EXPERTS専門家一覧
-
金田 洋之
愛知県生まれ、現在 妻と子供4人に囲まれて過ごしています。 ファイナンシャルプランナーになる前は、自動車ディーラーにて9年間営業職として勤務しました。その営業経験を活かし現在ファイナンシャルプランナーとして仕事をしております。皆さんが日々抱えるお金の不安をなくすことが私の仕事です。現在、お金にまつわる情報が誰でも入手できる便利な時代となりました。その反面、情報量の多さから自分にとっての最適な情報や最適な判断が出来づらい時代です。そんな時代だからこそ一緒に将来の事を考えていきましょう。皆さんの未来がより良いものになりますよう、分かりやすい説明、最適なご提案を致します。何なりとご相談ください。
-
髙杉 謙介
金融業界12年目になります。 自身の資産形成、資産運用は社会人なりたてのころから経験しており、原油の先物、投資信託、iDeCo、NISA、FX、海外金融商品と多岐にわたって経験しています。 自身の成功や失敗体験からお客様に合わせてお金を増やす方法をわかりやすく伝授します。 ・資産形成の秘訣 ・住宅ローンの正しい使い方、返し方 ・家計の支出を減らすコツ ・正しい保険の選び方、考え方 FPとして幅広い知識をもとにアドバイスいたします。
-
栗山 朗子
現在の生活、これからかかる費用、物価の上昇、お金の不安はあるけれど、具体的に何を始めたらいいのかわからない。近くに相談できる相手がいない(相談したくない) そう考えている方は少なくありません。 自分の経験を基に、いろいろな年代の方達の相談を年間100件以上受けております。 人が違えば、収入も、支出も異なります。みんながやってるから、メディアに載っていたからと、誤った方法を始めてしまうのはよくありません。 未来の自分、家族の為に一歩踏み出すのはご自身ですが、選択する道はしっかり相談してから決めた方が安心です。 まずは、おひとりおひとりの家計を見つめなおし、その上で無理なく資産形成ができるよう専門の知識を生かしてお手伝いいたします。 素朴な疑問など、簡単な質問でも大丈夫です。まずは知ることから始めてください。 得意分野: 資産形成(ライフプラン作成・iDeCo、新NISAの話) 保障改善(適材適所で必要な保障の話) 住宅関連(住宅ローン、売却のタイミング、かかる経費の話) 教育費関係(お子様にかかる費用の話、貯め方の話)
-
三枝 秀行
一般的に「資産形成」は敷居が高くわかりにくいイメージがありますが、できるだけ分かりやすい言葉でお伝えいたします。 将来の資産形成や老後生活に備える話を、NISA、iDeCoなどを効率よく活用する 方法も分かりやすくアドバイス致します。
-
橋本 翔平
橋本翔平と申します。現在、FPとして活動しております。 幅広い層の方からご相談をいただいており、一人ひとりに寄り添った提案を出来るよう心掛けています。 知っているか知らないかで将来大きな差が付きます。 一つでも多くの知って良かったをお伝え出来たら嬉しいです。
-
佐藤 伊津美
「何かやった方がいいと思うんだけど、何をしたら良いか分からない」 「話を聞いたら何か契約しなくちゃいけないのかな・・」 「将来に漠然とした不安がある」 「色々調べすぎて結局どれが自分に合うのか??」 「そもそもNISAって何?」 「投資は何となくこわい」 「将来やりたいことがある」 「保険は入ってるけど、どんな保障か分からない」 「自分に必要な保険が分からない」 「今よりも少し楽な暮らしを手に入れたい」 「金運上げたい!」 何か1つでも当てはまる人は、ぜひ私にご相談ください。 一緒に考えましょう!
-
佐須 弘昌
お客様の潜在的なご心配事としまして、 「人生100年時代、退職後の生活費が心配」 「もし自身が亡くなった際に、家族が安心して生活できるか心配」 「いつ起こるかわからない、病気やケガの保障について教えてもらいたい」 「事故や病気で働けなくなってしまった時の生活費が不安」 「加入中の保険が本当に合っているのか心配」 「保険の仕組みについて、そもそも良く分からない」 「iDeCoや積立NISAについて知りたい」 「お子様の教育費が心配」 挙げるとキリがありませんが、お客様とのご面談の際には、まずヒアリングを徹底的におこない、不安や課題について解決策を知っていただき、 そのお客様に最適なプランニングを心掛けております。 その他にも、私自身が取り組んでいることや、知っていて良かったことなどをお伝えし、お客様にとても喜ばれております。 基本的な仕事のスタンスは 「今の生活を守りながら、老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
田原 健太郎
【ご挨拶】 はじめまして!田原 健太郎と申します。 現在は現在は、ファインシャルプランナーの事務所を開設し、ライフプランニングを中心に総合的なコンサルティングを行っています。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 資産運用などで、ご相談者様のご要望や未来予想図に合わせて最適な組み合わせをご提案致しております。 自身が会社員時代に感じた経験を活かし、ご相談者様の生活に無理なく実行できる具体的なライフプラン提案をおこなっております。 【保有資格】 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 【メッセージ】 お客様のたった一度きりの人生のライフプランを充実したものにできるよう、頼りになる存在でありたく思っています。 数多くある金融商品の中で何が自分に合っているのか、わからないことが沢山あると思います。 そういう時代の中で何がお客様に合っているのか、幅広い金融知識で幅広くサポートできればと思います。 ご相談は、初回オンライン面談、対面でのご面談も可能です。
-
宮城 潤也
はじめまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 宮城潤也(みやぎ じゅんや)と申します。 私は、沖縄でファイナンシャルプランナーをしており、 主に、20~40代の子育て世代の方にむけて、お金の教養講座や教育資金の作り方のセミナー活動をしています。 また、お客様の希望に沿った総合的なコンサルティングを行っています。 【得意分野】 年間200組以上のお客様からご相談を受けています NISA,IDECOなどの資産運用や生命保険が得意です。 また、自身の過去の経験を活かして、賢い投資方法をお伝えしています。 さらに、理学療法士として、病院で務めていた経験もあるので、病気や介護になった時のお金のことも相談可能です。 【自己PR】 私は、自身のお金にまつわる経験から、 お客様には、 「お金の事を学んでほしい!」 「沖縄の貧困問題を解決したい!」 という使命を持ってこの活動をしています。 もし、私を選んでいただけたら、 お金のことに悩んでいるお客様が、 将来、お金に困らないようにお手伝いが出来たら本望です また、難しく思われるお金の専門用語も、お客様目線に沿って、分かり易くお伝えすることを心がけています。 【経歴】 ・1986年10月生まれ ・理学療法士の資格を取得し、病院に勤務 ・投資に目覚めお金の勉強をはじめる ファイナンシャルプランナーを取得 【保有資格】 ・ファイナンシャルプランナー ・理学療法士 最後まで読んでいただきまして、 ありがとうございました。
-
宮脇 由美子
-
西中 正則
お金に関する「不安」を「安心」に変えるお手伝いをします。 業界歴24年 資産形成・新NISA・リスクヘッジ・ライフプランニング・住宅ローンが得意分野です。 お金や保険の情報が多すぎて「わからない」「自分には何が適切なの?」というお声をたくさんいただいてきました。 「無理なく資産形成するには」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」「最適な住宅ローンとは」などのお声もたくさんいただきます。 私のモットーは「お客様のご相談を共有し、お客様にとってベストの選択をご提案すること」です。 ■得意分野 資産形成・新NISA 保険相談(生命保険・損害保険) 家計の見直し(ライフプランシュミレーションの作成) 住宅ローン
-
相澤 百恵
私たちは一般的に、「欲しいもの」や「気に入ったもの」を買いますよね。 どうして金融商品については「よくわからない」ものなのに、皆さん当たり前に大切なお金を払うのでしょうか?私は「自分で納得して選びたい!」と思ったのです。 それがきっかけでFPの資格をとり、自分が得た知識をお客様にお伝えする仕事をしています。 基本的な仕事のスタンスは 「今を楽しみながら、無理なく将来に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひざっくばらんにお話しできればと思います。
-
中野 太久二
「今」をワクワクして、好きなことに、没頭するために、これから30年お金の心配をなくす仕組みつくりを実現する伴走者です。 ライフプランニング、資産形成にお困りの方に、伴走させていただきながらその目的と目標を浮き彫りにしていきます。 ご自身で実行して、自分で自分の人生をコントロールしていっていただくことをゴールと考えています。 メンタルが安定して幸せな状態を維持できる方法とストレスフリーな資産形成をご案内できます。 目標と達成したい時間がみえてくると自ずと取り組む手段が鮮明になってきます。 漠然としたお悩みを数字に変えて、納得できる手段に取り組み、それを仕組み化して、目的を達成されていくプロセスをお伝えします。 中野は、37年間、商品開発に携わり、お客様の「夢」の実現をし続けてきました。 在職中に、 2級ファイナンシャルプランニング技能士・AFP 宅地建物取引士などを取得 「モノ」から「ヒト」にシフトして 現在は 「ライフプランニングを基に、お金と働き方の悩みを解決するFP」として総合的なライフプランニングから資産形成のプランをご提案しています!
-
原田 幸志郎
みなさんはいくつの金融機関をご存じでしょうか? 金融先進国の考え方や、資産形成を行う上で非常に大切な「分散」についてお伝えしております。その上で、お金の預け先になる金融機関の関係性とメリット、デメリットを簡潔にご説明しております。 物価上昇に伴い、老後の必要資産額が増えていく一方、、、。ライフプラン表の作成でお客様の現状の把握と、「想い」や「やりたいこと」を叶えるプランのご提案を行っております。 ◎得意分野 ・資産形成相談 ・生命保険相談 私のお話にご興味がなければ遠慮なくズバッとお断りください!! お客様とお話できることを楽しみにしております!
-
久保田 充一
昨今のインフレによる物価上昇と低金利時代、この時代をいかに今後の人生において、自身の資産を作っていくか、そして守っていくかなどを、お客様の現状をきちんとお聞きしながら、お客様に合った人生設計のお手伝いをさせていただきます。 人生において大きなお金が掛かる住宅資金や教育資金なども、自分自身の経験を踏まえてご相談に乗ることができます。 約16年この業界での経験をもとに、さらに人生においての多くの不安や疑問点などのお手伝いがしたくて、FPや公的保険アドバイザーなど他にも色々な資格取得もしました。さらに広い分野を勉強してお客様のお役に立てるよう日々、精進しています。 お客様が抱えている不安や疑問点の他にも、プロからみてお客様が気づいていない点などもお伝えして、一緒に考えていくことをモットーとしております。 何でもお気軽にご相談してください。
-
西野 祐矢
〈お金に働かせ自由な時間を〉 FP相談累計3,000件対応させて頂いてるプランナーです。どの世代もお金の悩み、将来の資金の不安はつきものです。ひとりひとり考え方、状況は違います相談者様の様々な意見やお金の価値観をお伺いさせて頂きながら資産をつくるお手伝いをさせて頂きます! この仕事を始めたきっかけは人の資産を増やすことを喜びに感じた為この仕事に従事しております。 ■得意分野 ①資産形成:NISA、iDeCo、確定拠出年金(企業型・個人型)などお客様に合った資産形成のアドバイス ②生命保険の見直し:公的保障制度をベースに必要保障額を算出しライフプランに合わせた保障設計を行います ③住宅ローン相談:不動産会社を運営している観点から金利、資産状況に合わせてアドバイス致します。 カジュアルに色々ご質問頂けると嬉しいです。 ご面談楽しみにしております!
-
小出 跳
情報社会の今、ネットで簡単に情報は拾えますが、果たしてその情報だけで御理解できますか?その情報が全てでしょうか? 多種多様なご世帯があり、抱える問題も様々です。 その分、「分からない」事もそれぞれありますが、その問題解決の一助となる様に、毎面談丁寧にお話しさせて頂いております。 どんなご相談内容でも結構です。あなたの「分からない」事を教えてください。そして、今後の未来を明るくしていきましょう。
-
岸 裕一
私たちの暮らしを支える社会保障制度について 「今、どのようなサポートが受けられるのか」 「これからどう変わっていくのか」を わかりやすくお伝えいたします。 また、将来の計画について、 どのように進めれば良いのか、 どうやって資産を増やせば良いのか。 これら一人一人のお悩み事に 「今の課題をどうしたらいいのか」 「自分にとっての最適な手段は何なのか」 「賢くお金を運用していきたい」 お客様のそれぞれの環境や実情に合わせて、 一緒に考えていきたいと思います! 将来への不安を安心に変え、 より豊かな人生設計のお手伝いをさせていただきます。