EXPERTS専門家一覧
-
尾﨑 敬
人生100年時代では、年金や医療費、資産運用といった「お金の悩み」や定年後の「働き方・暮らし方」など、お金に対する考え方や準備の仕方を変えていく必要があるかも知れません。 お金の計画「ファイナンシャル・プランニング」の面から生活者のみなさまをサポートすべく、「人生100年の家計戦略」をキャッチフレーズに掲げています。 ライフスタイルが多様化している今、長い人生をより豊かに過ごすためにも、FPと一緒に「あなたの戦略」を考えてみませんか。
-
木下 龍一
『お金に不安はあるが誰かに相談するのは気が重い』 『お金に不安があるが誰に相談すればいいのか分からない』 『お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安』 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談環境を作っていきます。 また不動産経験もあり、住宅から教育、老後資金など様々な面よりアドバイスさせて頂きます。 基本的な仕事スタンスは 『老後に向けた資産形成をしっかりと行う事』です。
-
小坂 光博
こんにちは!ファイナンシャルプランナーの小坂です。「お金のことって難しい…」そんな不安や疑問を抱えていませんか?将来の計画や資産形成、老後の資金など、お金に関する悩みは誰にでもあるものです。私もこれまで多くのお客様と出会い、一人ひとり異なる悩みに寄り添いながら、最適な解決策を一緒に考えてきました。 ご相談内容は資産運用や資金計画、家計の見直しなど、幅広い分野にわたります。皆さんが安心して未来を描けるよう、分かりやすく丁寧にサポートします。
-
中川 真由美
-
二井 建治
-
谷村 法子
-
藤北 佳秀
こんにちは、私は長年にわたり、金融業界で経験を積んできました。お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なプランをご提案することに誇りを持っています。信頼関係を築き、お客様が安心して未来を迎えられるようサポートすることが私の使命です。 私が提供するサービスの特徴は下記の通りです 1.個別対応、お客さまのライフスタイルや将来の目標に合わせたカスタマイズプランを提案。 2.専門知識と経験を活かし、お客様に的確なアドバイスを提供し、最新の情報を常に把握し、最新のトレンドや法規制に対応したサポートを行います。 3.アフターフォローを重視し定期的な見直しやアドバイスを行います。
-
齊藤 高大
大学を卒業後、アデコキャリアスタッフ九州株式会社(人材派遣会社)へ就職し5年、 その後、東芝テック株式会社(機器メーカー)へ転職し8年間勤務。 35歳(第二子誕生)の時にソニー生命保険株式会社(保険業)へ転職。 1社専属による保険業界を8年間経験し、現在の株式会社Jリスクマネージメントに至ります。 先進国である日本に生まれ育ったにも関わらず、「お金」に関する知識を持たないまま社会人になり、当時の私は生活していました。 大切なお金とわかっていながら、そのことを全く知らないということは、人生における損失だと思い、金融業界への転職を決意。 ・単なるファイナンシャルプランナーとどまることなく、生活全般のお困りごとにおいてお役に立てる存在であること ・様々な金融商品がある中で、それぞれの特徴・事実をお伝えし、皆さまにとって最良の選択をしていただけるようご案内すること このことを自身の使命だと思い、活動しております。 お気軽にご相談ください。
-
中川 あゆみ
自身の結婚・出産・そして家族のライフイベントを経験する中で、「お金の知識が人生の選択肢を広げる」ことを実感しました。 もっと多くの人に、お金の知識を届けたい…その想いから、FPの道を選びました。 「自分の人生を守れるのは、自分だけ」だからこそ、一人でも多くの方に、お金の知識を味方につけていただきたいと考えております。 ■得意分野 資産形成相談 ・確定拠出型年金(企業型・個人型) ・NISA・つみたてNISA 生命保険相談 ・公的保障をベースに、ライフプランに合わせた最適な保障設計をご提案します。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
末光 雄三
"私の経歴: 地元の金融機関に7年、金融業界に7年、医療業界3年半、そしてファイナンシャルプランニングの現場で4年活動してきました(現在に至る)。 学生時代から現在まで、主に経済と金融の領域で学び、働いてきました。急速に変化する経済環境の中で、ファイナンシャルプランナーとしての役割はより重要になっています。これまでの知識と経験を活かし、お客様のライフプランを支援し、金融の専門家として最善を尽くしてまいります。 お金の問題は生活を直接的に影響します。保険選択から資産運用、税務計画に至るまで、私はお客様の金融に関する課題を解消するために全力でサポートします。明確な金融計画を立てることは、資産形成のみならず、安心した生活への一歩でもあります。私と一緒に、あなたの未来の計画を立てましょう。"
-
松田 勇樹
お金のことをもっと身近に。 人生には、進学、結婚、子育て、住宅購入、老後といったさまざまな節目があります。 そんなときに、「ちょっと不安だな」「ちょっと誰かに相談してみたいな」と感じる瞬間があるはずです。 私はお一人お一人の気持ちに寄り添い、「ちょっと相談してみたいな」と身近にいる人の感覚で話しやすくて頼れるお金のパートナーであることを目指しています。 専門的な知識をわかりやすく、無理のない方法で。将来に向けて、新しい選択ができるように一緒に考え、寄り添い、伴走していきます。
-
大井 智美
千葉県在住、55歳 明治大学経営学部卒業 家族は、夫、長女28歳、次女23歳、長男19歳 新卒で入社した会社を家族の病気で退職し、専業主婦へ。 急に家計がピンチになり、その時、FPに興味を持ち、お金の勉強をして貯まる家計へ。 【FP経歴】 市役所の年金課で年金相談業務5年、 一社専属の保険会社で保険募集5年、 現在、(株)JリスクマネージメントでFPとして4年目、幅広く、お金全般の相談にのっています。 マネーセミナー講師、企業型確定拠出年金導入、NISA販売なども行っています。 日々、社会が変動している昨今、物価上昇はじめ、社会保険や税金、年金についても、不安が多い中、今からやれることはたくさんあります。 全ての方が、お金で困らない人生になってほしい、 リスクに対応しながら、なるべく沢山の資産を残すためのお手伝いが出来れば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
吉川 ひろ江
「教育資金」の3つのポイント ・子供の夢を応援する教育資金 ・家計に優しい教育資金の準備 ・親に万が一のことがあってもちゃんと夢をあきらめなくてもいい備え 「老後資金」いつから? 個々の価値観、環境に合っていることが大切です。 「相続対策」どんな方法? 同じ内容の案件はございません。個々の状況で対策は様々です。 一つ言えることは、早くからの万全な対策です。 「資産形成」のポイント プロセスが大切です。
-
片岡 修
私自身の経験から、相続、不動産、教育、就職等ライフプランに応じたプロセスをお話しさせていただきます。特に相続関係では複雑な状況も経験してまいりました。そのあたりのお話もさせて頂きながら一緒に考えていきたいと思っています。これからの混沌とした経済状況下で老後の不安や生活について不安なことも沢山あろうかと思います。ぜひご相談ください。お力になれるよう精一杯努めてまいります。宜しくお願い致します。
-
德永 美保
-
川口 顕一郎
ファミレスの店長候補、クレーン運転士、黒毛和牛の卸売りなどを経て金融業界に来ました。12年目で4,000世帯を超える家計診断を経験し、いかに難しい事をシンプルに伝えられるか?をセミナー講師業や空手道の指導者を通じて日々工夫しています。 1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を活かして、自分が持っている知識・経験・考え方などをお伝えする事によって新しい道を発見できたり、人生が明るくなったり、ご縁をいただいた方の未来を拓くお手伝いができたら嬉しいです。
-
北沖 章悟
私
-
小嶋 知也
自身が19歳の時に両親はこの世に存在していませんでした。経済的な困窮を実体験しているので、より多くのお客様に経済的な安心を届けていきたい思いで仕事をしています。人生100年時代と言われるようになり、現役世代、引退後、双方の豊かさの追求が人生を謳歌する上で不可欠と感じております。 業界歴は今年で18年目となりますが、お客様からの評価で多いのは「レスポンスの速さ」です。これからも「レスポンスの速さ」を大事にしていきたいと考えております。 得意分野 資産形成:NISA,IDECOといった資産系商品 保険:生命保険、損害保険を活用したリスクヘッジ