050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 千葉 将貴
    千葉 将貴

    やりたいことに対して、今スタート出来ることは何かを考えて行きましょう。 人生100年時代、楽しい時間が多いほうがきっといいはずです。 自分には無理だ。。。なんて諦めてることありませんか? 例えば、物価の高騰や建材の高騰で、住宅を購入するのは無理だ。。。など。 もしかしたら、お金の流れを少し変えるだけで可能かもしれません。 私自身この仕事に就く前までは資産運用なんて自分では出来ないと 思い込んでいました。 目標に対しての手段がたくさんある時代です。 諦める前にご相談ください。 皆様のご家庭においてのお金のアドバイザーとして貢献出来たら幸いです。

  • 渋谷 明伸
    渋谷 明伸

    あなたや家族の手取りを1円でも多く残すお手伝いをします! ・ライフプラン → ご家計の未来予想図を描きませんか? ・資産運用サポート → そもそも資産運用って何すれば良いですか? ・固定費の見直し → 住宅ローン、光熱費、通信費、保険、、の最適化 ・クレジットカード活用 → 毎年タダで家族旅行しませんか? ・各種税金対策 → 国税庁が認めた特例ご存じですか? ・相続対策 → 「争族」の8割近くが遺産5000万円以下の普通の家庭で起きています

  • 瀬戸 鳳華
    瀬戸 鳳華

    保育士経験からお客様からは『子供の教育資金が不安』というご相談を特にいただくことが多いです。 『子供が生まれてからの今後の生活が不安…』 『何から始めればいいかわからない…』 『老後資金の貯め方がわからない』などなど そういったお悩みだけではなくても、幅広いお悩みを解決できるよう また、資産形成について全く知識がない方でも一から分かりやすくご説明いたします。 私に相談することで皆様のお悩みが一つでも解決出来ればと思います。 ❖得意分野 資産形成(教育資金・老後資金) 保険の見直し(生命保険・損害保険) 家計の見直し(ライフプラン表作成)

  • 大山 巌
    大山 巌

    はじめまして。 FPの大山と申します。 今年で業界歴14年目に入り色々なお客様とお会いさせていただき色々な経験を積ませていただきました。 自分としてはリスクヘッジを取りながら資産形成をしていくといった事を得意としているつもりです。 守りと攻めのバランスを考えながらいくつかの商品を組み合わせ資産形成のお手伝いができればと思っております。

  • 南 研吾
    南 研吾

    はじめまして。 私は新卒より5年間自動車販売をしており、280世帯の担当をしておりました。そこで多くのお客様より人生について学ばせて頂き、人生設計や目標設定の必要性を学ばせて頂き、もっと自分自身を変えたいと思い、金融業界への転身を決意し、現在FPとして活動しております。 「誰でも出来る事!」をお伝えし、ストレスのない自動化、仕組み作りのお手伝いをさせて頂き、 皆さんそれぞれのやりたい事や叶えたい事のお手伝いをさせて頂きます。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、全力でお手伝いいたします。 今までの経験から幅広くお伝え出来ますので、皆さまのお悩みなどご相談頂けますと幸いです。

  • 古井 和貴
    古井 和貴

    はじめまして!「お金と未来のパーソナルトレーナー」フルイです。 お金のことで誰かに相談したいけど、 「こんなこと相談していいのかな?」 「専門家って、なんだか敷居が高い…」 「押し売りされたらどうしよう…」 と、ついつい一人で抱え込んでいませんか? 「自分で調べてみたけど、結局ベストな選択ができず、モヤモヤする…」そんな経験、私も以前はありましたから、そのお気持ち、よく分かります。でも、もう大丈夫です。 実は私自身、突然の家業の廃業による大きな借金、そして妻の大病による長期間の闘病という、人生経験しました。その中で、公的な社会保険はもちろん、自分自身の備えによりどれだけ助けられたか、身をもって痛感したのです。あの時、お金の知識と備えがなければ、家族はどうなっていたか分かりません。この経験が、心からお金の不安をなくし、確かな未来を築くサポートをしたいという、私の原動力となりました。 私は、プロコーチとして、あなたの心の奥にある不安や願いにじっくり耳を傾け、ファイナンシャルプランナーとして、ご家族「3世代続く安心」や、「あなた自身」のための具体的な数字とプランを明確にします。 まるで筋トレのパーソナルトレーナーのように、今の家計に潜む「ムダ」という脂肪を削ぎ落とし、将来のための「貯蓄力」という筋肉を鍛え上げる。そうすることで、心、体、お金のバランスが取れた、本当の意味での豊かな未来を共に築き上げていきます。また、公的保障制度の解説をベースに、あなたのライフプランに合わせた最適な保障設計を、二人三脚で丁寧に作り上げていきます。 「漠然とした不安」を「確かな安心と自信」に変える。それが私のミッションです。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。もう一人で悩む必要はありません。あなたの人生における大切な安心の土台を、私たちと共に築き上げていきましょう!

  • 金田 浩輝
    金田 浩輝

    人生100年と呼ばれる時代に生涯幸せで安心な日々をサポートするFP、財務コンサルタント、そしてホームドクターとして一生お金で苦労しない資金計画の情報提供をご案内しております。 QOL(Quality of Life)を考えた財務計画のある金融商品選びと人生設計で本物のファイナンシャルプランナーとして沢山の方々に喜んで頂いております。 日々の安心と未来の夢と希望を紡ぎだす人生のサンタクロースFPに遠慮なく気兼ねなくご相談いただければ幸いです。

  • 冨田 真希子
    冨田 真希子

    はじめまして、ファイナンシャルプランナーの冨田真希子です。 お金は、ただ、「貯める」だけでは安心につながりません。 大切なのは、“増やす力"と同じくらい、“守る力”を持つこと。 ☆将来の資産形成 ☆ご家族を守るための仕組みづくり ☆無理なく続けられるプランニング を通じて、一人ひとりの人生に合わせたサポートをしています。 お金は、あなたとご家族の未来を支える大切なパートナー。 その扱い方を少し工夫するだけで、10年後・20年後は大きく変わります。 「今のままで大丈夫かな?」と思った時がタイミング! ぜひ一度ご相談ください。 安心と未来を両立させる“とっておきの方法”を一緒に見つけていきましょう!

  • 河野 弥生
    河野 弥生

    結婚、出産、住宅購入など人生の節目やこれからの自分の将来を考える時、今の生活を維持しながらやっていけるのか、一緒に確認していきます。  特定の金融機関に属さないIFAだからこそ、あなたに本当に合った選択肢をご提案できます。 中立的な立場で、納得のいく資産形成をサポートします。  いつまでにいくら準備すれば良いのか、預貯金、保険、有価証券(楽天証券取り扱い)を使い分けて対策していきます。 得意分野  資産形成相談・・・確定拠出年金(企業型、個人型)、NISA、資産形成系保険  生命保険相談・・・公的保証制度をベースにライフプランに合わせた補償設計  住宅ローン相談・・・繰り上げ返済計画、火災保険見直し、 お気軽にご相談ください。

  • 香下 真弥
    香下 真弥

    本当に誰もが求めるもの、それはお金と健康です。この二つを自分の希望通りに、自分に合った方法で叶えるお手伝いを致します。家計改善、お金の貯め方・守り方、固定費削減、金融商品選びを易しく、丁寧にお伝えします。 自身は3人の子育て中、教育費で大変な時期です。結婚して16年、お金のことではいろいろ失敗も・・・そして40代で初めて大きな病気をして健康の大切さ、その時支えになったものを実感しました。そんな誰もが直面するであろう出来事に、自分の経験や、その時必死に学んだ社会保障や各制度の知識がお役に立てばと日々ご相談をお受けしています。

  • 北野 賢二
    北野 賢二

    老若男女、独身、既婚者を問わず現在から将来に渡る漠然とした不安をFPとして親身に相談をお受けし、難しい金融用語をなるべく分かり易い言葉を選んでお客様と一緒に解決出来るようサポートさせて頂きます。 金融に関するどんなお悩みも、些細なことでもお気軽にご相談ください。 お客様のペースで進めて頂けるように共に伴走させて頂きたいと思います。

  • 村平 奈菜子
    村平 奈菜子

    将来やお金のことって、なかなか誰かに打ち明けたり相談するのって難しいですよね。 でも「勇気一瞬、後悔一生」という言葉がある通り、悩んでいるだけでは解決しないこともあるので慎重ながらも適切な決断をすることで将来の安心につながります。 私はそんな皆さんの悩みを共有し、サポートするファイナンシャルプランナーです。 将来やお金のことで悩むのは当然です。安心した未来に向けた計画や不安を一緒に考えて解決策を探していきましょう! 勇気を持って一歩踏み出してみてください。後悔のない人生を一緒に歩んでいきましょう。

  • 櫛引 由美子
    櫛引 由美子

    金融業界に携わって20年になります。 お客様からご相談をいただくなかで、「マイホームが欲しいけれど住宅ローンはどう組めば良い?」「教育資金はどのようにして準備をしていけば良い?」「老後の資金はいつからどのように準備していけば良い?」「今話題のNISA・iDeCoって何?」などと、お金や保険の情報が多すぎて「よくわからない」というお声をたくさんいただいてきました。 皆さん同じような悩みを抱えられておりますが、解決策は皆さん違います。 私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 私は仕事と7人の子育てに奮闘しております。(7人のうち上5人の子供たちは自立しておりますがまだまだ手がかかってます…) その経験と様々な知識をもとに、家計の見直しのご相談や賢く運用する方法など、お金に関する不安から安心して笑顔で過ごせるよう、お客様お一人お一人に寄り添ったお手伝いをさせていただいております。 大切なお金について、まずはお気軽にご相談ください。

  • 石原 紗也加
    石原 紗也加

    お客様がご不安に思われている点をお聞きし、一つ一つ解決していけるようサポートいたします。 まずは、お気軽にご相談ください。

  • 板本 泰子
    板本 泰子

    これまで多くの方のお金の悩みにお答えしてきました。 独身世代、子育て世代、子育てが終わり老後にむけて準備をする世代、老後世代、それぞれで異なるお金の悩みがあります。 さらに、同じ世代だからといって、全く同じというご家庭はありません。 「一般的に」というわけにいかないのが、お金に関するご相談だと、切に感じています。 だからこそ、現在を知り、これからやりたいこと夢をお聞かせいただき、ライフプランニングを通して、それぞれのご家庭にあった最善をアドバイスさせていただきます。 【得意分野】 □ ライフプランニング □ 家計管理 □ 教育資金 □ 老後資金 □ 住宅ローン □ 相続 □ NISA・iDeCo □ 生命保険・損害保険 どんな些細なことでもお聞かせください。 皆様の将来が良いものになるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

  • 武村 哲也
    武村 哲也

    FPとして、家計の見直しから資産形成まで、幅広いお金のご相談をお受けしています。 私が大切にしているのは、“今のあなたに本当に合った選択肢”を一緒に見つけること。 投資は、一度決めたら終わりではなく、人生のステージや価値観に合わせて見直していくものです。 だからこそ、将来の備え(保障)と、これからの人生を支えるお金(資産形成)の両方にしっかり向き合えるサポートを心がけています。 ご相談内容は、ライフプラン設計、家計や固定費の見直し、住宅購入・ローン、iDeCo・NISAなどの投資のはじめ方、教育費の準備、老後資金の対策など、多岐にわたります。 中立な立場で、わかりやすく丁寧に、一緒に考えていくことを大切にしています。 「ちょっと話してみたい」「何を相談したらいいか分からない」そんな気持ちからでも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください!

  • 髙木 博康
    髙木 博康

    「幸せになりたい」――誰もが抱くシンプルで大切な願い。 でもその「幸せ」の形は、人それぞれ違います。 私はこれまで、3人の子育てを通して得た気づきや、ハウスメーカーでの設計・営業経験を通して、多くの方の暮らしや夢と向き合ってきました。 その中で実感したのは、 ①「健康」 ②「良好な人間関係」 ③「経済的自由」 この3つの要素が揃ってこそ、本当に心から「幸せだ」と感じられるということです。 ファイナンシャルプランナーとして、あなたの想いや価値観を丁寧にお聞きしながら、「あなたらしい幸せ」のカタチを一緒に見つけ、実現に向けて具体的なプランを作成・サポートしていきます。 住宅や教育、老後資金、保険など、お金にまつわる不安を安心に変えながら、今と未来の暮らしを前向きに考える時間をつくりませんか? 「まず何から始めたらいいかわからない…」という方もご安心ください。 やりたいことの発見から、一緒にスタートしましょう。 あなたの人生の道のりに、少しでも温かい灯りをともせたら嬉しいです。

  • 西本 晋司
    西本 晋司

    「お金」に対する考え方や意識は人それぞれです。 新NISAのお陰なのでしょうが、日本人の「お金」に対する意識が大きく様変わりして来ました。国は「貯蓄から投資へ」と推奨していますが、勤勉で真面目な日本人には新NISAは最適な手段だと考えます。 効果的な「貯蓄から投資」を実現していくためには、資産運用における各商品の特性やグローバルな経済情勢の理解は重要なことです。 また、お金にまつわる仕組み知識も大切です。 私は、20代後半でお金の重要性を学び、それ以来資格を取得し、投資教室で勉強したりして資産形成をして参りました。 結果、 経営者やドクターを中心に資産形成や税金対策などのご相談にお応え出来るようになりました。 人生100年時代。 充実した人生をおくるためにも、資産形成や税金・社会保障制度などを理解いただくお手伝いが出来ればとうれしいです。 今後ますますAI技術は発展するものとは思いますが、人と人が繋がった情報の交換はより価値を高めて行くと思います。 質の高い問題解決を求めて、税理士・弁護士・司法書士などの士業の方々とも連携しています。 皆様のお役に立てるよう頑張ります!