050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 福田 悠太
    福田 悠太

    「お金に不安があるが誰に相談すれば良いかわからない」といった悩みがお付き合いさせて頂いてる方々が最初によくおっしゃる言葉です。 それは一人ひとりの環境や考え方が違うからです! お金と上手に付き合う方法は現在の状況を把握し、今後迎えるライフイベントを見越して計画的に行う事が重要です。 最近は日々、ご生活する中でテレビや情報で「お金の話」って必ず目にするかと思います。ただ、「思ってはいるけど何から手を付けて良いのかわからないので先延ばしにしている」なんてご経験ありませんか?実際、以前の私がそうでしたがあるキッカケで公的年金や健康保険などの社会保険制度に興味を持ち、FPという仕事に興味を持ちこの大好きな仕事に誇りを持って日々、生活してます。 自分の理解した知識を共有する事で少しでもお役立ち出来れば幸いです。 少しでも抱えているご不安を一緒に解消致しましょう! 宜しくお願いします。

  • 中林 隆
    中林 隆

    【得意分野】 資産形成:NISA・iDeCo、投資信託 生命保険:死亡保険・医療保険・がん(三大疾病)保険・就業不能保険 ・学資保険・見直し相談 業界歴22年、私にもいろんな事がありました。 出会いや別れ、多くの失敗も経験しました。 不確実な時代、情報があふれる現代です。何が本当で、何をなすべきなのか・・ お悩みの方は多くいらっしゃいます。 間違いなく言えるのは、その時が来てからでは遅いということです。 一度の人生、楽しく幸せに過ごしたいものですが、この先に何が起こるか分かりません。 ◇どんなことでも構いません、お悩みをお聞かせください。 初回は30分程度でお話しできればと思います。 お会いできることを楽しみにしております。 ◆無料相談 オンライン・対面・カフェ 【こんなご相談が多数です】 ・資産形成(NISAや保険、積み立て)の基本的なことを知りたい ・加入中の商品が、自分に合っているか確認したい ・NISA、iDeCo、投資信託などのしくみを知りたい ・子供の教育費はいくら必要なんだろう ・親の介護ってお金かかるの ・自分の老後の生活費は足りるのだろうか など 【信念】 ・お悩みを真摯におききします ・分かりやすく、丁寧にお話しします ・明るく、話しやすさがモットーです ・ご縁を大切にいたします 【経歴】 大手クレジットカード会社にて約17年経験。その後金融機関営業職にて10年勤務を経て、 現在はFPとしてコンサルタント、マネーセミナー講師として従事。 これまで総相談件数2,000件以上、年齢性別を問わず幅広いお客さまにご愛顧いただいております。

  • 長島 恵美子
    長島 恵美子

    自分の将来を考えた時にお金の不安を感じてライフプランの勉強を始めました。 やりたいことが出来ないと日々の生活・仕事にも影響が出てきて、ストレスも溜まります。 何かを始めなければなにも変わりません。 皆さんのお金に関する不安、一人ひとりに合わせたマネープランに寄り添いながら、今も未来も安心してやりたい事を我慢しないで過ごせるようにお手伝いします。 気軽に相談してください。世間話でもOKです。 一緒に考えて行きましょう!

  • 井上 宗哉
    井上 宗哉

    金融商品を選んだり資産形成を行う目的は、「幸せな人生を送る事」だと思います。 経済的に困窮すると、 幸せな人生を送る事が難しいから、それを解決する為の手段としてお金を増やす事、守る事など色々なことを考えていくのだと思います。 何に幸せを感じるか、何にお金をかけていくか、人生においてどんな計画があるか、当然人それぞれです。 ご縁があり私にご相談頂いた方が幸せな人生を送る事を応援したいと思います。

  • 古賀 章一
    古賀 章一

    はじめまして(^^)/ FPの古賀です。 日々、色々な方々とお会いしお話しする中で感じることは、皆さん将来が不安で今にお金時間が使えていない人が非常に多いなと感じます。 これからの自分自身、そして家族の未来を考え、計画的に資産形成、資産保全、資産防衛を行うことが出来れば、将来への不安を減らし、より今の時間を大切に楽しんでいただけるのではないかと感じます。 その為のサポート役として我々FPが欠かせない存在であると確信してます。 期待を超えるサポート役として常に自分自身をアップデートしていくこと。 これが、この仕事に対しての私のミッションです。 ☆活動スタイル☆ ・あくまでもよりよい選択肢を提示することに注力します。 (その為にたくさん聴かせてください) ・押し売りは絶対にしません。 (自分がされたら嫌なことは絶対しない) ☆得意分野☆ ・資産形成、資産保全、相続対策 お気軽にご相談下さい。 たくさんの方々と面談出来ることを楽しみにしております。

  • 福田 昭彦
    福田 昭彦

    私は以前、仕事でアメリカに駐在員として6年間暮らしていました。会社の同僚のアメリカ人達は退職を迎えたら夫婦で長期間リゾート地に行ったり、ゴルフを楽しんだりして楽しい老後を送っていました。アメリカ人は会社を定年すると、待ってましたとばかりに遊びまわるのです。 一方、日本では定年退職しても、失業保険をもらいながら次の仕事を探しますよね。そもそも、日本人は100年安心な公的年金をもらえるのに何故、定年後もそんなに働かなければならないのでしょうか? 数年前に大騒ぎした「老後2,000万円問題」を覚えておられますか。 老後生活に最低必要な生活費は月25万円といわれていますが、公的年金だけで生活すると毎月5.5万円の赤字になるため、「人生100年時代」を迎えるにあたり老後が30年間あるとすれば公的年金以外に自己資金が何と、2,000万円必要だというのです。まったく、国民を馬鹿にしたような話ですよね。でもそれが日本の老後の現実なのです。 では、その2,000万円を老後までに用意するためにどうやって貯めればいいのでしょうか。残念ながら今のゼロ金利の日本では貯金でお金は増やせません。それどころか貯金ではインフレや消費税の増税、円安で逆に資産が目減りしていきます。 その有効な手段は資産運用をすることです。多くのアメリカ人は老後資金を作るのに貯金ではなく、若い時から資産運用を行っています。その結果が、日本人とアメリカ人の老後の資産残高の差になっているようです。 更にアメリカ人と比較して日本人の資産形成がうまくいかないのは、大きな3つの無駄遣いがネックになっていると思います。 一つ目は持ち家、二つ目が生命保険、3つ目が車です。 この3つが何故、無駄使いなのか。その理由はお会いした時に詳しくお話しさせて頂きます。 私はFPになってから23年のキャリアを持っています。コンサルティング・スキルをはじめ、長年の経験を基に、お客様に寄り添うサービスを提供する事によって、お客様の最大の満足である生涯の安心と信頼を実現してまいりました。今、5軒目の自宅を新築中です。ですから家(建築や住宅ローン)にもうるさいですよ(笑)。 経験豊かな私にあなたの未来を是非、ご相談下さい。

  • 常包 悠介
    常包 悠介

    お金に関する様々なお悩み解決のお手伝いや、人生を豊かにする為のお金の仕組みづくりをお手伝いします。豊かな人生とは、将来の備え、万が一の備えを万全にしつつも、好きな趣味や、大切な方との時間に向けるお金の余裕がある状態だと考えております。 そんな豊かな人生のためのお金の仕組みづくりをお手伝いさせていただきます。 基本的な知識をお伝えし、お客様一人一人の様々な人生の備えについて一緒に考えさせて頂きます。

  • 我妻 亮
    我妻 亮

    【ご相談できる分野】 資産形成(NISA・iDeCo・変額保険など) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 年間100組以上のお客様をご対応しています! 【いままでにご対応したお客様のご希望】 ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・今加入している商品で安心できるのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成を考えたい など ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私はお相談いただいたお客様全員のお金に困らない人生設計の お手伝いをしたいです。 金融業に勤めるなかで、お金に困る出来事に遭ってしまった方や 理想の人生をあきらめることになってしまった方のことを 知る機会が何度もありました。 「あのとき始めておけばよかった」という後悔のない、理想の人生設計を全力でサポートさせていただきます! 【ご対応方法】 WEB、オンライン相談、対面、カフェ ご相談は無料となっております。

  • 押手 和久
    押手 和久

    皆様のより豊かな将来を実現するため、ライフプラン作成から資産形成コンサルティングを通して『今』と『将来』のバランスを整えます。 「資産形成や資産運用とよく聞くけど何をしたらいいか分からない」 「教育費や老後の生活費で不安を感じている」 「今の保険が自分に合っているか分からない」 といったお悩みを一緒に解決していきましょう! ◆基本的な仕事のスタンスは 「教育費と老後に向けた貯蓄、資産を行う事」です。 ◆得意分野 資産形成相談(NISA、iDeCo、変額保険) 生命保険相談(新規保険加入、保険の見直し) ライフプラン作成 ご興味ある方は、是非お気軽にお話し出来ればと思います!

  • 葛西 将浩
    葛西 将浩

    FPとして「相談・現状把握~課題解決策としての実際の金融商品の提案、実行フォロー」を一貫してご提供します。 ライフプランニングを主軸に、多角的且つ包括的なプランニングが強みです。 楽観的な予測でとりあえずの安心よりもリスクと直面する根本的なコンサルタントにより、目的達成の実現に向けたプランニングを致します。 【お金の悩み、なんでもご相談ください】 ・資産運用について、基本的なことから教えてほしい ・現在加入している商品が、本当に良いものか確認したい ・NISA、iDeCo、投資信託などで資産形成をしたい(各種制度の比較) ・住宅購入(ローン借り入れ)にあたってライフプランの作成をしたい ・相続資金の一括運用したい ・教育資金(学資)の相談をしたい など 【資産運用・貯蓄プラン思想】 ・課題を浮き彫りにして、目的を明確にします。 ・目的に合わせていかに効率よく、いかにリスクを軽減(分散)させるかを、数ある選択肢、数ある組み合わせの中から一緒に検討していきます。 これまでの総相談件数は500件以上。 少しでも不安がある方はぜひお気軽にご相談下さい。 オンラインWEB面談可能です。 もちろんご自宅や隣近所、希望があればお勤め先や近所での面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30~60分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。

  • 田中 千緋呂
    田中 千緋呂

    お金の不安を一緒に解決しましょう。 誰もが抱く将来に対する不確定な心配や、どのようにリスクを管理すれば良いのかなどの問題に、真剣に向き合います。 出会いを大切に、お客様お一人お一人に寄り添い、お金に関するお悩みを気軽に相談できる存在を目指します。 サービス内容としては、資金計画の策定から投資戦略の提案まで手がけ、具体的な問題解決に取り組みます。 皆様の不安解消のため、幅広い知識を活かしてお応えし全力でサポートさせていただきます。

  • 白石 愛実
    白石 愛実

    お客様がこれまでに築き上げてきた大切な資産を、まずはしっかりと守ります。その次に、新たな資産の創出と増加をサポートします。担当FPとして、長期的な視点でフォローしていきます。 情報過多の現代だからこそ、ご自身に合った資産管理方法を見つけることが重要だと考えます。そのためお客様一人ひとりに合ったアドバイスを心がけています! お客様のライフスタイル、リスク許容度、そして将来の目標に合わせて、最適な資産運用プランを提案いたします。 これまでご相談を受けてきた内容の一部です。 ・収支のバランスを知りたい ・資産運用したいけどどうしたらいいのかわからない ・保険の見直しをしたいが誰に聞いたらいいのかわからない ・教育費について知りたい ・住宅購入を考えているのでライフプラン表を作成したい ・税金対策、相続の計画について この様にさまざまなご相談に対し様々な視点からお客様をサポートします。 お金のこと今さら聞けないと感じている方も、どうぞご安心を。 何でも安心してご相談ください。 人生100年時代。長く生きていれば次々とお金の問題はでてきます。 お客様との信頼関係を築き、長期的なパートナーとして、あなたの資産を守り、育てるお手伝いをいたします。 ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 木下 泰輔
    木下 泰輔

    皆さんは、 お金まわりのわからないことに関して、だれか相談できる人はいますか? 税金、社会保険のこと、医療費、資産運用(特に最近だとNISA・・)などなど 知らなくて、またわからなくて損をしている人が多いのではないでしょうか。 日本では、終身雇用の崩壊など労働形態が変化しており、 それに応じて退職までご自身が同資産を形成していけばいいのか、 個人が責任を持つ時代になりました。 これまで金融教育を受けたこともなく不安な方も当然少なくないと思います。 こういった方のサポート役として、身近でお役に立てるFPでありたい思ってます。 何を聞いていいかわからない・・なんて思っている方 ぜひお気軽に聞いてください! ■得意分野 ・ライフプランニング ・家計の見直し ・資産運用(投資信託、NISA、iDeCo等) ・保険の見直し ・住宅ローンの見直し、予算のご相談 ・老後資金の対策          等

  • 武田 仁志
    武田 仁志

    「資産運用さえしておけば保険っていらないよね!」 こんな言葉を耳にすることが増えてきました。 良くも悪くもネット社会が発展し、極端な意見を鵜吞みにされている方によくお会いします。 確かに、人によっては保険が不必要な方もいるのは事実です。 ただし、それが全員に当てはまるかといえばそうではないことがほとんどです。 その方、その家庭ごとで必要保障額はばらばらです。 極端な意見に流されることのないように、しっかりライフプランさせていただき、一生涯のパートナーになるべく誠心誠意お付き合いさせていただきます。

  • 植松 萌
    植松 萌

    「子どもたちに生きる力を身につけさせたい!」という目標をもって7年間教員をしていました。 多くのご家族と出会いましたが、経済的な事情で進学ややりたいことを諦める生徒もたくさん・・・。 私ができることってなんだろう?と考えましたが、教員は長くても3年間のお付き合い。 本当の意味で生きる力を身につけてもらうには?と考えた結果 「お金の相談をしてホッと一安心」してもらうことでした。 私の今の目標は「今後、何があってもお金で困らない人生を歩めるサポートをする」ことです。 お金のことで漠然とした不安があるとなんだか気分が落ち込みませんか? (正直私はそうでした・・・) お金の不安を払拭してホッと一安心できたら!これからなにがあっても大丈夫と思えたら! きっと自然と笑顔でルンルン気分でご機嫌になれるはず!! ホッと一安心できると、息抜き時間も増えて、 息抜くことで人生楽しく生き抜くことができたら素敵ですよね♪ そのお手伝いをぜひ私にさせてください!

  • 平井 和也
    平井 和也

    資産目標を立てる: 短期的、中期的、長期的な将来を考えお金の面で何を成し遂げたいのかを決めます。 家を買う・子供の教育費を貯める・大旅行を計画するなど。 お金の動きを追跡する: 収入と支出を把握し予算を立てます。 義務的支出(家賃、光熱費など)だけでなく、不必要な支出も見つけて効率的な貯蓄方法を模索します。 生活防衛資金を作る: 緊急時に備えた現金の貯蓄を行います。 失業や急な支出に備えてセーフティネットを作ります。 負債を減らし管理する: 負債の削減と管理は欠かせないステップです。自分の支出習慣を把握し、予算を作成します。 投資を行う: 資産形成のために投資を考えましょう。退職基金や生活防衛資金の計画も重要です。 ファイナンシャル・プランを定期的に更新する: 人生が変わるたびにプランをモニタリングして調整します。 所得の増減、転職、婚姻関係の変化、出産、相続などに対応するために、良い資金管理や潜在的なリスクに備えるのを支援すし、財務的戦略・財務幸福度向上を目指し長期的にお付き合いいただくものと考えております。

  • 佐藤 紀行
    佐藤 紀行

    数ある中から、金融商品を選択する。 非常に難しい選択になっているようにも思えますが、分かりやすくご納得し、ご安心できる選択のお手伝いを実現させます! 「安いから、儲かるから、」安易な選択で間違った道に進まぬよう、最後の最後までのフォローをモットーにご提案いたします。 証券会社5年、FPとして11年と金融機関に長きにわたる勤務経験があり、様々なお客様の問題解決、資産運用、資産形成のお手伝いをさせていただきました。常に、期待を超えるご提案が強みとしており、様々な問題解決ができると自負しております。

  • 土岐 甲太郎
    土岐 甲太郎

    もっと早く知って考えられてたらもう少し違ってたな、という方もいる一方 今からでも間に合うと思って頂ける方も多数います。 自分ひとりじゃできない方も、この機会に一度立ち止まって考えて頂く時間を一緒に 作ってみましょう、どうするかはそれから考えましょう。 今まで公務員、自営業、派遣、会社員と色々経験してきた中で様々なアドバイスができると思います。 まずはどうしたいのか聞かせてください。 得意分野 ・資産形成 ・住宅ローンの前後の相談 ・生命保険見直し お金回り全般のご相談が多いです、最初はふんわりした不安の中から 気づいていなかった問題点が見つかったりします、解決策を一緒に見つけましょう。