
・老後資金のための準備をはじめたい
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
本記事では、茨城県でおすすめの老後資金相談窓口を専門家目線で比較し紹介しています。また、それぞれの相談窓口ごとに相談できる内容や料金も調査。
自分にぴったりの相談窓口を見つけて、老後資金に関するお悩みを解決しましょう。

この記事の監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー
株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー、証券外務員を取得。メディア実績:<テレビ出演>テレビ東京-テレ東「WBS」・テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る
この記事の目次
- 茨城県で老後資金の無料相談窓口を探す前に!自分に合う相談先を要チェック
- 茨城県で老後資金の無料相談ができるおすすめ窓口5社を比較
- マネーキャリア(FP・IFA所属)茨城支部
- ほけんの窓口
- マネードクタープレミア イーアスつくば店
- 家計まるごと相談室
- けやきFP社労士事務所
- 茨城県で老後資金の相談窓口を選ぶ際のポイント
- FP・IFAのどちらも所属しているか確認する
- 中立的な立場で提案してくれるか確認する
- 専門家のプロフィールが掲載されているか確認する
- 【相談先別】茨城県で老後資金の専門家に相談できる内容・費用
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- IFA(資産運用アドバイザー)
- 銀行
- 証券会社
- 茨城県で老後資金の相談ができる窓口一覧
- 【行政編】茨城県で老後資金に関する支援一覧
- 【まとめ】茨城県で老後資金の無料相談をするならマネーキャリアがおすすめ
茨城県で老後資金の無料相談窓口を探す前に!自分に合う相談先を要チェック

茨城県で老後資金の無料相談ができるおすすめ窓口5社を比較
相談窓口 | マネーキャリア(FP) 茨城支部 | ほけんの窓口 | マネードクタープレミア イーアスつくば店 | 家計まるごと相談室 | けやきFP社労士事務所 |
---|---|---|---|---|---|
相談範囲 | 老後資金 年金 資産運用 ライフプラン 節税対策 相続税 住宅ローン NISA 生命保険 | 老後資金 年金 資産運用 ライフプラン 相続対策 住宅ローン 生命保険 | 老後資金 年金 資産運用 ライフプラン 相続対策 住宅ローン 生命保険 | 老後資金 年金 資産運用 ライフプラン 相続対策 住宅ローン 生命保険 | 老後資金 資産運用 iDeCo NISA |
相談料 | 何度でも無料 | 何度でも無料 | 何度でも無料 | 初回相談無料 | 初回相談無料 |
FP所属・IFA所属 | どちらも所属 | どちらも所属 | IFAのみ | - | - |
専門家の プロフィール掲載 | 〇 | × | - | - | - |
オンライン相談 | ○ | 〇 | 〇 | - | - |
訪問相談 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
店舗相談 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※ 情報が確認できない場合は「-」で表記しています。
マネーキャリア(FP・IFA所属)茨城支部

マネーキャリアはIFAとFPが所属している、老後資金の相談を行える窓口です。FPはファイナンシャルプランナーであり、IFAはどこの金融機関にも所属しない独立系のファイナンシャルアドバイザーです。どちらもお金に関して深い知識を有しており、老後資金についても柔軟に相談に乗ってくれます。
老後資金であれば、いくら必要か、老後のライフプランニング、老後資金に向けた資産運用などの相談が可能。老後資金で悩みがあれば、強い味方になってくれるでしょう。


ほけんの窓口

ほけんの窓口は、提携保険会社が40社以上、取り扱い保険商品は300種類以上と豊富な商品が用意されています。老後資金を見据えた、保険の相談も可能です。いくつもの商品の中から、自分に適した商品を見つけられるでしょう。
保険といっても、掛け捨てや満期などと普段聞き慣れない言葉が多く出てきます。そんな難しい言葉を、わかりやすく説明してくれるので、馴染みない保険でもどんな内容か理解しやすいです。


マネードクタープレミア イーアスつくば店
将来のお金について相談できるのが、マネードクターです。例えば、保険の見直しや資産形成、ライフプランなどが相談でき、老後資金のための相談も可能です。お金についての内容ならば、何でも相談できるので、些細な内容の相談も行えます。
老後資産を確保するためのNISAやiDeCoについても、相談できます。どんな商品が良いのか、迷ったときにも相談できる場所となるでしょう。


家計まるごと相談室

生命保険、住宅ローン、資産運用、老後資産、家計などの相談を行える場所です。家計のホームドクターとなって、お金について、今後どうすればいいかアドバイスしてくれます。
特に老後資産となれば、早めの準備が必要です。ライフプランをもとに、将来を考えて、必要なお金を用意できるように準備するための一助となってくれます。資産運用するならば、ポートフォリオの作成を手伝ってくれます。老後資金や資産形成について具体的なアドバイスがほしいときに、強い味方となる窓口でしょう。


けやきFP社労士事務所

FPの資格を持った相談員が、老後資金も含めて、お金のアドバイスや提案をします。人生100年時代と言われているなか、老後のための簡単な資産形成方法を提案してくれます。つみたてNISAやideCoを活用し、誰もが行えるシンプルな資産形成方法を案内。初めての資産形成でも、どのように行うのかわかりやすいでしょう。
老後資金や資産形成というと、何から始めればいいのか、必要なお金を確保できるのかなどと不安は多いものです。そんな不安に対して向き合ってくれる相談窓口です。


茨城県で老後資金の相談窓口を選ぶ際のポイント
FP・IFAのどちらも所属しているか確認する

FPは家計や保険などのライフプランニングのプロであり、IFAは資産運用の知識が豊富な専門家です。老後資金の相談先を選ぶならば、FPとIFAの両方が所属している窓口を選ぶようにしましょう。
両方が所属していることによって、家計の見直しを行い、その上でどんな風に資産運用して老後資金を確保すればいいか見えてきます。総合的に相談ができるので、現在の収支と将来の収支を見据えた、老後資金の確保の道筋が見えてくるでしょう。
中立的な立場で提案してくれるか確認する

資産運用で老後資金を確保する場合もあります。そんな資産運用で、偏った商品ばかりを紹介されていては、利益を見込めず資産が減り続けるかもしれません。そこで、相談窓口を探すならば、中立的な立場で提案してくれる窓口を探しましょう。
中立的な立場の提案を求めるならば、独立系のファイナンシャルプランナーであるIFAが所蔵する窓口を探します。どこの金融機関にも属していないIFAは、会社の商品を率先して紹介する必要がなく、相談者の立場に立って適した商品を紹介してくれます。
専門家のプロフィールが掲載されているか確認する

相談を行うならば、老後資金についての知識が豊富な相談員を選びましょう。そのためには、専門家のプロフィールを確認して、老後資金について相談できそうかどうか確かめます。プロフィールが掲載されていれば、以下のような内容を確認できます。
- 経歴
- 得意分野
- 保有資格
- 口コミ
- 年齢
プロフィールを見て、どんな資格を保有しており、どの分野が得意か見ておきます。そして、口コミも掲載されていれば、確認すると良い評判があるかどうか把握できます。
もちろん、口コミで評判のFPやIFAに相談したほうが良いです。
【相談先別】茨城県で老後資金の専門家に相談できる内容・費用
FP(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルプランナーは、お金に対して豊富な解決方法を提案できます。相談できる内容は主に以下のとおりです。
- 資産管理
- ライフプラン作成
- 資産運用のアドバイス
- 年金や税金のアドバイス
お金の悩みがあれば、強い味方になってくれる窓口です。
ファイナンシャルプランナーに相談するときの相談料は、無料の窓口と有料の窓口があります。相談する前には、無料か有料か確認しておきましょう。相談料が有料であれば、相談するたびにお金がかかります。
IFA(資産運用アドバイザー)

IFAもお金の知識が豊富な専門家ですが、資産運用についての知識が豊富です。以下のような内容を相談できます。
- 資産運用のアドバイス
- 投資信託・株式・債券などの投資戦略立案
- ポートフォリオの最適化
資産運用での相談に適した専門家です。ただし、資産運用のアドバイスがメインであるため、家計面やライフプランニング、税金などのアドバイスは受けにくいです。また、相談料が有料となっている窓口もあります。
銀行

銀行はお金を預けるばかりではなく、資産運用についても相談できます。相談できる内容は、主に以下のとおりです。
- 金融商品紹介
- 老後の必要額算出
- 資産運用のアドバイス
身近に馴染みの銀行があれば、相談しやすいでしょう。ただし、資産運用での金融商品は自社商品を優先させる傾向にあるので、銀行の商品が紹介されるおそれがあります。いろいろな商品を比較してから、選ぶことは難しいです。
証券会社

証券会社は株式や債券、投資信託などを扱う会社です。老後資金についてならば、以下のような内容を相談できます。
- 投資での市場動向提供
- 投資戦略立案
- 株式や投資信託の金融商品紹介
- 口座開設や取引のサポート
投資での金融商品は、自社の商品を優先します。売り込みが激しい証券会社もあり、客観的に自分で選んで商品を選ぶことは難しいでです。
また、資産運用のアドバイスのみにと留まる会社もあり、ライフプランニングを得意としない場合があります。
茨城県で老後資金の相談ができる窓口一覧
相談窓口 | 有限会社 ひまわり保険事務所 | 有限会社TJC | 株式会社FPパートナー | ネクサスの 保険と相続の相談窓口 水戸店 | 有限会社エルアイエー |
---|---|---|---|---|---|
相談範囲 | 老後資金 年金 資産運用 ライフプラン 住宅ローン NISA iDeCo 生命保険 | 老後資金 資産運用 ライフプラン 住宅ローン 確定拠出年金 生命保険 | 年金 不動産 ライフプラン 資産運用 家計の見直し 住宅ローン 老後資金 生命保険 | NISA 保険の見直し 年金 相続 住宅ローン 資産形成 | 家計 住宅ローン 老後資金 保険 |
相談料 | - | 10,000~50,000円 | 無料 | 無料 | 初回相談無料 |
オンライン相談 | - | - | - | - | - |
訪問相談 | - | - | - | - | - |
店舗相談 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※詳細は、各窓口へ直接お問い合わせください。
【行政編】茨城県で老後資金に関する支援一覧
相談窓口 | 茨城県庁生活協同組合 |
---|---|
相談範囲 | ライフプランニング |
開催日時 | 2024年12月19日 |
住所 | 茨城県水戸市笠原町978-6 |
電話番号 | 029-301-6150 |
公式サイト | 公式サイト |
※開催日時などの詳細は各自治体へ直接お問い合わせください。
【まとめ】茨城県で老後資金の無料相談をするならマネーキャリアがおすすめ

茨城県で老後資金について、相談できる窓口を紹介しました。老後資金を確保するには、早めの行動が必要となるため、相談したいとなれば早めに相談窓口を探すようにしましょう。
マネーキャリアは、IFAとFPの両方が所属しており、老後資金についても総合的なアドバイスをもらえます。客観的にどのようにして、資産運用を行い老後資金を確保するか決めていけます。
相談料は何回相談しても無料です。納得いくまで相談できるので、老後資金について相談したいとなれば、マネーキャリアを利用すると良いでしょう。

茨城支部
年金
資産運用
ライフプラン
節税対策
相続税
住宅ローン
NISA
生命保険
プロフィール掲載