050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 塚田 笑子
    塚田 笑子

    塚田笑子と申します。 名前の通り、毎日楽しく笑いの絶えない家庭で2児のママをしています。 しかし数年前、突然笑えない事態が起きました。 突然夫が倒れ、幸い帰っては来たもののそれ以降車イス生活になったのです。 家族が倒れた時、真っ先に心配したのはお金のことでした。 「仕事しなければお金は得られない。でも私は仕事が続けられる?」 「夫がこのまま仕事ができなかったら、手当はいつから貰えるの?」 「家事代行を頼みたい。でもそんなお金はない。だけど時間もない。」 こんなお金のことって誰に相談したらいいの? そう感じた時に「こんな人がいてくれたら相談したいのに…」 と思った人になろうと決意し、FPを目指しました。 どんな些細な疑問でも、ちょっと大変な時でも、 相談することで少しでも笑顔でいられるようにサポートします。

  • 森 瑛美
    森 瑛美

    私はお金に関するお悩みや将来の不安を解決し、皆さんに安心して未来を迎えていただくお手伝いをしています。生命保険会社で10年間の経験を積み、FP2級と証券外務員二種の資格も取得しております。 私の目標は、堅実なアドバイスと共に、楽しく面談できる有意義な時間を提供することです。お金のことって難しいかもしれませんが、一緒に明るい未来を描いていく過程を楽しんでいただけるよう心掛けています。お気軽に相談してくださいね。お会いできることを楽しみにしています!

  • 江副 和美
    江副 和美

    インテリアコーディネーター、注文住宅営業の仕事に長く従事した後、FPの仕事を志すようになりました。これまでの経験を活かし、年間100件近くのライフプランを設計する中で、資産形成、教育資金、相続対策など様々なお金の問題解決のお手伝いをさせていただいております。お客様がご安心してよりHappyな人生を送れるよう、プランニングさせていただくのが私のお役目と思っております。 どうぞお気軽にご相談ください。

  • 植松 萌
    植松 萌

    「子どもたちに生きる力を身につけさせたい!」という目標をもって7年間教員をしていました。 多くのご家族と出会いましたが、経済的な事情で進学ややりたいことを諦める生徒もたくさん・・・。 私ができることってなんだろう?と考えましたが、教員は長くても3年間のお付き合い。 本当の意味で生きる力を身につけてもらうには?と考えた結果 「お金の相談をしてホッと一安心」してもらうことでした。 私の今の目標は「今後、何があってもお金で困らない人生を歩めるサポートをする」ことです。 お金のことで漠然とした不安があるとなんだか気分が落ち込みませんか? (正直私はそうでした・・・) お金の不安を払拭してホッと一安心できたら!これからなにがあっても大丈夫と思えたら! きっと自然と笑顔でルンルン気分でご機嫌になれるはず!! ホッと一安心できると、息抜き時間も増えて、 息抜くことで人生楽しく生き抜くことができたら素敵ですよね♪ そのお手伝いをぜひ私にさせてください!

  • 土岐 甲太郎
    土岐 甲太郎

    もっと早く知って考えられてたらもう少し違ってたな、という方もいる一方 今からでも間に合うと思って頂ける方も多数います。 自分ひとりじゃできない方も、この機会に一度立ち止まって考えて頂く時間を一緒に 作ってみましょう、どうするかはそれから考えましょう。 今まで公務員、自営業、派遣、会社員と色々経験してきた中で様々なアドバイスができると思います。 まずはどうしたいのか聞かせてください。 得意分野 ・資産形成 ・住宅ローンの前後の相談 ・生命保険見直し お金回り全般のご相談が多いです、最初はふんわりした不安の中から 気づいていなかった問題点が見つかったりします、解決策を一緒に見つけましょう。

  • 後藤 真太郎
    後藤 真太郎

    色々な情報が溢れているなかで、どこに相談したらよいのか。誰に相談したらよいのか。 みなさんそんな悩みやお金のに対する不安はお持ちだと思います。 私自身が会社員時代にそんな悩みがありました。なかなか身近な方に相談しにくいこともあるかと思います。頭では理解していても、実際に相談し具体的に書き出すことで見えてくることもあります。一歩踏み出し相談することで気持ちが前向きになり不安が安心に変わりました。その経験から、今では私がFPとしてお客様のご相談に対応しております。一人でも多くの方に「相談して良かった」と思っていただけるように、みなさんのお手伝いをさせていただきたいと思ってます。 また、年間50回以上マネーセミナーの講師として登壇しております。 初めて相談する方にもわかりやすく丁寧にお話させていただきます。 「継続はちからなり」、当たり前のことも経験を積むことで大きな自信になっていきます。一緒にこれからのことを考えて前を向いていきましょう。 ☆得意分野 ライフプラン設計、家計見直し、資産形成(新NISAやiDeCoなど)、保険の新規加入・見直し、(住宅・教育・老後)資金の相談 ぜひ、お気軽にご相談ください。

  • 経澤 和樹
    経澤 和樹

    初めてお会いするお客様に最初に提供したいものは「安心感」だと思っています。 家計や資産の中身、果ては収入まで開示して頂くことも多くあります。 そこでやはり、最初に安心感を持って頂くよう、柔らかく、そして楽しくお話出来るよう心がけています。 資産運用・家計改善・保険の見直し、いろんな言葉が流行?が巷に溢れています。 言葉に踊らされることなくまず「目的」を定めて、一緒に考えていきましょう!

  • 髙橋 美希
    髙橋 美希

    お客様とご相談する中で、漠然とした不安はあるけれど、「何をどうしたらいいかわからない」、というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 私のモットーは「難しいこともわかりやすく、丁寧にお伝えすること」です。 長年お金に関する仕事をしてきましたので、その経験をもとに、家計の見直しを始めとした暮らしにまつわるご相談や、賢く運用する方法など、お一人お一人に寄り添ったお話をさせていただいております。 「不安」を「安心」に変え、わくわく楽しい日々を送るお手伝いができればと思っております。 ■得意分野 家計の見直し(ライフプランシュミレーションの作成) 資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) 保険相談(生命保険・損害保険)

  • 松岡 茜
    松岡 茜

    初めまして!松岡 茜です? 【お金】について【住宅】について【金融商品】について、様々なお悩みを解決していきます!ライフプランシュミレーションを行っていただくことで、お客様の(理想)と(現実)の間を埋めていくお手伝いをさせていただいております! 普段はなかなか可視化しにくいお金の悩み、忙しい日々に追われて、なかなか手をつけれなくて時間がなかった。。となる前に一緒に考えてみませんか?✨ ストレスなく、皆さんが相談しやすい環境づくりに努めております。 よろしくお願いいたします!

  • 倉田 美智子
    倉田 美智子

    時代は先が見えないものが多く、色んな物事で多くの人が不安を抱えています。 FP相談の中ではお金のジャンルだけでなく、仕事のこと、家庭のこと、大切にしたいもの 、自分らしく生きたい 、などのご希望を聞かせてください。 お客様おひとりお一人、それぞれの暮らしがあるように、抱えるリスクも人それぞれです。 家計の支出は毎月決まった項目が多く、物価上昇で貯蓄に回す余裕がない、と一般的に思われています。 また、どうしてギリギリなのか、何を対策すればよいのか、わからない家庭も多いようです。 まずは、FPに家計の相談をして、問題点を見つけてみませんか? ①家計の問題点がわかる ②あなたに合った貯蓄方法がわかる ③今後を見据えた家計の見直しができる

  • 早生 光子
    早生 光子

    お金に関する不安はたくさんあると思います。 お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 この業界で30年になりますが、お客様が私の家族だったらどのような提案をするかを考えながら、かつ女性ならではの視点で最適なご案内ができるよう心掛けております。 いただいたご縁を大切にお客様に寄り添った対応ができるよう励んでまいります。 ぜひお気軽にお声かけくださいね。

  • 水野 聖子
    水野 聖子

    「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 といった悩みに対して、オンラインだからこそ気軽にご相談ください。 また、私自身、子供ができたときに離職したこととによる世帯収入減、将来への不安、祖父母の介護などからはじめはどの情報が正しいのかわからず右往左往していました。 価値観や考え方、生き方は千差万別です。 子育て世代の方、これから資産形成されたい方などご一緒にお話しをして一緒に「自分にとって」のBESTを考えていきます。 ■得意分野 資産形成相談 生命保険相談 など ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 古賀 章一
    古賀 章一

    はじめまして(^^)/ FPの古賀です。 日々、色々な方々とお会いしお話しする中で感じることは、皆さん将来が不安で今にお金時間が使えていない人が非常に多いなと感じます。 これからの自分自身、そして家族の未来を考え、計画的に資産形成、資産保全、資産防衛を行うことが出来れば、将来への不安を減らし、より今の時間を大切に楽しんでいただけるのではないかと感じます。 その為のサポート役として我々FPが欠かせない存在であると確信してます。 期待を超えるサポート役として常に自分自身をアップデートしていくこと。 これが、この仕事に対しての私のミッションです。 ☆活動スタイル☆ ・あくまでもよりよい選択肢を提示することに注力します。 (その為にたくさん聴かせてください) ・押し売りは絶対にしません。 (自分がされたら嫌なことは絶対しない) ☆得意分野☆ ・資産形成、資産保全、相続対策 お気軽にご相談下さい。 たくさんの方々と面談出来ることを楽しみにしております。

  • 三原 隆聖
    三原 隆聖

    お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 その経験をもとに、家計の見直しのご相談や賢く運用する方法など、お一人お一人に寄り添ったお話をさせていただいております。 「不安」を「安心」に変えるお手伝いができればと思っております。 ■得意分野 家計の見直し(ライフプランシュミレーションの作成) 資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) 保険相談(生命保険・損害保険)

  • 木下 泰輔
    木下 泰輔

    皆さんは、 お金まわりのわからないことに関して、だれか相談できる人はいますか? 税金、社会保険のこと、医療費、資産運用(特に最近だとNISA・・)などなど 知らなくて、またわからなくて損をしている人が多いのではないでしょうか。 日本では、終身雇用の崩壊など労働形態が変化しており、 それに応じて退職までご自身が同資産を形成していけばいいのか、 個人が責任を持つ時代になりました。 これまで金融教育を受けたこともなく不安な方も当然少なくないと思います。 こういった方のサポート役として、身近でお役に立てるFPでありたい思ってます。 何を聞いていいかわからない・・なんて思っている方 ぜひお気軽に聞いてください! ■得意分野 ・ライフプランニング ・家計の見直し ・資産運用(投資信託、NISA、iDeCo等) ・保険の見直し ・住宅ローンの見直し、予算のご相談 ・老後資金の対策          等

  • 栗原 伸太郎
    栗原 伸太郎

    「お金に不安はあるが何から相談したらよいかわからない」 「iDeCo、NISAについて興味はあるけどよくわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みはありませんか? 「お金で困ることのない社会の実現」という会社のスタンスに共感し、FPとして仕事をしております。 大切だということは分かっているけどよく分からない、誰に聞いたら分からないお金について、じっくりとご相談にのります。

  • 友兼 邦人
    友兼 邦人

    「人生100年時代」は既に現実的なこととして浸透してきています。豊かで安心な老後を過ごすため備えをどうするのか、ご一緒に考えていきましょう。 一般的に言われる長生きのリスク「老後資金形成」「要介護に対する備え」「医療に対する備え」「相続対策」などがキーワードとなります。 まずはライフプランニング〔将来の収入・支出のシミュレーション〕をして、ご自分またはご夫婦の将来の収支がどのように推移するのか、老後の資金が貯まるののか否か、などを確認しましょう。今から対策することで、将来の備えをしていきませんか? 将来への安心感を持つことで、豊かな人生を考えていきましょう!

  • 加藤 勇
    加藤 勇

    愛知県内の信用金庫に20年以上勤務し、多数の店舗で個人・法人の資金計画等のコンサルティング業務に従事し、相談者の夢や課題・悩みを共有し解決のお手伝いをさせて頂いておりました。 私自身の家族が増えた事をきっかけに、ライフプランニングの必要性と顧客に長期的に寄り添う重要性を認識し、FPへと転身。 個人の資産運用・保険・住宅ローン、法人の融資や事業計画策定といった幅広い実務経験を活かし、相談者に寄り添う丁寧なコンサルティング業務をモットーに活動致しております。