EXPERTS専門家一覧
-
渡邉 貴大
約9年間、住宅購入をご検討されている方のライフプラン相談や家計設計、妥当予算の算出などお客様の不安払拭に努めて参りました。 専門分野である資産運用・住宅ローン・社会保険・税金・老後の対策(NISA・iDeCoなど)あらゆる分野でお役に立てます! 普段は個別のFP相談、不動産会社に向けた勉強会の主催、住宅購入や資産運用セミナーに登壇し皆様に有益なお時間を提供しております。 ご相談者様とのご縁を非常に大切なものだと捉えており、長いお付き合いをさせて頂く方が多く、皆様「困ったら渡邉まで」と何かあればお声がけ頂いております。 皆様の不安解決や将来の見通しを立てるお手伝いができることを楽しみにしております。 是非一度お話しできれば幸いです。
-
武山 英之
お金に関わる全般的な事をお客様の立場にたち、最善策を一緒に考える事をモットーとしています。保障、将来の資金運用、年金、税務など分かり易くご説明させていただきます。ご気軽に相談ください。
-
太田 ひのき
お金に関する心配事は、誰にでもありますよね?もちろん私自身にもありました。 ただ解決したい一方で「誰」に「何を」相談すればいいかわからないというのが、正直なところだと思います。 実際に私自身もFPの資格を取得するまでは、みなさまと同じでした。 今後よりよい人生を過ごしていく中で、解決しなければならないお金の心配事を、ぜひ一緒に解決させてください!
-
寺田 雅基
人が笑顔になる時ってどんな時でしょうか?「嬉しい時」「楽しい時」「幸せな時」「おもしろい時」たくさんあります。その中のどれか1つでも多くを、私と関わるすべての人に感じてもらいたいと思っております。経済面の安心をお届けするのはもちろんのこと、私自身のことをよく知っていただき、私との縁を喜んでもらえる人間であることをモットーとしております!まずはお客様のお話をしっかりと聞かせていただき、人生の伴走者として必要とされる人間を目指します!
-
以西 裕介
債務整理を経験し、お金に困っていた頃に出会ったのが今の師匠でした。 彼はずっと人生相談に乗ってくれていました。そんな彼のようになりたいと、私もFPを志しました。 確定拠出年金等の資格を取り、身近でなんでも相談できるFPとしてのアドバイザー像を目指しています。 母校や、地域コミュニティ、保育園などでマネーセミナーを行い、世の中のマネーリテラシーを上げる活動をボランティアとして行っています。 私は中立的な立場で資産運用アドバイスを提供しています。相談者様のニーズに合わせて投資商品を選定し、リスク管理や税務効率の最適化を行います。また、教育とコミュニケーションを通じてお客様と連携し、信頼性のあるアドバイスを提供します。
-
柴垣 隆
人が生きていく為に「お金」は重要です。 生活費用、住宅費用、医療・介護など、生きていくためには様々な「お金」が掛かってきます。 もちろん、増やすことも必要ですが、消費しないよう「守る」考え方も必要になります。 例えば、多くの方が保険には何となく加入して、そのまま支払い続けています。 重要な「お金」の置き場について一度立ち止まって考えてみませんか? 皆様の人生を色鮮やかなものにするためのサポートをさせていただきます。 まずは、お話を聴かせてください。
-
中村 寿史
私自身も4人家族で、妻、子供2人いてますので、子供の教育や、夫婦での将来の資産や年金のこと、病気を患ってしまった時や、万が一のことが起こってしまった際のこと、不安要素がたくさんあります。いろいろ考えないといけないことが多くて、豊かに生きるってすごく難しいことではありますが、そこをお客様と共有し、今も将来も豊かにすることを考えます。 各御家庭に応じ、それぞれのニーズに合わせてマッチできるご提案をします。 ご家族皆様が健康で希望に満ちた将来設計を作ります。 是非よろしくお願いいたします。
-
太田 直樹
「もっと毎月のお金に余裕を持たせたい。」 「お金をもっと上手に貯めたい。」「NISAってどうなの?」 「家が欲しいけどいくらまで買えるの?」 「今の保険って私にとってベストプラン?」 「老後資金ってどうやって貯めてる?」 「会社の確定拠出型年金(何をすれば?」 ただ知らないというだけで損するコトがたくさんあります。人によっては生涯で1,000万円以上損することもあります。 「難しそうだし面倒だから」と知らないままでいるのでなく、情報を得て一緒に解決していきましょう!! お金と上手に付き合い充実した人生を送っていただけるようにサポート致します。
-
伊東 明史
雑誌やWEBだけでは分からない、お客様とご家族にあったプランを一緒に考えるお手伝いをさせて頂きます。 自分の経験や知識を中心にわかりやすくお伝えし、ファイナンシャルプランナーとして、「不安」を「安心」に変えるライフプランのお手伝いができればと思っております。 私のモットーは「お金の初心者でも、誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います
-
水野 悟史
「将来どのくらいお金を貯めておけば困りませんか」 「貯蓄方法はどのようにすれば効率がいいですか」 「学資はいくらぐらい貯めておけばいいですか」 「保険はどのうような商品に加入すればいいですか」など 将来見えない不安に対して、1つ1つ一緒にご意見を聞きながら 解決していけたらと考えております。 得意分野 ・資産形成相談 ・生命保険相談 ・ライフシュミレーション
-
川内 直行
「お金の事がクリアになると、人生がこんなに豊かになるんですね」 相談を終えてお客様が言って下さった言葉です。 10年以上FPの仕事をしてきて、たくさんのお客様からこのような言葉を頂いてきました。 日本に住むほとんどの方がお金に対して不安を抱えています。 その不安を安心に変えて、人生をより豊かにするお手伝いをしたいと思っております。 オンラインで気軽に相談頂き、お金の不安を解消して頂けたら幸いです。 【得意分野】 資産形成相談:新Nisa・IDECO・確定拠出年金・投資信託・株式投資 生命保険相談:不要な保険の見直し・適正な保険プランの設計 マネープラン相談:キャッシュフロー表作成
-
相原 隆志
『人生を楽しむために』 人生100年時代と言われています・・・ 今の日本はなんでも値上がりしていますよね。インフレに負けない貯蓄の仕組み作りが とても大切だと感じています。お金に働いてもらう。 そして、将来起こりうる可能性のあることに対して早めの準備が大切。 人生100年時代と言うことは、将来介護・認知症問題、相続。全てしっかりした準備・対策をすることによって自分自身、ご家族みんなが幸せに将来も楽しく生活することが出来ます。まだ早いと言って先延ばしにしていませんか。あまり関わりたくない事かもしれませんが、だからこそ準備対策が必要なんですと感じます。 実際に私自身が身の回りの出来事で強く感じている事なのです。 折角、仲良かった家族がバラバラになってしまう事はよくある話です。 『うちに限って』はありません。全て準備なのです。 ちょっとした準備対策の先には安心で楽しい生活があるのです。 他には教育費準備も以前とは考え方が違って多様になっていると感じています。 人気があるのは児童手当の有効活用の考え方があります。 ご興味ある方にはお伝えさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 得意分野 ◇資産形成:教育費や老後に向けた資産形成 ◇生命保険:ライフプランに合わせた適正・効率的な保険設計 ◇介護・認知症対策:どのような事が想定されてどのような具体的な準備が必要かを お伝えさせて頂きます。 だからこそ専門家を活用してみませんか。 お気軽に話しましょう。
-
髙橋 純弥
インフレ、円安、少子高齢化、教育資金、住宅ローン、老後資金。 不安なワードが世の中にちりばめられています。 漠然とした不安を抱えている方が多くいらっしゃると思います。 ご自身のライフプランを可視化することで明確にわっかってきます。 把握することでお客様の不安が解消されたり、希望や夢が現実にできることもわかってきます。 お客様の不安解消、夢希望を達成するお手伝いをさせていただきます。
-
恩田 拓実
「どうやって資産運用したらいいかわからない。」 「ちゃんと保険にはいれているかわからない。」 「家計の見直しをしたい。」 「お金の知識がなく、わからないことだらけでわからないことがわからない。」 「老後資金など将来に漠然と不安がある。」 などと言った悩みに対して、お悩みを解決させていただきます。 最初は、誰でも何もわからないところからスタートしています。 資産運用や家計の見直しなどのアドバイスを行いながら、お客さまには金融知識も一緒にお教えさせていただきたいと思います。 また、私自身、前職(証券会社リテール営業)をきっかけに、投資の難しさや厳しさを経験しました。 ただ投資をするだけ、なんとなくで保険に入るでは家計はうまくいきません。 資産運用の本質や目的、ゴールを見据えた家計ベースでの資産運用や保険の見直しをアドバイスできればと思います。 基本的なアドバイスのスタンスは、 「初心者の方も経験者の方もまずは初心者に返り基礎から見直し考えること」です。 どんなお金のご相談でも幅広く承ります。
-
須藤 真吾
お金のことと一言で言っても ・何から取り組むべきなのか? ・何をしたら安心なのか? ・そもそも将来の不安ってなに? こんなことを考えることってありませんでしょうか? ぜひご相談ください!
-
山田 涼太
私は新卒から愛知県の地方銀行で5年勤務し金融知識を実際の現場で習得してきました。 その後5年間、ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニングなど様々なコンサルティングを行ってきた経験があります。 この10年の金融業界での経験と専門知識を活かし、お客様の経済的な成功を実現するためのサポートを行っています。 家計の見直しから資産の増やし方まで、お客様の具体的なニーズに合わせて柔軟に対応し、明確な道筋を作ることで、安心できる未来への一歩を踏み出すお手伝いをします。
-
山下 卓也
元医療業界出身の私がFPへ転職するきっかけは結婚した時、自宅を購入した時それぞれのタイミングでお会いしたFPの先生との出会いでした。 当時の私はよく分からないまま保険に加入していたり、将来のお金のことを真剣に考えるきっかけがないまま過ごしておりました。 しかしお会いしたFPの先生方が真剣に私の将来のことに向き合ってくれ、漠然としていたお金の不安や、保険のことなどを丁寧に教えてくれました。 私自身がそうだったように、以前の私のように漠然とした将来への不安を抱えている人は多いかと思います。 そんな方たちの人生を変えるきっかけになりたい、力になりたいと思いFP業界へ転職しました。 現在はIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、ライフプランニングを主軸に、お客様の「夢」や「想い」を形にするお手伝いをさせていただいております。
-
吉田 知明
主な相談業務は、資産形成や家計の見直し相談、保険の見直し相談など承っておりますす。 今まで多くの世代方々とご相談をさせていただきました。ご相談内容は、年齢やご家族構成によって内容は様々です。 子育て中の方ですとお子様の教育資金ついてやご自身やご家族に合った保険の見直し相談が多いです。 最近は、NISAやiDeCoなど資産形成についてのご相談が増えております。 まずは、ご相談内容をお聞きして内容に応じて丁寧なお相談を心掛けております。 資産形成は時間を味方につけて、少しでも早く始めることが大切です。 皆さんのライフプランに合った資産形成や保障を確保して、安心で豊かな生活を送れるお手伝いをさせてください。