ほけんのぜんぶの口コミ評判は良い?勧誘がしつこいのは本当?【2024年最新】のサムネイル画像

▼この記事を読んで欲しい人 

  • ほけんのぜんぶの評判や口コミが気になっている人 
  • ほけんのぜんぶの利用を検討している人 
  • 保険について悩みを持っており、どの相談窓口を利用しようか迷っている人 

▼この記事を読んでわかること 

  • ほけんのぜんぶの良い評判・悪い評判 
  • ほけんのぜんぶの勧誘は基本的にはしつこくない
  • おすすめの無料保険相談サービス

内容をまとめると

  • ほけんのぜんぶは勧誘がしつこいとの噂があるが基本的にしつこくないはず
  • ほけんのぜんぶの良い評判は中立な立場で相談に乗ってくれること
  • ほけんのぜんぶの悪い評判は対応が悪いなど 
  • どの保険相談サービスを利用か迷ったらマネーキャリアの無料保険相談サービスがおすすめ 
  • マネーキャリアは、訪問相談、オンライン相談どちらも全47都道府県が対象 

「ほけんのぜんぶの評判や口コミは良い?」「ほけんのぜんぶの勧誘はしつこい?」こんな疑問を持つ方は多いでしょう。そこで本記事では、ほけんのぜんぶの評判やクチコミ、ほけんのぜんぶを利用するメリットでメリット、ほけんのぜんぶの勧誘はしつこいのかについてまとめました。

記事監修者「谷川 昌平」

この記事の監修者谷川 昌平
フィナンシャルプランナー

東京大学の経済学部で金融を学び、その知見を生かし世の中の情報の非対称性をなくすべく、学生時代に株式会社Wizleapを創業。保険*テックのインシュアテックの領域で様々な保険や金融サービスを世に生み出す一歩として、「マネーキャリア」「ほけんROOM」を運営。2019年にファイナンシャルプランナー取得。

この記事の目次

目次を閉じる

ほけんのぜんぶの評判や口コミを紹介!

「そろそろ将来を考えて保険に入ろう!」 

「保険の見直しをしてみようかな?」 


このような人の中には、ほけんのぜんぶに相談してみようと検討している人もいるのではないでしょうか。


しかし、実際どんな会社なのか、どんな保険商品を取り扱っているのか全く把握しておらず、相談するのが少し心配に感じているかもしれませんね。


この記事では、 


  • ほけんのぜんぶの良い口コミや悪い口コミ
  • 会社概要から特徴 相談を行うメリット、デメリット 


などをメインに解説していきます。 


まだ保険相談について考えていない人も、保険相談のきっかけになれば幸いです。 

ほけんのぜんぶの良い口コミ

30代男性


フラットな立場からの保険相談ができる

結婚を控えており、将来の保険について相談したく、無保険の状態から生命保険と医療保険の相談を行いました。保険会社のおばちゃんは特定の商品を一方的に推し進めるのではなく、フラットな立場から保険商品を紹介してくれました。場所を選ばず、向こうから相談に来てくれる訪問スタイルがメリットだと感じました。勤務先にわざわざ出向いてもらって相談。子どもの教育費など全く想像もしていなかったことまでシミュレーションを行い、タイミングに応じて必要になる保険やその金額を算出してたこともあって良い保険に加入することができました。

20代男性


担当者が親身に相談に乗ってくれる

結婚のため、嫁から生命保険には必ず入るように言われ、どこで相談しようかと迷っていました。会社の先輩の勧めもあり、ほけんのぜんぶで相談を行うことに。取り扱っている会社数も35社と多く、説明を行ったくれる担当者がみなファイナンシャルプランナーの資格を持っているため安心して相談ができました。初めての生命保険でわからないことも多いなか、親身になってわかりやすく説明してくれました。特に掛け捨てと終身保険のメリットやデメリットをしっかり教えてもらえたのがよかったです。

30代女性


保険について詳しくない人でもおすすめ

成人した時に両親の勧めで加入した保険を10年以上継続していましたが、結婚に出産とライフステージの変更に伴って保険の見直しを考え始めたのが相談のきっかけです。わざわざ自宅まで来てくれ、私たち家族のライフプランにあった保険を選んでくれるため、保険の知識がない人にもおすすめしたいです。正直なところ、保険については医療保険のイメージしかありませんでしたが、学資保険や収入保障保険なども紹介してもらい、家族にぴったりの保険プランの見直しが行えました。

50代女性


親身な相談ができるのがメリット

アラフィフ夫婦の保険を見直そうということでほけんのぜんぶへ相談に行くことに。今加入している保険証書を確認してもらい、今よりも負担が軽くなるプランをお願いしました。家族構成や年収などを考慮してもらい、3社の保険プランを提示してもらえました。担当の方も保険について豊富な知識があったので、話を聞いているだけでも勉強になります。ドル建ての保険を勧められることが多かったので、偏りがあるのかなと思いました。全部で3回の面談を通して納得して保険の見直しを行うことができました。

50代男性


勧誘や押し売りがないので安心

家族ががんを発症したため、がん保険への加入を考えていました。しかし、いざ商品を選ぼうとなると様々な商品があり、素人の私では正しい判断ができないと思い、ほけんのぜんぶへ相談を決意しました。相談者が全員FPの資格を持っていることも相談の決め手になりましたね。担当してくれたのは若い女性で少し心配でしたが、知識が豊富でわかりやすい説明をしてもらえたため、問題なく相談を行うことができました。決して無理強いしたり押し売りをしてくることもなく、こちらの要望に見合った保険を探してくれたので満足しています。

ほけんのぜんぶに相談する

ほけんのぜんぶの悪い口コミ

30代女性


興味がないと冷めた対応

近所でキャンペーンを行っていたのをきっかけに資産運用について相談を行いました。対応してくれたFPは知識が豊富でわからないことは丁寧に説明してくれたこともあり、スムーズに話が進みました。しかし、営業しなければならないという感じが伝わってきました。提案されたプランに興味を示さないとやりとりも冷めた感じになっていました。契約を取らなければならないというのも理解できますが、もう少し相談者に寄り添うような対応をしてほしかったです。

20代男性


高圧的な態度

家計が少し苦しくなってきたこともあり、保険を見直そうと決断。そのためほけんのぜんぶで相談を行いました。最初の方は家計状況や保険の加入状況など担当者にどんどん質問をされました。また、私がわからないような専門用語を羅列し説明されるので、話についていけません。もう少し初心者にもわかりやすいような噛み砕いた説明をしてほしかったですね。最後に希望はなんですか?と高圧的な態度で言われたのもあり、保険について話す気が失せてしまいました。

40代男性


高額な保険商品を勧められた

「子どもの将来の教育資金を貯めないと」と不安だったので相談を行いました。相談してすぐに学資保険について説明されましたが、円建てや銀行での金利の低さを理由に外貨建て保険を強く勧められました。毎月きっちり5万円を貯金していることを伝えると、「5万円を外貨建て保険に置き換えれば利息がこれほどもらえますよ」とメリットばかりの説明。リスクに関しては一切触れない有り様でした。高い商品を売りつけようという営業の仕方が不快でした。ある程度保険に知識を持ってからの相談でないと高い保険を契約させられてしまう可能性があります。

40代女性


上から目線な態度にがっかり

仲の良い友人から「保険料が高いんじゃない?」と言われたことをきっかけに、無料相談を行うほけんのぜんぶでのオンライン面談を利用。担当者はとても自分に自信を持っているような感じで良い相談ができそうだと思いました。しかし、保険料の話をすると「金額だけ聞く限り妥当です」と返されました。さらに知人の保険屋にお願いしていることも伝えると「そもそもお金があれば保険なんて入らなくていい」と上から目線。ここで相談しようという気も失せてしまいました。

40代男性


保険を勧めたらあとはほったらかし!不信感がいっぱい

がん保険を見直そうと考えていた矢先、保険営業の電話がかかってきたのでちょうど良いと思いがん保険に加入しました。3ヶ月間は保証の対象外とのことで既存のがん保険と併せて支払いを行なっています。既存のがん保険を解約しても良い時期を見計らって連絡するということなので待っていましたが、未だに保険証券も届かず、解約に関しての連絡もありません。せめて保険証券と約款だけは早々に送ってもらいたいのに…これでは不信感でいっぱいです。

ほけんのぜんぶに相談する

ほけんのぜんぶの会社概要を解説!未上場だが大きい企業

ほけんのぜんぶは2005年に創業した総合保険代理店です。


イメージキャラクターに柔道家の井上康生さんを起用し、全国規模での保険相談を展開しています。


事業内容は保険相談のみに留まらず、不動産のコンサルティング総合人材サービスなどの幅広いジャンルでの事業展開を行なっているのが特徴です。


株式上場は行なっていませんが、今後の上場が期待される会社のひとつですね。 


項目概要
社名(株)ほけんのぜんぶ
設立2005年9月26日 
資本金8,520万円 
従業員数414名(2021年4月現在)
代表者榎 良尚 
本社東京都豊島区池袋2-53-5 KDX池袋ウエストビル9F 

ほけんのぜんぶで保険相談するメリット・デメリット

口コミや評判を見るだけでも、ほけんのぜんぶの特徴をある程度掴めますよね。


ここからはもっと詳しく保険相談を行うメリットやデメリットについて見ていきましょう。 

メリット①相談員の97%がFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を保有

保険相談に対応する相談員の97%がFPの資格を持っています。


FPは保険に関する知識だけでなく、お金に関しても強いので、いろんな観点から柔軟な相談に対応することができます。


例えば、相談者が「保険は全くの素人」「お金に疎い」といった場合でも、わかりやすく丁寧に説明をしてもらえますね。


相談者の家計状況や家族構成などの聞き取りを行い、分析した上で最適な保険プランなどの提供を行なっています。 

メリット②無料保険相談をすることでプレゼントをもらえる

ほけんのぜんぶではスマホなどで簡単に行えるWeb面談を無料で行っています。


また、面談後にプレゼントがもらえるキャンペーンを実施。プレゼントを事前に選択してから相談という流れをとっています。 


プレゼントの例としては、 


  • 北海道産のお米 
  • 清涼飲料水のギフトセット 
  • 子どものおもちゃ 


など、計6つから選ぶことができます。


キャンペーンに参加するからといって必ず保険に加入しないといけない、相談料が別途必要などということはありません。 

メリット③全国47都道府県に派遣可能

ほけんのぜんぶは全国47都道府県に対応しているので、どこにでも派遣が可能です。


全国の各地に拠点を置いているため、仮に拠点のない県に住んでいても近くの拠点から相談員の派遣ができます。


他の保険相談サービスの中には、対応地域を限定しているため特定の地域に住んでいる人が保険相談を行えないというパターンも多いです。


ほけんのぜんぶではその点をカバーした保険相談を強みとしています。


相談場所は自宅だけでなく、勤務先やカフェといった屋外での相談も対応。


そのため、子育てで自宅を開けられないママさんや仕事に忙しいサラリーマンの方でも安心です。


しかし、離島や山奥に家があるといった場合は対応が困難な場合もあるので注意です。 

メリット④35社の保険会社の保険商品を取り扱っている

ほけんのぜんぶは全部で35社の保険商品会社の取り扱いがあります。


取り扱い会社の一覧は以下の通りです。 


生命保険 

  • アクサ生命保険株式会社 
  • アクサダイレクト生命保険株式会社 
  • 朝日生命保険相互会社 
  • アフラック生命保険株式会社 
  • FWD富士生命保険株式会社 
  • エヌエヌ生命保険株式会社 
  • オリックス生命保険株式会社 
  • ソニー生命保険株式会社 
  • SOMPOひまわり生命保険株式会社 
  • 第一生命保険株式会社 
  • 大樹生命保険株式会社 
  • チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド(日本支店) 
  • 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 
  • 日本生命保険相互会社 
  • ネオファースト生命保険株式会社 
  • はなさく生命保険株式会社 
  • 富国生命保険相互会社 
  • マニュライフ生命保険株式会社 
  • 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 
  • 明治安田生命保険相互会社 
  • メットライフ生命保険株式会社 
  • メディケア生命保険株式会社 


損害保険 

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 
  • アイペット損害保険株式会社 
  • アクサ損害保険株式会社 
  • セコム損害保険株式会社 
  • セゾン自動車火災保険株式会社 
  • Chubb損害保険株式会社 
  • 東京海上日動火災保険株式会社 
  • 三井住友海上火災保険株式会社 
  • 楽天損害保険株式会社 


少額短期保険 

  • アイアル少額短期保険株式会社 
  • アスモ少額短期保険株式会社 
  • プラス少額短期保険株式会社 


ほけんのぜんぶでは少額短期保険の取り扱いもあるのが魅力ですね。


少額短期保険はミニ保険とも呼ばれ、一般の保険と比べてリーズナブルで小さな保険料からさまざまな保障を受けることができる保険です。 


取り扱い保険会社が多いメリットは、自分に合った保険内容やプランの選択肢が増えることにあります。


より自分に合った保険を選択したいなら、取り扱い保険会社数にも注目する必要がありますね。 

ほけんのぜんぶに相談する

デメリット①訪問相談のみ可能で店舗相談がない

訪問相談のみの対応となっているため、店舗相談はできません。


そもそもほけんのぜんぶが店舗を構えていないからですね。


保険相談を考える人の中には、周囲の目を避けたい、他の人に話を聞かれたくないと考える人もいます。


そうした人たちにとっては、店舗に直接出向いて保険相談をする方が安心です。


「どうしても店舗で保険相談したい!」という人は来店型の他の保険サービスを利用してみるのも手でしょう。  

デメリット②保険会社に勤務している人や学生は相談対象外

どこの保険相談サービスも同じことが言えますが、保険会社に勤務している人や学生に対しては保険相談の対象外としている場合が多いです。


特に同業者からの保険相談はモニターや覆面調査の場合も考えられます。


こうした人たちの目的はあくまで調査であって、保険加入の意思がないわけですからお断りするのも当然です。 


また、20歳以下の学生に関しては相談してすぐに保険契約には結びつきそうにありませんよね。


無料相談とはいえ、保険相談サービスは実際に保険契約が成立して儲けが出る仕組みです。


そのため、保険の加入や見直しを考えていない人からの相談には対応しないと思っておきましょう。 

ほけんのぜんぶに相談する

ほけんのぜんぶでの保険相談をおすすめできる人

ほけんのぜんぶのメリット・デメリットから保険相談をおすすめできる人はどんな人でしょうか。


以下に当てはまる人はほけんのぜんぶで保険相談をしてみましょう。 


  • 専門知識を持ったFPに安心して相談を行いたい 
  • さまざまな保険会社から自分にあったプランを選びたい
  • 店舗に行かなくても訪問対応してくれる保険相談サービスを利用したい 
  • 時間を気にせずに気軽に相談を行いたい 


担当してくれる相談員はFPの資格を持っているため、保険やお金に関してどんな悩みや不安でもしっかり解決に導いてくれるでしょう。 


訪問相談やオンライン相談が強みであるため、自宅にいながらも保険相談できるのは魅力的です。


「まずは気軽に相談してみたい」という人はオンライン相談から始めてみると良いでしょう。 

ほけんのぜんぶで保険相談する際の予約方法

ほけんのぜんぶで保険相談の予約を行う場合は、 


  • 電話予約 
  • インターネット予約 


の2パターンがあります。 


上記でも解説した通り、電話は24時間365日対応することが可能ですので、自分の都合に合わせて連絡を取って予約を行うことができますね。 


インターネット予約では「ほけんのぜんぶ」にアクセスして予約を行なっていきます。


無料相談のプレゼントのキャンペーンを行なっているので、欲しいプレゼントを選択した後、


  • 相談内容 
  • 訪問場所 
  • 訪問の日時 


などの項目を入力して予約が完了します。


訪問ももちろんのこと、オンライン面談の予約を行うことも可能です。


どちらで保険相談を行いたいかを考えた上で予約を行なっていくとよいでしょう。 

ほけんのぜんぶと他の保険相談サービスを徹底比較して解説

では、ほけんのぜんぶはその他の保険相談サービスと比べてどんな違いがあるのでしょうか。


他のサービスと比較して見ていきましょう。 


保険会社特徴無料保険相談窓口
ほけんのぜんぶ

取り扱い保険会社32社

 相談員全員がFPを資格を保有 

全国に訪問 

FP相談後にもれなくプレゼント 

24時間365日無料相談予約が可能

フリーダイヤル
WEB
オンライン相談
マネーキャリア取り扱い保険会社約40社
FPの資格保有者が在籍
ベテランの相談員が対応
納得がいくまで何度でも無料相談
ライフプランの教科書をもれなくプレゼント
オンライン相談
出張面談にも対応
LINEにも対応
ほけんの窓口取り扱い保険会社40社以上
来店型店舗が全国にある
FP資格保有者が相談
相談は何度でも無料
事前予約で優先相談
複数社契約もまとめてサポート
来店型店舗が全国に
事前予約で優先案内
マネードクター取り扱い保険会社27社
顧客の都合に合わせて訪問相談
経験豊富なスタッフが相談
FP資格を保有者が在籍
無料相談でもれなくプレゼント
フリーダイヤルでの予約
WEB

ほけんのぜんぶに相談する

参考:ほけんのぜんぶの勧誘はしつこいの?

保険と聞く人の中には「勧誘がしつこい」というイメージを持っている人も少なくないでしょう。 


一旦加入を断ったとしても、再度勧誘の連絡を受けるといったケースもよくありますね。 


しかし、ほけんのぜんぶは保険相談サービスなので基本的にしつこい勧誘はありません。 

相談員の研修を行っているため基本的にはしつこくないはず

ほけんのぜんぶでは従業員の教育には力を入れています。


もちろん保険に関する知識だけでなく、保険相談にあたる上で大切になるコンプライアンスの研修もしっかり導入。


そのため、基本的にはしつこい勧誘は行いません。


「どうすれば相談者の満足のいく相談が行えるか」という視点も会社としてしっかりチェックしているわけですね。


ホームページ上でも、教育や研修体制についてしっかり明記されているので安心感があります。  

相談員は自社所属なので保険会社との関係は薄いはず

ほけんのぜんぶでは自分の会社に所属するFPが相談者の担当を行います。


他の保険相談サービスでは、他社での所属や個人で活動しているFPと提携して相談にあたるところも少なくありません。


こうした場合、自社での教育が行えないためサービスの質も担当する相談員一人ひとりで違ってきますよね。


ほけんのぜんぶの相談員は、外部セミナーやオンライン研修などを通して保険のプロを目指した自己研鑽を重ねてきています。


特定の保険だけを推し進めることはなく、基本的に中立な立場から保険の提案や見直しに対応しているのです。 

電話で勧誘がきたという口コミもある

自社での管理体制にも定評がある中、「電話での勧誘がきた!」という口コミも実際にあります。


電話での勧誘頻度が多いのであれば考えものですが、相談者に親身になるあまりに先走ってしまうことはよくあるケースです。


先ほどもお伝えした通り、「保険を契約してもらおう!」「この保険に入ったほうがいい!」といった押し売りや勧誘をすることは基本的にありません。


仮に電話での勧誘があっても、保険商品に魅力を感じなければきっぱりと断るようにしましょう。  

性格的に合わない相談員が担当になる場合もある

保険のプロとはいえ、同じ人間ですからさまざまな性格の相談員がいます。


中には自分とはどうしても合わないと感じる相談員が担当になることもあるでしょう。


「なんだか上から目線な気がする」「ちょっと対応が冷たい」と感じてしまえば、保険相談も思うように進みませんよね。


教育や研修制度を持ってしても、全ての相談員の対応を同じレベルに揃えることには少々無理があります。

ほけんのぜんぶに相談する

ほけんのぜんぶで担当者と合わないと感じた時の対処法

では、担当者とどうしても合わないと感じた時、どんな対処方法があるのでしょうか。 


ここからはすぐに実践できる対処方法を解説していきます。  

①担当者に対応の方法を変えてもらうようにお願いする

遠慮せずに担当者に対応方法を変えてもらうようにお願いしてみましょう。


我慢して保険相談を続けていても、良い結果には繋がりにくいです。


思い切ってお願いしてみれば、案外すんなりと対応方法を変えてくれる場合もあります。


直接担当者本人に言いづらい場合でも、フリーダイヤルを利用してお願いしてみるなどの方法も考えられます。 

②オンラインでの相談に切り替える

対面での保険相談が辛い場合は、オンラインでの相談に切り替えましょう。


オンライン相談ではWeb会議ツールを使用した相談が可能です。


直接対面することもないので圧迫感もありませんから安心ですよね。画面越しでの相談であれば、対応に不満があることも伝えやすいのではないでしょうか。 

③他の保険相談サービス併用する

「やっぱり言いづらいな…」と感じる方は、他の保険相談サービスを併用することも検討しましょう。


サービスを併用すること自体は悪いことではありません。むしろ、自分に最適な保険や見直しを効率よく行うためのひとつの方法でもあります。


ほけんのぜんぶのように訪問型に特化したサービスや来店型を導入しているサービスは多いです。


「担当者との相談はが重い」とあれば、他のサービスにも目を向けてみましょう。 

まとめ:ほけんのぜんぶの評判や口コミ

ほけんのぜんぶの評判や口コミを解説しました。


保険相談するメリットが多くあり、「じゃあ相談してみようかな!」と思う方もいるのではないでしょうか。 


今回のまとめとして… 


  • ほけんのぜんぶでは良い口コミも悪い口コミもあり評判は賛否両論 
  • 未上場だがグループとしては幅広い活動を行い、今後の成長が期待できる会社 
  • 相談員の97%がFP、35社の保険会社の取り扱いなど相談するメリットはたくさん 
  • 訪問型のみの対応や保険相談の対応に制限があるなどのデメリットも 
  • 保険やお金のプロにしっかり相談に乗って欲しい方は相談するのがおすすめ 
  • 充実した教育や研修制度を自社で完備しているため基本的に勧誘はない 
  • 担当者が性格的に合わない場合は変更をお願いしたり、他の保険サービスを併用したりと対策しよう 


多くの保険会社の取り扱いもあり、専門の相談員も在中するほけんのぜんぶ。 


気になる方は気軽にオンライン相談から始めてみてはいかがでしょうか? 


マネーキャリアでは、他にも読んで頂きたい記事が多数掲載されていますので、ぜひご覧ください。   

ほけんのぜんぶに相談する