050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 西村 圭悟
    西村 圭悟

    お金に関する悩みや不安は、お客様一人ひとり異なります。 「将来が不安」「教育費や老後資金、どう考えたらいい?」「今のままで大丈夫?」など 誰に相談していいかわからないお金の話だからこそ、丁寧に、そして親身にお伺いしたいと考えております。 お客様の気持ちや背景にしっかり寄り添い、「相談して良かった」と思っていただけるような存在でありたいと思っています。 お金の話は、誰かに話すだけでも気持ちが楽になることがあります。 一緒に「これから」を見つめる時間を作っていけるよう寄り添わせて頂きます。

  • 松本 敏志
    松本 敏志

    給料は中々上がらない、物価は上がり続ける、出費だけが増える一方、もう節約だけでは追いつかない。 直近2年の物価上昇率も3%を超えています。 共働きでも毎月の収支がギリギリで、子供がやりたいと言うことをやらせてあげられない、そんなご家庭もあるのではないでしょうか? でも大丈夫です。 まだまだやれることはたくさんあります。 控除等も最大限に活用しながら、緊急時に必要な資金、教育資金、老後資金、その他の資金、一緒に考えていければと思いますので、お気軽にご相談いただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 また、私が力を入れていることは、"がんという病気に対する備え"です。 私は3年前、大切な知人を肺がんで亡くしました。余命半年と告げられたその方は、懸命に治療を続け、余命宣告よりも数か月長く生きることができました。しかし、お亡くなりになる2か月前、医師から「もう打つ手がない」と言われ、ご本人もご家族もただ時間の流れを待つしかありませんでした。 その悔しさと無力感を胸に、私は「がん患者さんやご家族に何かできることはないか」と強く思い続けました。そしてたどり着いた答えが "がんファイナンスアドバイザー" という道です。 余命宣告はあくまでも標準治療(手術・抗がん剤・放射線)の中での見立てにすぎません。実際にはそれ以外にも選択肢は存在し、希望をつなげる可能性も残されています。しかし、その選択肢を実現するには、正しい情報と経済的な備えが欠かせません。 私は「情報」と「お金」という2つの軸で、がんと向き合う方を支える存在でありたいと思っています。実際に余命宣告を受け、「緩和ケアしかない」と言われた方に対し、信頼できる医師へのセカンドオピニオンを勧めたことで、新たな治療を受けながら前を向いて生きておられる方もいます。また、別の治療法によって余命宣告から奇跡的に完治された方もいます。 私は、がんになりにくくするための予防、万が一に備える準備、そしてすでにがんと闘っている方へのサポートを「情報」と「お金」の方面から、これまでに出会ったすべての方、そして、これから出会うすべての方に知っていただきたいと考えています。

  • 奈良島 恵
    奈良島 恵

    私が大切にしているのは、目の前の人の「これから」を一緒に見つめ、そっと寄り添うことです。 ライフプランや将来への不安、日々の小さな気がかりまで、気軽に話せる存在でありたいと願っています。 安心は人によって違うもの。だからこそ、対話を重ねながら、一人ひとりにとっての「ちょうどいい安心」を一緒に探し、支え続けられるパートナーでありたいと思っています。

  • 熊丸 真人
    熊丸 真人

    「将来のお金への不確実性」「今の運用方法が本当に適切なのか」「子供の教育費は確保できるのか」「投資とは一体何?」 このようなお悩みをお持ちの方も少なくないことでしょう。 基本から一つ一つ丁寧にご理解できるよう説明します。お金に対する不安や問題、これを少しでも和らげ、安心して未来を描く手助けができればと考えています。 ファイナンシャルプランナーとして、以下のような分野でアドバイスを提供します: ・リスク対策と資産形成(NISA、iDeCo、将来のライフプラン対策など) ・リスク管理(生命・医療・疾病・介護などのリスク回避方法) ・節税対策(所得税、相続税、法人税、ふるさと納税) 金融の専門家として、お客さま一人ひとりの生活設計や金融上の問題に真剣に取り組み、皆さまが安心して未来を見据えられるよう最善を尽くします。お金に関する不安や疑問がありましたら、どんな小さなことでも遠慮せずにぜひご相談ください。"

  • 山元 拓
    山元 拓

    将来設計をする際重要な『価値観や夢、希望』『現状』『万が一』の話をしっかり聴き、お客様の思いを反映させた、思い描いていた将来の実現の為、無理のない将来設計のお手伝いと夢の実現に向けたライフプラン提案。

  • 濱舘 光伸
    濱舘 光伸

    お金の不安は誰にでもあります。その不安な気持ちを解消するためには今の現状と希望とする将来をハッキリと明確にすることで、やるべきことが見えてきます。また、無知はコストです。しかし、世の中の仕組みや資産形成の方法などを理解して実行すれば「時短」につながります。将来への計画をたてて、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんなあなたの不安や疑問に、真剣に向き合います。一緒に解決していきましょう。

  • 木下 慎治
    木下 慎治

    新卒で入社した会社ではリクルート求人広告の営業として昇給を目指して懸命に働いていましたが、当時はお金の使い方に無頓着で、後になって後悔した経験があります。そこから「お金の知識を持つことが、人生の選択肢を広げる」と実感し、金融業界に転身しました。現在はFP2級を保有し、5年間にわたり、資産形成、学資の積立、老後資金、保険の見直し、住宅ローンなどのご相談に対応しています。お客様の状況をしっかりと把握するために、お話を丁寧に聴くことを大切にしています。皆さまが将来に安心を持って進めるよう、心を込めてサポートいたします。

  • 山越 悠
    山越 悠

    はじめまして!お金のことでお悩みはありませんか? 私自身も子供3人の子育て中なので、教育費のこと、住宅ローンのこと、将来の貯蓄のこと…皆さんの不安な気持ち、よく分かります! これまで15年以上、2000人以上の方のお金の相談をお受けしてきました いただいた相談ごとはさまざま 資産運用はもちろん、教育費、住宅購入、相続など、お金に関するあらゆるお悩みにお応えしてきました お金のプロとして、AFPをはじめ住宅ローンアドバイザーや投資診断士、相続診断士、公的保険アドバイザーなど、たくさんの資格と経験を持っています ”お金”は今、そして将来の生活の全てに関係してくるもの だからこそ、一部分だけではなく、皆さんの将来を見据えたトータル的なアドバイスをさせていただいております 「将来、どんな生活がしたい?」「子どもの夢を叶えてあげたい!」 そんな皆さんの想いを大切に、一緒にライフプラン・マネープランを立てていきましょう また私のモットーは、どこにも偏らない中立公平な情報提供です 皆さんの生活が将来にわたって安心で幸せなものになるように、家族みんなが笑顔で暮らせるように、精一杯お手伝いさせていただきます お金のプロとして、同じ子育て世代のパパとして、皆さんの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を見つけていきたいと思っています どうぞ、お気軽にご相談ください!

  • 星野 学
    星野 学

    FP相談10年以上の経験を活かしお客様と一緒に考え悩み楽しく一生のお金のことを考えて行きましょう

  • 橋本 雅斉
    橋本 雅斉

    未来のビジョンがある方にはその実現方法を ビジョンがまだない方には一緒に創造を!

  • 山田 陽介
    山田 陽介

    生きていく上で大切にしていきたいことが2つあります。 一つは心身の健康。そしてお金です。 これまでの経験の中で、どちらが欠けても自分だけでなく周りの大切な方にも 影響を及ぼすことを痛感しました。 幸せは人それぞれに定義があると思います。 私は機嫌よく毎日過ごせることだと思っています。 そのためには心と身体が健康で、またお金のチカラも必要です。 どんな万一が起こっても守りたい人や未来はありませんか? 金融のチカラでこれから出会う皆様の笑顔と幸せを築いていきます!

  • 岸田 昌久
    岸田 昌久

    ある日、私にガンが見つかりました。幸いにも深刻なものではなく、転移や再発もなく無事に過ごしています。ガン保険の給付金をこれからの人生に役立てようと思い一念発起し、税理士資格の取得に至りました(税理士登録しています)。 ファイナンシャルプランナーとして20年以上働いてきました。現在はFPと税理士の二刀流の働き方となっていますが、いつまでもお困りの方のお力添えをしたいと思っています。こちらで税理士業務の募集はできませんので、あくまでファイナンシャルプランナーとして皆様と関わりたいと思っています。 【得意分野】 ・相続相談 現在の状況把握から遺族の税負担を知っていただき解決法をご提案いたします。 ・個人事業主や法人の相談 社会保険料の仕組み、リスクを把握していただき、将来に向けてのプランニングをいたします。 ・節税につながる保険加入方法 年末調整や確定申告時、生命保険料控除を受ける金額を最適化します。 上記以外でもリスク把握と解決策をご提案いたします。

  • 佐々木 雅人
    佐々木 雅人

    どんな人生にも”今”と”これから”があります。 今の暮らしを守り、これからの未来をより安心して迎えられるように。 一人ひとりに寄り添い、誠実に、長くお付き合いできるパートナーであることを 使命としています。

  • 土川 宗威
    土川 宗威

    「将来のこと、なんとなく不安だけど、何から始めたらいいのかわからない…」 そんな声をたくさんお聞きしております。 私はファイナンシャルプランナーとして、夢や希望、今抱えている不安や課題を丁寧にお聞きしながら、【夢の地図】を一緒に描くお手伝いをしています。 この地図は、決して堅苦しいものではなく、あなたとご家族の人生をより安心して楽しむための道しるべです。 ライフプランの作成を通して、これからの人生を前向きに考えるきっかけにしていただけたら嬉しいです。

  • 本多 翔馬
    本多 翔馬

    こんにちは。FPのホンダです! 私には大好きな家族/友人と過ごしたい時間、ずってしていたい趣味があります。 皆さんはお金のことが不安で心から楽しめなかったことはありませんか? 私はあります。 ぜひ一緒にモヤモヤを分析し「納得感」を大事にしながらスッキリさせましょう! 隣に座り、一緒に現状を知り、一緒に解決する作戦を立てるお手伝いをします。 【お役立ちメニュー】 ★自分に必要な保障額をシミュレーション ★学資保険って必要なの?計画的な教育費の貯め方 ★資産形成ってなに?HONDA式で老後の問題を解決 ★知らなきゃ損かも?社会保障制度について徹底解説 + ☆筋トレとダイエットのアドバイス 【お客様の声】 「お金の流れが整理できてスッキリしました」 「気持ちよく買い物が出来るようになりました」 「これで教育費の不安がなくなりました」 【面談の流れ】 ☆知る、気づく 1、現状分析 まずは自身お金の流れ 2、リスク分析 どういったリスクが存在し、自分にとってのリスクは何か   ⇓ ☆解決方法の探す(必要な方のみ) 3、解決策のご提案 4、本当に必要なもの、欲しいものを判断