話しやすかったです。 とても親身になって理解が遅い私でもわかるように丁寧に分かりやすく伝えてもらい本当に担当の方で良かったと思えました! 貯蓄の件なども漠然とした不安があったのですが、お話をして明確にやるべきことが見えた気がします! これからも末長く相談させていただきたいと思えました。
相談内容:住宅ローン
住宅ローンについて詳しく説明してくださいました。年収に基づいたライフプランを考えてくださり、安心しました。
相談内容:自宅売却時の税金と住宅ローンに関して
問題点を整理し情報の補足前提に、次回の相談日を設定して頂きました。手持ちの情報だけで時間を費やすよりは、より良い相談になろうかと思うので良かったです。
相談内容:住宅ローン
住宅ローン以外にも今気になっていることなども相談できました。
相談内容:老後の備え、保険の見直しなど
我が家の場合の具体的な数字や保障内容を一緒に考えて頂きました。国の制度活用も合わせて教えて頂き、安心してお話出来ました。
相談内容:教育資金、老後資金等
とても親身になって相談にのってくださいました。 具体的に数値化していただくことで、目標を立てやすく、不安も軽減されました。
相談内容:高校無償化などによる教育資金対策、ライフプラン
穏やかな口調と心地良い雰囲気で、相談し易さは抜群でした。 ご自身の体験に基づいたお話は説得力もあります。高校無償化は自治体毎に違い、毎年変わるので分かりにくいにも関わらず一緒になって考えて下さりました。今まで後回しにしていた将来設計も可視化して下さり相談して本当に良かったです。
相談内容:教育資金、老後の資金
自分と同い年ということもあり、とても話しやすかったです。子育ての大変さをわかってくれるFPさんに相談したいと思っていましたし、共感していただけたりとても励みになりました。目先の教育資金について相談しましたが、自分の老後の資金をどうするか、年数を追って見える化された表を使ってわかりやすく説明していただいて、今後の目標も立てやすくなると思います。
相談内容:老後について
子供の年齢も近いこともあり、わりち話しやすかったです。 何を相談すればよいのかわからなかったのですが いろいろな事を分かりやすく説明してくださいました。
相談内容:ライフスタイル、貯蓄、お金の管理、仕事など
今回相川FPさんに相談をお願いしました。 同じFPさんや相談された方からの熱い信頼を 目にし、私も相談お願いしました。 終始親身に話を聞いてくださり、 私の気持ちに寄り添ってたくさん話を 聞いてくださいました。 相談前よりも話の終盤には気持ちが楽になり、 私なりに前向きに進んでいこうという気持ち になれました。 これからも色々な相談に乗っていただきたいです。
相談内容:老後の蓄えとして、新NISAと国民年金基金の使い分けなど
40代の子育て経験者という同じ立場から、女性の目線で老後の蓄えを「楽しみ」も含めてゴール設定を考えるというスタンスで相談に乗ってくださったので、将来のライフプラン、マネープランに対して、気持ちが前向きになれるようサポートしてくれるFPさんです。
相談内容:住宅ローン、教育資金
丁寧に相談に乗ってくださり、質問に対しても的確に教えてくださります。
相談内容:住宅ローン
子育て経験があるので、子育て中の家庭のライフプランの相談がしやすい。
相談内容:住宅ローン、ライフプランニング、働き方等
説明の仕方がわかりやすく、話の聞き取り方もよく相談しやすかったです。
相談内容:第二子を授かっての生活設計など、ご自身の経験を交えながら、前向きに相談に応じてくださりとても嬉しかったです。
専門家のプランニングは、素人ではわからない点での知識や判断の視野が広がり、それが人生設計に繋がるという点で相談して良かったです。
相談内容:アーリーリタイヤやサイドFIREが可能かどうか相談しました
担当の方はとても話しやすく、ライフプランなども作成していただけるということで、自分が何歳までにどうなっていたいか目標が明確になりました。是非、利用をおすすめします。
相談内容:教育資金と老後の資金を今後どのように確保すれば良いか。
うちの今現在の状況や教育や老後に対する考え方をもしっかりと把握した上で、具体的な目標設定をわかりやすく提示してくれた。
相談内容:NISA IDECO
分かりやすく説明された
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文