EXPERTS専門家一覧
- 
    
            佐用 貴歩
                「お金に不安はあるが誰かにそうだんするには気が重い」 「お金に不安はあるが誰に相談すればいいのかわからない」 「お金に不安はあるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンラインの時代だからこその相談体験を作っていきます。 また、私自身、学生時代に遭遇した「消えた年金記録問題」をきっかけに、 公的年金や健康保険などの社会保障制度に興味を持ち、FPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。 得意分野 資産形成相談:確定拠出年金(企業型・個人型)、NISA、つみたてNISA 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保険設計を行います 相続相談:遺産分割、相続税対策、納税資金の準備
                     - 
    
            大薗 和洋
                資産運用全般 ・株式 ・投資信託(iDeCoやNISA) ・生命保険・損害保険 等の相談を受け付けております。 相談内容は 「これから運用を始めたい、基礎の基礎から丁寧に教えて欲しい」 「NISAやiDeCoの商品選定の相談に乗って欲しい」 「今こんな提案を受けていますがどう思いますか」 など様々です。 宅建資格を保有しており、不動産、住宅ローンのご相談も対応可能です。 1人でも多くの方に正しいお金の知識を身につけていただき、豊かな人生を送るお手伝いをしていくことが私の使命です。 実際に営業を受けたり、周りから話を聞いたりして迷っている方に対して、正直な意見をお話しします。 これまでの経験から、実際にどんな資産運用を行なっているのかについてお伝えいたします。 【保有資格】 ・FP技能士2級 ・宅地建物取引士
                     - 
    
            長濱 裕子
                私たちファイナンシャルプランナーに求められるのは知識、ですがそれは大前提であり多くのお客さまとの面談を通し私が大切だと実感するのは伝える力だと思います。 どんなに重要でお客さまにお伝えしたい知識があっても,それをわかりやすく、お客さまが納得いくようにお伝えするのは本当に難しいと感じます。 ライフサイクルの違いや投資などに関する色々なご意向をお持ちのお客さまと、しっかりと対話をすすめ、お考えを理解し、効率的な提案をしていくことが私たちの使命だと考えます、 その力を今後もより磨きつつ、お客さまの商品選択、資産運用に役立てるよう頑張りたいと思います。
                     - 
    
            丸子 いずみ
                「お金」は本来、とっても便利な「道具」であるはずです。 なのにどうしてでしょう。たくさんあっても、また、ちょっと足りなくても、みんな「お金」のことで悩むものです。 教育プランもマイホームや老後の資金計画もひとそれぞれ。だけど、ハッピーライフには、しっかりとしたマネープランが絶対条件です。 学校では教わってこなかった「お金」のことで大人が迷うのも無理のないことでしょう。 「知る」ことは間違いなく問題解決の第一歩となります。 あなたが不安に思っている「お金」のこと、話してみてください。 多くの生活者とのかかわりの中で育てていただいたFPです。 心を開いて皆様との相談に臨んでいます。 ご相談やセミナーでは、専門用語を使わず、中学生でも理解できるように話すことを心がけています。 ★私生活では 大学院生、浪人生、高校2年生の3人の子供のお母さん。プレひとり親です。 ★FPとしては 行政の窓口で生活困窮者自立支援制度の家計改善支援員として 生活に困窮している方の家計改善を支援。 また、女性向け相談も担当しています。 高校で出前授業のファシリテーターもします。 相談とセミナーが主な活動ですが、時々執筆もしています。 そのほか日本FP協会東京支部ではSGライフプラン研究会の代表を務めています。 FPとしてこれから活躍していきたい方の仲間づくりもサポートできますのでお問い合わせくださいね。
                     - 
    
            髙品 里織
                お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、お客様の経済的な成功を実現するためのサポートを行っています。 資産運用、税務計画、保険選択からライフプランニングに至るまで、幅広いサービスを提供いたします。
                     - 
    
            青木 智宏
                誰しもがお金に関わる事に対し、何かしらの「疑問」・「不満」・「悩み」もしくは「興味」を抱いているのではないでしょうか。 ・家を購入しても家計は大丈夫なのか…? ・住宅ローンはこの銀行で良いのか…? ・NISAとIDeCoどっちを始めれば良いのか…? などなど、色々な悩みが尽きないですよね。 一番重要な事は、お客様自身が"理解し納得した"上で決断をすることだと思っています。 自分自身が理解せず、勧められるがままに決断をしてしまうと、おそらくまた色々な疑問や不安を抱くことになりますよね。 騙されたと思ってまずは疑問をぶつけてみてください。 「理解と納得」をお返しします。 ~二社に所属しています~ # FP関連の会社(業界歴:21年) # 不動産関連の会社 (業界歴:10年) ~主なご相談内容~ # FP分野:社会保障(遺族年金、高額療養費制度、傷病手当金など)の仕組みのご説明。ライフプランニング表の作成、相続、介護、NISAやIDeCo(確定拠出年金)など、お金周り全般のご相談。 # 不動産分野:住宅ローン全般(金利の仕組み、銀行選び、ローン減税、団信の仕組み)、資金計画、返済比率の考え方、頭金や繰り上げ返済の必要性などの説明。 購入・売却・リノベーションなど。 # 保険分野:生命保険・損害保険全般、事業保障、退職金準備、決算対策などのご相談。 # 投資経験:株式の売買、積立NISA、IDeCo、外貨(終身保険・MMF)、FX、暗号資産、個人年金…などを行っております。 # 保有資格:FP関連複数、保険関連複数、DCプランナー(Defined Contribution=確定拠出)、簿記 、その他
                     - 
    
            橋本 正芳
                長年金融機関に勤める中で、昨年は年間300件のお金の相談を担当してきました。新NISA、資産の賢い貯め方、住宅ローン(新築、借換)、相続など、幅広い相談内容に対応しております。ご相談者にとって気軽に何でも相談できる担当者でありたい、その思いで日々知識や経験のアップデートをしております。 将来を見据えた資産形成・家計の対策にて、より良い将来を過ごして頂きたい。今すべきこと、今からでもできることを一緒に考えていきます。 これまでの経験を踏まえて、精一杯お伝えできればと思っています。 お気軽にご連絡下さい。
                     - 
    
            大山 奈生
                はじめまして!ファイナンシャルプランナーの大山奈生と申します。 みなさま、お金の不安とはいったい何でしょうか? 学費?インフレ?老後?病気?年金問題? とにかく未来は不確実です。 ですが、しっかりとしたマネープラン・ライフプランを立てることで、 この漠然としていたお金の不安が「明確な問題」へと変化していきます。 あとは正しい対策を取るだけで、不安は解消されていきます。 さらに未来への不安が解消されると「今を生きる活力」にも つながると言われています。 みなさまの人生がより明るくなるよう、頂いたお時間は真剣勝負で ご相談を受けさせてただきますので、気軽になんでもご相談下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 相談可能な内容 ・ライフプラン設計 ・資産形成(学費・老後資金等) ・家計の見直し ・社会保険、税金について ・保険の見直し、ご提案 ・住宅ローン その他、法人提案等も含め幅広くご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                     - 
    
            石井 悠己也
                【メッセージ】 「何を相談したら良いんだろう」「FPに相談するのは初めてで、、」という方こそ、気軽に相談してほしいです。ライフプランシュミレーションを通して、ハッキリと将来のお金をイメージすることが、漠然とした“不安”を解消するはじめの一歩です。どんな質問にも丁寧に応え、夢や目標をかなえる伴走者としてサポートします。まずは一度お話ししてみませんか? 【プロフィール】 FPとして15年以上の実務経験を持つ。親しみやすい人柄で、子育て世帯からの相談依頼が多く、安心して子育てをするための資産運用計画を年間150世帯以上に提供するなど、教育資金相談を得意としている。Web媒体に掲載される記事の執筆や監修、金融リテラシー向上を目的としたセミナー講師も務めている。 お金のことで悩む人がいなくなって欲しいという想いから、子供向けの金融教育授業も行っている。初心者の方でも気兼ねなく相談してもらえるように、分かりやすく親しみやすい相談を心掛けている。
                     - 
    
            萩原 栄子
                「多くの情報があふれて何が正しいか分からない」 「資産を増やしたいけど、自分にできるか分からない」 「今後の楽しみをいっぱい増やしたい」 このようなお悩みや考えは、必ずしも感じたことはないでしょうか? そんな時、お金のホームドクターと言われるFPというプロをしっかり頼ってください。オンラインという最適な手段を利用して、忙しい生活の時短にも繋がり安心して楽しいライフプランニングを作りましょう。 若い頃から趣味が海外旅行の為、お給料をほとんど趣味に費やしており、貯金は考えたことがありませんでした。また、好奇心旺盛なため様々な職種を経験し、40歳の時にFPへ転職。初めてお金の知識を得て衝撃を受け後悔もしました。ただ、いつでもスタートは遅くないということも学びました。 そんな多くの経験を活かし、お金の問題点を早くに見つけ解決し、今も未来も楽しくなるようなライフプランニング作りをサポートいたします。 基本的な仕事のスタンスは 「楽しい未来予想図を一緒に作る事」です。 1つとして同じものにならない「ライフプランニング=未来予想図」をしっかりお作りすることで現状把握をしていただき、問題点の解決、そしてより楽しい安心できるライフプランニング作りをサポートいたします。 ■得意分野 資産形成相談:確定拠出年金(個人・企業)・NISA・iDeCo・変額保険 生命保険相談:変わりゆく公的保障制度を元に、リスクの必要性をライフプランニングに合わせてご案内します。 ご興味ある方はぜひお気軽にお話できればと思います。
                     - 
    
            松山 和正
                住宅購入、保険や投資、子育て資金などお金のことを考えるうえで、一番大切なことはライフプランを作ることです。 ライフプランは一生涯のお金の収支をシミュレーションしますが、その結果必要なものを契約し、不要なものは契約しないということが必要です。 周りがやっているから自分もよくわからないけど投資するとか、不安だから保険に加入するといったあいまいなことでは社会保障制度が崩壊に向かっている日本では老後みじめな生活になってしまいます。 例えばライフプランを作ると、必要な保険の金額と種類、投資の適正な金額、住宅ローンの適正額などすべて解決します。 また、必要なお金を捻出するための家計改善方法なども具体的なアドバイスができます。
                     - 
    
            牧 星児
                「人間の悩みは人間関係とお金の悩みに集約される」 前職では、パーソナルトレーニング事業をしていたのですが、 約1000人んほどのお客様とお会いして、 導き出した答えが、 「人間の悩みは人間関係とお金の悩みに集約される」 です。 パーソナルトレーニング事業なので、 身体の悩みに乗ることをもちろんだったんですが、 やはり悩みを深掘りすると、 「子供の教育資金の捻出が難しい」 「老後が不安」 「預貯金はあるが、どうすればいいかわからない」 そんな悩みを抱えて、 好きだったトレーニングを断念される方が多かったでのす。 そこで、お客様のお金の悩みを解決できれば、 より多くの人を喜ばせることができる。 より長くトレーニングを楽しんでいただける。 自分の好きなことを思いっきりできる人が増える。 そう思い、FPの資格をとりました。 今ではFPの仕事が本業になり、 パーソナルトレーニングの仕事が趣味程度に行っています。 知らずに損してしまう人を一人でもなくす より多くの人のお金の悩みを解決し、 好きなことを思いっきり楽しめる人を増やす。 そんな思いで仕事をしています。 ぜひお気軽にご相談ください!
                     - 
    
            弦間 克也
                人生お金だけではありません! ・・・が生きて行く上では大切な項目(お金)です! しかしお金の話は夫婦でも腹を割って話をする機会もなかなか無いのではないでしょうか! そこで「第三者の力を使う」 ことでその課題が解決できるのであれば お金の事は心配せずに他に力を注げます! 「今も未来も幸せに!」をテーマにご一緒に計画を作ってゆきます 業界歴16年 まだまだ長くやってゆきます! ■保険の見直し ■保険で貯蓄、運用 ■ケガや病気の対策 ■子供の教育資金について ■家計の見直しについて ■税金について ■火災保険、自動車保険、賠償保険、ペット保険について ■住宅ローンについて ■IDECO、NISA について ■ふるさと納税について ■介護に備える ■相続、遺言について 「健康」と「お金」をテーマにお話しできればと思います。
                     - 
    
            上野 彰
                これまで20年以上にわたって金融業界に勤務して 主にライフプランニングやコンサルティングをしてきました。 ライフプランをもとに将来の基金計画・資産形成や運用・住宅ローンのご相談・ 保険の見直し・固定費の削減などが得意です。 アドバイスやご提案することが出来ると思います。 内容をわかりやすくご説明し、ご希望にあうものをご紹介します。 運用や金融商品について、お客様に選択肢をご紹介して、 選んでいただくことが大切と考えています。 お気軽になんでもご相談ください。
                     - 
    
            中村 康人
                「生活費・学費・老後の生活費など不安だけど周りの人に相談しにくい」 「老後に向けて資産形成をしたい」 という方は非常に多いです。そんなお悩みを抱えた方々に対して、体験相談という場を作っています。 また私自身も過去にFP相談を受けたことがあり、さらに知識を増やし大勢の方々の力になりたいと思い、FPの仕事をするようになりました。 資産形成相談:iDeCo、積立ニーサなど 生命保険相談:ライフプランに基づいた保障設計 ご興味ありましたら気軽にお話できればと思います。
                     - 
    
            隅田 達哉
                私の夢は「・・・・・」です。 と、人それぞれ生きていく上で、大小さまざまな夢が存在すると思います。 その夢の実現にお金が必要なのであれば、用意できるかによって、実現のされ方や、諦めなければならない夢もあるかと思います。 思い描く夢を、一つでも多く実現に向けて、また諦めかけてる夢を諦めずに実現できるように、一緒に考えていけたらと思っております。 いろいろなお話を気軽にできればと思います。 ご相談、お待ちしております。
                     - 
    
            横川 啓大
                「プロが実践する」「やらなきゃ損」「あなたにもできる」「こうすれば相続税を節税できる」… 世の中にはいろいろな情報があふれています。 お金、増やしたいですよね。節税したいですよね。 でも、お金の増やし方や節税方法を知る前に考えておかなければならないことがあります。 「情報がありすぎてわけわかんない」という方が、自分に見合った判断や選択ができるよう、継続的にサポートいたします。 元メガバンカー、金融業界歴30年の経験を基に、 お金やご資産、将来設計の伴走者、ファイナンシャルパートナーとして、 お客様の夢や目標、生きがいを叶えるお手伝いができればと思っております。 ■得意分野 資産形成のご相談:NISA、iDeCo、貯金、保険の特徴をわかりやすくお伝えします。 生命保険のご相談:保険の仕組みから商品までお客様がお知りになりたいことをわかりやすくお伝えします。 相続のご相談 :相続ではどんなことが問題になるのかを、過去の経験を踏まえてわかりやすくお伝えします。
                     - 
    
            内山 彰洋
                人生にはお金が必要です! お金がないと何もできませんが、お金があれば何でもできるわけではありません。 資産を増やすことも、守ることも大切ですが、 目的を持たない資産形成や保険はゴールのないマラソンを走り続けている様なものです。 お客様がワクワクする様な目的をお伺いし、何が起こってもそれを叶えるための資金計画を一緒に立てさせて頂くのがFPとしての私の使命です。 主にご相談を頂いている内容として… ・保険の見直し ・資産形成 ・家計の見直し ・貯蓄の仕組化 ・ライフプランニング ・相続、贈与対策 ・お子様誕生後の資金計画 まずはお話を聴かせてください。