050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 髙橋 佑樹
    髙橋 佑樹

    ハウスメーカーで4年間勤務し、その後FPとして活動しています。 教育・住宅・保険・資産運用は「知っていると得をする、知らないと損をする」 ということが非常に多くあります。 SNS等で手軽に情報が手に入る今だからこそ、 正しい情報をお伝えすることが私の仕事であると感じています。 ◆得意分野  資産運用相談:NISA、iDeCo、企業型確定拠出年金etc  生命保険相談:現状分析、保険見直し  住宅相談  :住宅購入、繰り上げ返済、借り換え 難しい単語は使わずに、できるだけ分かりやすくお伝えすることを 心がけております。 是非お気軽にご相談ください。

  • 鈴居 兄啓
    鈴居 兄啓

    こんにちは、お金の先生こと、鈴居兄啓(すずいきょうけい)です あなたが楽しめる将来を叶えるためにやってきました。 お金にまつわる悩みは、私にかかれば一瞬で笑い飛ばします 経歴: 過去の経験をもとに独学にて勉強し、ファイナンシャル・プランニング1級を取得しました 今ではお金の先生として日々活動中です。 お金のイロハを教えるため、ユニークなプランを考案しています! コミュニケーション: お金のことを考えると、誰でも不安になりますよね? でも安心してください! 私のアドバイスは初心者の方でもわかりやすく、お金の謎を解き明かします。 親しみやすいコミュニケーションで、お金の不安を吹き飛ばしましょう! 活動実績: マネーセミナー(毎月開催しております) 企業研修(税理士向け退職金研修・公認会計士向け所得税研修・新入社員研修)

  • 金子 大介
    金子 大介

    はじめまして。FPの金子大介と申します。 現在は、FPとして、個人の資産運用などの相談業務を行っております。 お金と心の両面から、一人ひとりのお客様に寄り添い、心豊かな人生を送っていただけるようサポートしていきたいと考えています。 ご相談者の多くの方から「お金のことをもっと早くから知っておきたかった」「もっと早く相談すればよかった」という言葉を頂きます。 私との出会いが一人でも多くの方にとって、お金の不安をなくし人生を楽しむきっかけになれば嬉しいです。 得意な相談ジャンル ライフプラン設計、資産形成・老後の年金対策、相続相談、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、保険相談

  • 川下 直人
    川下 直人

    インターネットでほとんどの情報が手に入る現代社会。でも結局色んな情報がありすぎてどれを信じて良いのかわからないから“信頼できる人から話を聞きたい”、そんな時に思い出してもらえるような存在を目指しています。 「ひと家族にひとりのファイナンシャルプランナー」が当たり前になる世の中を目指して、お金のことで悩んだときはもちろん、子育てや職場での人間関係など、人生で迷ったときには私たちの知識と知恵がお客さまの道を明るく照らすものでありたい、そう考えています。 特に日本の公教育では金融教育が未熟なために、多くの方が勧められるがままに“なんとなく金融商品を購入する”ケースが多いのが事実です。形のない商品だからこそ、少しでも“なんのために購入するのか”というお客さまの想いを大切にしながら、コンサルティングを行ってまいります。 さらにお客さまにとって“一生涯のパートナー”として在り続けたい、という想いから、私の趣味であるアウトドアを通じて、少し違った一面も感じて欲しいと思っております。 センシティブな金融の相談から楽しめる遊びまでといったありのままの私を知っていただく中で本当の“信頼”をお互いに築くことができればこの上ない幸せです。

  • 神倉 周一
    神倉 周一

    「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 古川 武
    古川 武

    「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 中田 裕明
    中田 裕明

    大学卒業後、地方銀行にて個人・法人のコンサルティング業務に携わり、現在はFPとして活動しております。 住宅コンサルティングを中心に年間延べ200件の面談。 人生で一番大きな買い物である住宅。これからお考えの方も、すでに住宅ローンを組んでいる方も、返済計画や家計の見直しなどお気軽にご相談ください。 将来の資産形成やリスクヘッジについてもわかりやすくお伝えいたします。

  • 川口 良樹
    川口 良樹

    「誰に聞いたら良いかわからない」 「何をしたら良いかわからない」 「何がわからないのかわからない」 色々な「わからない」を、一人一人の「お悩み」「ご不安」を一緒に解決したいと思っています。 どんな商品・サービスを購入しても担当者が変わることが多いですが、 一生変わらない担当者であり続けたいと思います。 【プロフィール】 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 トータル・ライフ・コンサルタント(TLC) 生命保険募集人 損害保険募集人 証券外務員一種 証券会社勤務(約10年)   個人営業・金融法人営業・上場法人営業を経験。 生命保険会社勤務(約13年)   個人・法人保険営業を経験。 総合保険代理店(約13年) にて、   生命保険の募集に関する業務、損害保険代理業、ファイナンシャルプランニング業務。

  • 野口 泰英
    野口 泰英

    老後の格差が拡がっています。 60歳で資産100万円未満の方が4人に1人もいる一方、平均貯蓄額は約3,000万円を超えています。すなわち、5,000万円、1億円持っている人もたくさんいるということです。 1億円の貯蓄なんて自分には絶対無理だと思っていませんか? 宝くじを当てなくても1億円なら貯められます(10億円は難しいです(笑))。 銀行、保険会社、証券会社をうまく使い分けて、お金にもきちんと働いてもらえば、皆さんに可能性があります。 私は、リタイヤしたら、日本中のおいしいものを食べつくしたいと思っています。その夢をかなえるために、資産運用に励んでいます。その方法をお伝えします。難しくありません。 「分かりにくいことを分かりやすく伝える」がモットーです。 私の話を聞いて、分からなければ、ほかの人の話を聞いても分からないと思います。 ぜひ一度、気軽に話を聞いてみてください。

  • 小林 慎太郎
    小林 慎太郎

    ・芸能業界でのマネージャーを経て、人の人生をサポートが出来る保険業界に魅力を感じ2014年に転職 ・ファイナンシャルプランナーとして幅広く人の役に立ちたいという思いから活動をしております。 ・一人一人の人生がプラスになれるようなサポート、アドバイスを最も大事にしております。 2児の父親で子供が大病を患っており、保障の大切さを実直に感じております。 上辺だけではない皆様のお考えを真摯にお聞きし、ライフプランのお手伝いをさせていただきすのでよろしくお願いいたします。

  • 田中 誉一
    田中 誉一

    自分自身が経営者という立場・経験を活かし、これまで様々な業種の法人・個人事業主に対し、保険を中心としたリスクマネジメントの相談に乗ってきました。 以前は法人保険を得意とする保険会社での勤務経験もありますので、保険会社の内情や情報等も交えて、お客様に有益なソリューションが提供できるのではないかと思います。 これまで多くのお客様と関わりを持たせて頂きましたが、抱える課題や問題は千差万別です。 ■業種の違い ■事業規模の違い ■フェーズの違い(設立間もない会社、コストを削減したい会社、軌道に乗っている会社、事業承継を検討する会社 など) 一つ一つの課題や問題に対して、当事者意識をもって相談にのり、より良いソリューションを提供できるように真摯に努めます。 【得意分野】 保険に関する税務 役員退職金原資の準備 事業保障マネジメント 従業員の福利厚生 保険のリストラ・見直し 例えば、保険について言えれば、多くの方が既に加入済みであったり、知り合いに保険屋さんかいるケースも多いと思いますが、その場合でもセカンドオピニオンとしてお役に立てると思います。 また、新規に会社を立ち上げて、どのような保険に加入すればよいのだろう?!そもそも必要な保険(保障)は何だろう?!とお考えの方にも本音でアドバイスさせて頂きます。 あまり構えずに気軽な気持ちでご相談下さい。

  • 三浦 仁史
    三浦 仁史

    「円」で「貯蓄」していれば良い時代は終わりました。 投資はしたいけど何から始めればいいのかわからない、ちょっと怖いという方も多いと思います。まずは第1歩を踏み出すお手伝いができればと思います。 お子様の教育資金、老後の生活費、親の介護・・・将来に向けて資産を築くには漠然とした節約ではなく収支をはっきりさせてコストカットできた分を投資にまわしていきましょう。 どのような人生を過ごしたいか、ご自身の夢をかなえるためにお手伝いさせていただきます。

  • 三田 信也
    三田 信也

    もともと子供のころからプロゴルファーを目指していた金融業界出身でない私だからこそ、2011年に業界に入ってから分かり難い金融商品の用語も内容も、わかりやすくご説明してまいりました。 今まで通りこれからも変わらず、ファイナンシャルプランナーとして資産形成に取り組む意味(必要性)と、数多い商品群の中からニーズに合わせたBestなチョイスを丁寧にご説明し、ご理解していただくことを第一に考えてまいります。 まずは気兼ねなくご相談いただき、皆様の見えない不安を一緒に解決していきましょう。

  • 野村 文勇
    野村 文勇

    【お金】を上手に貯めるコツは、生活費を無理なく節約し、余裕のできた【お金】を上手に積立(資産運用)し【お金】に働いてもらうことです。 当方は【お金】に関する様々な「悩み」「疑問」そして「夢」について個人コンサルティングやzoomマネーセミナーを通してお伝えしています。 我々 同世代の方には「介護」「相続」「老後の備え」など、また子育て世代には自身の経験を生かした「教育資金の積立」「家計費節約チェック」を分かりやすく丁寧にご案内しております。 特に「介護」に関しては「介護職員初任者研修」を修了し現場で「生の声」を聴くことで本当に必要な「備え」を実践しております。 これまで20年に渡る金融機関での知識と10数年のFPとしての活動をもとに、しっかりお客様と向き合い「安心」へと導けるよう邁進しております。 どうぞお気軽にお声がけください!

  • 前田 凌太郎
    前田 凌太郎

    金融商品は「何に入れば分からない」や「担当者に勧められるがまま入った」といったお声を耳にします。  金融商品は目に見えない無形商品のためわかりにくいものですが、お客様の考えに合った最適なものが必ず存在します。妥協しないでベストなものを選んでください。   まずはお話を聴かせてください。お考えや環境から現状分析を踏まえ、最高の選択ができるようサポートいたします。  普段より、20代から60代のご年齢層のお客様からご相談をいただいております。教育資金準備や老後資金対策、税金、資産運用、保険の見直し相談など、幅広くご対応いたします。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。お会いできることを楽しみにしております。

  • 北島 久美子
    北島 久美子

    社会人になり、お金に関する知識をさらに深めたいという意欲が芽生えました。 友人より将来のために、FPの勉強を進められ資格を取得しました。 従来の「貯金」という概念を超えた、多様な資産運用の方法など理解を深めることができました。 当時の日本の状況と世界の違いに驚きました。 お金を貯めること増やすことが目的にならないように、その方その方の人生の目的に寄り添いFPとしてプランニングさせて頂きたいです。 得意分野 資産形成相談;イデコ、NISA、保険 生命保険相談:保険料の削減。 公的保障制度の不足分をライフプラン表を作成して診断していきます。 住宅ローン相談:変動、固定金利の選択方法。繰上返済相談。 相続相談:将来的なトラブルの防止 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 藤木 拓人
    藤木 拓人

    私は高校時代に父を亡くしました。 決して裕福な家庭ではなかったので、今後のことが漠然と心配になりました。 「大学に行けるのか」 「働かないといけないのか」 そんな時、自分の家族の担当をしてくれていたファイナンシャルプランナーの方が お金についてや金融商品の選択、ライフプランニングに至るまで、最適な提案をしてくれました。 万が一の事が起きてしまったときに、残された家族が夢や希望を失ってしまうのはおかしい。 そう思うようになり、私はファイナンシャルプランナーになりたいと思いました。 お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 自分もお客様の人生に責任を持ち、向き合い、経済的にも精神的にも豊かになるようにお手伝いしたいと思います。 何が起こってもその人らしい生き方が出来るように様々な角度から支えていきたいと思っています。

  • 黒土 竜聖
    黒土 竜聖

    「将来のお金に対する不安はあるけれど、何から始めればいいか分からない」 「やらなきゃいけないとは思っているのだけれど、なかなか重い腰を上げられない」 わからないことや面倒なこと多いと先延ばしにしがちですよね。 その面倒な一歩目をサポートさせていただいております。 こちらから一方なご提案は致しません。お客様の環境や考え方に合うように、現状を把握していただいた上で、必要かどうかも含めてアドバイスさせていただきます。 納得いただくまで何度でもご相談可能です。最適なプランを一緒に作っていきましょう。 ■得意分野 資産形成相談 :iDeCoやNISA、その他金融資産の注意点や考え方からお伝えします。 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせたムダのない保障設計を致します。 教育資金相談:いつまでに、どのくらいの資金が必要か、家庭環境に合わせたストレスのない最適な準備の方法をお伝えします。 是非、お気軽にお話を聴いてみてくいださい。