050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 南 研吾
    南 研吾

    はじめまして。 私は新卒より5年間自動車販売をしており、280世帯の担当をしておりました。そこで多くのお客様より人生について学ばせて頂き、人生設計や目標設定の必要性を学ばせて頂き、もっと自分自身を変えたいと思い、金融業界への転身を決意し、現在FPとして活動しております。 「誰でも出来る事!」をお伝えし、ストレスのない自動化、仕組み作りのお手伝いをさせて頂き、 皆さんそれぞれのやりたい事や叶えたい事のお手伝いをさせて頂きます。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、全力でお手伝いいたします。 今までの経験から幅広くお伝え出来ますので、皆さまのお悩みなどご相談頂けますと幸いです。

  • 北野 賢二
    北野 賢二

    老若男女、独身、既婚者を問わず現在から将来に渡る漠然とした不安をFPとして親身に相談をお受けし、難しい金融用語をなるべく分かり易い言葉を選んでお客様と一緒に解決出来るようサポートさせて頂きます。 金融に関するどんなお悩みも、些細なことでもお気軽にご相談ください。 お客様のペースで進めて頂けるように共に伴走させて頂きたいと思います。

  • 小瀧 貴大
    小瀧 貴大

    FPとして1,000世帯以上のお客さまのライフプランニングを実施してきました。 家計の見直しから資産の増やし方まで、一人一人のニーズに合わせて柔軟に対応させていただきます。 ライフプランニングや資産形成、相続や税務に関するご相談など お金周りのさまざまなお悩みを解決するために全力でサポートさせていただきます! ぜひお気軽にご相談ください。

  • 嶋田 雄二
    嶋田 雄二

    キャッチコピーは私の所属する会社のスローガンです。 先行き不透明な世の中ですが、生涯にわたり経済的な不安・心配を取り除くことで、豊かなあなたらしい素敵な活き方を応援します。 住宅ローン相談、子育て資金、年金相談、資産形成、リスク対策等々お金にまつわる全てのご相談に応じます。 明るい未来を一緒に描きましょう。

  • 川瀬 和博
    川瀬 和博

    都市銀行、外資医療機器メーカーを経てFPとして活動しております。 「人生100年時代」と言われる中で、今後のライフイベントに対し思い描く夢の実現に向け、お客さまに寄り添い、今後の人生における経済的な問題点を一緒に考えていきながら丁寧にわかりやすくサポートして参ります。現状や将来に対する不安を一緒に解決できればと思いますのでお気軽に相談ください。

  • 山根 日夫
    山根 日夫

    2023年から高校で「金融教育」がスタートしました。私も50歳を過ぎて、「投資」の重要さを改めて学び、「怖いもの」から「必要なこと」へと、意識の壁を一つこえることがようやくできました。  もっと早く、若いときに「投資」について理解していれば、「好きなことが、好きな時にできる」生活環境を手に入れていたに違いない!今よく耳にする「FIRE (ファイア)」を実現できていたかもしれないと、後悔しきりです。  もともと、名古屋で商社の開発部門で働き、田舎暮らしに憧れて、岐阜の飛騨市へ移住し約26年。地場産業(建築土木、大工、家具製造、等々)に従事し、脱サラして「ライフ・コンサルタント」を主体として活動してきました。これまでの様々な経験が少なからず皆様のお役に立っていると感じています。  「ライフプラン」、人生設計が生活していく上でとても大切なことであることを学び、「豊かな生活」を実現させるために必要な、情報提供をさせていただけるこの仕事に誇りをもって、ご相談をお受けさせていただいています。  今の生活を「より豊か」にしたいと思われる方、「抱えている問題」を一緒に考えさせていただければ幸いです。 【こんなお力添えをさせていただいています】 ■「ライフプランニング」をされたことが無い方は、まずは簡単な「ライフプランニング」で人生設計を体験してみます。 ■「どんな時に」「どんなお金が」必要なのか見える化できます。 例えば ・子供の教育費(学資資金)が「いつまでにいくら必要」なのか検討できます。 ・住宅ローンの返済計画で、将来生活が破綻しないためのシミュレーションを検討できます。 ・漠然とした老後の年金生活を、少し身近に感じていただけるようにします。 ・家族が「健康で生活できる」前提が脅かされた場合に、慌てないですむ方法を検討します。 ■「貯蓄」「保険」「投資」お金の(賢い)使い分けを検討できます。 私も、いまだに「もがきながら」、「楽しい」老後の生活が送れるように奮闘しています。 思い描く「将来」の姿を、できる限り実現させていただくための、一助になれたら幸いです。 難しい話はできませんが、お気軽に声をおかけください!

  • 東峯 永典
    東峯 永典

    お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんな皆様の不安や疑問に、真剣に向き合います。 私は個人や家族が将来の財政目標を達成するために、投資、節約、退職、税金などの分野でアドバイスや支援を提供する専門家です。 ファイナンシャルプランナーとして多年にわたり活動し、お客様の現在の状況を把握し、将来に向けて不安なく生活していただくために必要なアドバイスをしています。 退職後の生活設計から、子供の教育費用の計画、金融商品の選択に至るまで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。お客様の財務状況を全面的に分析し、無駄な支出を削減し、効率的な資金配分を行うことで、皆さまが安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。

  • 大塚 玲奈
    大塚 玲奈

    FPとして活動する中で、多くのお客様の不安や悩みを聞いてきました。 老後資金、教育資金、介護や医療、様々なお金にかかわる不安をお持ちの方が多い中、多くの情報が世の中に出回り、正しい情報が何か分からないというお声をよく耳にします。 一つ一つ不安を安心に変えることができるように、こうしていればよかったと後悔のないよう全力でお客様に向き合っていきます。 些細なことでもかまいませんので、何でもご質問いただければと思います。 ■得意分野:資産形成、教育資金の準備、公的保障制度

  • 浜浦 浩一
    浜浦 浩一

    お金の相談は誰にでもできるものではありませんし、押し売りする営業に出会いたくないと思うのはみなさん同じだと思います。 昨今のオンラインの時代だからこそ、みなさん不安なく相談いただけております。 年金制度や社会保険制度に不安があるからこそ、不安を払拭できる将来設計を一緒に考え、お手伝いをさせていただいております。ライフプランを考え将来に向けての準備を一緒に考えましょう。 主な相談内容 ・資産形成 …iDeCo、確定拠出年金、NISA、積立NISA ・生命保険 …公的保障をベースに、ライフプランに合わせて保障設計いたします。 ・住宅ローン…ライフプランに合わせた支払いシュミレーション、借り換え相談 ・税金、年金…相続相談、年金試算相談、法人税等 その他、お金の相談はどんなことでも相談させていただますのでお気軽にご相談ください。

  • 大竹 塁
    大竹 塁

    ひと口にお金と言っても、生活費・教育費・税金・年金・相続・投資.....多くの種類があります。 さらにライフステージによってお金の課題は変化します。 そこで、お客さまお一人おひとりのすぐ身近に、お金の様々な課題に 親身になって相談を聴いてくれる専門家がいたらどんなに心強いことかと思います。 私はお客さまにとって、お金の課題に関して顧客利益を最大化してくれる、 マラソンを一緒に走り続けてくれる伴走者のような存在でありたい。 お客さまの望む生活、素晴らしいと思える人生を、生きる姿を見つめて応援する役割でありたい。 このような想いでこの仕事をさせていただいております。 また、信頼・安心できる“ファイナンシャル・プランナー1級”認定者として お客様の一生に寄り添い、支え、共に歩む、 金融のプロフェッショナルです。 一生涯にわたるキャッシュフロー表の作成や支出イベントの資金計画、 それに基づいたオーダーメイドのプランを提案いたします。 皆様の人生に何があっても経済的な安心を手に入れていただき、 最高の人生を過ごしていただけるよう、引き続き精進し続けてまいります。

  • 大木 利天
    大木 利天

    はじめまして。私はプロのファイナンシャルプランナーとして、長年にわたり多くのお客様の資産運用やライフプラン設計をサポートしてまいりました。お客様一人ひとりの目標や状況に合わせた、きめ細やかなアドバイスを提供することを心がけています。 オンラインを通じて、いつでもどこでもお気軽にご相談いただける環境をご用意しています。将来の不安やお金の悩みをお持ちの方も、安心してお話しください。皆様のライフプランを一緒に描き、安心と豊かさを実現するお手伝いをさせていただきます。 お客様の未来を共に築くパートナーとして、誠実に、全力でサポートいたします。

  • 西川 峻矢
    西川 峻矢

    お一人お一人のお話をしっかりとお伺いし、詳細なライフプランの作成、そしてあなただけの改善策を提案します。 また、改善策は当然1回こっきりではなく、年齢を重ねるごとに変わる生活スタイルやご自身のおかれる環境に合わせライフプランを再作成し、さらなるブラッシュアップにもお答えして参ります。 当方、30代前半とこれから長いFP人生を送ることができますので、生涯のお金の相談役としてあなたの人生にお役立て下さい。

  • 吉永 憲生
    吉永 憲生

    人生100年時代、多様化する世の中でおひとりおひとりに合わせたライフプランを一緒に考え、長期にわたってお客様が安心して過ごして頂くためのサポートをしていきたいと思います。お客さまのお話を伺わせていただき、本当に必要なものを誠心誠意ご提案させていただきます。 皆様のお役に立てるように親身になって相談に乗りたいと思ってます。 何でもお気軽にご相談下さい!

  • 小林 利之
    小林 利之

    人生のゴール=経済的自由を手にするために必要な金額と定義しています。 皆さまが目指す経済的な自由とはどのレベルでしょうか? ①経済的安定 →家賃、住宅ローン、食費雑費、水道・光熱費、通信費、交通費、保険料など、これらの生活費の心配をしないでいいレベル ②経済的活力 →衣料品、娯楽、外食、ジム、マニキュア、ゴルフ会費の半分を経済的安定に達した後に生涯払えるレベル ③経済的自立 →ライフスタイルを維持するために働く必要がないレベル。自分がお金のために働くのではなく、お金が自分のために働く。嫌な仕事は辞めていい ④経済的自由 →人それぞれ想いがある。高級車、豪華ヨット、教会への寄付、社会貢献など ⑤完璧な経済的自由 →いつでも欲しいものが何でも買え、やりたいことが何でもできるレベル。親に家を購入、団体設立、自家用飛行機など。思い描く夢のコストはいくらですか? 各々目指すところは違うと思います。 ひとついることは経済的自由を手にするためには様々な障壁が現れるかもしれませんし、現れないかもしれません。そもそも何が障壁かがわからないといった意見もあるかと思います。 経済的自由を手にするためにライフプランニングをおすすめします。ライフプランニングをすることで下記のようことを把握できます。 ①経済的安定(生活費の心配をしないでいいレベル)と経済的活力(プチ贅沢の半分が働かなくても払えるレベル)の数値の確認 目標に向けて投資先を選ぶ。運用期間が長ければ多くのリスクをとれ、多くのリターンを期待できる。資産形成(分母を増やす)→資産運用(お金を動かす)→資産活用(生活の質の向上) ②家族のライフイベントを時系列で整理 ライフプランごとの必要費用を整理 ③マネープランの問題点の確認 生活コスト、年収が分かれば家族に合った生命保険の必要保障額を算出でき保険を最適化できる。 定期的なライフプランニングの見直しによって、ゴールに向けての道のりが間違っていないか一緒に確認しながらともにゴールに向けて進んでいけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大野木 仁人
    大野木 仁人

    はじめまして。 大野木 仁人(おおのき よしと)と申します。 京都出身、34歳で、妻と4歳の娘がいます。 人は変化を嫌い、現状を保とうとします。 私もそうでしたが、4年前に家を購入した時、大きなストレスを感じました。 賃貸に住み続けることも選べましたが、大切なのは、変化した後と現状の両方を想像し、納得して選ぶことです。 人生には住宅、教育、転職など、お金に関わる大きな選択があり、どれも正解はありません。 ただ、事前に準備することで、後悔しない選択ができます。 情報があふれる今、現状維持を選ぶ人も多いですが、今の自分と向き合う時間を持つことで、未来に向けた選択ができるようになります。 私と一緒に、今から未来を見据えて効率的に選択肢を考えていきましょう。

  • 宗像 篤史
    宗像 篤史

    もしかして知らないで損していませんか!? 今の時代TVニュース、ネット記事、SNSと世の中は情報収集出来るツールで溢れています。そんな中で、積極的に情報を取りに行く方とそうでない方とはどんどん金融格差が出てきてしまっています。そういった『知らないで損する人』を一人でも減らし、多くの人が豊かな生活を過ごしていかれる未来を作ることが私のミッションです。 新卒で入社した会社から今まで10年以上、金融商品を取り扱ってきました。 世間一般論ではなく「あなただけ」に合ったアドバイスを心掛けています。皆さんのご家族の将来をより良いものにしていくためにサポートさせていただきます。

  • 青木 つねみ
    青木 つねみ

    資産形成の事、保険の事、ライフプラン等、何から聞いて良いかわからない方も丁寧に対応させて頂きます。少しでも不安が解消出来たらと思います。 お気軽にお話しください。

  • 伊賀上 裕一
    伊賀上 裕一

    「お金に不安はあるが誰に相談すればいいのかわからない」 「お金に不安はあるが何から始めたらいいのかわからない」 「お金に不安はあるが漠然としている」 といったお悩みに対して、自分の家族や友人の目線で、寄り添った目線でサポートさせていただきます。 私自身、金融機関に就職したことをきっかけに、お客様が直面されている様々な金融の問題を目の当たりにし、FPの仕事を目指すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「ライフプランニングによる問題・課題の明確化、そこからの解決策のご提示」です。 ■得意分野 資産形成相談、老後の年金対策相談、子供の教育費積立相談、家計・固定費見直し相談、保険見直し相談、ライフプラン設計相談、社会保険・税金相談 ぜひお気軽にご相談ください。