「月8万円の住宅ローン返済がきつい年収はいくら?」「年収500万円で、月8万円の住宅ローンだと、返済総額はいくら?」そんな疑問をお持ちではありませんか?
住宅ローンは長期間に渡って返済が必要なため、年収だけではなく支出や将来のライフイベントを考慮し計画する必要があります。
そこで本記事では「月8万円の住宅ローン返済がきつい年収の目安」や「無理なく住宅ローンを返済するためのポイント」を詳しく解説します。
・これから住宅ローン契約を考えているが、年収500万円で月8万円のローン返済は可能か知りたい
・無理なく住宅ローンを返済するためには、何をすべきか悩んでいる
という方は、本記事を読むことで月8万円の住宅ローン返済がきつい年収が分かり、今後の住宅購入に活かすことができます。
内容をまとめると
- 月8万円の住宅ローンは、年収400万円以下だときつい場合がある。年収500万円以だと余裕が生まれるケースも多い。
- 無理な借入額設定したり、生活費やその他の支出を考慮しない計画を立てると今後の住宅ローンがきつくなる可能性が高い。収入の変動を見越して住宅ローン返済計画を立てるべき。
- 8万円の住宅ローン返済がきついと感じた際には、家計の見直しやローンの借り換えを検討するのがおすすめ。無駄な支出を削減し、金利が高すぎないかなども確認する。
- 月8万円の住宅ローンが自分にとってきついのか知りたい方は、「マネーキャリア」への相談がおすすめ。各家庭に合ったオーダーメイドの提案をしてもらえるため、多くの方がマネーキャリアを活用しています。
この記事の監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー
株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー、証券外務員を取得。
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る
この記事の目次
- 月8万円の住宅ローン返済がきつい年収の目安
- 年収400万円以下だときつい場合が多い
- 年収500万円以上での返済負担の違い
- 「8万円の住宅ローン返済がきつい」よくある失敗例
- 無理な借入額設定をしている
- 生活費やその他の支出を考慮しない計画を立てている
- 収入の変動を見越せていない
- 8万円の住宅ローン返済がきついと感じたときの対応策
- 家計の見直しと支出削減を行う
- ローンの借り換えや条件変更を検討する
- 収入増加のための副業や転職を考える
- 物件の売却を検討する
- 住宅ローンの専門家に相談する
- 無理なく住宅ローンを返済するためのポイント
- 適切な借入額の設定方法
- 返済負担率の目安と実際の生活費のバランス
- 専門家への相談と計画の見直し
- 住宅ローン返済シミュレーション:月8万円の場合
- 返済期間ごとの返済額のシミュレーション
- 年収別の返済シミュレーション
- 【一番オススメ】住宅ローンの契約に悩む人が使うべき方法とは
- 住宅ローンの契約に関する相談が何度でも無料:マネーキャリア(丸紅グループ)
- まとめ:住宅ローンで8万円の返済額がきつい年収は?
月8万円の住宅ローン返済がきつい年収の目安
一般的に、住宅ローンの返済負担の大きさは、「返済負担率」が目安になっています。
返済負担率とは、年収に対して住宅ローン返済が占める割合で、一般的には年収の25%~35%が目安です。
上記を参考に、月8万円の返済がどの年収にとって厳しいかを以下の項目に分けて解説します。
- 年収400万円以下
- 年収500万円以上
年収400万円以下だときつい場合が多い
年収400万円以下の場合、月8万円の住宅ローン返済は家計に大きな負担を与える可能性があります。
年収400万円で、年収の8倍の金額を借り入れた際の返済総額、返済負担率、毎月の返済額は以下の通りです。(年利1.5%、返済期間35年で計算)
借入額 (年収の8倍) | 3,200万円 |
---|---|
返済総額 | 約4,115万円 |
返済負担率 | 29.4% |
毎月の返済額 | 約97,979円 |
年収400万円の月の手取り収入額は、約25万円前後です。そのため、上記のケースだと約10万円近い金額が住宅ローン返済に必要になってしまい、毎月の生活に負担が出てしまうことが懸念されます。
結果、生活費やその他の支出を補う金額が大幅に減少し、家計が厳しくなる可能性が高いため、年収400万円以下で月8万円以上の住宅ローンはきついことが多いです。
住宅ローンは長く返済機関が続くため、無理なく支払っていける金額に調整することが重要です。
年収500万円以上での返済負担の違い
年収500万円以上で、月8万円の住宅ローン返済は年収400万円と比較すると、家計に余裕が生まれる可能性も高くなります。
年収500万円で、年収の8倍の金額を借り入れた際の返済総額、返済負担率、毎月の返済額は以下の通りです。(年利1.5%、返済期間35年で計算)
借入額 (年収の8倍) | 4,000万円 |
---|---|
返済総額 | 約5,144万円 |
返済負担率 | 29.4% |
毎月の返済額 | 約122,474円 |
年収500万円の一般的な月の手取り収入は約33万円前後です。上記のケースでは、約12万円が住宅ローン返済に必要となってしまい生活費には21万円程度残る計算になりました。
年収500万円以上であれば、生活費やその他の支出にある程度余裕がある場合も多く、返済に耐えられる可能性も高くなります。ただし、他の支出やライフスタイルは人それぞれ違いがあるため、自分や家族の生活を第一に考慮した返済計画が重要です。
「8万円の住宅ローン返済がきつい」よくある失敗例
ここでは、「8万円の住宅ローン返済がきつい」よくある失敗例を3つ紹介していきます。
- 無理な借入額設定をしている
- 生活費やその他の支出を考慮しない計画を立てている
- 収入の変動を見越せていない
無理な借入額設定をしている
「8万円の住宅ローン返済がきつい」よくある失敗例一つ目は、無理な借入額設定をしている場合です。
住宅購入時に、収入に対して無理のある借入額を設定してしまうと、毎月の返済負担が大きくなり、生活が苦しくなってしまいます。銀行や不動産会社で「あなたの年収ならこのくらい借りれますよ」と言われてそのまま借り入れてしまうのは、実は危険でもあります。
実際、家庭環境や毎月の支出額は家庭によって違うため、家計が圧迫されるリスクがないかFPなどお金のプロに計算してもらい、長期的な目線で返済計画を立てるのが重要です。
生活費やその他の支出を考慮しない計画を立てている
住宅ローン契約では、毎月の返済額だけでなく、日常生活の支出(食費や光熱費、教育費など)も重要な要素になります。これらを考慮せずに住宅ローンの計画を立てると、毎月の収支が厳しくなり、ローン返済が負担に感じてしまうケースも少なくありません。
そうならないためにも、住宅ローン契約前には今自分がどのくらい生活費が必要なのか、住宅ローンを支払った後、どの程度のお金を残したいのか決めておくのがポイントです。
収入の変動を見越せていない
収入は景気や情勢に変わって変動することも多く、常に一定であるとは限りません。特に、転職や業績不振などで収入が減る可能性は誰しもあるのが現実です。
そのため、住宅ローン契約時にそのリスクを考えず、高額な住宅ローンを組んでしまうと、収入減少時に返済がきつくなってしまうことが懸念されます。
8万円の住宅ローン返済がきついと感じたときの対応策
8万円の住宅ローン返済がきついと感じたときの対応策は、以下の5つです。
- 家計の見直しと支出削減を行う
- ローンの借り換えや条件変更を検討する
- 収入増加のための副業や転職を考える
- 物件の売却を検討する
- 住宅ローンの専門家に相談する
家計の見直しと支出削減を行う
8万円の住宅ローン返済がきついと感じたときには、家計の見直しと支出削減を行うべきです。
まずは、現在の家計全体を見直し、無駄な支出を削減することが効果的です。例えば、
- 食費
- 通信費
- 娯楽費
などから、節約できる部分を見つけて削減することで、返済に充てる資金を確保できる可能性があります。
ローンの借り換えや条件変更を検討する
例えば、現在のローン金利よりも低い金利で借り換えることができれば、月々の返済額を減らし、生活費の確保ができます。また、借入期間を延長することで、毎月の返済負担を軽減する方法もあります。
ただし、ローンの借り換えや条件変更を検討する際に金融機関や銀行に相談すると、自社商品のみの案内しかしてもらえず、偏った意見になってしまうことが懸念されます。
そのため、借り換えや条件変更の検討では住宅ローンに詳しいFPに相談するのがおすすめです。
収入増加のための副業や転職を考える
副業や転職を検討して収入を増やすことで、毎月余裕を持って返済が可能になります。ただし、労働時間や体力のバランスを考えながら副業を始めないと、体を壊してしまう危険も毛懸念されます。
収入増加のための副業や転職はひとつの選択肢ではありますが、その住宅に健康で長く住み続けることも大切です。そのため、どの選択が自分にとってベストなのかプロの意見を聞きながら考えていくのがおすすめです。
物件の売却を検討する
8万円の住宅ローン返済がきついと感じたときには、物件の売却を検討する方法もあります。
これは
- どうしても返済が難しい
- 毎月の生活が一向に楽にならない
- 物件を売却して住宅ローンを完済したい
住宅ローンの専門家に相談する
住宅ローンの専門家は、以下の人がいます。
- 銀行の担当者
- 不動産会会社・ハウスメーカーの担当者
- 住宅ローン相談窓口
- FP
ただし、銀行や不動産会社の担当者は、乗り換え先に自社商品や提携先のものしか進めてくれない場合もあり、根本的な解決にならないケースもあります。
そのため、住宅ローンの専門家を選ぶ際には、
- 第三者の目線でアドバイスをくれるか
- 家計から見直ししてくれるか
無理なく住宅ローンを返済するためのポイント
無理なく住宅ローンを返済するためのポイントは、以下の3つです。
- 適切な借入額の設定方法
- 返済負担率の目安と実際の生活費のバランス
- 専門家への相談と計画の見直し
適切な借入額の設定方法
無理なく住宅ローンを返済するためには、適切な借入額を知っておくべきです。
基本的に、借入額は収入に対して無理のない範囲で設定するのが一般的です。特に、以下のポイントに注意しておくのがおすすめです。
- 年収の5~7倍の借入額か
- 返済負担率は年収の20~25%以内か
- 借入期間は適切か
返済負担率は20%〜25%以内に収まるようにすることで、家計にとって無理がなく済みます。また、将来的な収入の変動や支出の増加も考慮し、長期的な目線で返済計画を立てておくと安心です。
返済負担率の目安と実際の生活費のバランス
無理なく住宅ローンを返済するためには、返済負担率の目安と実際の生活費のバランスを考えておくべきです。
例えば、年収や月額に対して毎月の返済額は無理がないのか、現在の毎月の生活費はどの程度必要なのかなどを考えておくのがおすすめです。
一般的な返済負担率は年収の20~25%以内とされていますが、これから教育費のかかる子どもがいたり、貯蓄がなく万が一の支払いに対応できなかったりと、各家庭ごとに状態は異なります。
目安だけではなく、自分の家計にとってベストな選択で無理なく支払えるローン返済にしておくべきです。
専門家への相談と計画の見直し
住宅ローンは長い期間払い続けるため、返済計画は細かく立てておくのがポイントです。そのため、住宅ローン返済計画の作成や見直しは、専門家のアドバイスを積極的に取り入れるのがおすすめです。
特に、お金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談しておくことで、将来のライフイベントを考慮した計画を立てることが期待できます。
住宅ローン返済シミュレーション:月8万円の場合
ここでは、月8万円の場合の住宅ローン返済シミュレーションを、以下の分けてしていきます。
- 返済期間ごとの返済額のシミュレーション
- 年収別の返済シミュレーション
返済期間ごとの返済額のシミュレーション
返済期間ごとの返済額のシミュレーションをしていくと、以下のようになっていました。
月8万円を35年、金利1.5%で返済したケースを紹介します。
25年 | 30年 | 35年 | |
---|---|---|---|
借入可能額 | 2,280万円 | 2,590万円 | 2,840万円 |
返済総額 | 2,400万円 | 2,880万円 | 3,360万円 |
月々の返済額 | 8万円 | 8万円 | 8万円 |
月々の返済額を月8万円とすると、25年では2,280万円、35年では2,840万円借り入れることが可能です。
返済期間によって借入られる金額は大きく変わるため、毎月の返済額を少なくしながら住宅ローンを組みたい方は、30年〜35年程度で住宅ローンを検討するのがおすすめです。
年収別の返済シミュレーション
年収400万円、600万円、800万円ごとに、月々8万円を35年間、金利1.5%で返済したシミュレーションを紹介します。それぞれの年収の月の生活費、返済負担率は以下のようになっていました。
年収400万円 | 年収600万円 | 年収800万円 | |
---|---|---|---|
月々の生活費 (住宅ローン支払い前) | 約33.3万円 | 約50万円 | 約66.7万円 |
生活費の残り (住宅ローン支払い後) | 約25.3万円 | 約42万円 | 約58.7万円 |
返済負担率 | 24% | 16% | 12% |
一般的に返済負担率は25%以下が望ましいとされているため、年収400万円〜800万円の範囲では月8万円の住宅ローンは可能ということなります。
ただし、各家庭によって家族の数、毎月の出費は異なり、月の生活費が30万円以下だと生活が苦しいと感じる場合もあります。実際の生活費は、上記の金額から住民税・所得税・保険料・年金などが引かれた額となるため、想像以上に余裕がでないケースも考えられます。
それぞれの生活のライフスタイルに合わせて、無理のない範囲で住宅ローンを検討すべきです。
【一番オススメ】住宅ローンの契約に悩む人が使うべき方法とは
ここでは、住宅ローンの契約に悩む人が使うべき一番おすすめの方法を紹介します。
住宅ローン契約では、固定金利や変動金利、返済期間、年収に対する返済比率など悩むべき項目が多くあります。各銀行から住宅ローン商品はたくさん出ているものの、それぞれ金利や条件には差があり、どれを選ぶべきか悩んでしまうケースも少なくありません。
数多くある住宅ローンから自分に合ったものを選ぶのは難しく、金利の比較など素人では時間がかかってしまうことが懸念されます。
そこでおすすめなのが、何度でも住宅ローン契約について無料相談ができ、プロがあなたに合った住宅ローンを教えてくれる「マネーキャリア」です。マネーキャリアならお金のプロであるFPが、あなたの家計から無理なく返済できる額を計算し提案してくれます。
年収や支出、将来のライフイベントまで考慮し計算してくれるため、長期的に無理のない返済計画を立てることが期待できます。相談はオンラインで行えるため、周囲を気にすることなくプライベートな内容を相談可能です。
住宅ローンの契約に関する相談が何度でも無料:マネーキャリア(丸紅グループ)
お金に関する全ての悩みにオンラインで解決できる
マネーキャリア:https://money-career.com/
<マネーキャリアのおすすめポイントとは?>
・お客様からのアンケートでの満足度や実績による独自のスコアリングシステムで、住宅ローンに知見の豊富な、ファイナンシャルプランナーのプロのみを厳選しています。
・もちろん、住宅ローンだけではなく、資産形成や総合的なライフプランの相談から最適な解決策を提案可能です。
・マネーキャリアは「丸紅グループである株式会社Wizleap」が運営しており、満足度98.6%、相談実績も80,000件以上を誇ります。
<マネーキャリアの利用料金>
マネーキャリアでは、プロのファイナンシャルプランナーに 「無料で」「何度でも」相談できるので、相談開始〜完了まで一切料金は発生しません。
20代女性
住宅ローンのローン形態、借入先、金利タイプがわかりやすかったです!
住宅ローンの他にも投資信託のことまで分かりやすく教えて頂きました。こちらが質問したことにも丁寧に教えてくださり面談して良かったです!
30代女性
住宅ローンを中心としたライフプランの相談もできました
たまたま見つけて申し込みをしたのですが、親身になって色々と相談に乗って頂きました。無理してローンを組もうとしていたのを思いとどまることができ、とても感謝しています。ありがとうございました!
40代男性
自分に最適な住宅ローンの借入額がわかりました!
住宅ローンの利用にあたり、現在の家計簿見直しを合わせて相談させてもらいました。自分で試算していて不安を覚えた部分が相談により解消でき、モヤモヤがなくなりすっきりしました。
まとめ:住宅ローンで8万円の返済額がきつい年収は?
本記事では、住宅ローンで8万円の返済額がきつい年収はいくらなのか、無理なく住宅ローンを返済するためのポイントについて解説しました。
結論、月8万円の住宅ローン返済は年収400万円以下だときつい場合が多く、年収500万円以上であればある程度余裕があります。ただし、生活環境や扶養家族の人数は家庭によって違うため、どの程度の金額なら無理がないのかは個人差があります。
そのため、各家庭ごとに将来のライフイベント、教育資金、老後資金などを考慮し返済計画を立てるべきです。
ただし、1人で各住宅ローンを比較しながらライフプラン計画を立てるのは難しく、時間も手間もかかってしまいます。それぞれの金融機関に足を運んで説明を聞くには多くの時間がいるため、難しいのが現実です。
そこでおすすめなのが、何度でも無料で住宅ローン相談ができる「マネーキャリア」です。マネーキャリアならオンラインで気軽に相談を行え、住宅ローンに詳しいFPが、あなたに最適な返済計画を立ててくれます。
「年収に不安がある」「返済計画をプロに立てて欲しい」という方は、まずは話を聞くだけでOK。無料登録は1分で完了するので、ぜひマネーキャリアを使い、理想の住宅ローン返済計画を立てていきましょう。