くらすプラスZ
チューリッヒ生命保険株式会社商品の特徴


くらすプラスZの特徴
くらすプラスZの3つの特徴をご紹介いたします。

給付金の支払いまでの期間が短い就業不能保険です。 同一月に在宅療養*¹と入院あわせて10日以上となったとき、「短期収入サポート月額給付金」をすぐに受け取ることができます。 給付金額は1ヶ月につき長期収入サポート給付月額の0.5倍の5~15万円で、給付限度は通算60回まで保障されます。 病気によっては入院期間が長引くこともあるため、万が一の事態に備えておくことが重要です。 *¹ 在宅療養とは、医師の指示を受けて自宅等で治療することをいいます。ただし、精神及び行動の障害による在宅療養は、支払いの対象外となります。

回復後も給付金の支払いが続くことで、退院後の収入も安心できる長期保障です。 次のいずれかの障害状態となったとき、長期収入サポート月額給付金を受け取ることができます。 ・所定の高度障害状態に該当したとき ・不慮の事故により、その事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害の状態に該当したとき ・国民年金法に基づき、障害等級1級または2級に認定され、障害基礎年金の受給権が生じたとき(ただし、障害等級2級のうち、精神の障害と認定されたときを除く) 給付金額は1ヶ月につき10万円から30万円(長期収入サポート給付月額)まで、5万円単位で設定できます。 支払いは保険期間満了まで続きます。 所定の状態から回復した場合でも生存している限り、保険期間中は給付金を受け取ることができます。また、長期収入サポート月額給付金の支払事由に該当した場合、以後の保険料の払い込みが免除となります。

長期的な保障と短期的な保障があり、お手頃な保険料に設定されているため、現役で働いている方やパートナー・ご家族がいる方、特に公的保障が薄い自営業者や専業主夫・主婦の方におすすめです。
保障内容
引受保険会社 | チューリッヒ生命保険株式会社 |
商品正式名称 | 無解約払戻金型収入サポート保険 |
プラン名または保障内容 | 長期収入サポート給付月額:10万円|短期収入サポート月額給付金免責特則:なし|保険期間:60歳満了|保険料払込期間:60歳満了 |
加入年齢 | 満15歳~満65歳 *¹ |
保険期間 | 55歳・60歳・65歳・70歳・75歳満了 |
保険料払込期間 | 10年/55歳・60歳・65歳・70歳・75歳払済(保険料払込期間は被保険者の契約年齢から10年以上が必要です。) |
保険料払込方法 | 口座振替, クレジットカード |
保険料払込回数 | 月払, 年払 |
申込方法 | 対面(オンライン可), 郵送 |
備考 | *¹ 18歳未満の方はインターネットからお申込みいただくことはできません。ご加入をご希望の方はマネーキャリアまでお問い合わせください。 ※この資料は、比較可能な同種の保険商品と比較するため、「商品の概要」を記載した資料となり、保険商品の内容の全てが記載されているものではありません。お申込みに際しては、「契約概要」「注意喚起情報」を必ずご確認ください。また、「ご契約のしおり-約款」をご確認ください。 ※このページでご案内している内容はWEB申し込みを前提とした内容です。申込方法により付加できる特約・特則や選択できる給付金額等が異なる場合があります。 ※記載の保険料、および保障内容は2025年4月現在のものです。 |