EXPERTS専門家一覧
-
金田 浩輝
人生100年と呼ばれる時代に生涯幸せで安心な日々をサポートするFP、財務コンサルタント、そしてホームドクターとして一生お金で苦労しない資金計画の情報提供をご案内しております。 QOL(Quality of Life)を考えた財務計画のある金融商品選びと人生設計で本物のファイナンシャルプランナーとして沢山の方々に喜んで頂いております。 日々の安心と未来の夢と希望を紡ぎだす人生のサンタクロースFPに遠慮なく気兼ねなくご相談いただければ幸いです。
-
松本 美紀
ひとりひとり姿形が違うように 家族構成や生活スタイルも様々です そして抱えている不安やお悩みも様々なはず そんな皆様へ個々に寄り添った対応を心掛けております 業界歴10年と、年を重ねたが故のさまざまな経験値とを含め 具体例を挙げながらお伝えしていきます お気軽にご相談を寄せてください [その他 保有資格] ・相続診断士 ・公的保険アドバイザー ・住宅ローン借換マスター
-
早﨑 友人
はじめまして、ファイナンシャルプランナーの早﨑です。 これまで6年間で、年間150件以上のご相談をいただいてきました。 自営業・フリーランスの方に特化し、税金対策・退職金準備・事業承継まで一貫してサポートしています。 ✔️ 「税金をもっと抑えられないかな…」 ✔️ 「老後資金や退職金の準備、何から手をつければいい?」 ✔️ 「万が一のとき、家族や会社をどう守ればいい?」 そんな不安や疑問を、あなたの立場に寄り添いながら、わかりやすく丁寧にサポートします。 特に、法人保険を活用した税金対策や資産形成を得意とし、あなたの事業と人生を守るご提案を心がけています。 「ちょっと聞いてみたい」そんな気軽な気持ちでご相談ください。 一緒に、これからのお金の安心を作っていきましょう。
-
古屋敷 政絵
教育資金・資産形成・長生きリスク・・・ 時代の流れとライフサイクルは切り離せない関係!! そんな今を一緒に考えてみませんか? 未来の不安を安心に変えて楽しい日々を手に入れたい方 小さな安心からお手伝いさせて頂けたら幸いです。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
千葉 圭三
2008年に14年間務めたスポーツクラブ業界を退職し、 現在、ファイナンシャルプランナーとして活動し、 16年目になります。 それは、畑違いの業種でもあり、 「よく決意したね!」 と、言う言葉をいただくのですが、 私の認識は違っていました。 スポーツクラブであれば、 お客様の意向に合わせた トレーニングメニューを作成するのが使命であり、 ファイナンシャルプランナーであれば、 お客様の意向に合わせた将来計画を作成し、 その計画に必要な金融商品を ご案内・ご契約いただく事が使命になった為、 私としては、 お客様に合わせたオーダーメイド作成したモノを提供する。 という事で、同じ認識でした。 事実、今も同じ認識です。 金融商品という形のないモノをご提供しながら、 将来にわたってサポートしていく事こそが私の使命であり、 生き甲斐になっているのが現状です。
-
佐藤 啓
はじめまして。ファイナンシャルプランナーとして、資産運用・家計管理・保険の見直し・相続対策・住宅ローンなど、お金に関するさまざまなご相談に対応しています。 「何から始めればいいかわからない」「将来がなんとなく不安」そんなお気持ちを、丁寧にヒアリングしながら整理し、具体的なプランへと導きます。 商品ありきの提案ではなく、お一人おひとりのライフスタイルや価値観に合わせて、中立的な立場からアドバイスを行っています。 人生の転機にそっと寄り添える存在を目指して。お気軽にご相談ください。
-
池田 卓巳
私は、お客様一人ひとりのニーズに応じた最適な金融サービスを提供することを使命としています。金融の専門知識を持つ経験豊富なプロとして、常にお客様の視点に立って、最良のアドバイスとサポートを提供しています。 私が大切にしているのは、お客様との信頼関係です。金融に関するお悩みやご質問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。初めての方でも安心してご利用いただけるよう、分かりやすく丁寧にご説明いたします。私の目標は、お客様が安心して未来を見据えた資産運用や計画を立てられるようになることです。 具体的なサービス内容としては、 ・資産運用のアドバイス ・保険の見直し ・老後の資金計画 ・住宅ローンの相談 など、多岐にわたる金融相談を承っております。 どんな些細なことでも、お客様の疑問や不安に真摯に向き合い、最適な解決策を共に見つけてまいります。 また、対面でのご相談だけでなく、オンラインでのご相談にも対応しております。お忙しい方や遠方にお住まいの方でも、気軽にご利用いただける環境を整えております。お客様のライフスタイルに合わせた柔軟な対応が可能ですので、ぜひご活用ください。 お客様の信頼を第一に考え、常に最新の情報とノウハウを取り入れたサービスを提供し続けます。お客様の夢や目標を実現するためのパートナーとして、全力でサポートいたします。 皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております。どんなご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせください。私たちが、あなたの未来を共に考え、最適な解決策を見つけるお手伝いをさせていただきます。
-
赤松 則大
はじめまして! ユニバーサルライフ株式会社の赤松と申します。 シンプルに分かりやすくをモットーに保険の相談はもちろん 中長期の資産運用、相続、NISA、教育資金、老後資金準備などの お手伝いを行います。 定期的に保険セミナーも開催しています。 宜しくお願い致します。
-
井上 直紀
お客様とお話をする中で、資産形成や保険の情報がありすぎて 「必要だと思っているけど何から手を付ければ良いかわからない」 というお声をたくさんいただいてきました。 将来豊かな生活を手に入れるためには 正しい知識を身につけ実行することだと思っています。 ただ、知識を得るのにも様々な情報や専門用語が飛び交い 結局わからない・・・となってしまいます。 私のモットーは「楽しくわかりやすく」です。 ご相談を通して 「楽しかった!」「知れてよかった!」 と思ってもらえるようお手伝いできればと思っております。 ■得意分野 資産形成(NISA、iDeCo、保険など)、生命保険、損害保険 教育費積立、ライフプラン設計 ご興味のある方はぜひ気軽にお話しできればと思います。
-
熊谷 晶玄
資産形成の為の節約、老後や教育資金等、これから必要になる資金の為、1円でも多く積立NISAにお金を配分する方法や、預金にあるお金をより効率的に運用する方法をお客様にとって何が1番良いかを考え提案致します。 資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、最適なご提案をさせていただきます。お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、全力でサポートさせていただきます。 お気軽にご相談ください。
-
渡邊 佳世子
「NISAを始めたけどよくわからない」 「よくネットで言われてる情報って本当に合ってるの?」 「誰に聞いたら良いのか分からない。」 「家計相談」 等、お任せください!! 私自身3人の子育て経験し、家計の相談も含め改善方法等 出来るだけ分かりやすく丁寧に時には厳しくお伝えさせて頂きます。 家計の見直しから資産運用まで、一人一人に合わせた最適なプランを一緒に考え、安心できる未来への一歩をサポートします。お気軽にご相談ください。
-
坂田 由美子
めぐり逢えた「一期一会」のご縁を大切にしております。 そして、お客様に寄り添ったアドバイスを心がけております。 日系・外資系両方の金融経験から、資金運用の大切さや守る資金の力強さを痛感、 加えて、シングルマザーにて3人の子育て経験から、 お金のコツ=「守・貯・殖・使」の計画であるとの結論に至りました。 人生には何が起こるかわかりません。その上でも、お金は非常に大切です。 しかし、多くの方は長い期間、何の準備もできないままでいたり、 1つか2つは何となく準備してはいるけれど・・・といった状況が多いようです。 何かをしなければ、でも何をどうしてよいかわからない・・・とおっしゃいます。 そんな皆様に、お金のコツをわかりやすくアドバイスします。 自分にとってしっかりとした人生の資金計画を立てましょう。
-
小田 高大
金融業界では依然としてお客様に不利益な営業手法が蔓延っており、お客様にとっての最適解を提案してくれる人間はまだまだ少ないのが現状です。 私自身も無知だったころには損をしていた経験をもち、知らないでは済まされないことを身をもって体感してきたが故に、今後私と関わる方にはなるべくお金で損をしてほしくないと強く感じるようになりました。 特に資産運用においては時間を上手く味方につけることが鍵となります。 できるだけ長く時間を使うためにも、今日が人生で一番若い日ですから少しでも早くより良い行動をとっていただくことが重要です。 少なくとも私の手の届く範囲の方には、できる限りのサポートをさせていただくことで問題を解決していきたいと考えておりますので、まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。 【得意分野】 ◎資産形成:新NISAやiDeCoの活用方法を踏まえての付き合い方 ◎税金対策:個人・法人における節税に関する相談 ◎保険の最適化:損害保険・生命保険の最適化を公的保険や社会保障制度を踏まえて行います
-
千田 愛
15年前、ファイナンシャルプランナーの資格を取るまでは貯蓄ができないことがコンプレックスでした。 何度もトライアンドエラーを繰り返し、お金を貯めるには現状を客観的に見ること、正しい知識と仕組みづくりが大切だと気づきました。 贅沢な暮らしをしているわけではないのにお金が貯まらない、支出が多すぎてなかなかお金が貯まらない、そんな皆様のお力になれればと思います。
-
藤原 清孝
家計お金のホームドクターとして、お客様の未来を楽しく生活できるようなサポート心掛けております。お客様一人一人の悩み事をしっかりとヒアリングさせて頂き、問題の明確と解決のためライフプラン作成支援の実行をさせて頂いております。金融資産設計をうまく活用し、お客様の不安や悩みを解決していきます。その為に家計の全体最適化をすることより未来の準備することができ、お客様一人一人に、豊かな人生を送り頂けるよう導いていきます。人生100年時代へ経済面でお役に立つようにしっかりと対応させて頂いております。
-
富山 俊太郎
【略歴】 1994年イタリア生まれ。銀行員だった父の背中を見て育つ。 高校時代に遭った事故をきっかけにファイナンスや法律、訴訟問題に興味を持ち大学は法学部で民事訴訟法を専攻。 新卒で上場保険代理店に入社し、ファイナンシャルプランナー、保険募集人としてだけではなくIFA(証券外務員)や住宅ローンの実務経験を積む。 2020年から始まったコロナ禍を機に面談のほぼ全てをオンラインに移行。 2022年に金融・保険業界の優績基準であるMDRTの3倍水準のCOT基準を達成しA&A Consultingに入社。 はなさく生命の収入保障保険取扱件数日本1位。 現在は有料FP相談やセミナーを実施。 保険代理店や金融事業者向けの知識研修を多数展開。 【ご相談できること】 ・ライフプラン ・保険の見直し ・住宅ローン ・投資 ・資産運用 ・不動産 ・相続 ・家計相談 【講師実績】 一般社団法人全国地方銀行協会 一般社団法人MDRT日本会千葉・茨城ブロック 日本生命保険相互会社 はなさく生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社 マニュライフ生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ※その他保険代理店講師実績は30社以上にわたるため省略 【その他実績】 講師としての研修が日本FP協会の継続教育認定単位に認定 【私の想い】 いつも通り自転車で通学をしていた高校生の朝、原付と衝突しました。相手はハンドル操作を誤り壁に衝突。意識不明の相手を見て「死なせてしまった」と思った私は「自分が悪いんです」と警察に申し出てしまいました。結果、訴訟となり、そこから自分と家族の人生は一変しました。「知識と保険さえあれば」という後悔は家族への多大なる金銭的負担に変わりました。 人生は唐突に、理不尽に、思いもかけないことで変わります。「自分と同じ思いをする人を一人でも減らせるように。」その一心だけで大学から金融と法律を学び、今、皆様の人生を支える仕事ができていることを嬉しく思います。 「商品を売って終わり」「自分さえ良ければ」「ノルマのために」こんな金融業界に消費者が振り回されることはあってはならない。そんな気持ちを胸に活動をしています。 今回のご相談を通じて、少しでも人生が豊かに、安心有るものになれば幸いです。 A&A Consulting株式会社 富山俊太郎
-
三浦 邦江
終活・相続の案件を扱う「NPO法人みらいあん」の理事として 10年間、いろんな案件を見てまいりました。 将来、お身内による「争続」が起こらないようにするためにも、 ご自身の「終活」が何よりも大事です。 「今」が、早すぎることはありません。 専門家を介して、ワンストップで「相続」のお悩み・解決に向けての 準備を行いましょう。
-
青木 良樹
私が生まれて間もない頃、祖父が経営していた会社が倒産したことをきっかけに、金融業界を志しました。 FPとして金融知識に触れるにつれて、 ◆こうしたら毎年税金が戻ってきてお得だな。 ◆来年は社会保険料がこれくらいになるだろうから、出費は減らそう。 ◆この方法で資産形成したら、税金的にも賢いな。 というように、自分でお金の効率化ができるようになってきました。 この経験から、 『お金の知識は自分を自立させて、人生を豊かにするな』と確信しています。 『沢山の人の財務部となるような働き方をしよう』という想いから、 金融コンサルティング会社で、 現在は個人・法人問わずにご相談いただいています。 「誰かに今更聞くのは恥ずかしい!」 「でも、まとまった勉強時間を割くのも難しい!」 という方こそ、是非一度ご相談いただけたらと思います! 【経歴】 2019年 大手都市銀行 2020年 金融業界 2023年 税理士法人系列 コンサルティング会社 (現在:執行役員) 【得意分野】 ◆資産形成 ◆社会保険・税金の効率化 ◆保険見直し、新規加入相談