EXPERTS専門家一覧
-
香月 雅典
日々の活動は住宅購入相談会、相続対策、資産運用相談内容をメインとして活動しており、相談内容も人それぞれで面白いかつ責任のある仕事をさせて頂いてます。
-
中塚 竜一
2022年4月から高校の家庭科で「金融教育」が必修になりましたが、一方で金融教育を受けてない世代にも、「難しいことをわかりやすく」をモットーに、専門用語をほとんど使わない「お金の相談会、勉強会」を展開しております。今、長生き世代の中、無駄な生命保険料をお支払いしない為に、しっかりとお勉強いたしましょうね。
-
吉田 千博
「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 また、私自身、学生時代に遭遇した「消えた年金記録問題」をきっかけに、公的年金や健康保険などの社会保障制度に興味を持ち、FPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
向川原 真紀
-
毛井 敏信
-
木村 圭佑
私は仕事を通して多くの方とお話させて頂く中で、感じている ことがあります。 「お金のことが不安だ」「お金のことを勉強したい」あるいは「既に 勉強している」という方中心にお会いしますが、実際に上手くいくか どうかを分ける最も重要な要素があるということです。 最も重要な要素、それは作った計画をしっかりと「実行」しているか どうかです。 ご面談の中でお聞かせ頂いた理想の未来のために、皆さまが自信を 持ってご自身や家族に合った選択肢を選び「実行」することが出来る ように精一杯お手伝い致します。 ライフプランの作成から始まり、教育資金や住宅購入資金、相続対策 資金の計画の具体化。そこから資産運用、証券、不動産、保険、信託 等の多岐に渡る解決策をご用意しています。 皆さまの輝く未来のために、お金のワンストップソリューションを提 供致します。
-
三好 慎一郎
日常の忙しさに追われて、つい後回しにしている、お金の事や健康の事。働けなくなったらどうしよう?年金はいくらもらえるんだろう?そういった、漠然とした不安をみんな抱えています。 そういった不安をなくして、楽しい安心して暮らせる日常を送ってみませんか? 人生に何か起きてしまっても、または健康に過ごして、何も起きなかったとしても老後も安心。生活を壊さない日常のお手伝いをいたします。 ① 社会保障でどれだけ守られているのか?→もしもの時、足りるのか? ② 年金はいくらもらえるのか?→このままで足りているのか? ③ 保険を自分で選べるようになる勉強会。 ④ ①②③をもとにご自身にピッタリ合ったプランを一緒に作っていきましょう。 ⑤ 漠然とした不安をなくし、安心して生活いていただく。
-
古川 春樹
-
峯岸 瑞穂
-
山本 翔也
「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、真摯に向き合い問題解決のお手伝いをさせて頂きます。 また、私自身、プロスポーツをやっていたことから個人事業主の様に 自身で将来、老後に向けて資産形成をしないといけない立場にあり そのことから勉強を始めました。 基本的な仕事として 「将来に向けた資産形成、また今の生活を豊かにする事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
奥田 崇
教育費、住宅費、老後資金と不安な事が多い中 学校では教えてもらえなかった、お金の事。 効率よく、無駄をなくし(節約)これからかかるお金の準備をどうしていくのか? それをわかりやすくお伝えしていく事。少しでも皆様のお役にたてる事を心掛けております。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、2024年からの新制度 生命保険相談 :ライフプランを作成し無駄のない保障設計から無駄をなくす 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 例えば、 ・積立NISA・iDeCo、ふるさと納税、貯金、学資保険って何? ・ライフプランって何? ・無駄をなくしたい、節約したい、お金を増やしたい などでお悩みならば、ぜひご相談ください!
-
髙橋 伸夫
わたしが大切にしていること。 ・お客様が抱えているお悩み、課題に寄り添い解決していく ・可視化できるプランニング ・お客様に要るもの、要らないものをはっきりと伝える 保険会社に入社後、教科書通りに家族の保険を見直し。 祖母が知人より加入していた保険が通算で約\2,000万ほど掛捨てに回っていたことにショックを受け、保険マンとしてどうあるべきか気付かされる。 保険商品、金融商品が、お客様が抱えている課題を解決できるのか、将来しっかりと役に立つのか、安心できるのか。 必要がないものはきっぱりと必要ありません、と言い続けられるように。 【プロフィール】 16歳年上の妻と世田谷区で生活しております。子供はおりませんが、毎週のように友人達がお子さんを連れて遊びにきます。 築地市場で新鮮な食材を購入し、奥さんの手料理を楽しむのが何よりの幸せ。 リーマンショックの影響を受け、学生の頃から勤務していた外資系広告代理店から生命保険会社に転職。 お客様のライフプランを実現するお手伝いにやりがいを持ち、14年間最高の環境のもとライフプランナーとして勤めた後、2022年12月、尊敬する先輩が起ち上げたFAMILY OFFICEに参画。 自分の引出しを増やし、お客様のライフプランをさらに上のレベルに引上げることのできる金融マンとして活動し、FAMILY OFFICEでも資産管理、資産継承を担える欠かせない存在になれるよう精進していきます。
-
西出 紀美子
相談内容に大小ありません。どんなこともお話しください。話し下手でも、まとまっていなくても構いません。 金融業界20年以上の実績! 結婚、出産、離婚、子育て、家計簿、保険、不動産、投資、お金の悩みと人生の悩みは密接です! ネットや雑誌、友人や会社、様々なところに情報が多く飛び交っていて、何を誰に聞いたらいいのか分からな。そんな方がほとんどです。 正解不正解ではなく、お一人お一人に会った情報を受け取ってください。 なんでもお気軽にご相談ください!
-
金谷 弥重
-
新田 真理
-
渡邉 貴大
約7年間、住宅購入をご検討されている方のライフプラン相談や家計設計、妥当予算の算出などお客様の不安払拭に努めて参りました。 専門分野である保険をはじめ資産運用・住宅ローン・社会保険・税金・老後の対策(NISA・iDeCoなど)あらゆる分野でお役に立てます! 普段は個別のFP相談、不動産会社に向けた勉強会の主催、住宅購入や資産運用セミナーに登壇し皆様に有益なお時間を提供しております。
-
久保田 充一
昨今のインフレによる物価上昇と低金利時代、この時代をいかに今後の人生において、自身の資産を作っていくか、そして守っていくかなどを、お客様の現状をきちんとお聞きしながら、お客様に合った人生設計のお手伝いをさせていただきます。 人生において大きなお金が掛かる住宅資金や教育資金なども、自分自身の経験を踏まえてご相談に乗ることができます。 約16年経験した生命保険業界の経験をもとに、さらに人生においての多くの不安や疑問点などのお手伝いがしたくて、FPや公的保険アドバイザーなど他にも色々な資格取得もしました。さらに広い分野を勉強してお客様のお役に立てるよう日々、精進しています。 お客様が抱えている不安や疑問点の他にも、プロからみてお客様が気づいていない点などもお伝えして、一緒に考えていくことをモットーとしております。 何でもお気軽にご相談してください。
-
川崎 雅史
私の人生の目的は、お金の制限を取り払い、好きな時に趣味やボランティア活動を通じて、自分が楽しむことにより、皆様に楽しさをお伝えできればと思っております。そのために、人生100年時代と言われておりますので、お金と体の健康を維持することを大切にしております。昔と今では、経済状況も変わっておりますので、お金の考え方で、「昔の常識は今の非常識」的なこともあります。金融教育が国家戦略にもなっておりますので、お金のことを考えるきっかけにしていただき、今を楽しみながら、未来を楽しめる人生設計のお手伝いができればと思います。