【コープ共済】妊娠中でも加入できる!条件や評判・保険適用の事例をご紹介のサムネイル画像
▼この記事を読んで欲しい人
  • 妊娠中で保険を検討している人
  • 出産に向けて保険のことを知りたい人
  • 結婚をして保険について考えている人

内容をまとめると

  • コープ共済は妊娠中でも加入が可能
  • 妊娠の週数はコープ共済の加入に関係は無い
  • 妊娠以外の告知事項で加入できない場合がある
  • 様々なパターンでの給付事例
  • 共済や保険の相談は無料で何度でも相談できるマネーキャリアがおすすめ

監修者「井村 那奈」

監修者 井村 那奈 フィナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
>> 井村 那奈の詳細な経歴を見る

この記事の目次

コープ共済は妊娠何週まで加入できるの?


コープ共済は妊娠経過が順調であれば、妊娠週数は関係なく加入できます


妊娠週数とは別の告知事項についてクリアできれば、妊婦であっても誰でも加入することが可能です。


ただし、告知事項に引っかかってしまった場合は、加入できない場合があるため告知事項の内容を把握しておく必要があります。


次の見出しで加入できる条件と告知事項について解説するため、参考にしてください。

「妊娠中のリスクに万全に備えたい」

「コープ共済の保障内容で十分か気になる」


そんな方は、マネーキャリアオンライン無料保険相談サービスにご相談ください。


保険に詳しい専門家(FP)が、1人1人に寄り添いながら何度でも無料で質問に回答いたします。


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

妊娠中のコープ共済の加入条件・告知事項

コープ共済では、妊娠の有無や妊娠の週数は加入に影響はなく、妊婦でない方と同様の告知内容をクリアすることが加入条件となっています。


例えばコープ共済(たすけあい)の告知事項は以下のとおりです。


▼コープ共済の告知事項

  • 現在、入院中である
  • 今後1年以内に入院や手術の予定がある
  • 30歳以上で高血圧や脂肪肝の持病がある
  • 過去5年以内に高血圧や脂肪肝による入院
  • 腎臓や心臓の病気に関する診察などがある
  • 過去5年以内に帝王切開や子宮筋腫、痔があった
上記事項に該当していなければ、妊娠週数に関係なく加入できます。

コープ共済に加入できるか不安な方は、保険のプロへの相談を検討してみましょう。

マネーキャリアは、妊娠中の保険加入・見直しに関するオンライン無料保険相談サービスを行っています。


保険に詳しい専門家(FP)が、1人1人に寄り添いながら妊婦の方の保険に関する相談をお受けします。


女性FPも多数在籍しており、妊娠中のお悩みも相談しやすいのが特徴です。


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

コープ共済の妊娠中でも入れるおすすめのコース

コープ共済の妊娠中でも入れるおすすめのコースは、「たすけあい」です。

なぜなら、「たすけあい」は妊娠中を含めて病気やケガによる入院や手術をしたときに備えられる医療保険だからです。

コープ共済には主なプランと保障内容の違いを以下にまとめました。
種類特徴
たすけあい掛金が安い掛け捨ての医療保険
入院やけがによる通院に対して保障を特化
あいぷらす掛金が安く解約返戻金がある10年間の死亡保険
特約で入院保障や真贋特約などを付与することが可能
ずっとあいコープ共済では唯一の終身保険で一生涯の保障
終身医療と終身生命の2種類がある


「あいぷらす」は死亡保険のため、妊娠中の入院・手術に備えたい場合は「たすけあい」がおすすめです。


一生涯の保障を希望する場合は、「ずっとあい」を検討するのも良いでしょう。


どの保険がご自身に合っているか知りたい方や、ほかの選択肢も知りたい方は保険のプロであるファイナンシャルプランナーへの相談を検討しましょう。

マネーキャリアは、妊娠中の保険加入・見直しに関するオンライン無料保険相談サービスを行っています。


妊婦自身や子どもの健康リスクへの不安を解消するため、専門家(FP)が1人1人に寄り添いながら保険に関する悩みの相談をお受けします。


店舗での相談ではなく、スマホ一台でオンライン相談できるので妊娠中の方も気軽に相談しやすいです。


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

「たすけあい大人向け女性コース」は妊娠・出産以外の病気やケガの入院にも備えられる

「たすけあい大人向け女性コース」は、妊娠・出産にかかわるリスクだけでなく、それ以外の入院やケガでの通院などに対する保障までついた掛け捨て型の医療保険です。


女性のみ加入できる女性コースで、男性と同じ掛金でも男性より入院保障日額が手厚くなっています。


2022年9月にリニューアルされた、たすけあい大人向け女性コースの特徴は以下のとおりです。

たすけあい大人向け女性コース2,000円コース3,000円コース4,000円コース
月掛金2,000円3,000円4,000円
入院保障日額6,000円8,000円10,000円
女性限定入院保障日額+2,000円+2,500円+3,000円
通院(けが)保障日額1,500円1,750円2,000円

また、手術を受けた場合の支払倍率は、診療報酬点数に応じて以下のとおりです。

診療報酬点数~28,000点27,999点
~14,000点
13,999点
~7,000点
6,999点~
支払倍率
40倍20倍10倍5倍

例)たすけあい大人向け女性コース2,000円コースの場合は、手術共済金基準額が2,000円となり支払倍率は20倍になるので支払額は40,000円になります。


たすけあい大人向け女性コースの手術共済金基準額は3,000円コースだと3,000円4,000円コースだと4,000円となります。


また、追加特約として先進医療や賠償責任の保障がつけることも可能です。


掛け捨てであるため不要になった際には気軽に解約することが出来るのも魅力といえます。

「どんなコースを選べば良いのかわからない」

「出産に備えた保障が足りているか不安」


そんな方はマネーキャリアオンライン無料保険相談サービスにご相談ください。


気軽なお悩み相談から加入可能な保険探しまで、何度でも無料でオンライン相談可能です。


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

【妊娠・出産】たすけあい大人向け女性コース(月2000円)の支払い事例

ここでは、具体的な例をもとに保険金の支払い事例を見ていきましょう。

以下の内容で具体的に保険金がいくら出るのかを見ていきます。
  1. 入院+帝王切開の手術で112,000円
  2. 切迫早産で132,000円
  3. 子宮筋腫で入院・手術で120,000円
  4. 異常分娩(吸引分娩)で64,000円


妊娠中の方で将来の保険選びに失敗しない為にも支払い事例を参考にしてみてください。

たすけあい請求事例①:入院+帝王切開の手術で112,000円

まず初めに9日間の入院+帝王切開の手術をした場合に受け取れる共済金です。

この場合は112,000円を受け取れることになり、詳細は以下のとおりです。
請求事例①保障基準金額入院日数/支給倍率支給共済金

入院共済金

(入院保障額+女性保障額)

8,000円/日額9日間72,000円
手術共済金
(手術共済金基準金額×支給倍率)
2,000円20倍40,000円
合計112,000円
このように、入院保障日額6,000円と女性保障日額2,000円が合わさります。

ですので、入院1日当たり保障日額の合計は8,000円となり、9日間で入院共済金の支給額は72,000円となります。

そして、手術共済金が40,000円になり9日間入院して帝王切開手術をした際に受け取れる合計金額は112,000円となります。

たすけあい請求事例②:切迫早産で132,000円

二つ目は14日間の入院+帝王切開で分娩した場合に受け取れる共済金です。


この場合は152,000円を受け取れることになり、詳細は以下のとおりです。

請求事例②保障基準日額入院日数/支給倍率支給共済金
入院共済金
(入院保障額+女性保障額)
8,000円/日額14日112,000円
手術共済金
(手術共済金基準金額×支給倍率)
2,000円10倍20,000円
合計132,000円
1日当たり保障日額の考え方は①と同じで、14日間の入院をして帝王切開の手術をした際には入院保障の共済金は112,000円と手術共済金20,000円で132,000円を受け取れます。

たすけあい請求事例③:子宮筋腫で入院・手術で120,000円

三つ目は10日間の入院+子宮筋腫の手術をした場合に受け取れる共済金です。


この場合は120,000円を受け取れることになり、詳細は以下のとおりです。

請求事例③保障基準日額入院日数/支給倍率支給共済金
入院共済金
(入院保障額+女性保障額)
8,000円/日額10日80,000円
手術共済金
(手術共済金基準金額×支給倍率)
2,000円20倍40,000円
合計120,000円
このように、子宮筋腫の手術をした場合は上記の二つと同様に手術共済金が40,000円となり入院共済金が80,000円になります。

したがって、合計で受け取れる金額は120,000円となります。

たすけあい請求事例④:異常分娩(吸引分娩)で64,000円

最後に四つ目は切迫早産で8日間の入院をしたあと正常分娩した場合に受け取れる共済金です。


この場合は64,000円を受け取れることになり、詳細は以下のとおりです。

請求事例④保障基準日額入院日数/支給倍率支給共済金
入院共済金
(入院保障額+女性保障額)
8,000円/日額8日64,000円
手術共済金
(手術共済金基準金額×支給倍率)
2,000円
合計64,000円

上記の三つと今回の給付金は少し異なります。手術共済金が今回はありません。


医療保険では出産の際の自然分娩は手術とは認められません。吸引分娩でも同じです。


したがって、入院8日分の64,000円のみが受け取れる金額になります。

妊娠中でも入れるコープ共済の注意点

妊娠中でも入れるコープ共済の注意点は以下の通りです。


▼コープ共済の注意点

  • 通常分娩の場合は共済金の対象外になる
  • 帝王切開などの手術の指示を受けている場合は、加入できない
  • 健康保険適用の診察や治療などを受けている方は加入できない
すでに帝王切開の手術を指示されている方や、健康保険が適用される診察・治療を受けていると加入できない可能性がある点に注意が必要です。

また、妊娠している方が何らかの治療を受けているまたは手術の指示を受けている場合、加入できないことがあります。


について不明点がある場合、保険のプロであるFPへの相談がおすすめです。

マネーキャリアでは、共済金の支払いの条件やその他不安について、オンライン無料保険相談を実施しています。


保険のプロである専門家(FP)が、コープ共済に関する疑問や不安に1つ1つ丁寧に解説いたします。


女性FPも多数在籍しているため、妊娠に関するお悩みも相談しやすいのが特徴です。


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

通常分娩の場合は共済金の対象外になる

正常に出産できる「通常分娩」の場合、コープ共済に加入済みでも共済金の支払い対象外となります。


これは、通常の分娩はリスクではなく、入院費用などは全額が自己負担になるためです。


通常分娩の費用をカバーしたい場合は、共済ではなく公的な医療保険の被保険者が出産したときに受け取れる出産育児一時金を利用するのがおすすめです。

帝王切開などの手術の指示を受けている場合は、加入できない

帝王切開などの手術をすることを医師から指示されている場合、原則としてコープ共済には加入できません。


共済は将来の不確実な事象に対する保障を提供するものであり、既に確定している医療行為に対しては適用されません。


そのため、帝王切開が必要だとわかる前にコープ共済に加入しておくことが大切です。

健康保険適用の診察や治療などを受けている方は加入できない

過去に妊娠にともなう合併症で治療を受けた場合、入院や手術のリスクが高まることから、基本的にコープ共済には加入できません。


健康保険が適用される治療には以下のようなものがあります。

  • 妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病など妊娠にともなう合併症の治療


いざというときにコープ共済に加入できないという事態にならないよう、事前にリスクに備えることが大切です。

コープ共済の口コミ・評判

現在、口コミや評判は調査中です。

妊娠に関するコープ共済のよくある質問

ここでは、妊婦に関するよくある質問を解説します。


解説する質問は以下のとおりです。

  • コープ共済の出産祝い金はいくらですか?
  • コープ共済の入院費は出産で支払われますか?
  • コープ共済で妊娠中に切迫早産になったらどうなりますか?

いざというときに焦らないよう、疑問を事前に解決しておきましょう。

マネーキャリアでは、その他妊娠中の保険に関する疑問や不安について、オンライン上で専門家に質問が可能です。


保険に詳しい専門家が、保険に関する質問に分かりやすく、かつ詳細にお答えします。


料金は無料なので、不安が解消するまで何度でもご相談ください


>>マネーキャリアの公式ページはこちら▶

コープ共済の出産祝い金はいくらですか?

コープ共済に出産祝い金はありません。


出産に関する費用をカバーするなら、公的医療保険の制度を利用しましょう。


国民健康保険の被保険者は出産育児一時金で50万円を受け取れます。


また健康保険の被保険者は出産手当金として、出産日以前42日(多胎妊娠の場合は98日)から出産日の翌日以降56日までの範囲内で給与の約3分の2を受け取れます。。

コープ共済の入院費は出産で支払われますか?

出産で入院した場合に共済金が支払われるかどうかは、正常分娩か否かで異なります。


出産で入院した場合でも、正常分娩は病気ではないことから健康保険が適用になりません。


一方、以下のようなケースでは共済金の支払い対象になる場合があります。

  • 帝王切開
  • 切迫早産
  • 切迫流産
  • 吸引分娩
  • 鉗子分娩

帝王切開や異常分娩などの入院・手術など、健康保険が適用になる場合には共済金が支払われます。


コープ共済で妊娠中に切迫早産になったらどうなりますか?

コープ共済では、妊娠中に切迫早産で入院した場合、共済金の支払い対象に含まれます。


なぜなら、妊娠・分娩で異常があった場合は病気という扱いになるためです。


例えばコープ共済の「たすけあい」に加入して14日間の入院と帝王切開の手術をした場合、152,000円の共済金を受け取れる計算になります。


切迫早産が保障の対象外になる保険もありますが、コープ共済は切迫早産が支払対象に含まれるので安心です。

まとめ:妊娠中のコープ共済は妊娠の週数に関わらず加入できる!告知事項に注意


ここまで妊娠中の方でも加入できるコープ共済について解説してきました。


コープ共済の概要や条件、保障内容やおすすめの種類について解説をしましたが、告知事項については妊娠以外の告知事項の内容によっては加入できないこともあるので注意してください。


また、誤った告知をしてしまうと万が一の際に保険金が支払われず困ってしまうことも。

お金のプロであるFPに相談することをおすすめします。


FPはライフプランや保険、資産運用、住宅ローンなどに関するお金に関してのお悩みに総合的にアドバイスをすることができます。


そして、FPの相談ならマネーキャリアがおすすめです。

  • 98.6%の満足度
  • 何度でも無料でFPに相談ができる
  • オンラインでどこでも画面で相談ができる
保険は注意点が多く、長期間で付き合うことになる重要な商品です。

終身保険となれば解約をしない限り一生涯の付き合いになります。一人で考えずマネーキャリアでFPに無料で相談してみましょう。
マネーキャリアに無料で相談してみる▶