050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 堀 慎太郎
    堀 慎太郎

    初めまして。 ファイナンシャルプランナーの堀と申します。 FP歴7年 相談実績500家庭以上の経験を活かし、 固定概念にしばられない、 「みなさまのお考えにあった方向性で、安心してお金を使用できるFP相談」 をモットーに日々活動しております。 また、私の経験上、ライフプランは2、3年で変更になる場合が多いです。 理由は、お子様の成長や、転職、物価上昇や、NISA、住宅ローン控除など日本の制度変更など様々です。 今回相談して終了ではなく、いつでも気軽に相談できる、一家に一人の担当者として、 長いお付き合いができることができれば本望です。 お話をお伺いできることを楽しみにしております。 〈プロフィール〉 妻 子供三人 (小4男の子、小2男の子、年少男の子) 〈保有資格〉 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 宅地建物取引士 住宅ローンアドバイザー 税理士試験(勉強中)

  • 長谷部 和彦
    長谷部 和彦

    「学費の不安」を「納得の計画」に。子育て世代の家計・資産形成を、生活目線でまるごと伴走します。 私は、電機メーカーでの製造・修理17年間務めた後、金融業10年の現場経験を持つFPです。家電・電力・通信など固定費の“ムダ”を見抜く目と、投資の設計力を掛け合わせ、教育費と老後資金の両立を現実的にデザインします。 実際に子どもを大学まで育てた親として、数字だけでなく「いつ・どれだけ・どう備えるか」を生活感のある言葉でお伝えします。 大切にしているのは「必要ない販売をしない/金融知識の共有/最後まで聴く」の3つの約束です。 まずはご家族の価値観と進路の希望を可視化し、学費ロードマップ(幼少期~大学)を作成。児童手当・授業料支援・奨学金・NISA・iDeCoなど制度と金融を整理し、月いくら・どの順番で・何を使うかを明確にします。 ■よくいただくご相談 ・教育費の総額と年間配分/受験・私立に備える方法 ・固定費見直し(家電買替・電力・通信)と貯蓄余力づくり ・住宅購入と教育費のバランス ・学資保険とNISAの使い分け/途中変更のコツ ・保険の過不足診断(生命・医療・がん・学資代替) ■ご提供できること ・学費ロードマップ+ライフプラン表の作成・更新 ・積立の優先順位(短/中/長期)設計と自動化支援 ・保険整理(継続・見直し・切替の判断材料を数値化) ・税制優遇の活用(控除・扶養・ふるさと納税) どんなときにも丁寧に聴き、暮らしに根ざした解決策をご提案します。まずはお気軽にご相談ください。

  • 松本 一史
    松本 一史

    皆様が相談したい事は基本的に「調べてはみたけど分かりにくいこと」「一人では調べる気にもならないこと」等が多いのではないでしょうか? 私がこの業界に入って10年経ちましたが、それでも思うのが「お金に関する知識は大事だけども、とにかく分かりにくい世界だよなあ」の一言です。 世の中のプロと呼ばれる人たちは当たり前に使う言葉も、自分がお金ビギナーの時にそれを聞いた時に「その言葉ってどういう意味だよ…」とあまり良い気持ちにはならなかったのが今でも印象的です。 きっと、どのプロの方でも本来同じようなレベルの知識は持っているはずですが、ご説明の際の言葉の表現等で頭の中には全く違う世界が広がるんじゃないかなと思い、例えに使う言葉等は気を付けているつもりです。(自分の中の素人感覚をとても大事にしています) 上から目線ではなく、同じ目線でお客様と課題解決をしていって、安心と安全に満ちた明るい未来を目指せたらなと思います。 「お客様を良くする前提でお話します」 そんなスタンスに共感頂けたら、是非ご相談下さい。 【得意分野】 資産形成相談(NISA、iDeCo、保険等のそれぞれのメリットとデメリットもご説明) 生命保険、自動車保険等の内容点検(ムダな所、足りない所があればお教えします)←人気 住宅ローンあれこれ(固定・変動金利の選択法、銀行選び、繰り上げ返済は本当に有効?) 教育費積立(教育ローンや奨学金は組み方次第で老後にまで返済が食い込みます)

  • 野木 俊也
    野木 俊也

    私のミッションは、お客様一人ひとりの状況に合わせて公的保障をしっかり押さえながらも、自由な発想で未来のライフプランを一緒に描くことです。 多くの方が、将来のお金のことや保障の内容がよくわからず、不安に感じることが多いと思います。特に公的保険は制度が複雑で、「自分にはどんな保障があるの?」と疑問に思う方も多いです。そこで私は、お客様の話を丁寧に伺いながら、どんな保障があるのかをわかりやすくお伝えし、一緒に整理していきます。 その上で、既存の保障や資産の状況を踏まえ、お客様の希望や夢を大切にしながら「自由な発想」で今後のライフプランを一緒に考えていきます。例えば、「将来こんなことがしたい」「家族のためにこんな備えが欲しい」などの思いを伺いながら、具体的な対策を提案します。 私は「先入観を持たず、目の前のお客様にしっかり寄り添うこと」を大切にしているため、どんなに小さな悩みや疑問も気軽に相談していただける関係を目指しています。将来の不安を軽減し、安心して人生の選択ができるようにサポートいたします。

  • 岡田 尚也
    岡田 尚也

    お金のことを「むずかしい」から「わかりやすい」に! 小学生と親子で学べるキッズマネーイベントを福岡県で立ち上げて、年間70回以上開催しています。『楽しむことが学びにつながるイベント』をテーマに400世帯以上のご家族に親子で学べる場を届けています。 ライフプラン・教育資金・相続・老後のお悩みなど、お金に関するご相談では何でもOK! 誰にでもわかりやすく安心できるご説明を心がけています。 あなたの暮らしに寄り添う、親しみやすいお金のパートナーです。 【得意分野】 ライフプラン :家計の見直し・子供の教育や老後資金の準備・住宅ローン相談 資産運用相談 :NISAやiDeCoなど口座開設からファンド選びのアドバイスまで 生命保険相談 :多額の保険に入りすぎてないですか?適正な保険の見直し ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話をさせて頂ければと思います。 <経歴> 福岡県の小・中・高校を卒業後、 ・山口大学経済学部 経営学科卒業 ・西日本120店舗展開する呉服会社へ新卒入社 ・山口県の印刷会社に転職し、当時最年少30歳で北九州営業所長に就任 現在、FP(ファイナンシャルプランナー)としてもお客様一人ひとりに合わせた金融アドバイスを行なっております。 <その他の取り組み> ・異業種交流会を主催するなど、他業種にわたってパートナーがたくさんいます。 (弁護士・税理士・中小企業診断士など) ・福祉関係の学校で外部講師もおこなっており、20代~60代女性に事業計画や税金のことなどを教えています。 <性格・モットー> ・よく笑うし、優しいと言われます ・楽しいことを考えて、企画して実行することが好きです ・文系ですが、数学が一番得意です!英語は苦手です ・早起きは不得意ですが、遅い時間は得意です ・よく忘れ物して、玄関出てから何度も家に戻るので妻に呆れられてます モットーは『 知 覚 動 考 』 とも かく うご こう こんな私ですが、お金の悩みを一緒に解決できるお力になれたら嬉しいです。

  • 唐木田 宗夫
    唐木田 宗夫

    人生100年安心すると言っても難しい事をして頂くわけではありません。 ライフプランシミュレーションを行って現状把握していただき、ご一緒に問題点を確認していただき、問題点解消のための仕組みづくりや解決策をご提案させて頂きます。 ライフプランシミュレーションは健康診断の様なものです。定期的(3~5年)なチェックをして進捗を確認することでより豊かな人生を実現することが可能になります。 皆様の暮らしぶりが変わらなくても、社会保障の変化やインフレなど環境の変化が将来想定されます。また、金融商品なども新しい商品が次々と発売されます。新しい情報の取得にも役立つと思います。 人生の伴走者として長いお付き合いできたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 石村 典久
    石村 典久

    日本には社会保障という素晴らしい制度があります。 社会保険料を納めることにより、将来年金が貰えたり、病気や介護状態になった場合に自己負担を減らすことが出来ます。 この社会保障で将来の「安定」や「安心」が全て賄えるのであれば問題ないのですが、残念ながらそこまでの保障を受けることが出来ないのが現状です。 それではどうすればいいのか? → 不足分に関しては自分で何とかするしかありません。 どうやって? → 一緒に考えましょう。 年齢・性別・家族状況・経済状況等、皆さん当然違います。 貯蓄方法や商品の内容も、その人の状況によって変わるのがあたり前です。 あなたに合った情報提供をさせていただきますので、将来について一緒に考えてみませんか?

  • 岩佐 光樹
    岩佐 光樹

    将来を実り豊かにするポイントは、ライフプランを立てること、つまり人生設計にあると私は考えています。 仕事にたとえると、まず目標を明確にし、必要な対策を施し、計画に沿って努力する、ということと同じ。 人生にも「成り行きまかせ」では、いい結果は期待できないのではないでしょうか。 ライフプランの考え方はむずかしいものではありません。たとえば、5年後20年後の暮らしの変化を予測したり、 ご自分やご家族の夢を実現する方法を探ってみると、今まで漠然としていた未来がはっきりとカタチに現れます。 是非、一度ライフプランについて話してみませんか。あなた様の今後に必ずお役に立つものと確信しています。

  • 蛯沢 克仁
    蛯沢 克仁

    欧米諸国ではかかりつけのファイナンシャルアドバイザーが存在します。 金融教育を受ける機会が少なかったこともあり、不安に思うことも多いでしょう。 メリット、デメリット、正しく情報を知り、正しい選択してもらいたい、成長する世界経済、変化に対応した長いファイナンシャルライフのサポートをし、自分の考えにあわせた選択ができるよう将来に向けた安心安全な資産運用を行っていきたいと考えています。 長きにわたり資産形成のお手伝い、少しでも不安が解消できることが出来ればと思っております。

  • 三浦 聡美
    三浦 聡美

    このままでは良くない、何かをしなければ!と、思う気持ちはあるけれど、何をしたらよいのかわからない、失敗したらどうしよう、誰に相談したら良いのかわからない。そのようなお気持ちでいらっしゃる方が近年増えていると感じています。漠然とした不安を抱えたままでは、今も未来も楽しめません。大切な時間を有意義に過ごす為には、ご自身のお気持ちを整理する事が必要です。ぜひ一度プロの手を借りて考えてみませんか? 母になり子供の将来を考えた時、この先の教育費をどうしたらよいのか。今のままでは何もしてあげられない。後悔してもしきれません。もちろん過去に戻る事は出来ませんので、そこから一念発起、先ずは知識が必要だと思い、ネットで色々と調べてみました。ただ、情報が溢れ過ぎていて何が正解なのかわからなくなってしまい、正しい知識がなければ判断すら出来ない事に気付かされました。 そのような私自身の経験をきっかけに、私のように時間を無駄にしないように、一人でも多くの方に正しい知識を身に付けて頂けるよう、お手伝いをさせて頂いております。 知っているのと知らないのとでは、この先の人生大きな差が出て参ります。 今も未来も楽しく過ごせるマネープランはどのようなものなのか確認してみましょう。

  • 片岡 功一
    片岡 功一

    「NISAやiDeCoなど、言葉は良く耳にするけど実際どうやってやればいいのか分からない」 「いろいろな金融商品があるけれど、結局どれが一番いいの?」 「家計見直しをしたいけれど、営業マンに押し売りされるのは嫌」 このようなお悩みに対して、お客様の現状やご要望等をしっかりとヒアリングさせていただいた上で、その人にとって最適な金融商品の選び方、マネープランの考え方をご提供いたします。 「数ある金融商品の中から、その人にとって最善の選択をご提案する」 を信条に、お客様のマネープランのご相談に乗らせていただきます。 ■専門分野 資産形成相談 :確定拠出年金・iDeCo・NISA・つみたてNISA、株式・投資信託運用、老後に向けた資産形成等、証券会社で得た経験を元にお客様にとって最適な運用をご案内いたします。 生命保険相談 :生命保険の新規加入、見直し等。考え方から商品の選び方まで、NISAなどの資産形成を含めた保険の考え方をお伝えさせていただきながら、最低限のコストで最大限の保障を確保できるようご案内いたします。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 丘澤 博和
    丘澤 博和

    担当FPの丘澤博和と申します。 社会人になり地元信用金庫に勤め、現在はFPとして活動しております。 金融一筋18年の経験を活かし、『自分ならどうするか?』をモットーに、日々お客様の相談に乗っております。 わかり易く丁寧に説明するよう、心掛けております。 家計におけるどんな些細な事でも良いので、何でもご相談ください。 お客様のお金の悩みを解決させて頂くよう、皆さまに取って最善のご提案に努めます。

  • 髙城 宏太
    髙城 宏太

    銀行時代からつみたてNISAや家計の見直し、 住宅ローンのご相談など約10年間で1,000件以上の実績があります。 幅広い知見でお力添え出来れば幸いです。 【専門分野】 資産形成(つみたてNISA、iDeCo、株式など)、 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病など 住宅ローン相談 -------------------------------------------------------------------------- <このような方が、マッチング多数です> ・資産形成(つみたてNISAや生命保険など)ついて、基本的なことから教えて欲しい ・現在加入中の生命保険商品や金融商品が本当に良いのか確認したい ・NISAやiDeCo、その他の金融商品の特徴を生かして資産形成をしたい -------------------------------------------------------------------------- オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分~60分程度でお話出来ればと思いますので、お気軽にご相談下さい。

  • 吉田 早織
    吉田 早織

    「お金のこと将来のこと、漠然とした不安を抱えている」 「誰に相談すれば良いかわからない」 「何が自分に合った方法なのか?」 「調べるの、考えるの、後回しになっている・・・」 そんなお悩みに、オンラインで気軽に相談できるので一度お話してみませんか? 私自身、医療業界で営業職として勤務していた時代は、趣味や娯楽を楽しみ、余った分を貯金といった生活をしておりました。 ただ、仕事が忙しくなるにつれて、生活のリズムが少し変化し、支出と貯蓄のバランスを見直す必要性を感じるようになりました。 30代目前になりこのままで良いのか?と将来への漠然とした不安を抱えていた際に、 誰に相談すれば良いかわからない状況を経験し、私が相談できる立場になろうと思いFPの仕事を志しました。 人それぞれ家族構成・ライフスタイル・好きなことが違うので必要な準備も異なります。 今も将来も好きなことを続け「自分らしく」生きるために必要な準備を一緒に確認してみませんか? 【得意分野】 ・ライフプラン表を作成し課題の確認&対策 ・保険相談:公的保障制度をベースにライフプランに合わせた保障設計 ・資産形成:NISA、iDeco、確定拠出年金など ・住宅購入、住宅ローンなど ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 依田 友里奈
    依田 友里奈

    「何かしないとな」と感じたり思ったことはありますか? 数年前の私はまさにその状態でした。 日々経済状況が変化する中、たぶん”何かしないとなんだな”とは感じながらも 何もできない日々。 周りはNISAだったりiDeCoだったり…よくわからない話で盛り上がっている中 自分だけが置いて行かれている気分でした。 でも安心してください。 そんな私でも何か始める事が出来ました。 大事なのは、きっかけです。 ・お金がないから貯まってからやろうかな ・投資って危ないんじゃないの? ・知識が無いから何からやっていいかわからない 他にもにいろいろな気持ちがあるかと思います。 その気持ちがとても大事なんです。 その気持ちを経験した私だからこそ絶対にお力になれることがあります。 なので一緒に1歩1歩少しずつ自分の理想や将来に進みませんか? 皆様の将来に対する不安や悩みを解決させてください。 基本的には 初回で今のお気持ちや考えを聞かせていただき その内容に沿った対策をご提案できればと思います! 何を話していいかわからない、自分の考えもよくわからない という方もご安心ください。 その場合は私から一般的なお話をさせていただきます! 他にも意見やご相談などございましたらお気軽にお申し付けください。 既に何か始めている方もまだ何もしていない方も大歓迎です。 ■得意な分野■ ライフプラン設計 資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど) 保険の新規加入・見直し 家計・固定費の見直し 子供の教育費の積立 住宅ローン・住宅購入 ライフプラン まずは気軽にお話ししていただけたら嬉しいです。 将来に対する不安を解決し共に明るい未来を築けるよう お客様にとって最適なご提案をさせていただきます。 そして相談してよかったと思っていただけるように 日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

  • 清水 豊
    清水 豊

    埼玉県出身。大学卒業後、信託銀行、相続専門税理士法人にて相続・遺産整理業務を経験。個人の相続から法人の事業承継まで幅広く担当し、これまで約200件の相続業務に従事。相続業務に携わった経験を通して、世代をつなぐプランニングの重要性に気づき、ファイナンシャルプランナーに転身。 親子三世代にまたがった資産形成のコンサルティングを得意とする。 保有資格:ファイナンシャルプランナー(AFP)

  • 木村 奈央
    木村 奈央

    ライフプランニングと資産運用を強みとし、お一人おひとりの夢や目標に寄り添いながら、最適なプランを一緒に考えていきます。 お金のことは誰にとっても大切ですが、「難しい」「何から始めればいいかわからない」と感じる方も多いですよね。そんな不安を解消し、未来に向けて安心できる選択ができるよう、わかりやすく丁寧にサポートします。 また、私自身も子育て中の母として、教育資金や家計管理のリアルな経験を活かしたアドバイスが可能です。家計の見直し、資産形成、老後資金の準備まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。あなたの理想の人生を叶えるお手伝いをさせていただきます!

  • 名田 明良
    名田 明良

    まずはお気軽にご相談ください。 「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこそお気軽にご相談ください。 「人生100年時代」、日本は長寿大国として、平均寿命が延びている一方、少子化により2008年をピークに人口はどんどん減っています。また、昨今の物価上昇のようなインフレにも備える必要があります。一昔前のような老後は公的年金に頼る時代から、自助努力が必要な時代に変わっています。 お金の知識は「知っているか、知らないか」で人生は大きく左右していきます。長生きによる老後破綻に合うことがない豊かな将来、安心した生活のために正しいお金の知識を身につけましょう。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をライフプランに合わせてしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。