EXPERTS専門家一覧
-
岡村 洋二「お金に不安はあるが知合いに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「FPに相談してみたいが敷居が高そう」 など・・・相談する事にも悩まれている方も多いと思います。 今ではオンライン面談も気軽にできる様になりました。 リアルな面談も勿論歓迎ですが、オンライン面談も対応いたします。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をお客様の資産状況に合わせて丁寧にアドバイス」する事です。 たまに、現在の生活費や娯楽費、お小遣いを削って老後に回す方もいらっしゃいますが、現在が楽しくないのは意に反します。現在の生活も楽しく生活し、老後も安心して迎える方が良いですよね!? お客様にとって楽しく改善できる方法を一緒に考えさせていただきます。 〇得意分野 資産形成相談:NISA、iDeCoなど 生命保険相談:公的保険制度をベースに保障のアドバイス 損害保険相談:自動車保険、火災保険のアドバイス など お気軽にご相談ください。
-
上野 孝英大学卒業後、金融機関に勤務していました。個人(1,000人以上)・法人(約530企業)さまのコンサルティングを行ってきましたが、FP資格を所有していても特定の商品や知識だけではお客様の要望に応えていけないと考え転職。 その後、FPとしてお客様の現在の状況と将来の目標に対して最適な選択肢を用いて経済的に豊かになるためのお手伝いをさせて頂いています。 【得意分野】 資産形成相談(NISA・iDeCo・投資信託・投資用不動産等) 保険相談(生命保険・損害保険) 家計改善相談(固定費削減・住宅ローン借り換え等) 『お金のことを自分ひとりで考えるよりも誰かに相談してみたい』という方はお気軽にご相談ください。
-
早﨑 友人はじめまして、ファイナンシャルプランナーの早﨑です。 これまで6年間で、年間150件以上のご相談をいただいてきました。 自営業・フリーランスの方に特化し、税金対策・退職金準備・事業承継まで一貫してサポートしています。 ✔️ 「税金をもっと抑えられないかな…」 ✔️ 「老後資金や退職金の準備、何から手をつければいい?」 ✔️ 「万が一のとき、家族や会社をどう守ればいい?」 そんな不安や疑問を、あなたの立場に寄り添いながら、わかりやすく丁寧にサポートします。 特に、法人保険を活用した税金対策や資産形成を得意とし、あなたの事業と人生を守るご提案を心がけています。 「ちょっと聞いてみたい」そんな気軽な気持ちでご相談ください。 一緒に、これからのお金の安心を作っていきましょう。
-
三浦 邦江終活・相続の案件を扱う「NPO法人みらいあん」の理事として 10年間、いろんな案件を見てまいりました。 将来、お身内による「争続」が起こらないようにするためにも、 ご自身の「終活」が何よりも大事です。 「今」が、早すぎることはありません。 専門家を介して、ワンストップで「相続」のお悩み・解決に向けての 準備を行いましょう。
-
岩上 理恵4人の子育てで磨いた『家計の防衛術』を武器に、お金の現実を知り尽くしたシングルマザーFP。教科書には載っていない、『サバイバル家計学』『家計成長戦略』をお伝えします!子どもたちの夢を育む教育資金プランから、女性の経済的自立を支える賢い資産運用まで、実体験に裏打ちされたアドバイスをご提供。理論より実践、私の財布にも効いた方法だけをご紹介!限られた原資から未来を築いた私だからこそ、あなたの人生設計、心を込めてサポートします!
-
石川 隆広お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな皆様の不安や疑問に、真剣に向き合います。 誰に何から相談してよいかわからない、初心者で知識がないからは恥ずかしいなど、どんな些細な疑問でもいちから丁寧に解説します。ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、お客様の経済的な成功を実現するためのサポートを行っています。 家計の見直しから資産の増やし方まで、お客様の具体的なニーズに合わせて柔軟に対応します。10年後、20年後「あの時石川に出会えてよかった!」と言われるようなお付き合いができたら嬉しいです。
-
松井 新吾『人生100年時代』と言われている現在、未来に不安はございませんか? 人生は真っ暗なトンネルです。 そのまま進んで行くと石ころや障害物につまずいて転んでしまいます。 しかし、ライトを照らしてあげると石ころや障害物を予めわかって、対策をしてそこを超えていくことができます。 人生も全く同じでライトを照らして進んで行かなければ石ころや障害物につまずいてしまいます。 そのライトの役目をするのがライフプランです。 これから先の未来で、いつ・どんなピンチが訪れてもその時にどれくらいのお金が必要かということが見えてきます。 ライフプランをせずに過ごしていると来年ピンチだと気付いても対策はできません。 手探りで送る長い人生はとても危険であり、 「予め知る」ということがとても大切なのです。 人生には5つの大きな支出があります。 それは、 ①住宅 ②教育 ③生活 ④保険 ⑤老後 です。 これらを不安なく長い人生を過ごすことは難しかったりします。 ライフプランをすることで人生の道標ができ安心に繋げることができます。 知識を存分に活かし少しでもお役に立てるようお話させていただきます。 人生について是非お話しましょう!!
-
鬼塚 沙弥佳はじめまして。二人の男の子を育て中のシンママFP鬼塚です。 子育てという大変な仕事をしながら、お金の管理や将来のための計画を立てることが重要だと感じファイナンシャルプランナーになりました。 私自身、シングルマザーとしての日々の運用や貯蓄、子供達の教育費のための資金計画など、様々な経験を積んできました。 もちろん過去にお金に苦労した経験もあります。シングルマザーとして家計を支えるのは簡単ではありませんでした。固定費や子供達の生活費、教育費など抱えながら、将来のための貯金や投資にも苦労しました。ただ、その経験からお金の重要性や効果的な節約術、資産形成の手法など学ぶことができ、財務的安定を追求することの大切さを痛感しました。 私の目標は、相談者の皆さん一人一人のお金に対する知識を増やし、将来に向けての目標を達成するお手伝いをして、出会ったすべての方にハッピーになって頂くことです。 さらに信頼と誠実さを大切にし、お客様の立場に立ったアドバイスを心掛けており、皆さんの悩みや不安を共有し、それに合わせた具体的な解決策を提案いたします。 過去の苦労を経て得た経験を活かしながら、皆さんと一緒により良い未来を築いていくお手伝いができることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
安田 知子ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、みなさま一人ひとりの考え方や体況、ライフプランに沿った 最適なものを提案したいと思います。 ■得意分野 資産形成 医療・生命保険の見直し
-
小澤 睦お金の不安に対して、プロのファイナンシャルアドバイザーとして的確なアドバイスをお伝えして参ります。日本では未だなじみ深くないかもしれませんが、海外ではこうしたプロへの相談が、ますます一般的となりつつあります。 どれだけ年齢を重ねても、人はお金の不安を感じることがあります。 金融知識を十分に得る機会が十分にない日本では、それが特に重要だという認識からです。 皆さんが安心していただけるよう資産運用に関するサポートを行い、安定した将来を築くための具体的な計画をご提案いたします。 投資や節約術、保険の選び方など、様々な角度からあなたの生活をサポートし、お金にまつわるストレスを軽減するお手伝いをいたします。 どんなでも構いません、お困りごとをお聞かせいただければ幸いです。
-
本元 克典現在ポイ活で資産形成をガチで実施中! 10年前からポイ活実施していれば、今頃自分の資産がどうなっていたか・・・ そんなことを考えながら、昨年からお金の使い方を真剣に考えるようになって日々の歯磨きくらい定着してきたポイ活。はじめはちょっとカッコわりーなと思いながらもやってみると意外にいけるポイ活!! 私の日々実践しているポイ活話を面白おかしく交えながら、保険加入もお得にサポート出来るようにポイ活の引き出し増やしてまーす(>_<) ちょっと工夫して、他人よりお得になろう!!
-
赤松 則大はじめまして! ユニバーサルライフ株式会社の赤松と申します。 シンプルに分かりやすくをモットーに保険の相談はもちろん 中長期の資産運用、相続、NISA、教育資金、老後資金準備などの お手伝いを行います。 定期的に保険セミナーも開催しています。 宜しくお願い致します。
-
伊藤 翼数年後でも良い。伊藤翼とあの時出会って本当に良かったです。 このような価値提供をする事こそが僕の使命です。 この先我々はどんな未来が待っているかわかりません。とても不安が付きまとうのも事実です。その中でも少しでもお金周りの不安を取り除き、一緒に伴走していく事で不安を安心に変えるお手伝いができればと考えております。 昨今は、様々な金融商品(iDeCoやNISA)が存在しますが、それらはすべて「将来、お金の不安が少ない安心した人生を送りたい」という目的に基づく手段でしかありません。 まずは、お客様と一緒にお客様の立場に立って、どうしたらお客様がお金の不安がないワクワクした未来を送る事ができるのか…この目的・ビジョンをぶらす事なく適切な手段を共に考えていきます!
-
坂田 由美子めぐり逢えた「一期一会」のご縁を大切にしております。 そして、お客様に寄り添ったアドバイスを心がけております。 日系・外資系両方の金融経験から、資金運用の大切さや守る資金の力強さを痛感、 加えて、シングルマザーにて3人の子育て経験から、 お金のコツ=「守・貯・殖・使」の計画であるとの結論に至りました。 人生には何が起こるかわかりません。その上でも、お金は非常に大切です。 しかし、多くの方は長い期間、何の準備もできないままでいたり、 1つか2つは何となく準備してはいるけれど・・・といった状況が多いようです。 何かをしなければ、でも何をどうしてよいかわからない・・・とおっしゃいます。 そんな皆様に、お金のコツをわかりやすくアドバイスします。 自分にとってしっかりとした人生の資金計画を立てましょう。
-
松下 大輔「お金のこと、知っているか知らないか。 たったそれだけで将来はガラッと変わります。」 これは、これまでたくさんの方と向き合ってきて感じた、私の実感です。 私自身、元々は小学校の教員でした。 「知らなかったからできなかった」と悔やむ子どもたちをたくさん見てきました。 それは大人も同じだと、お金に関する仕事に携わるようになってより強く感じます。 「もっと早く知りたかった」 「誰かにこういう話をしてほしかった」 そんな言葉を、これまでたくさん聞いてきました。 お金の話って、なんとなく難しそうで、人に聞きにくいもの。 でも、本当は―― お金の時間って、自分や家族の“夢”を語る時間だと私は思っています。 将来どんな生活を送りたいか。 子どもにどんな経験をさせてあげたいか。 自分はどこに住み、どんな働き方をしたいのか。 それを考えるときに、お金の話は避けて通れません。 だからこそ、数字や制度のことだけじゃなく、 気持ちの部分にも寄り添って、一緒に考える時間を大切にしたいと思っています。 私は、金融商品を「売る人」ではなく、 「一緒に考える人」でありたい。 今のこと、これからのこと、大切な人のこと。 一緒に整理して、少しずつ前に進むお手伝いができたら嬉しいです。 安心して相談できる、そんな場所をつくるのが、私のミッションです。
-
吉冨 健太◆生きていく上で欠かせない「お金」 正しい知識と対策をしっかりとアドバイスさせていただき、お客様とお客様の大切なご家族の為に、少しでもお役立ちできればと思います。 どうぞお気軽にご相談ください。 ◆ご相談できること ・家計管理 :ライフプランについて ・保険 :生命保険・損害保険の見直しについて ・教育資金 :教育資金を貯める方法について ・住宅資金 :住宅ローンについて ・老後資金 :新NISAやiDeCoについて ・相続・贈与・介護:相続や介護の対策について
-
小村 敦人は誰でも、「いつまでも楽しく充実した人生を歩みたい」「もっともっと幸せになりたい」と願うものですよね。 自分の今まで歩んできた経験則が言いますと、充実した素晴らしい人生を歩むためには、少しでも早い時期から大まかでもいいので、人生の羅針盤である「ライフプランを作ること」、そして「ライフプランを実現するためのマネープラン」を作ることが欠かせないと思います。 私自身の人生経験、金融面での豊富な知識等を活用して、お客様のサポートができたら幸いに思っています。 私は、お客様おひとり一人のご相談を、ご満足いただけるようていねいにサポートする方針なので、人数を限定してコンサルティングを行っております。 お客様がご希望通りの人生を歩んで行けるよう、豊富な経験と知識で全力でサポートいたします。 なお、保有資格の一つに、住宅ローンアドバイザーも保有しております。 住宅ローンについてのアドバイスも可能です。
-
椿 紀子保障はどれくらい必要? 資産形成したいけどやり方がわからない。 今のあるお金をうまく運用したい。 一緒に考えさせて頂き今の悩みをスッキリさせ解消しましょう。 これまで培ってきた経験を活かし、家計の見直しや効果的な資産形成の方法など、一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただきます。 皆様の将来に向けた資金計画や資産形成のお手伝いができれば幸いです。 どうぞお気軽にご相談ください。 得意分野…資産運用、ライフプラン作成からの保険見直し