050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 川久保 静香
    川久保 静香

    これからの人生の歩み、こうありたいというご希望をお聞かせください。 人生100年、実現するための準備を一緒に考えていきましょう。 忙しい日々の中、一瞬立ち止まって、数年先、数十年先のイメージを描くお手伝いをさせてください。これから先のお金に関することで漠然と抱える不安を少しでも解消するお手伝いができれば嬉しいです。 皆様の夢や希望の実現に向かって、備えと蓄え両面から安心感と期待感を持って頂ける仕組み作りを心がけています。知識は礼儀。知りたいことの答えはもちろん、困った時、迷った時にも思い出して頂ける幅広い知識と経験を備えた ”お金の相談役”を目指しております。

  • 松本 充代
    松本 充代

    元大手証券会社に17年間勤務し、3人の子育てと仕事を両立してきました。これまでの経験を活かして、「将来に向けて何から始めればいいのかわからない」という方に寄り添いながら、お金に関するご相談をお受けしています。 お金の知識は、どの世代にも必要なものであり、知ることで初めて『行動』に移すことができます。頭で考えているだけでは、現実は何も変わりません。 だからこそ、最初の一歩を踏み出したいあなたの力になりたいと思っています。 【得意分野】 資産運用【NISA、iDeCo、株、投資信託、債券など】、ライフプランの設計、相続対策、贈与相談、保険の見直し、退職金の運用、教育資金の準備

  • 原田 英治
    原田 英治

    はじめまして、ファイナンシャルプランナーの原田英治です。 私は、お客様の人生に寄り添い、安心できる未来のための資産形成やライフプランニングをサポートすることを使命としています。 お金は人生の選択肢を広げ、夢や目標を叶えるための大切なツールです。しかし、正しい知識と計画がなければ、不安や迷いの原因にもなり得ます。でもお金の相談となると 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが相談すると勧誘されないか不安」 「お金に不安があるが親しい人には相談しにくい」 といった悩みがあるのではないでしょか? そのような悩みに対してオンラインの時代だからこその相談体験をお作りします。 お金に関する悩みは人それぞれですが、大切なのは「自分に合ったプラン」を見つけることです。私は、投資・保険・年金・相続など幅広い知識を活かし、お客様の理想に寄り添いながら最適なプランをご提案いたします。 「あなたの未来を、安心と豊かさで満たすために」 長期的な視点で、お金の悩みや目標に向き合い、信頼できるパートナーとしてお手伝いさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。 ■得意分野 資産形成相談:確定拠出年金・NISA・iDeCo 生命保険相談:公的保障制度を考慮し、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換相談

  • 松本 美紀
    松本 美紀

    ひとりひとり姿形が違うように 家族構成や生活スタイルも様々です そして抱えている不安やお悩みも様々なはず そんな皆様へ個々に寄り添った対応を心掛けております 業界歴10年と、年を重ねたが故のさまざまな経験値とを含め 具体例を挙げながらお伝えしていきます お気軽にご相談を寄せてください [その他 保有資格] ・相続診断士 ・公的保険アドバイザー ・住宅ローン借換マスター

  • 小村 敦
    小村 敦

    人は誰でも、「いつまでも楽しく充実した人生を歩みたい」「もっともっと幸せになりたい」と願うものですよね。 自分の今まで歩んできた経験則が言いますと、充実した素晴らしい人生を歩むためには、少しでも早い時期から大まかでもいいので、人生の羅針盤である「ライフプランを作ること」、そして「ライフプランを実現するためのマネープラン」を作ることが欠かせないと思います。 私自身の人生経験、金融面での豊富な知識等を活用して、お客様のサポートができたら幸いに思っています。 私は、お客様おひとり一人のご相談を、ご満足いただけるようていねいにサポートする方針なので、人数を限定してコンサルティングを行っております。 お客様がご希望通りの人生を歩んで行けるよう、豊富な経験と知識で全力でサポートいたします。 なお、保有資格の一つに、住宅ローンアドバイザーも保有しております。 住宅ローンについてのアドバイスも可能です。

  • 山田 美和
    山田 美和

    お金の不安は誰にでもあります。「難しくてよくわからない」「強引に営業されて加入する羽目になるのでは?」など、多くの不安を抱えている方が多いのではないかと思います。 そのような方のために、まずは”本当に必要な保障や金融商品”について、丁寧にご説明させていただきます。 ”人生100年時代”といわれる今、お客さまの将来必ずお役に立てるようなプランを、一緒に作り上げていくサポートをするのが私の使命だと感じております。 ファミリー・おひとり様・シングルマザー&ファザー・シニア層、それぞれのニーズにあわせてわかり易くご説明させていただきます。 お気軽にご相談下さい!

  • 中井 汐里
    中井 汐里

    「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安はあるが誰に相談したらよいかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、お客様の立場に立った相談体験を作っていきます。 私自身、義務教育では教えてもらえなかった公的年金や健康保険などの社会保障制度や老後2000万円問題に危機感を覚え、知識の差でお金に困らない可能性があるのであれば1人でも多くの人のお役に立ちたいと思いFPの仕事を志しました。 基本的な仕事のスタンスは 「お客様の立場に立ち、忙しくてもできる教育費や老後に向けた資産形成をしっかり行うこと」です。 ネットで取れる情報はたくさんある時代ですが、ひとりひとりの価値観に合ったプランをご提案します。 ■得意分野 資産形成相談:確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA 生命保険相談:公的保証制度の解説をベースにライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法・繰り上げ返済計画・借り換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。

  • 伊藤 翼
    伊藤 翼

    数年後でも良い。伊藤翼とあの時出会って本当に良かったです。 このような価値提供をする事こそが僕の使命です。 この先我々はどんな未来が待っているかわかりません。とても不安が付きまとうのも事実です。その中でも少しでもお金周りの不安を取り除き、一緒に伴走していく事で不安を安心に変えるお手伝いができればと考えております。 昨今は、様々な金融商品(iDeCoやNISA)が存在しますが、それらはすべて「将来、お金の不安が少ない安心した人生を送りたい」という目的に基づく手段でしかありません。 まずは、お客様と一緒にお客様の立場に立って、どうしたらお客様がお金の不安がないワクワクした未来を送る事ができるのか…この目的・ビジョンをぶらす事なく適切な手段を共に考えていきます!

  • 安部 嘉一
    安部 嘉一

    お金の相談は誰にしたらいいの? 誰もが一度は考える疑問。 将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんな不安や疑問に、真剣に向き合います。 全てはお客様のために。 この人に相談してよかったといっていただけるような 面談を心がけております。 今日も新しい出会いがありますように・・・ 経歴 アパレルメーカーを2社経験後 金融の世界へ転職 現在FPとして活動

  • 藤山 優里
    藤山 優里

    FPとなる前は海上自衛官でした。海上自衛隊を退職後、FPになりこれまで主に20~30代の方のお金の相談を多くいただいております。 FPとして活動してきた約7年間、人生100年時代や子育てに関するお悩みを多くいただいてきており、特に20~30代の方、子育て世代のお金の悩みについてたくさん向き合ってきました。 「学費をどのように貯めていこうか」 「家計のやりくりがうまく行かない」 「子どもの学校、進路どうしよう…どのくらいお金かかるの?」 「理由は分からないけど、なんとなく不安」 子育て世代には多くのお悩みが直面します。誰に相談したらいいのか分からないことも多くあるかと思いますが「なんとなく不安」という方でも分かりやすく「不安の原因」をなくしていきます。 中学受験の家庭教師の経験もあり、多くの受験生を難関中学に送り出し、悩みを抱えるご家庭の支援もしてきました。 その経験も活かして、子育て世代のお金のお悩み、そして「なんとなく不安」をゼロにしていきます。 ■得意分野 主に20~30代、子育て世代の学費や家計に関することが得意分野です ・NISAなどの資産形成相談 ・生命保険の見直しや整理など ・お子さまの学費や進路、教育に関すること まずは一度お話をお聞かせいただけましたら嬉しいです!

  • 大野木 仁人
    大野木 仁人

    はじめまして。 大野木 仁人(おおのき よしと)と申します。 京都出身、34歳で、妻と4歳の娘がいます。 人は変化を嫌い、現状を保とうとします。 私もそうでしたが、4年前に家を購入した時、大きなストレスを感じました。 賃貸に住み続けることも選べましたが、大切なのは、変化した後と現状の両方を想像し、納得して選ぶことです。 人生には住宅、教育、転職など、お金に関わる大きな選択があり、どれも正解はありません。 ただ、事前に準備することで、後悔しない選択ができます。 情報があふれる今、現状維持を選ぶ人も多いですが、今の自分と向き合う時間を持つことで、未来に向けた選択ができるようになります。 私と一緒に、今から未来を見据えて効率的に選択肢を考えていきましょう。

  • 荒田 歩
    荒田 歩

    ・お客様の不安や心配事をなるべく取り除けるようご案内させて頂きます。

  • 山根 日夫
    山根 日夫

    2023年から高校で「金融教育」がスタートしました。私も50歳を過ぎて、「投資」の重要さを改めて学び、「怖いもの」から「必要なこと」へと、意識の壁を一つこえることがようやくできました。  もっと早く、若いときに「投資」について理解していれば、「好きなことが、好きな時にできる」生活環境を手に入れていたに違いない!今よく耳にする「FIRE (ファイア)」を実現できていたかもしれないと、後悔しきりです。  もともと、名古屋で商社の開発部門で働き、田舎暮らしに憧れて、岐阜の飛騨市へ移住し約26年。地場産業(建築土木、大工、家具製造、等々)に従事し、脱サラして「ライフ・コンサルタント」を主体として活動してきました。これまでの様々な経験が少なからず皆様のお役に立っていると感じています。  「ライフプラン」、人生設計が生活していく上でとても大切なことであることを学び、「豊かな生活」を実現させるために必要な、情報提供をさせていただけるこの仕事に誇りをもって、ご相談をお受けさせていただいています。  今の生活を「より豊か」にしたいと思われる方、「抱えている問題」を一緒に考えさせていただければ幸いです。 【こんなお力添えをさせていただいています】 ■「ライフプランニング」をされたことが無い方は、まずは簡単な「ライフプランニング」で人生設計を体験してみます。 ■「どんな時に」「どんなお金が」必要なのか見える化できます。 例えば ・子供の教育費(学資資金)が「いつまでにいくら必要」なのか検討できます。 ・住宅ローンの返済計画で、将来生活が破綻しないためのシミュレーションを検討できます。 ・漠然とした老後の年金生活を、少し身近に感じていただけるようにします。 ・家族が「健康で生活できる」前提が脅かされた場合に、慌てないですむ方法を検討します。 ■「貯蓄」「保険」「投資」お金の(賢い)使い分けを検討できます。 私も、いまだに「もがきながら」、「楽しい」老後の生活が送れるように奮闘しています。 思い描く「将来」の姿を、できる限り実現させていただくための、一助になれたら幸いです。 難しい話はできませんが、お気軽に声をおかけください!

  • 吉冨 健太
    吉冨 健太

    ◆生きていく上で欠かせない「お金」 正しい知識と対策をしっかりとアドバイスさせていただき、お客様とお客様の大切なご家族の為に、少しでもお役立ちできればと思います。 どうぞお気軽にご相談ください。 ◆ご相談できること ・家計管理    :ライフプランについて ・保険      :生命保険・損害保険の見直しについて ・教育資金    :教育資金を貯める方法について ・住宅資金    :住宅ローンについて ・老後資金    :新NISAやiDeCoについて ・相続・贈与・介護:相続や介護の対策について

  • 久保田 千紘
    久保田 千紘

    『お金のことって大事なのはわかるけど、よくわからないし考えるのは面倒くさいな…』そう思ったりしませんか。 ご相談を受ける中でも、今の時代、情報があふれていて何が正解なのかわからない。という声も少なくありません。 私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」 です。 FPとして、最適なプランをご納得いくまで一緒に考えます。 そして、FPとしての仕事のゴールは 「お金の不安を解消し、人生100年時代をずっと楽しみ続けられるようにすること」 です。 お金との付き合い方ひとつで、辛い思いを多くする人生か、やりたいことをし続けられる人生か、大きく変わります。 しっかりとプランニングし、家族旅行や趣味、老後のプランなど、我慢することなく楽しんでいただきたいと思っています。 お一人お一人に寄り添い、大切なお金を守りながら成長させていけるよう、全力でお手伝いいたします。 ■得意分野 ・資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・保険相談(生命保険・自動車保険・火災保険)

  • 椿 紀子
    椿 紀子

    保障はどれくらい必要? 資産形成したいけどやり方がわからない。 今のあるお金をうまく運用したい。 一緒に考えさせて頂き今の悩みをスッキリさせ解消しましょう。 これまで培ってきた経験を活かし、家計の見直しや効果的な資産形成の方法など、一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただきます。 皆様の将来に向けた資金計画や資産形成のお手伝いができれば幸いです。 どうぞお気軽にご相談ください。 得意分野…資産運用、ライフプラン作成からの保険見直し

  • 岩浅 秀郎
    岩浅 秀郎

    お金の不安は誰にでもあります。 「将来の計画について、どのように進めれば良いのか」 「どうやって資産を増やせば良いのか」 「そもそも何を聞けば良いのか分からない」 そんな不安を安心に変えるため、未来設計を作成し 資産形成からリスクマネジメントに至るまで伴奏型でサポートします。 【FPになった経緯】 大学生時代に起業し、その後もいくつかの会社の立ち上げから事業部の立て直しなどを行いましたが脳内出血で倒れ、全てを失った経験を持ちます。 家族と友人の助けから社会復帰する事ができたことで、これまでの知識や経験を活かし、様々な方の相談相手になりたいと思いファイナンシャルプランナーになりました。 現在では、多くの企業や自治体からご依頼を頂き、マネーリテラシーや相続・介護をテーマにしたセミナー講師を務める他 結婚式場と提携し新生活のライフプラン作りをしております また、社会活動として障がい福祉施設の支援・子ども食堂の運営も行っています。

  • 松井 新吾
    松井 新吾

    『人生100年時代』と言われている現在、未来に不安はございませんか? 人生は真っ暗なトンネルです。 そのまま進んで行くと石ころや障害物につまずいて転んでしまいます。 しかし、ライトを照らしてあげると石ころや障害物を予めわかって、対策をしてそこを超えていくことができます。 人生も全く同じでライトを照らして進んで行かなければ石ころや障害物につまずいてしまいます。 そのライトの役目をするのがライフプランです。 これから先の未来で、いつ・どんなピンチが訪れてもその時にどれくらいのお金が必要かということが見えてきます。 ライフプランをせずに過ごしていると来年ピンチだと気付いても対策はできません。 手探りで送る長い人生はとても危険であり、 「予め知る」ということがとても大切なのです。 人生には5つの大きな支出があります。 それは、 ①住宅 ②教育 ③生活 ④保険 ⑤老後 です。 これらを不安なく長い人生を過ごすことは難しかったりします。 ライフプランをすることで人生の道標ができ安心に繋げることができます。 知識を存分に活かし少しでもお役に立てるようお話させていただきます。 人生について是非お話しましょう!!