メルカリで出品者となったとき、購入者から受け取り評価されない人もいるのではないでしょうか。この記事では、メルカリで受け取り評価されない場合の対処法について解説しています。購入者に催促メッセージを送るべきかどうかも説明しているので、ぜひお読みください。
監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー
株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー、証券外務員を取得。
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る
この記事の目次
- メルカリで出品者が受け取り評価されない場合はどうする?
- メルカリで受け取り評価されなかったら期限が過ぎるのを待とう!
- ①ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便は4日待とう!
- ②通常発送して受け取り評価されないときは9日待とう!
- 受け取り評価の期限が過ぎたとき評価や売上金はどうなる?
- ①双方の評価は反映されない
- ②売上金は販売者に入金される
- 受け取り評価の期限が待てない場合はどうする?
- ①追跡情報で商品の配達状況を確認する
- ②受け取り評価を事務所に依頼する
- 低評価を受ける場合があるので購入者へのコメントはしない
- 自分が購入者の場合は受け取り評価を早めにすること
- 理由①受け取り評価しないと販売者にお金が入金されない
- 理由②販売者は購入者の元に商品が届いたのを確認したい
- 理由③自分からの高評価は相手の実績となる
- 理由④受け取り評価が遅いと低評価を付けられる可能性がある
- 【体験談】取引相手が初心者で受け取り評価のことを知らなかった
- まとめ:メルカリで受け取り評価されないときはとにかく待とう!
メルカリで出品者が受け取り評価されない場合はどうする?
メルカリで商品を出品し、売れたので発送したにも関わらず、受取評価されないというトラブルが多数発生しています。
「受け取り評価をしてくれない場合の対応を教えてほしい」
この記事では、メルカリで受取評価されない場合の対処方法をご紹介します。
受け取り評価してくれず、どうすればよいか悩んでいる人に解決策をお届けできればと思います。
メルカリで受け取り評価されなかったら期限が過ぎるのを待とう!
メルカリ上のステータスでは、購入者の住所に商品を配達済みとなっているにも関わらず、受け取り評価されなかったら、このようなとき、どうしようか迷いますね。
結論から言うと、このような状況の陥った場合は、何もアクションを起こさず、ただひたすら待つことが重要です。
なぜなら、メルカリでは、ある一定の期間が過ぎれば取引が自動的に完了し自動評価されるようになっているからです。
①ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便は4日待とう!
ゆうゆうメルカリ便や、らくらくメルカリ便の場合は、購入者が受け取り評価してくれない場合、4日後の13時を過ぎると、自動的にメルカリ側が、取引が完了します。
購入者が受け取り評価してくれない場合も、4日が過ぎれば、自動的に取引が完了するので、特に何もメッセージなどを送らず、待つことにしましょう。
②通常発送して受け取り評価されないときは9日待とう!
通常発送の場合、自動取引の完了は、発送通知をした9日後の13時以降となります。
メルカリ専用便のゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便と比べて、少し日数が多くなりますが、9日待つことがポイントとなります。
受け取り評価の期限が過ぎたとき評価や売上金はどうなる?
ところで、購入者が受け取り評価してくれず、4日なり9日なりが経過して、メルカリ側が自動的に取引を完了させた場合の、評価や売上金はどうなるのでしょう。
評価されないと入金されないのでは?と不安になりますよね。
評価は、購入者、出品者、共に反映されない仕組みになっています。つまり自動評価となって、評価なしということになります。
しかし、自動評価の場合、購入者にはペナルティが課せられることがあります。
売上金は、問題なく、出品者に支払われますので、安心してください。
①双方の評価は反映されない
自動的に取引完了、つまり自動評価となった場合に、双方の評価が反映されない理由は、やはり何らかのトラブルになりやすいからではないでしょうか。
評価しない側には、評価しない側の事情があります。
一方、評価を待つ側も、「受け取り評価しない奴!」と腹正しく思い、評価を迅速に行ってほしいという気持ちが発生します。
その場合、ネガティブな気持ちはどうしても避けられないため、必然的に低評価となりやすくなります。
メルカリ側は、そういった様々な状況を考慮して、評価がなされず終わった取引については、双方の評価なしという仕組みにしているのではないかと思います。
②売上金は販売者に入金される
売上金は、事務局が自動的に取引を完了させたタイミングで、出品した販売者に支払われます。評価されないと入金されないと不安になる方も思いますが、お金は評価なしでも入金されるのでご安心ください。
事務局が自動的に取引を完了させたタイミングですので、9日もしくは4日経過するのは、早めにお金を受け取りたい人にとっては、待つのに長い時間ですよね。
ですが、やはり、メルカリ側は、商品が届くまでの日数や商品の状態・動作確認にかかる時間を含め、4日ないしは9日間の期間を設けているので、このタイムラグはどうしても出来てしまうようです。
受け取り評価の期限が待てない場合はどうする?
それでも、4日ないし9日まで、待てない、もっと早く売上金がほしいという人もいると思います。
その場合は、できるだけ相手に催促しているというプレッシャーを与えないように注意を払って、次のような例文でメッセージを送ってみましょう
例えば、
- 「そろそろ届いていると思いますが、まだ受け取り評価がなく、配送事故が起きたのではないかと心配しております。ご一報頂けますと幸いです。」
- 「まだ受け取り評価されていないようですが、商品に不都合等ございましたでしょうか?ご一報頂けますと幸いです。」
などといったメッセージを送ってみるのも良いでしょう。
例文のように、あくまで、相手を思い遣る心配がベースのメッセージであることが重要です。
出品者の都合で早く受け取り通知を送信してほしいと受け取られないようにしましょう。
①追跡情報で商品の配達状況を確認する
受取評価がされない場合、以下の荷物追跡サービスの対応がある配送方法の場合、伝票番号または送り状番号を確認して各webサイトから配送状況を確認できます。
- ヤマト運輸
- 日本郵便
- 佐川急便
②受け取り評価を事務所に依頼する
4日もしくは9日経過する前でも、取引メッセージ画面に
「何月何日の何時をすぎると事務局に問い合わせができます」
と赤字で出てきた場合は、期日を過ぎると問い合わせフォームを利用できることがあります。
もし、取引メッセージの画面の状態がそのようになった場合は、事務局に問い合わせることが可能です。
その場合、出品者が購入者に「商品は届いていますか」という誠意をベースにしたメッセージを送信したにも関わらず、返信がない場合などの状況になっていれば、事務局は動いてくれます
低評価を受ける場合があるので購入者へのコメントはしない
配達済みであるにも関わらず、購入者が受け取り評価してくれない場合、購入者にメッセージを送って、状況を確認したくなりますよね。
しかし、受け取り評価してくれない購入者にメッセージを送るのは、リスクがあります。
というのは、どんなに丁重に、出品者が購入者に状況を確認しても、また、受け取り通知をお願いしたとしても、なんらかの事情で受け取り通知を送信しないでいる購入者に催促を促していることに変わらないからです。
たとえばですが、購入者がメルカリ初心者であったり、非常に多忙なビジネスマンで出張を繰り返していて、代わりに家族が荷物を受け取って保管していたりする場合、出張先で忙しくしている購入者からすると、その催促はプレッシャー以外の何物でもないです。
結果として、購入者が受け取り通知するときに、出品者へ低評価を行うことに繋がります。
よって、どんなに出品者から評価されない場合でも、メッセージを送ることは、催促というネガティブな捉え方をされるリスクが高いので、やめておくのが無難です。
自分が購入者の場合は受け取り評価を早めにすること
ここまで読んでいたみなさんは、出品者が購入者の受け取り評価を待っている間のストレスにとても共感していただいているのではないでしょうか。
もし、ご自分がメルカリの購入者である場合は、受け取り評価を早めにすることにしましょう。
受け取り通知を早く送信してくれる相手であればあるほど、出品者はその迅速さに感謝する割合が高いです。つまり、出品者から評価されないというリスクも減ります。
人のふり見て我がふり直せ、ではありませんが、自分がされて嫌なことは、相手にもしないよう気を付けましょう。
理由①受け取り評価しないと販売者にお金が入金されない
では、なぜ、受け取り評価をしないことは、相手にとってそれほど不都合なのでしょう。
それは、出品者が商品を発送してから、購入者が受け取り評価をするまでの時間が長ければ長いほど、出品者側に売上金が入らないからです。
受け取り評価を待つ出品者側からすると、その期間は売上金を獲得したいと思っても、手にすることのできない時間なので、ストレスが溜まったり、困ったりしている場合が多いです。
高額の出品の場合、早く売上をなんらかの事情で使いたい、生活費や別の商品の購入に充てたいと考えている場合は多いです。
高額の商品を購入した場合は、特に受け取り通知を早く送信するよう、気を付けましょう。
理由②販売者は購入者の元に商品が届いたのを確認したい
また、一方で、出品者は、購入者の元に商品が届いたかが、とにかく気になるものです。
必ずしも、自分の都合で気になるのではなく、相手に無事届いたか、心配で心を砕いている場合もあります。
出品者は発送を行ってから、場合によっては運送業者のwebを通してしか、商品の追跡ができません。
特に、天候や災害等が起きて、遅延が発生しやすい状況のときは、配達完了のステータスとなっていたとしても、受け取り評価がなされないと、本当に運送会社によって配達が完了したのか心配になる場合があります。
ですので、相手の気持ちのためにも、受取評価は、早く済ませたいものです。
理由③自分からの高評価は相手の実績となる
また、自分からの高評価は、メルカリで取引を行う上で、相手の重要な実績となるという側面にも、注意しましょう。
たとえば、特にメルカリを始めたばかりの出品者の場合は、購入者の高評価がそのまま実績となります。
実績を作りたい一心で、メルカリの取引を数多くこなしている人もいることを考えると、受取評価は確実にかつ迅速に行ってあげたほうが良い作業となります。
理由④受け取り評価が遅いと低評価を付けられる可能性がある
受け取り評価をするまで、出品者を数日以上待たせてしまうと、出品者はストレスを感じます。
そうなると、出品者は、ようやく受け取り評価がされたとしても、待たされたという思いがあるため、相手を「受け取り評価しない奴」と感じてしまい、購入者に良い評価をつけたくな気持ちになる可能性があります。それは、 購入者へペナルティを科そうと意思となり、結果、購入者に低評価をつける可能性が十分あります。
【体験談】取引相手が初心者で受け取り評価のことを知らなかった
受け取り評価をしないのは、必ずしも、購入者に悪意があることだけではありません。
ここで、取引相手が初心者で受け取り評価のことを知らなかった場合の体験談をご紹介します。
たとえば、メルカリで購入してくれた相手のプロフィールを参照したところ、これまでの評価の件数がゼロだったとします。
そんな取引相手が、配達完了のステータスとなっているけれど、受取評価をしていない場合、受取評価をしなければいけないこと自体をまだ知らないのかもしれません。
善意で、受取評価をしなければいけないことをメッセージで教えてあげたとしても、以下のような場合があります。
- メルカリの作業になれていなくて、メッセージに気がついていない
- メッセージは読んでいても、返信の仕方がよくわからない
メルカリは、利用者数は月間1,755万人いるといいますので、中にはスマホ自体になれていない超初心者がいることも十分考えられます。
その場合は、急かしても、説明しても、なかなか受け取り評価を促すのは難しかったりします。
無理に促さなくても、発送から9日程度もしくは4日程度経過すれば、メルカリ事務局が取引を自動的に完了させてくれます。そして、その場合は双方の評価はなしとなります。
まとめ:メルカリで受け取り評価されないときはとにかく待とう!
メルカリで購入者が受け取り評価してくれない場合の対処方法をまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントは
- 商品が配達完了のステータスとなっても、相手が受け取り評価をしない場合は何もアクションを起こさず、ただひたすら待つことが重要
- 受け取り評価がされなくても、商品発送から9日もしくは4日経過すれば、事務局が自動的に取引を完了してくれる
- 事務局が取引完了した場合は、双方の評価は反映されず、売上金は出品者に即入金される
でした。
相手が受け取り評価をしてくれない場合、つい、気になって、メッセージなどを送りたくなるかもしれませんが、メッセージを送っても、相手が受け取り評価をしてくれない場合は、メッセージを送ったタイミングから9日ないしは4日待たなければいけません。
早く取引を終わらせて、売上金を獲得したいのであれば、受け取り評価がされない場合は、何にもアクションを起こさず、ただ、待つのが一番です。