050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 中島 真一
    中島 真一

    新NISAの拡充など、少しずつ制度として資産形成が注目されてきました。 しかし、これまで金銭教育がなされてこなかった日本。 学校では何も教えてくれず、私もその一人でした。 だからこそ!同じ境遇の方々のお役に立ちたい!それがFPの仕事を志すきかっけでした。 「教育」「住宅」「老後」という人生の3大支出に対して、“何を”“どのように”活用し、準備するか。そのためには、各御家庭でのライフプランニングによる現状分析とゴール設定が必要になってきます。そんなファイナンシャルプランニングが当たり前に行われる日本になるように、日々活動しています。 得意分野 ・老後資産形成 ・教育資金 ・ライフプランニング ・シニアライフプランニング(介護資金準備など) ・生命保険相談 シニアライフプランニングや生命保険の活用では、元医療職の経験も活かし、実際の入院や介護の問題も併せてお伝えしています。 「老後資産形成はどうしたらいい」「どの制度がいいの」「家計改善」「教育資金の準備の仕方は」「そもそも何を聞いたらいいかわからない」など、お気軽にお話しできればと思います。

  • 天津 安友
    天津 安友

    住宅は人生で一番高いお買い物と言われています。 注文住宅、マンション、建売、中古リフォームなどお客様によって価値観は様々です。 年間約280組のお客様の住宅購入相談を受けていますので 沢山のお客様の価値観を教えていただき経験値としてお客様にお話しできます。 ローンの組み方、今後の金利不安の対策、住宅選びのコツなどをお客様の価値観に合わせ 楽しくまとめていくお手伝いが出来るので、不安や不明点を気兼ねなくお話しください。 相談者さまから言われるのは通常のFPとは違いますね。と言われることが多く お金を貯めることに特化したFPではなく生きたお金の使い方に特化しています。 幸福感を上げることが重要と考えます。 楽しみながら不安解決していきましょう!

  • 鳥海 未奈
    鳥海 未奈

    物価の上昇や年金制度の不透明さ、長寿化による老後資金の不安ーー 今、私たちの取り巻くお金の環境は大きく変化しています。 「貯金だけで本当に大丈夫?」 「将来のお金は大丈夫だろうか?」 「NISAやiDeCoを活用すべき?」 「万が一の保障は足りている?」 そんな疑問や不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 資産運用や保険を通じてただ貯める・備えるだけでなく、 「お金と上手に付き合いながら、人生を楽しむ」ことが大切だと考えています。 将来の不安を安心へと変え、夢や目標に向かって前向きに進めるよう、 全力でサポートさせていただきます!

  • 大森 貴司
    大森 貴司

    自分の人生は自分が主人公です。 仕事も大事ですし、お金も大事です。 なのにお金や仕事のことを学ぶ機会がないまま社会に放り込まれて、 みなさまそれぞれ大変な思いをしたり工夫しながらの生活をされています。 時代も変わり、SNSの普及や社会の変化、コンプライアンスも重視されています。 情報が多すぎるのに、何が自分にとって適正かを教えてくれる人はいません。 その中で、ご自身のやりたいことや叶えたいことを叶えるために、 そしてお金で苦しい思いや不安な気持ちを少しでも和らげるために、 このFP相談をうまく活用してください。 【得意分野】 ★資産形成(今後の積立)と資産運用(現在の資産を活用、運用) ★生命保険相談(国からもらえるお金の情報、現在の生活を守る必要資金準備) ★損害保険相談(自動車保険や火災保険など、加入時よりも大事な給付の話) ★住宅ローン相談(金利、固定と変動、賃貸か購入か、将来のライフプラン) ★家計相談(節約のアイデアだけでなく、自分で実施している方法や裏技など)

  • 島田 えり
    島田 えり

    人生100年時代。世の中が変わるとライフプランも変わっていきます。 私自身20代の頃は、将来どうにかなるでしょ!と深く考えておらず後悔しています。 これからの未来のために一緒にライフプランを考えましょう! 皆様のお役に立てるように一生懸命がんばります!

  • 佐藤 正樹
    佐藤 正樹

    こんにちは! FPの佐藤です。 前職の銀行時代から含めると、金融歴は約15年。その間に金融商品は大きく様変わりしてきています。 銀行・保険・証券など、各会社取り扱う内容、商品のクオリティ等変化していく中で、私たちの生活に合った増やし方、守り方も改めて考え直す時期にきているのかもしれません。 お金は、私たちの人生を大きく左右するものです。 しかしながら、よくわからないままにしている方も多いのも事実です。 だからこそ不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 わかりにくいから「わかりやすい」へ。そのサポートを全力でさせていただきます。

  • 千葉 圭三
    千葉 圭三

    2008年に14年間務めたスポーツクラブ業界を退職し、 現在、ファイナンシャルプランナーとして活動し、 16年目になります。 それは、畑違いの業種でもあり、 「よく決意したね!」 と、言う言葉をいただくのですが、 私の認識は違っていました。 スポーツクラブであれば、 お客様の意向に合わせた トレーニングメニューを作成するのが使命であり、 ファイナンシャルプランナーであれば、 お客様の意向に合わせた将来計画を作成し、 その計画に必要な金融商品を ご案内・ご契約いただく事が使命になった為、 私としては、 お客様に合わせたオーダーメイド作成したモノを提供する。 という事で、同じ認識でした。 事実、今も同じ認識です。 金融商品という形のないモノをご提供しながら、 将来にわたってサポートしていく事こそが私の使命であり、 生き甲斐になっているのが現状です。

  • 神吉 哲雄
    神吉 哲雄

    【主な相談内容】 ■ 資産形成・老後の資金の対策・NISA・iDeCo ■ 保険の新規加入・見直し ■ 教育費の積立 ■ 住宅購入・住宅ローン ■ 相続税及び相続相談 ■ 法人コンサル あらゆる年代、環境のお客様に、ファイナンシャルプランナーとしての視点でご対応させていただきます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 困ったときは、どんな些細なことでもご相談ください。 求められているアドバイスは一人ひとり異なりますが、必ず最善の提案を行い、皆さまの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。 ご家族の規模、ライフスタイル、価値観に合わせた最適なファイナンシャルプランの実現に向け、全力でサポートします。 資産運用から保険選択、ライフプランニングに至るまで、金融全般にわたり、個別のニーズに基づいて最適なご提案をさせていただきます。

  • 森山 剛
    森山 剛

    東京の大学卒業後、地方銀行に約15年勤務。法人新規開拓や住宅ローン受付多数。 投資信託やイデコなどの取り扱い経験も長く金融全般についてわかりやすくご説明いたします。 また資産運用からライフプランニングに至るまで、金融全般にわたります。 銀行での経験を活かし、複雑な金融商品もわかりやすくご説明し、お客様が安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。 お気軽にご相談ください。

  • 小室 正紀
    小室 正紀

    NISA、イデコ、不動産から各種税制… お金に関する知識で知りたいことはあっても、これらを一から全て学ぼうとすると多大な労力・時間を要するのではないでしょうか? 私が10年数年前にFPの勉強を始めたのはそんなお客様が学ぶ「手間」を省きたいと思ったのがきっかけでした。 良いお医者さんは患者さんの症状を聞く中で、その患者さんが一番解決したい「痛み」、「苦しみ」を解決する方法を簡潔に、解りやすく教えてくれます。 これは私たちFPも同じだと思っています。 お客様の代わりに勉強し、その人にとっての「問題」を解決する為の的確な情報を提供する事。 インターネットの普及で世の中に様々な情報が溢れていますが、自分にとって必要な知識はごく僅かだったりします。皆様にとって必要な情報は私が取捨選択してお伝えしますので、ご興味持たれましたらお気軽にご相談下さい。 ■得意分野 ・資産形成相談(NISA、イデコ、株式、投資信託等) ・相続対策(揉めない遺産分割、納税対策) ・保険相談(生命保険、損害保険) ・ライフプランニング 等々

  • 宮原 仁美
    宮原 仁美

    「投資ってなんだろう」 「子どもの学費を効率よく貯めたい」 「老後の資金ってどう備えるの?」 「銀行のお金をどう運用しよう」 将来に対する漠然とした不安、それは決してあなただけのものではありません。 そんな「不安」を「安心」に変えられるよう努めて参ります。 資産形成について、全く知識がない方でも一から分かりやすくお伝えすることを心がけています。 2012年からFP業界に携わり、一人でも多くの方に安心をお届けしたいと、 この仕事を続けて参りました。 2人の娘を持つ母として、仕事と子育てに奮闘中です。 様々な経験から、お役に立てる情報を提供させていただけたらと思います。

  • 水 真由美
    水 真由美

    基本的な仕事のスタイル ☑現状をよく聞き把握する ☑問題点や目的を明確化 ☑お一人お一人の状況やお考えに添った解決策のご提案 ☑行動に移すお手つだい ☑継続できるようフォローさせて頂きます 専門分野 ・ヒアリングとライフシミュレーション ・生命保険相談:公的保障をベースにライフプランに添った保障設計を行います ・火災保険・自動車保険:保障の重複を省き、最適な保障設計を行います ・資産形成相談:確定拠出年金・NISA・保険活用 ・住宅ローン相談:借入可能額、購入可能額、住宅ローンの組方、団体信用生命保険 ・相続対策

  • 跡見 征之
    跡見 征之

    千葉県在住です。・ 銀行から某カタカナ系生命保険会社に転職し20年以上ライフプラン、保険の設計などのお手伝いをさせて頂きました。 ライフプランや資産形成等を考えるお手伝いをしたいと考えております。 人生のステージに応じて、また個人個人の考え方のよって解決したい問題は様々です。またお気づきになっていない問題もあるかもしれません。 地味ですが長年の経験をベースにそういった問題発見し一緒に解決していきたいと思います。

  • 高橋 悦子
    高橋 悦子

    お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 思い描いた人生、思い描いたように歩んで行かれる為に、どのように準備をすれば良いか、何の為に、いくら、何が必要なのか?お手伝いをさせていただきます。

  • 杉本 泉樹
    杉本 泉樹

    人生100年時代と言われる中で、死亡・生存どちらのシナリオも考えながらリスクに対しての回答を準備していくのが私のミッションです。貯蓄、家計の見直し、保険など資金計画を立て将来の安心、日々の心の安寧を得るために一緒にプランニングを組み立てていきましょう。また年齢や世帯状況、勤務形態によってリスクは様々変わりますので個人に合わせた内容を考えるのも重要です。お客様の想いを聴かせていただき一緒に楽しい将来を描いていきましょう。

  • 大西 雄一朗
    大西 雄一朗

    将来使えるお金が2,000万円以上変わります! ≪こんなことでお悩みの方はぜひご相談ください≫ ・貯蓄と投資のバランス ・最低限必要な生命保険を知りたい ・投資は一括?積立? ・住宅ローンはいくらまでなら組んでも大丈夫? これまで証券会社、生命保険会社でキャリアを積んできました。 お金の悩みは人によって全く違います。 「今後どんなことをしたいのか、どんなことをしてあげたいのか」 その想いを叶えるプランニングをいたします。 お金を使う、増やすための作戦を一緒に立てましょう! 【得意分野】 資産運用、生命保険、住宅ローン、ライフプランニング、相続、FIRE

  • 小野瀬 翔太
    小野瀬 翔太

    茨城県石岡市在住 平成2年生まれ。猫(マンチカン♀)と二人暮らしの小野瀬です。 「流行っているから」、「友人が進めてくれたから」 自分の身近な情報だけを頼りに選んでいませんか? 僕は工場勤務に従事していた間、一度もお金の勉強をする機会がありませんでした。 職場に来ていた営業さんに言われるがままの金融商品に加入し、言われるがまま契約を繰り返していました。 目的も何もわからないのに、やっておいたほうがいいよ!みんなもやってるよ!と、 その言葉だけで選択していました。 FPとなった今では、なんてもったいないことをしていたんだろう。 他の方法や目的に合ったものを選んでいれば今よりもいい状況だったろうな。 日々思うばかりです。 だから僕は同じ思いをさせたくないです。 後悔してほしくないです。 なので難しいことは全て僕が考えます。 皆さんの代わりに少しでも目標金額に近づけるように作戦を練ります。 まずは面倒なことを僕に押し付けることから始めてみませんか?

  • 笠川 弘之
    笠川 弘之

    現在だけでなく将来もより豊かな生活を楽しく安心して過ごしていただくために、本当にお客様に合ったプランを考えお役に立てればと考えております。今までの実務経験を生かした情報量の多さには自信があります!常に最新の情報を持ってオールラウンドなコンサルティングを提供させていただきます。 【得意分野】 ・資産形成相談 :確定拠出年金(企業型、個人型)、NISA、不動産投資 ・生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフステージに合わせた保障設    計を行います ・住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換相談 ・相続相談   :相続診断、対策の必要性の有無