ブログで不労所得を得ることは可能?ブログ運営の難しい点やメリットも解説のサムネイル画像
▼この記事を読んで欲しい人 
  • 不労所得に興味がある人
  • 不労所得としてブログをはじめようとしている人
  • 不労所得としてのブログ運営の仕組みを知りたい人
▼この記事を読んでわかること
  • ブログで不労所得が発生する仕組みを解説
  • ブログを運営するメリット・デメリット
  • ブログ運営で気をつけるポイントを解説

内容をまとめると

  • ブログ運営は不労所得を得られるチャンスがある一方で、運営が難しい
  • ブログは低コストで始められライティングスキルの向上にもつながる
  • ブログは長期的にコツコツとブログを運用する価値がある
  • 資産運用について悩んだらお金のプロであるFPに相談するべき 
  • FP相談サービスで迷ったらマネーキャリアがおすすめ

「ブログで不労所得を得ることは可能?」このような疑問を持っている方は多いでしょう。そこで本記事では、ブログで不労所得が発生するのはなぜか、ブログで不労所得を得ることは可能か、ブログの難しい点とは、ブログを運用するメリットをまとめました。

監修者「谷川 昌平」

監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー

株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。
>> 谷川 昌平の詳細な経歴を見る

この記事の目次

ブログで不労所得が発生するのはなぜ 仕組みを解説

こんにちは!マネーキャリア編集部です!


先日読者の方からこのようなご相談をいただきました。


ブログで不労所得を稼ぎたい!現実的に可能なの?


現在会社員として働いている方で、不労所得を夢見てブログを始める方は多いですよね。


ブログで不労所得を得ることができれば、会社員という働き方に依存せずに、自分の好きなように生活することができて魅力的でしょう。


ブログで不労所得が発生するのは、記事内の広告や「アフィリエイト」を利用してもらうことによる「広告収入」によるものです


ブログで生計を立てている人の中には、月に数百万円以上稼いでいる人もいるため、自分の給料以上に資産を稼ぐことができます。


一方で「ブログで稼ぐのは難しい」という言葉だったり、「ブログで稼ぐためには、知識やスキルが必要」という声を聞いたことがある人も多いでしょう。


実際のところ、全ての人がブログで稼げているというありません。


また、ブログで不労所得を得るためには、ある程度の時間も必要になります。


したがって、ブログ運営は不労所得を得られるチャンスがある一方で、運営が難しいというデメリットもあります


今回は、ブログで不労所得を得ることはできるのか、運営の難しい点について、解説していきます。

ブログで不労所得を得ることは可能? ブログの難しい点とは

ブログで不労所得を得るということは非常に難しく、完全な「不労所得」にならない可能性が高いです。


しかし、長期的に見るとある程度の収入は期待できるため、始める価値はあります。


また、完全な不労ではなくても、記事を書き続けることで収入が得られる可能性が高いです。


まずは、ブログで不労所得を得ることが難しい理由について解説します。

ブログで収益を出すためには時間がかかる

ブログで不労所得を稼ぐためにはかなりの時間がかかります


その理由としては、たくさんの記事数が必要になるからです。


具体的には、100記事以上の記事を執筆することで、収益が期待できるようになります。


また、ただ100記事書けば良いわけではなく、1つ1つの記事は読者のニーズを満たすような質の高い記事でなければいけません。


したがって、1つ1つの記事にもある程度の文字数が必要になり、労力の面で大きいです。


したがって、ブログで収益を出し始めるためには、数ヶ月以上かかるということを覚えておきましょう。

定期的な記事更新・新規記事が必要

ブログで収益を出し続けるためには、定期的に既存の執筆記事を見直す必要があり、新規の記事を更新し続けなければいけません。


ブログでアクセスを集めて広告を稼ぐためには、検索順位の上位に居続ける必要があります。


検索上位の記事は常にアップデートされており、最新の情報を取り入れているものやより読者にとってわかりやすい記事が上位表示に近づきます。


したがって、一度上位に表示された記事でも、定期的な記事更新や改善を行うことは必須です。


また、過去の記事にアクセスを依存し過ぎてしまうことはリスクが高いため、新規記事を定期的に生み出して、上位表示されている記事を増やしていく必要があります。


どれだけアクセスを集める記事があっても、時間の経過や競合するブログの台頭により、上位表示できない可能性もあるため、新しい記事を作ることで、収益を絶やさないことが可能です。


また、更新が止まっているブログは、評価も低く、読者が離れる可能性も高いため、固定客を逃さないためにも常に新しい記事は必要でしょう。


したがって、ブログで安定した収入があっても完全に不労とはいかない可能性が考えられます。

Googleのアップデートによる影響を受けやすい

ブログの検索順位を決定しているのは、Googleのアルゴリズムです。


Googleが定めたルールに伴って、上位表示の記事が入れ替わります。


しかし、Googleのアルゴリズムだけでは完全に読者のニーズに一致できるというわけではないため、定期的にアップデートを行いより良い記事が上位表示されるように工夫しています。


しかし、このGoogleのアルゴリズムアップデートがブログ運営側にとってデメリットとなる可能性が高いです。


アップデート前まで検索上位に表示されていた記事が突然アップデートにより、検索圏外になってしまうことがあります。


ブログの収入源となる記事はほとんどが検索上位の記事、もしくは検索上位の記事から誘導できる記事に限られるため、検索上位記事が突然圏外になることは収入の大幅減となってしまいます。


したがって、ブログ運営者はGoogleの定めたアップデート内容に沿うように記事を更新しなければいけません。


しかし、正解はGoogleのみが知る事実であり、みんな試行錯誤しながら記事を更新し続けているため、誰でも稼げるというわけではないのです。

SEO・ライティングスキルが求められる

ブログで稼げる記事=検索で上位に表示される記事です。


しかし、検索上位に表示されるためには、SEO(検索エンジン最適化)が必要です。


SEOは、検索で上位に表示されるための知識やスキルのことを言います。


ただ、文章を書くのがうまいだけではなく。読者の検索の意図を汲み取って、悩みを解決できるような最適な記事がSEO記事になります。


また、SEOだけでなく、ライティングスキルが必要になります。


ライティングスキルには、SEO記事を書くための知識・スキルが盛り込まれた記事だけでなく、単純な読みやすさや日本語力・文章力も必須です。


というのも、どれだけ検索のニーズにマッチする文章が書かれていたとしても、わかりにくい文章や難しい言葉で書かれていると、読者が理解できず、検索の悩みを解決できません。


読者が理解できない記事は、SEO記事ではないため、わかりやすい文章を書く力も求められるのです。

ブログを運用するメリット

ブログ運営の難しい点について解説しましたが、ブログはデメリットばかりではありません。


ブログを運営することで次のようなメリットも期待することができます。

  • 資産としての価値になる
  • ライティングスキルの向上に繋がる
  • ブログの方針次第では、自分の好きなことで稼げる
  • 低コストで始められるためリスクが少ない
  • 時間に縛られない
むしろ、ブログを始めることで、デメリット以上のメリットが得られるのです。

ここからは、ブログ運営のメリットについて、詳しく解説していきます。

資産としての価値

ブログは、インターネット上に永久的に残り続ける「資産」になります。


自分が一度書いた記事は残り続けるため、数年後にアクセスが伸びて収益を生む可能性もあります。


ブログと似たような仕事に「ライター」がありますが、ライターは書いた記事をクライアントに提出したら報酬は一度きりのため、増えることはありません。


したがって、長期的な収入を期待するのであれば、自分の資産として残るブログの方が最適であると言えます。

ライティングスキルの向上につながる

ブログを書き続けることにより、ライティングスキルやSEOの知識・スキルが身につきます。


ライティングスキルが向上することで、より質の高い記事を作成することができるため、ブログで稼ぎやすくなります。


また、ブログで思うように稼げなくても、ライティングスキルがあることで、WEBライターとして活躍できる可能性が高いです。


WEBライターとして活躍することができれば、会社員のように出勤日や出勤時間にとらわれずに自分の好きな時間に働くことができます


また、ライティングのスキルが身につくことに付随して、次のような力も身につきます。

  • 文章力や日本語力
  • 物事を簡潔にわかりやすく伝える力
  • リサーチしてまとめる力
  • タイピングのスピード
したがって、ブログを始めることで、普段の仕事に行かせるような力も身につくため一石二鳥です。

ブログの方針次第では、自分の好きな分野で稼ぐことが可能

ブログのメリットとして、自分の好きな記事で稼ぐことができるという点があります。


ブログ収入のメインはアフィリエイトやアドセンスによる「広告収入」であるため、記事の内容に大きな制限はありません。


もちろん、稼ぎやすいジャンルというのはありますが、どのジャンルのブログを書いたとしても月に10万円以上の収入は見込めます。


したがって、ブログの運営方針次第では、自分の好きなジャンル、書きたい記事で稼ぐことが可能なことが大きなメリットです。


書きたくない記事を大量に書いているというわけではないため、ストレスなく続けることができます。

低コストで始めることができるため失敗するリスクが少ない

ブログのメリットとして、運営コストが低いことが挙げられます。


ブログを運営するのにかかる費用は年間でも最大1〜2万円程度です。


無料で利用できるブログもあるため、はじめのうちはコストをかけずに始めることができます。


ブログ運営にかかるコストは非常に少ないため、運営に失敗するリスクは少ないだけでなく、失敗しても大きな負担にはなりません。


例えば、途中で稼げずに挫折しても数千円程度の出費にしかならないため、趣味程度に始めることもできます。


さらにブログを書いていく上でライティング等のスキルも身につくため、勉強代として割り切ることも可能です。


また、年間のコストが最大でも2万円程度であるため、月に2,000円程度稼ぐことができれば、年間のコストをペイできてしまいます


他の事業を始める場合には、初期費用として数十万円〜数百万円以上かかるケースも多いため、ブログ運営の敷居は低いです。


したがって、ブログ運営で失敗をするリスクは非常に少ないと言えるでしょう。

時間に縛られない

ブログ運営のメリットは、時間に縛られることがないという点です。


ブログの記事を作成するノルマなどはなく、自分の好きな時間に好きなだけ記事を書くことができます。


時間に縛られないため、普段家事が忙しい主婦や仕事が忙しいサラリーマンの方でも空いた時間を利用してブログを始めることができます


したがって、「副業」として収入を得る場合に、ブロガーはおすすめです。


土日などの休みの時間を利用してがっつり書いてもいいですし、毎日1〜2時間程度の時間を使って少しずつ書いてもOKです。


忙しくて手をつけられない場合には、一時的に更新を止めてもいいため、ブログを作成するというハードルは低いでしょう。


したがって、時間に縛られるということがほとんどなく、誰でも始めやすいことが大きなメリットとしてあげられます

ブロガーとして不労所得を目指すのに向いている人

ブロガーとして不労所得を目指すのに向いている人の特徴は次の通りです。

  • 文章を書くのが好きな人
  • スキマ時間を利用してコツコツ努力することができる人
  • 何かを調べたり調べたことをまとめるのが得意な人
  • 特定の分野に対する知識が豊富な人
  • 何かを人に伝えたり、発信するのが好きな人
  • 人の悩みを解決するのが得意な人
もちろん、上記の特徴に全て当てはまっていなくても問題ありません。

例えば、「最初は文章を書くのが苦手だったけど、ブログで記事を書き続けていくうちに文章を書くのが得意になった」という人もいます。

したがって、あとから身につくスキルもあるため、ブログ運営に興味のある方や何かを発信したいと考えている方は、ブログを作成して記事を書いてみるのがおすすめです

途中で向いていないと感じたら、いつでもやめてOKなので、始めるハードルは低いでしょう。

補足:ブログ運営で気をつけるポイント

ブログで不労所得を得るためには運営の際にいくつか注意することがあります。


良い内容の記事を書くだけでは、ユーザーのための記事として評価はされないため、次のような点を工夫しましょう。

  • ユーザビリティを意識する
  • 体験談を交えて唯一無二のブログを目指す
  • 定期更新して、常に最新の状態を目指す
それぞれのポイントについて、詳細を解説していきます。

ユーザビリティを意識する

ブログで不労所得を得るためには、読者の疑問・悩みを解決できるブログでなければいけません。


例えば、今回の記事では「ブログで不労所得を得ることはできるのか?」「ブログの運営が難しいと言われている理由は?」という読者の悩みを解決する内容を書いています。


しかし、ただ悩みを解決できる文章を書くだけでは、読者にとって良いブログではありません。


読者目線に立って「わかりやすい」というユーザビリティのある記事かどうかが重要です。


「わかりやすさ」とは、文章・日本語が綺麗というだけでなく見た目などの見やすさ、読みやすさが重要です。


したがって、執筆する記事の内容だけでなく、見た目にもこだわる必要があります。


具体的には、次のようなポイントを意識しましょう。

  • 適度に画像を用いてわかりやすくする
  • 文字のサイズを読みやすいように工夫する
  • 重要なポイントは太字、マーカーをつけて強調する
  • ブログのデザインを見やすくする
  • ページが重たくならいないように、読み込み速度を改善する


体験談などを交えた唯一無二のブログを目指す

ブログで検索上位に表示するためのポイントとして「オリジナリティ」が非常に重要です。


読者は検索した表示された記事の上位から記事を読みます。


もし、読んだ記事で自分の疑問や悩みを解決できなかった場合には、戻って別の記事を読むでしょう。


しかし、検索上位に表示されている記事が全て、同じような内容の文章しか記載されていなかったら、読者の悩みを完全に解決できない可能性があります。


そのため、Googleでは、内容が被っている記事同士を上位に表示させない傾向があるのです。


ただし、書く記事のテーマによっては、どうしても記事の内容が被ってしまうということもあるでしょう。


その際に重要なのが、体験談など自分にしか書けないことを取り入れてオリジナリティのある記事にするということです。


自分が実際に体験してどう感じたのか、どのように解決したのかが記載できれば、読者の共感を得られやすいです。


また、ブログの中には、企業が運営しているものもあります。


企業が運営しているブログは複数人のライターが関わっているため、記事の質や量で負けてしまいがちです。


しかし、「体験談」は個人ブロガーにしか書けないため、体験談を交えて自分の記事に個性を出すことで、企業ブログと差別化ができて、検索上位に表示させやすくなるでしょう。

定期更新をして、常に最新の状態を保つ

ブログで稼ぐためには、記事の更新を適度に行うことが重要です


過去に書いた記事の中でも「こう書けばもっとわかりやすくなる」とか、「この内容を入れると読者の悩みを解決できる」など、改善のポイントはあるでしょう。


したがって、一度書いた記事を修正することで、より読者のためになる記事を作成することができます。


また、ブログを書き続けていると、新着記事を更新したら必ず見に来てくれる「リピーター」が現れます。


リピーターからのアクセスを得るためにも、常に新しい記事を書き続けることは重要です。


また、更新が止まっているブログをGoogleが評価せずに、検索順位を下げてしまうリスクもあるので定期的に更新を行うようにしましょう。

まとめ:長期的にコツコツとブログを運用する価値はある

今回は、ブログで不労所得を得ることが難しい理由について解説しました。


今回の記事のポイントは

  • ブログで収入を得るためには時間がかかる
  • SEOやライティングのスキルを身に着ける必要がある
  • 自分の時間を圧迫しないことや運営コストがあまりかからないことがメリット
  • 文章を書くのが好きな方や、何かを発信するのが好きな方は、ブロガーに向いている
  • 読者のためになる記事を書くことが重要で、記事の内容だけでなく、ブログのデザインなどの見た目も重要
でした。

ブログで不労所得や収入を得ることは簡単ではありませんが、コツコツと続けていれば収入にが期待できるため、始める価値はあります。

コストや時間が圧迫しないため、興味のある方はまずはブログを作成する段階から始めましょう。

マネーキャリアでは、他にも役立つお金に関する記事を多数掲載しているため、ぜひ目を通していってくださいね。