EXPERTS専門家一覧
-
松本 一史
皆様が相談したい事は基本的に「調べてはみたけど分かりにくいこと」「一人では調べる気にもならないこと」等が多いのではないでしょうか? 私がこの業界に入って10年経ちましたが、それでも思うのが「お金に関する知識は大事だけども、とにかく分かりにくい世界だよなあ」の一言です。 世の中のプロと呼ばれる人たちは当たり前に使う言葉も、自分がお金ビギナーの時にそれを聞いた時に「その言葉ってどういう意味だよ…」とあまり良い気持ちにはならなかったのが今でも印象的です。 きっと、どのプロの方でも本来同じようなレベルの知識は持っているはずですが、ご説明の際の言葉の表現等で頭の中には全く違う世界が広がるんじゃないかなと思い、例えに使う言葉等は気を付けているつもりです。(自分の中の素人感覚をとても大事にしています) 上から目線ではなく、同じ目線でお客様と課題解決をしていって、安心と安全に満ちた明るい未来を目指せたらなと思います。 「お客様を良くする前提でお話します」 そんなスタンスに共感頂けたら、是非ご相談下さい。 【得意分野】 資産形成相談(NISA、iDeCo、保険等のそれぞれのメリットとデメリットもご説明) 生命保険、自動車保険等の内容点検(ムダな所、足りない所があればお教えします)←人気 住宅ローンあれこれ(固定・変動金利の選択法、銀行選び、繰り上げ返済は本当に有効?) 教育費積立(教育ローンや奨学金は組み方次第で老後にまで返済が食い込みます)
-
神山 雄一
お客さまの課題解決のためFPとして様々な金融商品をも含めたベストプロダクトミックスによる課題解決提案を行っております。 私は20代のころに体調を崩し、長期間仕事を休まざるを得ない状況を経験しました。 なんとか復帰できたものの、経済的な不安を抱えながらの生活でした。 そんな時にFPの方に出会い、親身に相談にのっていただき解決策を一緒に考えてくれました。 その経験が私をこの道へ進ませてくれました。 私自身、3人の子供の父親です。 教育費、住宅ローン、自分たちの老後など、課題は山積みですが ひとつひとつ対策準備しております。 その経験値を活かし、お客さまのライフプランに寄り添ったお話を させていただきます。 もっと貢献できる自分になり、大切な人達がもっと幸せな人生を歩んで欲しい。最大限の安心感を感じてほしい。そのために日々、良き仲間と研鑽に努めております。今まで自分が身につけてきたスキルや経験を最大限に活かして出会うお客様に安心な暮らしをお届けできるよう精一杯お手伝いさせていただきます。 得意分野 □資産形成:iDeCo NISAなど教育資金や老後にむけた資産運用を計画いたします。 □生命保険:ライフプランに合わせた適正な生命保険設計をおこないます。 □住宅購入:元住宅メーカー出身として適正な住宅予算を算出いたします。 一緒に安心できる暮らしの実現を目指しましょう。
-
石村 健志
日々、皆様、お仕事に子育てや休暇をお過ごしするのにお忙しと思います。 でも、お金の知識がほしい。お金のコンサルを教えてほしいなどあるかと思いますので 私が日々のことを唯々お聞きして、まとめながら見える化をしていきます。 そして、お客様のお金の価値観や物事に対してどの様な思いがあるかをお聞きしながら お客様と課題を見つけて共有し、課題解決のコンサル・情報提供をしてまいります。
-
長久 祐樹
お金の相談は気楽に誰にでもできるものではないと思います。 どこへ相談したらいいのだろう? 何を相談したらいいのだろう? そのようなお悩みに対して、気楽にオンライン等でご相談を承っております。 ご相談可能内容としては ・家計支出の見直し ・老後に向けた資産形成 ・生命保険のご相談 是非、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
加藤 一恵
お客様お一人お一人、家族構成やライフスタイルによって資産形成、必要な保障・ご希望の内容は違います。 子育てをしながら現在はFPとして活動しています。約28年間で数千人のお客様の人生相談を受けてまいりました。より良いbestな回答が出来る様に心がけております。 特に女性目線での角度から見た解決方法もあります。 たくさんのお客様の出会いに感謝!いただいたご縁を大切に、お客様のお役に立ちたいと思います。ぜひ おまかせください。
-
石井 武史
これからどうすればより良い将来に備えられるか。 お子様の教育資金相談・老後の貯蓄・家族に対する保障相談・相続相談と様々なご相談に対応いたします。 お客様一人ひとりの状況や目標に合わせて、将来に向けた最適なご提案いたします。複雑な金融商品や制度をわかりやすく説明し、お客様が納得して選択できるようサポートいたします。 将来への不安を安心に変える、最適なプランを一緒に作り上げていきましょう。
-
井野 良一
今のご時世、お金の価値や流れが変化しています。 今後も物価は上昇する傾向にあり、また医療費や介護の自己負担割合も見直されることも考えられます。 そのような社会情勢はどうすることもできないことはご承知のことと思います。 そんな昨今だからこそ、自助努力により資産運用や保険の重要性が増していると感じます。 私は担当FPとして、お客様一人ひとりに寄り添い、不安を取り除き解決策をご案内します。
-
福田 謙一郎
様々なライフステージの方から今まで多くのご相談を頂き、多くの方が、お金についての不安を抱えていることを知りました。そこで将来の夢や目標、家族構成や現在の収入・支出をお聞きしてライフプランシュミレーションを行ったところ、今のお金の出入り状況が目に見えて分かるようになり、ご夫婦やご家族の共通の認識として無駄な支出が分かるようになったと喜んで頂くようになりました。 また、現在の収支から試算した将来の資産状況が分かるので具体的な過不足が確認できるため、課題を解消するためにこれからどうしたら良いのかを早くから検討することが出来て良かったと感謝も頂きました。 このようにお金の見える化をお手伝いさせて頂き、皆様の生涯設計での不安を安心に変えるお手伝いをさせて頂き、許される限りの末永いサポートをしたいと考えております。
-
海老原 美智子
資産形成に関する悩みや疑問は尽きないものです。どの計画が適切か、どのようにリスクを管理すれば良いのか。 そんな悩みに、専門的なアドバイスでお応えます。 資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、お客様の夢と目標の実現をサポートします。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、全力でお手伝いいたします。 お気軽にご相談ください。
-
一場 靖弘
金融のプロフェッショナルとして専門性を持ち、幅広い知識・情報から特定の商品にコミットせず、世代を超えた長期的関係性を持ってお客様の人生をサポート出来るパートナーであり続けたいと考えております。 保険商品の提案に加えお客様とご家族の一生に渡るライフイベントへの準備や疑問点へのアドバイス、将来必要なキャッシュフロー診断、学資準備、住宅ローンに関する相談など最適で最良なプランニングをしますので何でもご相談下さい。 《お金の不安はあるが相談しずらい》 《誰に相談したらいいか分からない》などのお客様の普段言葉にしずらい不安を出来るだけ正確に汲み取り解消致します。 お気軽な気持ちで相談をお待ちしております。
-
佐藤 里枝
佐藤に相談してよかったと思っていただけるようサポート致します。 家計の見直しから資産の増やし方まで、お客様の具体的なニーズに合わせて柔軟に対応します。 日々の支出の管理から長期的な資産運用計画まで、実用的で効果的なアドバイスを提供し、皆さまの経済的安定をサポートさせていただきます。 資産を増やして未来を楽しむお手伝いをさせてください! 『必要なもの』『不必要なもの』をお客様と一緒に仕分けできればと思っています。
-
増村 文子
保険会社に転身した当時(2015年)は、保険の仕組みや資格試験の勉強が、ややこしくて難しいと思いました。 でも、知らなかった保険や社会保障制度、税金や金融の仕組みが分かり、とても新鮮に感じました。 自分自身にはもちろんのこと、お客様が生活していくうえで必要な情報や知識になりますので、分かりやすくお伝えする事を心がけています。 そして、目的に応じた保障や人生設計プランのご案内をしています。 世の中の変化やインターネットの情報が多いため、サポートしていく事を大切にしています。
-
飯嶌 千博
「子供の学費を効率よく貯めたい」「老後の資金を今のうちに備えたい」 「銀行にあるお金をどう運用しよう?」「投資ってそもそもなんだろう」 それぞれ色々なお金のお悩みがあるかと思います。 そういったお悩みを解決できるよう、私の経験をお伝えしながら資産形成について 全く知識がない方でも一から分かりやすくご説明いたします。 私に相談することで皆様のお悩みが一つでも解決出来ればと思います。 ■得意分野 資産形成:iDeCo(確定拠出年金)・NISA・投資信託・株式投資 保険:死亡保険・医療保険・がん保険・学資保険・見直し相談
-
永井 宏昌
病棟看護師10年の経歴を持つFPです。 看護師時代にお金に対する漠然とした不安がある中、住宅購入の際にFP相談をして 助けられた経験があります。また、FPとして金融知識をつけることで患者さんだけでなく 一般の方のお役にも立てると思い、FPの仕事を始めました。 ■相談いただけること ・資産形成相談:NISA、iDeCoなどの選び方、それぞれの特徴について等 ・公的保障制度の有効活用:自身の生活にあった節税方法等 ・保険相談:ライフプランに合わせた保険を考える、保険の見直し等 ■経歴 ・病棟看護師10年 ・2021年注文住宅購入 ・3歳の男の子、1歳の女の子のパパ ・家族にがん患者がおり、治療経験あり
-
辰野 治子
「ライフプランから“らしさ”の実現」というフレーズは、 「将来の人生設計を通じて、自分らしい生き方・あり方を叶えていく」 • ライフプラン=人生の設計図 (仕事・家族・住まい・お金・健康など) • らしさの実現=自分の価値観や大切にしたいことに 沿った生き方を形にすること 「人生設計を立てることが、 自分らしく生きるための手段や土台になる」という考え方です。
-
稲里 剛
「2024年新NISAについてもっと詳しく知りたい。」 「子供の教育資金に関する具体的な金額と貯め方、奨学金制度の概要」 「老後資金、本当に2000万必要?」 「身近な人には聞けない相続の悩み」 といった悩みに対して、個々の状況を踏まえて客観的に判断できる材料を提供致します。 ■得意分野 生命保険相談 : 公的保障制度を踏まえ、ライフプランを基に必要最低限の保障を ご提案いたします。 資産運用相談 : 新NISA、Ideco、など 相続相談 : 遺産分割、生前贈与 など 住宅相談 : 住宅ローン、繰上げ返済、団体信用生命保険、借り換え など
-
西島 利章
私は金融業界に携わって30年を超えました。 以前は深く考えなくても預金・保険・国債等どこに預けてもお金が増える良い時代で、「満期まで置いたら倍になった」という話をよく耳にしました。 しかし近年では預金で増える事は無く、保険は種類も内容も様変わりし、投資商品も多くなっています。 お金の事を理解し『どう残してどう貯めるか』『どうやって守るか』将来に向けてしっかりと資産形成をして行く事が非常に大切になります。 ・『何を相談したらいいか分からない』 ・『何が自分に必要で、何が合うのか分からない』 ・『NISA、iDeCoなど投資に興味があるけどよく分からない』 先ずは小さな疑問から解決し適切な予算を適切な商品へ預けるお手伝いを致します。 お気軽に相談してください。
-
川原 悠輔
「気になることはあるけど今さら聞けない」 「不安だけど、何から相談したらいいのか分からない」 「気軽に相談できる相手がいない」など どんな事でも気軽にご相談ください、せっかくのご縁なので何か1つでもお役立ちすることが私の使命だと思っています。 よろしくお願いします。 家計の見直しから資産の増やし方、退職後の生活設計から子供の教育費用の計画まで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。 一人一人に合わせた最適なプランを提案し、皆さまが安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。