【マイナポイント第2弾】気になるオススメの受け取りかたのサムネイル画像

マイナンバーカード普及促進のため、6月30日よりマイナポイントの第2弾の申し込みがスタートしました。「公金受取口座の登録」「マイナンバーカードの健康保険証としての登録」が追加となり、最大で2万ポイントが付与されます。今回マイナポイント第2弾の詳細とオススメの受け取りかたについてまとめてみました。

監修者「谷川 昌平」

監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー

株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る

この記事の目次

「マイナポイント第2弾」とは?

マイナポイント第2弾はマイナンバーカードを新規取得で最大5000P、健康保険証として利用の申し込みで7500P、公金受取口座の受取で7500P付与されます。 


  1. マイナンバーカードの新規登録で最大5000ポイント
  2. 健康保険証としての利用申し込みで7500ポイント
  3. 公金受取口座の登録で7,500ポイント

①〜③は2023年2月末までの申し込み期間ですが、2022年9月までにマイナンバーカードの申請が必要のためにご注意ください 

マイナンバーに健康保険や公金口座を紐付けるメリット

健康保険証としてマイナンバーカードを利用すると、就職や転職、引っ越しをしても健康保険証を継続して使えたり、 マイナポータルで医療費や薬剤情報の確認ができます。 他にも健康保険証を持ち歩く必要がなくなるので便利になります。しかし現時点では利用できる病院や薬局は限られています。 

 公金口座の登録は、今後児童手当などの給付金の申請をするときに口座情報の手続きをする必要がなくなり手続きがスムーズになります。緊急時の給付金なども早く受け取ることができます。また、登録をしても預金残高が国に把握されてしまうということはありません。  

マイナポイントの受け取りかた

 マイナポイントの受け取り手順

  1. マイナンバーカードを発行
  2. 公金口座・保険証利用登録
  3. マイナポイントの申込み
  4. ポイントの受取   

上記の流れでマイナポイントを受け取ることができます。

今回は3のマイナポイントの申込みからの手順を説明します。


準備するものは下記の3点になります 

  • マイナンバーカード 
  • マイナポイントアプリ
  • カード読み取り対応スマホ(PC+ICカードリーダー) 
  • 利用予定の決済サービス

①マイナポイント公式サイトで申込みを始める

 ②マイナポイントの公式アプリのダウンロードをします 

 ③公式でアプリでマイナンバーカードの読み取りが開始します。  読み取り方法はお使いの機種によって異なりますので、ご確認ください



④今回申し込むキャンペーンを選択します。

 ⑤受け取りの決済サービスを選びます。 前回受け取ったことがある方は前回のサービスが自動で反映されているので、変更する場合は修正をしてください。

 ⑥決済サービスの情報を入力・内容を確認すると申込みが完了します。




マイナポイントに伴うキャッシュレス決済のキャンペーン

マイナンバーカードと連携できるキャッシュレス決済は、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など100種類以上もあります。各決済サービスのキャンペーンやポイントをお得に貯めるためのおすすめの決済方法をご紹介します。 

WAON



イオンが提供する電子マネーであらかじめチャージしておけば買い物の支払いに利用できます。 全国のイオンモールやコンビニ、空港など使える場所が多く、イオングループの対象店舗での利用でポイントが2倍、毎月10日でポイントが5倍とお得です。


さらにWAONではマイナポイントの登録で1等で15000ポイント、2等で1500ポイントが当たる抽選を行っています。※2022/6/30〜2022/8/31の期間中、「健康保険証の利用申込」もしくは「公金受取口座登録」された方は応募不要で抽選の対象となります。 


イオンやイオングループの対象店舗の利用が多い方には特にオススメです。 


  

Suica


Suicaは「JR東日本」が発行する交通系ICカードで、駅の券売機で手軽に発行でき、鉄道やバス、お買い物で利用できます。


Suicaのチャージでマイナポイントが5000ポイントに達した方にJREポイントを1000ポイント付与、それに加えて毎月抽選で1000名様に1万ポイントが当たるキャンペーンを行っております。 


ポイントはコンビニや飲食店にも幅広く使えるのでかなり便利なので、毎日電車を利用して、通勤通学をしている方におすすめします。  

auPAY



auPAYはKDDIが提供するスマホ決済サービスで、楽天Payとも連携しているため、 楽天Pay加盟店・auPay加盟店の両方で使うことができます。 


今回のキャンペーンでは抽選で10万人に1000円相当のauポイント残高をプレゼントする「総額1億円分が当たるキャンペーン」を行っております。 コンビニや飲食店、公共料金の支払いもできるので日常的に使いたい方やPontaポイントを積極的に貯めている方におすすめです。

 

PayPay


PayPayとはPayPay株式会社が運営しており、登録ユーザー数4500万人を突破し、利用可能店舗は366万以上ある人気の決済サービスです。 


現在のところ、マイナポイント第2弾の上乗せキャンペーンは行っておりませんが、PayPayのアプリのダウンロードし、マイナポイントとの連携も最短1分で完了するのも魅力で、 さまざまなキャンペーンやお得なクーポンも多いPayPayは初めてスマホ決済を始めてみる方やPayPayボーナスが毎月付与されるソフトバンクユーザーの方にはおすすめです。 

待ちに待ったマイナポイント第2弾ですが、家族4人だと最大で8万円のポイント付与になります。マイナンバーカードの発行と保険証・公金口座の紐付けだけなので、期日までに忘れずに、マイナポイントを受け取りましょう。