札幌の無料保険相談窓口おすすめ8社を比較!窓口の選び方も解説のサムネイル画像
※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。
札幌市で保険相談窓口をお探しですか?

保険契約は長い人生を左右する大きな決定です。信頼できる相談員を見つけて相談したいことでしょう。

質の良い相談ができれば以下のようなメリットがあります。

・多くの保険に対して中立的な立場から比較してくれる
・お客様の経済状況や考え方に寄り添って提案をしてくれる

札幌市にも多くの保険相談窓口があるので、「どこで相談すればいいのかわからない」という方はぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

内容をまとめると

監修者「井村 那奈」

監修者 井村 那奈 フィナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
>> 井村 那奈の詳細な経歴を見る

この記事の目次

札幌でおすすめの無料保険相談窓口8社を比較

札幌でおすすめの保険相談窓口・代理店8選をまとめてみました。

保険相談窓口マネーキャリアほけんのぜんぶほけんの窓口
札幌大通店
保険見直し本舗
札幌アリオ店
保険クリニック
サッポロファクトリー店
イオンの保険相談
イオン札幌桑園店
ほけんの110番
北海道支社
ほけん百花
札幌東急百花店
相談料金無料無料無料無料無料無料無料無料
相談可能ジャンル・保険
・住宅ローン
・資産形成
・家計相談
・保険
・住宅ローン
・資産運用
保険・保険
・住宅ローン
保険保険保険保険
取扱保険会社50社40社51社40社50社40社40社30社
オンライン相談
訪問相談××
店舗来店相談××
詳細詳細はこちら詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
公式サイトマネーキャリアほけんのぜんぶほけんの窓口保険見直し本舗保険クリニックイオンの保険相談ほけんの110番ほけん百花

※また、お住まいの地域によりおすすめの保険相談窓口・代理店は異なります。おすすめの保険相談の窓口の選び方を知りたい方は、以下の記事からご覧ください。


関連記事:保険相談おすすめの相談窓口5選!人気の無料窓口も紹介

のサムネイル画像

保険相談おすすめランキング5選!人気の無料窓口も紹介【2024年最新】

マネーキャリア 札幌支部

マネーキャリア
マネーキャリアに在籍する相談員は、金融コンサルタント会社に在籍している3000人以上のファイナンシャルプランナーから構成されています。


 特に、マネーキャリアに在籍してるFPは独自のロジックにより厳選されたFPが相談に乗るためサービスの質が高いです。


 無料で他社と比べ質の良いファイナンシャルプランナーと相談をするなら、マネーキャリアで相談をすると良いでしょう。

店舗の詳細情報

30代女性


同性の担当FPで話しやすかった!

同じ女性だったので、家計のことなど共感しながら聴いていただける部分も多く、とても話しやすかったです。

30代男性


家計の見直しができた!

家計の見直しも一緒に行ってくれて、毎月の固定費をかなり削減できそうなのでとても満足です。

30代女性


LINEでのやりとりがスムーズだった

FPの方が決まるまでの最初のやりとりがとてもスピーディーで驚きました。本当に無料で良いのか、、と不安になる事もありましたが、保険も押し売りされるような事もなく安心です。

マネーキャリアで無料相談する
関連記事のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶではご自宅やお近くのカフェで無料で保険相談ができます。相談内容は保険だけでなく、住宅ローンや資産形成などの金融領域にも対応しています。


取り扱い保険会社は40社以上で、お客様の目的に合わせて相談員がオーダーメイドで提案させていただきます。

ほけんのぜんぶの相談スタッフは経験豊富な全員FPで構成されており、ご家庭の様々な相談事に対して、わかりやすいアドバイスを提供します。


 申し込みは家事やお仕事の合間に手軽に可能で、土日祝影響なので、思いついたらすぐに相談することも可能となっています。

店舗の詳細情報
ほけんのぜんぶで相談する

ほけんの窓口 札幌大通店

ほけんの窓口

ほけんの窓口は日本最大手の保険相談窓口です。信頼性と実績において非常に高い評価を誇っています。


全国的に店舗があり、800店舗以上を展開しています。そのためアクセスが良く、ふらっと店舗に立ち寄れるのも魅力の1つです。


取扱保険会社・保険商品は店舗により異なりますが、札幌大通店では生命保険会社31社、損害保険会社等21社を取り扱っています。

ほけんの窓口は、日本全国に800店舗以上を出店する大手保険相談窓口で、40社を超える保険会社を取り扱っている保険相談窓口です。


 相談料は無料で何度でも利用できるので、ほけんの窓口を活用すれば、自身が納得するまで保険について比較検討を行うことが可能です

店舗の詳細情報

50代男性


有意義な勉強会を無料で受けた感じです。

見直しをしようにも保険の仕組みを理解していなかったので、相談させていただきました。とてもわかりやすく、丁寧に説明していただき、有意義な勉強会を無料で受けた感じです。

20代女性


親身になって教えていただきライフプラン等、私たちに合った保険がよくわかりました!

担当の方がとても穏やかでやさしい方で、ざっくばらんに相談できたこともあり、安心・納得して加入することができました。

他の札幌市内の店舗情報
ほけんの窓口で相談する

保険見直し本舗 札幌アリオ店

保険見直し本舗

保険見直し本舗は選任性で、最初の相談から最後まで同じ担当者が対応します。そのため顧客に寄り添った提案をしてくれることが魅力です。


また契約済みの保険の見直しやアフターフォローも充実しています。


札幌アリオ店はJR函館本線「苗穂駅」直結で夜21時まで営業しているため、忙しい方でも店舗での相談が可能です。

保険見直し本舗は、契約実績が100万件あり、損害保険の取り扱いもある相談窓口です。  


日本全国300店舗展開しており、知名度も十分あり、しつこい勧誘がないので気軽に相談できるでしょう。専門家がお家に相談してくれるサービスもおすすめです。

店舗の詳細情報
他の札幌市内の店舗情報
保険見直し本舗で相談する

保険クリニック サッポロファクトリー店

保険クリニック

保険クリニックは日本で初めての来店型の保険ショップで、何度でも無料で保険相談できます。


取り扱い保険会社数は業界最高水準で50社を超えます。しかし、独自の「保険まるわかりシート」の無料配布と合わせて、簡単に保障内容を比較することができます。


この「保険まるわかりシート」は相談後一度持ち帰って検討することも可能です。また保険選択後は充実したアフターフォローにより一生涯のサポートをうけることができます。

保険クリニックは取り扱い保険会社数が50社を超えており、非常に豊富です。またコンサルタント全員が保険販売の資格をもっているため相談員の丁寧なサポートのもと保険を比較検討できます。


満足度も98%と非常に高く、顧客の悩み・疑問を解決しながらのサポートで保険選びと共に新たな学びを得られたとの声も上がっています。

店舗の詳細情報
他の札幌市内の店舗情報
保険のクリニックで相談する

イオンのほけん相談 イオン札幌桑園店

イオンの保険相談

イオンの保険相談は全国のイオングループのショッピングセンター内に店舗を展開しており、買い物ついででも相談ができます。


年中無休で、駐車場もあるので、イオンモールの特徴を抑えたアクセスの良さも魅力です。またオンライン相談も可能で、相談は手軽に行えるでしょう。


相談は保険についての基礎知識から様々なライフステージの変化や家計の収支を踏まえた具体的なプランの提案まで何度でも対応します。


全国100カ所以上のイオンモール内の店舗で無料保険相談ができます。普段忙しい方でも「買い物ついで」、「遊びにきたついで」に保険相談をすることができます。


 イオンのほけん相談は初めての保険相談から、契約、そしてその後のアフターサポートまで一貫して充実しているので安心して相談できます。

店舗の詳細情報
イオンのほけん相談で相談する

ほけんの110番 北海道支社

ほけんの110番

ほけんの110番

ほけんの110番来店型・訪問型どちらでも相談可能なサービスを提供しています。


取り扱い保険会社数40社以上の中からお客様ご自身のライフプランに沿った最新の保険を紹介してくれます。


相談は窓口でも訪問型なのでご自宅や近所のカフェなどお好きな場所で相談ができます。またオンライン相談にも対応しています。

ほけんの110番はお好きな場所で相談が可能な来店型・訪問型の保険相談サービスです。全国に120店舗以上あるのでお近くの店舗で相談ができるでしょう。


 「メリット・デメリットの両方が分かった」との声もあり、中立的なアドバイスが提供されています。強引な勧誘は一切なく、安心して相談することができます。

店舗の詳細情報
他の札幌市内の店舗情報
ほけんの110番で相談する

ほけん百花 札幌東急百貨店

ほけん百花

ほけん百花は何度でも相談可能な来店型の保険相談ショップで、お客様の相談に乗りながらご要望に沿ったアドバイスを提供しています。


スタッフのほとんどは女性で、女性ならではの悩みや病歴で男性の相談員には相談しにくいという方にはおすすめの相談先です。


アフターフォローも充実しており、相談後にとても良いタイミングで「その後はいかがですか?」という電話をいただけたとの声も上がっています。

ほけん百花はショッピングセンター内の店舗も多く、夜まで営業しているので、お手軽に相談することができます。またオンライン相談にも対応しています。


相談員は個人ノルマが無く、中立的なアドバイスを提供しています。そのためスタッフの説明のわかりやすさはほけん百花のお客様アンケートにより99.5%の高さを誇っています。

店舗の詳細情報
他の札幌市内の店舗情報
ほけん百花で相談する

札幌の保険相談事情!選ぶ際のポイントを解説

札幌で保険相談窓口を選ぶ際には、以下の3つの点を意識してみましょう。

保険選びは、あなたの今後の人生に大きな影響を与える可能性があります。

しかし、あなたに合った保険を選ぶことができれば毎月の支出が減るなどの大きなメリットがあります。

良いライフプラン設計のためにも、保険相談窓口選びは大切です。以下の点をぜひ参考にしてみてください。

代理店業務品質評価運営の認定を受けているか確認する

保険窓口を選ぶ際には、「代理店業務品質評価運営」の認定を受けているか確認してください。


「代理点業務品質評価運営制度」とは生命保険協会が中心となり、理想的な代理店として求められる仕組みについて整理したものです。  

代理店業務品質評価運営の詳しい解説

相談員のプロフィールが公開されているか確認する

相談員のプロフィールが詳細に提供されていることは保険相談窓口選びにおいて一つの指標になります。


相談員のプロフィールには以下の点が記載されていることがあり、あなたの相談したい内容に合った相談員が見つけられる可能性が上がります。

  • 保有している金融系資格
  • 業界での経験年数など、その人の経歴
  • 得意としている問題領域
反対にプロフィールが不明瞭・情報不足の場合、あなたの悩みについて専門的なアドバイスができない可能性があります。


相談窓口の評判やレビューを確認する

保険相談窓口の評判やレビューを確認することは大切です。


過去の具体的なサービス内容、専門性の高さ、相談時の雰囲気から保険契約後の顧客の満足度まで確認できます。


評判やレビューを確認する際には以下の点を参考にすると良いでしょう。

  • 評判・レビューの総数が多いか
  • レビューが直近のものであるかどうか
  • 一言ではなく詳細で具体的なエピソードが載っているものを確認する
  • 客観的な視点でのレビューを確認する
レビューは顧客の体験したトラブルやサービスにおける問題点も分かる可能性があります。これらを踏まえて相談窓口を選択すると良いでしょう。

マネーキャリアで無料相談する

札幌の保険相談窓口に関してよくある質問

ここからは、保険相談に関してよく寄せられる質問についてお答えしていきたいと思います。以下の3つの質問について回答しています。

保険相談はお金に関することなので特に慎重になりたい方は多いです。初めて相談する方はとくに様々な疑問や不安が浮かんでくることでしょう。


 相談員も保険相談以外のそのような疑問点に関しても丁寧に対応してくれる方が多いです。


 では、詳しく見ていきましょう。

どうして保険相談が無料なのですか?

無料で相談できることで怪しいと思われがちな保険相談窓口ですが、そのカラクリは保険会社との販売手数料にあります。


無料保険相談を通してお客様が保険商品を契約してくださった場合、保険会社から一定の手数料が支払われるという仕組みです。これにより保険相談窓口はビジネスとして成り立っています。


この仕組みを知ると偏ったアドバイスや強引な勧誘を受けてしまうのではないかと、疑問に感じる方がいると思います。


しかし、このようなケースは少ないです。多くの店舗では規制されており、しつこい勧誘はほぼありません。もし、不快感を感じたら相談員を変更できる店舗もあります。


保険相談は無料でも安全に相談することができるので、積極的に活用していきましょう。

保険相談先が複数あるとどんなデメリットがありますか?

保険相談先が複数あることによるデメリットとしては相談は1回ごとに1時間ほどかかるので時間がとられやすいということです。


しかし、複数の店舗に相談するとそれだけ多くの保険を比較することができます。


取り扱い保険会社や商品の違いから幅広い商品から保険が選択できます。また異なる相談員から多角的にアドバイスをもらえるので、保険選びの参考になるでしょう。 


 また、相談先ごとにサービスの特徴やアフターフォローなどサポート体制、相談できる内容など異なります。複数の相談先を訪れる内にあなたにあった店舗や相談員が見つかる可能性があります。


 保険選びは長期的に人生に大きな影響を与える選択です。時間はかかっても複数の相談先からアドバイスをもらうことをおすすめします。

保険相談を受けるとどんな特典がありますか?

先に紹介した通り、店舗によってはパンフレットから何円か分のギフトなどの特典がついてくる場合もあります。


多くの場合、契約の促進やブランドの認知を広めたいという目的があります。しかし、特典を受け取ったからと言って保険を必ず契約しなくてはいけなかったり、強引な勧誘を受けることはありません。


特典やその他の特徴を踏まえてあなたにあった相談窓口を選択すると良いでしょう。

マネーキャリアで無料相談する

【まとめ】札幌でおすすめの無料保険相談窓口8社を比較

ここまでは札幌でおすすめの保険相談窓口8社を紹介しました。

相談窓口は複数を比較したり、窓口のレビューを確認したりなど、選ぶにはそれなりの時間と手間がかかります。

札幌市内には複数の窓口があり、自力で探すのは大変という方も多いのではないでしょうか。

マネーキャリアは相談員のプロフィールが詳細に公開されており、女性の相談員も多数在籍していることから、多くの方が相談を行っています。

予約はLINEで手軽にできるので、ぜひマネーキャリアを利用してあなたに合った保険を見つけるアドバイスをもらってみましょう。
マネーキャリアで無料相談する

▼気になる記事を読む

気になるポイント当てはまる方はこの記事をチェック!
◻︎マネーキャリアの口コミは?マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介
◻︎ほけんのぜんぶの口コミは?ほけんのぜんぶの口コミ評判は良い?
勧誘がしつこいのは本当?
◻︎おすすめの保険相談窓口は?保険相談おすすめランキング5選!
人気の無料窓口も紹介
◻︎保険相談の上手な断り方は?保険相談の上手な断り方とは?
【例文を用いて解説!】
◻︎保険相談はなぜ無料?
保険相談が無料でできるからくりとは?
デメリットやおすすめの窓口を解説
◻︎保険相談を複数利用するのはアウト?保険相談・保険代理店を複数社利用
しても問題なし!理由を徹底解説!
◻︎保険屋さんとの待ち合わせ場所はどこが良い?保険屋さんと外で会う場所は?どこで会う?
おすすめの打ち合わせ場所を紹介
◻︎保険相談でどんなキャンペーンをしている?保険相談キャンペーン比較14社!
商品券や口コミ評判もご紹介!
◻︎保険相談で商品券8000円分貰える?保険相談で商品券8000円分貰える?
商品券は禁止されている?