EXPERTS専門家一覧
-
髙橋 佑樹
ハウスメーカーで4年間勤務し、その後FPとして活動しています。 教育・住宅・保険・資産運用は「知っていると得をする、知らないと損をする」 ということが非常に多くあります。 SNS等で手軽に情報が手に入る今だからこそ、 正しい情報をお伝えすることが私の仕事であると感じています。 ◆得意分野 資産運用相談:NISA、iDeCo、企業型確定拠出年金etc 生命保険相談:現状分析、保険見直し 住宅相談 :住宅購入、繰り上げ返済、借り換え 難しい単語は使わずに、できるだけ分かりやすくお伝えすることを 心がけております。 是非お気軽にご相談ください。
-
鈴居 兄啓
こんにちは、お金の先生こと、鈴居兄啓(すずいきょうけい)です あなたが楽しめる将来を叶えるためにやってきました。 お金にまつわる悩みは、私にかかれば一瞬で笑い飛ばします 経歴: 過去の経験をもとに独学にて勉強し、ファイナンシャル・プランニング1級を取得しました 今ではお金の先生として日々活動中です。 お金のイロハを教えるため、ユニークなプランを考案しています! コミュニケーション: お金のことを考えると、誰でも不安になりますよね? でも安心してください! 私のアドバイスは初心者の方でもわかりやすく、お金の謎を解き明かします。 親しみやすいコミュニケーションで、お金の不安を吹き飛ばしましょう! 活動実績: マネーセミナー(毎月開催しております) 企業研修(税理士向け退職金研修・公認会計士向け所得税研修・新入社員研修)
-
三浦 邦江
今、日本の低金利では、そのままでは皆さんの大切な資金を増やす事はできません 資産運用を行い、お金にも働いてもらう時代です。 そのためのお手伝いができればと思います。 25年前に野村證券でファイナンシャルアドバイザーとして活動して以来 自身の資産運用を通して、皆様に有益なアドバイスができればと思います。 今は、いろいろな手段があります。NISA・ideco。。どんどん有効なシステムを 利用して、将来の自分に投資していきましょう。
-
菅原 範子
はじめまして。沢山のお客様との出会いの中で、様々な角度からお金のご相談を受ける機会が多くなり、もっと力を付けて一人でも多くのお客様に寄り添える自分自身に成長していきたい!との思いから、この道に入る決意をしました。 現在は、長女と長男の二児の子育て真っ只中です。 人生100年時代と言われる今、様々なライフイベントにむけ、お客様お一人お一人にとって一番良い形で備えていけますよう、全力でお手伝いをさせて頂きます。 何か始めたいけれども、何から始めたら良いかわからない…等々、お客様のお気持ちにしっかり寄り添い、相談して良かったと思って頂けますように、精一杯サポートさせて頂き、またご一緒に第一歩を踏み出していけられたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。
-
若林 佳恵
私は、このFP知識を生かして、多くの方が少しでも生きやすく、 安心して人生を楽しめるようなお手伝いが出来たらと思っております。 お金に関しての悩み事は、知っていれば解決できることがたくさんあります。 せっかく人生の大切なお時間をいただくので、 有意義で、知っててよかったと思っていただけるような、 そんな時間を過ごしていただけるように心がけております。 お金の相談は、誰にでもできるお話ではないからこそ、 信頼できる相談相手となれるよう、日々アップデートをしていけるように 精進しております。 ・老後の資金の不安 ・数年後にマイホームを建てたい ・お子様の教育資金の運用方法 など。。。 お悩みは様々ですが、 具体的な解決策を一緒に見つけていきましょう! 身近に相談をいただけるFPプランナーとして、 今あるお悩みが解決し、よりよい人生を送っていただくための お手伝いを心を込めて致します。
-
羽倉 延房
30代の頃に父親が脳梗塞で倒れ、寝たきり介護状態になりました。 収入が無くなり約3,000万円の住宅ローンが残りましたが、周りに相談できる人がいなかったため、家族全員がお金の工面に苦しみました。 その後せめて自分の周りにはお金で苦しむ人がいなくなるようにと思い、転職してファイナンシャルプランナーを目指すことにしました。 以来18年間、お金で困る人を1人でも多く助けることを目標にこの仕事を続けています。 現在までに2,000人以上のお客様の相談に対応してきました。 ☆得意分野は、「資産形成」や「資産運用」です。 「資産形成」と「資産運用」は違います。 無駄な支出を1円でも少なくして、1円でも多く将来のために大切なお金を残すのが資産形成です。 長い経験によるアドバイスを取柄としてますので、何でもお気軽にご相談ください。
-
川口 良樹
「誰に聞いたら良いかわからない」 「何をしたら良いかわからない」 「何がわからないのかわからない」 色々な「わからない」を、一人一人の「お悩み」「ご不安」を一緒に解決したいと思っています。 どんな商品・サービスを購入しても担当者が変わることが多いですが、 一生変わらない担当者であり続けたいと思います。 【プロフィール】 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 トータル・ライフ・コンサルタント(TLC) 生命保険募集人 損害保険募集人 証券外務員一種 証券会社勤務(約10年) 個人営業・金融法人営業・上場法人営業を経験。 生命保険会社勤務(約13年) 個人・法人保険営業を経験。 総合保険代理店(約13年) にて、 生命保険の募集に関する業務、損害保険代理業、ファイナンシャルプランニング業務。
-
内藤 健一
「わかりやすく」を常に心掛けております。専門用語は嫌いです。 前職では教育関連の進学・進路に関する仕事に携わっていました。 自分自身の子育て、進学、住宅購入などの経験をもとに具体的なご相談をさせて頂き ご一緒に教育資金や老後資金を組み立てていければと思います。 払い過ぎや無駄を省いて貯蓄や学資にまわしましょう。 お金に関する不安はたくさんあると思います。「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」「NISA・iDeCoって何?」・・・ 私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 こちらからの一方通行のご相談・ご提案ではなく、まずはしっかりお話をお聞かせください。
-
一二三 幸恵
FPとしては異色の僧侶の経験を持ち、前職は税理士事務所に10年以上勤務し、法人・個人の税務会計に携わり、多くのご相談に対応してきました。 その中で、税務会計だけではなく、お客様のライフプランや資金面などトータルで考えていく事が不可欠であることを強く実感し、ファイナンシャルプランナーに転身しました。 お金に対する悩みや不安は誰でも抱えています。それをどう解決していくかで、今後の人生は大きく変わっていきます。ただ、解決方法がよくわからない方や、自分に合っていない方法を選んでいる方もいらっしゃいます。FPの大切な使命の1つは、解決方法の選択肢を広げ、お客様がより良い選択が出来るようにお手伝いをしていくことだと思っております。選択肢が広がれば未来も広がります。その第一歩を一緒に踏み出しましょう。
-
瀧 智也
神奈川県在住。昭和61年生まれ。 妻と長男(2016年生まれ)長女(2019年生まれ)の4人家族です。 これまで金融業界で約15年間勤めてまいりました。 上記経験を通じて、ライフプランニング、資産運用、教育資金積み立て、住宅ローンの借換、保険などお金にまつわる悩みを解決してまいりました。 現代社会においては老後の年金問題、超低金利時代、インフレなど長期的な資産形成が求められる時代となっています。 そんな時代だからこそ「ライフプランニング」を通じて、安心して、やりたいことをやれるような人生設計をお手伝いすることを理念として活動しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■私がお手伝いできること。(特にご相談いただくことが多いこと) 家計診断相談:支出の見直し 資金相談:教育資金、住宅資金、車購入資金、老後資金 資産形成相談:つみたて、確定拠出年金(企業型・個人型)・ NISA・つみたてNISA等 生命保険相談:ライフプランに合わせた無駄のない保障設計及び新規加入相談 住宅ローン相談:資金計画相談、銀行選定、変動・固定金利の選択法、 繰上返済計画、借換、団体信用生命保険等
-
小泉 浩子
日々のお忙しい中、貴重なお時間を作って頂く相談者様に寄り添い、 多くの保険会社の取り扱い中からコンサルティングに努めております。 <聞いてみたいけど誰へ・・・ありませんか?> ・ご家族への保障・老後資金・教育資金 ・生活習慣病への備え ・親の介護、認知症への不安 <自己紹介> 生命保険会社の専属として10年 乗合代理店として現在に至る 両親の介護を20年ほど経験し働き方や日々の生活変化 チーズプロフェッショナル資格
-
大杉 一義
ちょっとした出会いや、情報・判断で人生は変わると思っています。 それを活かすのも、自分自身ですよね。 以前、ある社長から「将来は幸せになりたいか?」と聞かれた事があり、もちろん「はい」と答えました。すると「今、何を選択するかだ」と言われました。 選択とは、「決めて、実行し継続すること」だと教えてもらったことを覚えています。 毎日ストイックに生活することは、なかなかできないと考えています。 仕組みを作り、趣味や楽しみを満喫しながら、笑顔で有意義な時を過ごしていただきたいです。 私がお手伝いできることは、お一人一人に合った「ハッピープラン」で、安心・ワクワクした日常を過ごしてもらうことです。
-
辻 拓也
私と関わる全てのお客様に『辻と出会うことができて良かった』と思って頂けるよう精進しております。 ご提案時には誰よりも分かり易く説明すること、自分がお客様の立場であった時に何が最善か常に探求することを心掛けております。一人でも多くのお客様に感動を届けられるよう日々、研鑽を重ねて参ります。 ライフプランニング、タックスプランニング、資産形成、福利厚生形成など幅広い提案が得意です。個人、法人どちらのお客様も提案可能でございますので、是非一度お話を聴いてください。
-
秋元 秀斗
将来やお金の不安は誰にでもあるもの。情報が溢れている今は、どの情報を信じて良いのか分からない方も多いでしょう。そんな今だからこそ、正しい金融知識が将来を明るくする鍵となります。ライフステージによって実現したいことや大切にしたいことも変化します。どのライフステージにいる方でも、ライフプランニングを通じて、より良い未来の実現をサポートします。 お金に関することは何でもご相談ください。よろしくお願いいたします。
-
川下 直人
インターネットでほとんどの情報が手に入る現代社会。でも結局色んな情報がありすぎてどれを信じて良いのかわからないから“信頼できる人から話を聞きたい”、そんな時に思い出してもらえるような存在を目指しています。 「ひと家族にひとりのファイナンシャルプランナー」が当たり前になる世の中を目指して、お金のことで悩んだときはもちろん、子育てや職場での人間関係など、人生で迷ったときには私たちの知識と知恵がお客さまの道を明るく照らすものでありたい、そう考えています。 特に日本の公教育では金融教育が未熟なために、多くの方が勧められるがままに“なんとなく金融商品を購入する”ケースが多いのが事実です。形のない商品だからこそ、少しでも“なんのために購入するのか”というお客さまの想いを大切にしながら、コンサルティングを行ってまいります。 さらにお客さまにとって“一生涯のパートナー”として在り続けたい、という想いから、私の趣味であるアウトドアを通じて、少し違った一面も感じて欲しいと思っております。 センシティブな金融の相談から楽しめる遊びまでといったありのままの私を知っていただく中で本当の“信頼”をお互いに築くことができればこの上ない幸せです。
-
神倉 周一
「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
金子 大介
はじめまして。FPの金子大介と申します。 現在は、FPとして、個人の資産運用などの相談業務を行っております。 お金と心の両面から、一人ひとりのお客様に寄り添い、心豊かな人生を送っていただけるようサポートしていきたいと考えています。 ご相談者の多くの方から「お金のことをもっと早くから知っておきたかった」「もっと早く相談すればよかった」という言葉を頂きます。 私との出会いが一人でも多くの方にとって、お金の不安をなくし人生を楽しむきっかけになれば嬉しいです。 得意な相談ジャンル ライフプラン設計、資産形成・老後の年金対策、相続相談、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化、保険相談
-
加藤 陽子
お金に不安はあるが誰に相談したら良いかわからない、 なんとなく貯金はしているけれどこのままで良いのか分からない・・・といったお悩みに対してオンライン時代だからこそのご相談のしやすさを体験してみませんか。 私自身は40歳のときにシングルマザーとなり、とても不安でいっぱいの中、FPの資格を取りながら仕事ができる国内生保会社に勤めることになりました。ここで保険だけでなく、公的年金や健康保険などの社会保障制度、老後の資産形成などを学び、私自身にもFPがついていてくれていたらどんなにか心強かっただろうと思いました。これが私のミッションです。ご相談者様に寄り添って悩んでいらっしゃる方を助けたい、相談したことから「幸せ・安心」を感じていただけるアドバイスをしていけたらと思っております。 これまでFPとして17年継続して仕事をさせていただいております。(途中父の介護により約1年FP業から離れたときがありました) 得意分野 ●資産形成相談 効率よい貯金の仕方 積立NISA など ●家計改善 ライフプラン作成から個々に必要な試算 ●生命保険・損害保険 必要な保険・無駄のない保険 ●住宅ローン全般 保有資格 ●AFP ●証券外務員2種 ●相続診断士 ●MDRT お気軽にご相談ください! お話できますことを楽しみにしております