乳腺線維腺腫や葉状腫瘍はがん保険に入れる?入れない?のサムネイル画像
「乳腺線維腺腫ではがん保険に入れない?」
「乳腺線維腺腫でも保険に加入するための条件が知りたい」

とお悩みではないでしょうか。

結論、乳腺線維腺腫がある方でもがん保険に加入できる可能性はあり、実際に加入できた方も多くいます。

ただし、経過観察の期間や現在の症状次第によって加入可否が異なります。

そのため、まずは詳細な加入基準を把握し、そのうえでより良い条件で加入できる保険商品や保険会社を探すことが大切です。

この記事では乳腺線維腺腫の方のがん保険の加入基準や、乳腺線維腺腫の概要などを紹介します。

ぜひ参考にしてください。

  • 今すぐ加入できる保険が知りたい
  • 乳腺線維腺腫で保険への加入を断られたことがある

そんな方はマネーキャリアの無料保険相談サービスにご相談ください。

持病の保険加入に特化した専門家が、あなたに本当に必要な保険を何度でも無料でお探しします。

\スマホ一台で無料オンライン相談/

マネーキャリアに無料で相談してみる▶
▼この記事がおすすめな人
  • 乳腺線維腺腫でもがん保険に加入できるのか知りたい人
  • 乳腺線維腺腫での保険の適用条件を知りたい人
  • 保険加入前の告知で注意すべき点を知りたい人

※通院歴・治療歴は保険会社にバレる可能性が高いです。

※乳腺線維腺腫を隠して保険に加入すると告知義務違反となるため注意しましょう。

この記事の監修者「谷川 昌平」

この記事の監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー

株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る

この記事の目次

乳腺線維腺腫や葉状腫瘍でもがん保険に入れる可能性がある


乳腺線維腺腫と診断された方でも、がん保険に加入できる可能性は十分にあります


乳腺線維腺腫はがんではないため、以下の要件をクリアしていれば加入できる可能性はあります。


▼乳腺線維腺腫や葉状腫瘍を治療中の方が保険に加入できる可能性があるケース

  • 現症の場合、手術後5年超が経過している
  • 既往症の場合、完治後1年超が経過している


ただし、葉状腫瘍の場合はがん保険に加入するのは難しい可能性が高いです。


線維腫瘍はがんになることが非常に稀なのに対し、葉状腫瘍は切除後も再発しやすく、悪性の場合は転移することもあるためです。


※参考:葉状腫瘍とは?|まゆ乳腺クリニック


乳腺線維腺腫の場合は、がん保険以外にも医療保険や死亡保険に加入できる可能性が高いため、下記のお悩みをお持ちの方はマネーキャリアにご相談ください。


  • 自分が希望する保険に加入できるかどうか知りたい
  • より良い条件で加入できる保険会社を知りたい
  • 後悔のない保険選びをしたい
マネーキャリアでは、持病の方の保険加入に特化した専門家が多数在籍する無料保険相談サービスです。

各保険会社を比較し適切な保険選びをサポートするだけでなく、保険に関することならなんでもご相談いただけます。

気になる方はぜひ下のボタンから公式ページをチェックしてみてください。

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

がん保険に加入するために必要な告知のポイントは?

がん保険に加入するために必要な告知のポイントは、必ず正直に偽りなく伝えることです。


告知とは、保険の加入時に健康状態や病歴等を保険会社に伝えることをいいます。


保険会社は、告知の内容をもとに保険に加入できるかどうかを判断しているため、告知に不備があると告知義務違反となります。


告知義務違反になると、保険に加入できない場合や加入できても保険金がおりない場合があるので注意してください。


乳腺線維腺腫に罹患したことがある方ががん保険に加入する際は、下記のようなことを聞かれる場合が多いです。


  • 直近の3ヵ月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けているか
  • 過去2年以内に検査や治療を勧められたことがあるか


他にも以下のような情報も必要になる可能性が高いため、申し込みの前に整理しておきましょう。

  • 乳腺線維腺腫と診断された年月日
  • 通院歴
  • 現在の症状や医師の診断内容 

告知に関して不安がある方は、マネーキャリアの無料保険相談サービスにご相談ください。


マネーキャリアでは、持病に特化した保険の専門家(FP)が在籍しており、保険加入前の疑問や不安に何度でも無料でお答えします。


女性のFPも多いため、女性ならではの病気もぜひご相談ください。

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

乳腺線維腺腫や乳腺症でも入れるがん保険を知りたいならプロに相談がおすすめ


乳腺線維腺腫や乳腺症でも入れるがん保険を知るなら、プロに相談がおすすめです。


がん保険の審査は保険会社によって基準が異なります。


そのため、乳腺線維腺腫や乳腺症と診断された方であっても、保険会社を選べば加入できる可能性があります


とはいえ、保険会社の審査基準は一般に公開されていません。


そのため、各保険会社の加入条件や保障内容を把握し、適切な保険を選ぶ必要があります。


そこで、おすすめしたいのがマネーキャリアの無料保険相談窓口です。


保険の専門家が、各保険会社の審査基準や保障内容を知らべ、あなたの希望条件に合った保険を無料でお探しします。


無理な勧誘などは一切なく、ユーザーの皆様が安心して正しい保険の選択ができるためのサポートをするので、お気軽にご相談ください。

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

乳腺線維腺腫はどんな病気?保険は適用される?


乳腺線維腺腫とは、細胞が異常に増殖した結果、乳房にしこりができる病気です。


10〜20代の女性によくみられる病気となっています。


良性のしこりであることが多く、正常な乳腺の一部が異常に腫れた状態、というイメージです。


そのため、治療をしなくても時が経てば自然に消えることもあります


通常はしこりが3cm以上大きくなることはなく、3cm以下であれば治療は不要とされています。


とはいえ、悪くなる可能性もあるため、定期的な診察は必要です。


乳腺線維腺腫が保険適用されるかどうかに関しては、手術の有無がポイントになります。


手術をともなう治療の場合、保険適用されるケースもありますが、すべてのケースで保険金請求できるわけではありません


また、保険会社によって保険金請求できるケースが異なります。 

保険の適用条件や保険金の請求に関して不安がある方は、マネーキャリアの無料保険相談サービスにご相談ください。


持病の保険加入に特化した専門家が、何度でも無料でサポートいたします。


手軽にスマートフォンからオンライン相談も可能です。 

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

乳腺線維腺腫で事実と異なる告知をすると告知義務違反になる


乳腺線維腺腫で事実に反する告知をすると、告知義務違反になるため注意が必要です。


乳腺線維腺腫に限らず、がん保険に加入する際の告知では「ありのまま」を話すことが求められます。


なぜなら、虚偽の報告をすると告知義務違反となり、がん保険を強制的に解約させられてしまうだけではなく、損害賠償請求となる可能性もあるからです。


これまでの内容から、がん保険に加入するために乳腺線維腺腫があった事実を隠したいと思った方もいるかもしれませんが、絶対にやめてください。


乳腺線維腺腫は自然治癒の可能性が高く、病院には経過観察の診察だけで本格的な治療を受けていない方もいるでしょう。


そのようなケースであっても、診察におこなった事実は告知しなければなりません。


また、症状がないことから人によっては途中で病院に行くことをやめてしまった方もいるでしょう。


そのようなケースで、病歴をなかったことにしてしまう方もいますが、これも絶対にやめてください。


加えて、勘違いが原因で結果的に意図せず告知義務違反となった場合でも、契約の解除や損害賠償請求につながります。


そのため、がん保険を申し込む前に少なくとも5年以内の病歴については年月日を含めてしっかりと確認しておきましょう。

乳腺線維腺腫とは


先ほど、乳腺線維腺腫は乳房にしこりができる病気ですが、良性であることが多く、治療が必要ないケースが多いと解説しました。


とはいえ、乳房にしこりができたとなると、乳がんになってしまわないかな、と心配になるかもしれません。


ここからは乳腺線維腺腫について以下の点を詳しく解説していきます。

  • 発症原因
  • 診断方法
  • 症状
  • 治療が必要ないケース 

乳腺線維腺腫の発症原因

乳腺線維腺腫の発症原因は現状はっきりとはわかっていません。


思春期以降の10〜20代に発症しやすいという背景から、女性ホルモンの影響で発症するのではないかと言われています。


乳腺線維腺腫は細胞の異常な増殖によるもので、基本的には2〜3cmほどの大きさになると増殖が止まります


そして、年齢とともに自然と消えていくケースも珍しくないようです。 


しかし、腫瘍が3cmよりも大きくなり、葉状腫瘍の可能性が否定できなくなると、切除手術がおこなわれることもあります。


腫瘍は経口避妊薬の服用や妊娠、その他ホルモンの影響を受けて大きくなることもあるようです。 

乳腺線維腺腫を診断する方法

乳腺線維腺腫の主な診断方法には以下のようなものがあります。

  • 問診
  • 触診
  • 超音波検査
  • マンモグラフィ検査
  • 組織診(針生検)

それぞれの検査結果をもとに、乳腺線維腺腫の診断をおこないます。


触診や画像診断で良性か悪性かの判断がつかない際に、組織診などの病理学的な検査をおこなうようです。


良性の乳腺線維腺腫と診断された場合であっても、半年から1年に1回の頻度で通院し、超音波検査などで経過観察していきます。 

乳房のしこりに注意

乳腺線維腺腫が気になる方は、乳房の「しこり」に注意しましょう。


乳腺線維腺腫は乳房にできるしこりです。


腫瘍が成長するスピードはゆっくりで、痛みを感じることはあまりないようです。


成長速度は人によって異なり、10〜20代で気がつく人がいれば、40歳前後になってから気がつく人もいます。


また、乳房にできるしこりには、乳腺線維腺腫のほかにも葉状腫瘍・乳腺炎などがあります。 


乳腺線維腺腫のように、治療をしなくても自然治癒するしこりがあれば、葉状腫瘍・乳腺炎のような治療が不可欠なものもあります。


普通の人がしこりを触っても、治療が必要なものか、不要なものかを判断することは非常に困難なため、乳房にしこりがあると感じた場合は病院に行きましょう。 

乳腺線維腺腫は治療が必要ないケースも多い

実は乳腺線維腺腫は治療が必要のないケースが多いです。


腫瘍は3cmほどで成長が止まり、40〜50代になる頃には自然に消えていくケースが珍しくないからです。


また、腫瘍ではありますが、がん化する可能性も非常に低いと言われています。


とはいえ、痛みを感じたり、腫瘍が悪性であったり、3cmを超えて葉状腫瘍が疑われる場合などは治療がおこなわれます。 


不安な方は万が一、治療が必要になって、出費が多くなる場合に備えて、保険に加入することがおすすめです。

保険選びで迷っていませんか?


ファイナンシャルプランナー(FP)なら、あなたのライフスタイルや将来のビジョンに合わせて最適な保険をアドバイス。 


だけど、信頼できるFPを探すのは大変… 


そんなときは「マネーキャリア」などの無料FP相談窓口を利用しましょう。


経験豊かなFPを無料でご紹介。 


さらに、FPとの相談も0円!手軽にスマートフォンからオンライン相談も予約できます。 


以下のボタンから公式サイトをチェックして、保険の悩みを解消しましょう。

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

乳腺線維腺腫の治療は手術が必要なら保険適用される可能性がある


次に乳腺線維腺腫と保険に関する内容をまとめていきます。


具体的には以下の点についてです。

  • がん保険の保障内容に含まれるか
  • 乳腺線維腺腫と診断された人でもがん保険に加入できるか
  • 保険金を請求できるかどうか

がん保険に加入しようと考えている女性のなかには、過去に乳腺線維腺腫と診断されたことがある方や保障内容に含まれるかどうか気になる方もいるかと思います。


ぜひ参考にしてください。 


「知らない人に相談するのは不安...」

「男性には相談したくない」

こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。


そんな方はぜひマネーキャリアに相談してください。


マネーキャリアは女性のFPも多く在籍しており、女性の方も安心して相談いただけます。


また、面談前に担当FPのプロフィールを送付しているので、事前確認が可能です。


興味のある方はぜひ下のボタンから公式サイトをチェックしてみてください。

マネーキャリアに無料で相談してみる▶

悪性の腫瘍は保障の対象になりやすい

悪性の腫瘍の場合は保障の対象になるケースがあります


実際に保障対象に含まれるかどうかは商品によって異なりますが、悪性腫瘍を切除するための手術が保障対象になるケースが多いです。

  • 乳腺腫瘍摘出手術
  • 乳房切除術
  • 乳腺全摘術
  • 乳腺部分切除術

などの手術は保障対象になりやすいです。


一方で、下記に紹介する手術は保障対象外となるケースが多いです。

  • 乳腺腫瘍切開術
  • 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術

詳しくは加入前に担当者に確認したり、契約のしおりや約款などでご自身で確認したりしてください。 


ただし、乳腺線維腺腫について、基本的には保障対象外と考えてください。


良性の腫瘍であり、治療が不要な場合の定期検診などの医療費は保障対象外となります。

乳腺線維腺腫を患った過去があると保険に加入しにくい

過去に乳腺線維腺腫と診断されたことがあると、保険には加入しにくくなります。


特にがん保険の場合は厳しいといえます。


医療保険の場合は乳がんなど、関連性の高い疾病が保障対象外となる特定部位不担保の条件で加入できるケースがあるようです。


乳腺線維腺腫は良性の腫瘍で、がん化する可能性が低いとされていることから、問題ないと判断されることが多いです。


しかし、保険会社は「乳房にしこりがある」という事実から乳房に関連する疾病になる可能性が高いと判断していると考えられます。


そのため、乳腺線維腺腫と診断されたことがある方は条件付きでの加入や加入自体を断ったりするケースが一般的とされています。 

保険金を請求できるかは事前に保険会社へ問い合わせる必要がある

乳腺線維腺腫と診断され、治療が必要になった際に保険金を請求できるかどうかは、保険会社に問い合わせて確認する必要があります。


基本的には商品の保障内容に含まれていて、免責期間が終わっていれば保険金を請求できますが、保険にあまり詳しくない方の場合、判断が難しいかもしれません。


乳腺線維腺腫が気になる方は契約前に担当者に保険金を請求できるケース、できないケースをしっかりと確認しておくことをおすすめします。 

乳腺線維腺腫から乳がんになるリスクはどれくらい?


乳腺線維腺腫は多くのケースで治療の必要がありません


とはいえ、乳房にしこりがあると、がんになってしまうのかなと心配になってしまいますよね。


ここからは

  • 乳腺線維腺腫の悪性化のリスク
  • セルフチェックの方法

を解説していきます。 

乳腺線維腺腫は悪性化しにくい

乳腺線維腺腫は悪性化しにくいとされている腫瘍です。


2〜3cmほどで成長が止まり、自然と小さくなり40〜50代前後には自然に消えていることも珍しくありません。


そのような背景から、良性の乳腺線維腺腫と診断された場合は治療の必要はなく、経過観察をおこなうだけのケースが多いです。


とはいえ、今後悪性の腫瘍ができる可能性があります。


また、乳腺線維腺腫は悪性化する可能性が低いしこりですが、乳房にできるしこりのすべてが良性ではありません


悪性の腫瘍の代表例は乳がんで治療が必要です。


加えて、良性の腫瘍であっても治療が費用な場合もあります。


3cm以上の大きさであれば治療が必要とされていますし、葉状腫瘍のような良性の腫瘍は治療が必要とされています。 

乳腺線維腺腫や乳がんをセルフチェックする方法

乳腺線維腺腫や乳がんは注意していれば自分で見つけることも可能です。毎月1回くらいの頻度でセルフチェックしましょう。


視診触診をおこなってください。


視診は鏡の前で両手を上げ、正面・側面・斜めから次の点を確認しましょう。

  • 乳房にひきつれやへこみがないか
  • 乳首がへこんでいたり、ただれができていたりしないか
  • 乳頭を摘んだときに分泌物がないか

触診は仰向けに寝て、人差し指・中指・薬指の3本の指の腹で円を描くように乳房全体をゆっくり触り、以下の点をチェックしてください。

  • 乳房に小さくて硬い痛みのないしこりはないか
  • 両脇の下にしこりや腫れがないか

いずれかに当てはまったら病院に行って診てもらいましょう。 

まとめ:乳腺線維腺腫や葉状腫瘍はがん保険に入れる?入れない?


乳腺線維腺腫や葉状腫瘍と診断されると、がん保険への加入は難しいです。


医療保険であれば、乳房に関する疾病が保障対象外となる特定部位不担保での条件付きになるケースが多いです。


保険会社にもよりますが、2年以内に乳腺線維腺腫で通院している場合は保険加入時に告知する必要があります。


不利に働く情報であるため、伝えたくない気持ちはわかりますが、乳腺線維腺腫の事実を告知しなかった場合、告知義務違反となるため、必ず伝えましょう。


乳腺線維腺腫そのものは良性の腫瘍で、がん化する可能性も非常に低く、治療をしなくても40〜50代前後には自然消滅することもあります。


とはいえ、腫瘍が大きくなったり、悪性腫瘍の場合は治療が必要です。


悪性腫瘍の治療で、手術が必要な場合には保険金を請求できるケースが多いです。